※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中、自分の予定を調整し、家事以外のことをしたいと思っています。他の方はどのように過ごしていたでしょうか?

慣らし保育の期間、何されてましたか?
保活中でらずっと落ちてますが、4月には入れたらと祈る毎日です😣近くに頼れる人がいないのもあり、慣らし保育の間に、自分の歯医者や検診、職場への挨拶など行けたらなあと考えているのですが、甘い考え方でしょうか?💦
もちろん、はじめは子供がどうなるかも分からないですし、数時間だと思うので自宅待機の予定ですが、家事以外で今までできなかったことを復職までにできたらなあと思ってます。みなさんどのように過ごされていましたか☺️?

コメント

deleted user

2日間は泣いて過ごしました(笑)
大丈夫かなぁ
泣いてないかな、、
様子見たいな、、、と。

あとは家事してたら意外とすぐお迎えの時間になってしまうので
思ってるよりも何も出来ないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もずっと泣きそうです😭心

    そうですよね、家事してたらあっという間ですよね☺️

    • 1月24日
もち

慣らし保育中は、職場の主婦たちに「絶対に好きな事してこい!」と言われたのでのんびりしてました☺️笑
仕事復帰すると一人の時間って本当にないので、職場の挨拶も復帰初日にやりましたし、なるべく好きなことをやってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、復帰したら今の生活に仕事が加わるのかと思うと、、、ゲっソリです😱
    できる範囲で、息抜きできたらなあと思ってます!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
あんころ

最初は1時間だったので、
ダッシュで買い物が限界でした😂
それから3〜4時間になった頃に
1度マツエクに行きましたが
なんかあったら怖かったので、
妹が仕事が休みでもしもの時に
すぐお迎え行けるようにはしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ電話に出たりしないとですもんね!
    お家でコーヒーゆっくり飲むくらいが現実的ですかね😊
    今から計画たててみます!

    • 1月24日
deleted user

慣らし保育が始まってすぐは、家の掃除などをしていました!
徐々に時間が延びてからは、美容院や1人ランチ、映画など色々とやってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチ良いですね😄
    コロナが落ち着いて、できそうなら行きたいです!

    • 1月24日
EHまま

私のとこは慣らし保育はなかったです。
全ての保育園に慣らし保育があるとは限りませんよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らしないとこもあるんですね!住んでいる地域によるのか、私のところは全てあると言われました😭

    • 1月24日
姉妹のまま

2週間弱かけて慣らし保育していました!
最初の2時間だけのときは昼ご飯とか夜ご飯の支度して終わりとかでしたが、午後まで預けるようになってからは歯医者とか美容院とか義実家とランチとか行っていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間弱あったんですね!
    歯医者さんとか行けたらなあと思っています!
    こればかりは、子供次第ですよね☺️ありがとうございます!

    • 1月24日