![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろうのトイトレについてのアドバイスをお願いします。内側の補助便座はトイレクイックルで拭いてOK?除菌スプレーやシートは必要?お尻の拭き方も教えてください。
急にしまじろうを見てやる気になったらしく、自らトイトレ始めるといい出しました😅✨
私は春くらいからでいいか〜とのんびり構えてたので、何からどうしていいか分からず…。(笑)
座らせてみたらおしっこが出たの「やったね!」と褒めたのですが、これからの流れとしてはどうしていけばいいのでしょうか?(トレパン?とか購入していくものとか…)
その前に…そもそもなのですが、
貰ったのがあるので補助便座を使ってるのですが、内側って何で拭いてますか?
毎回トイレクイックルで拭けばOKでしょうか??除菌スプレーや除菌シートでも拭いておくべきですかね?😅
あと、お股はトイレットペーパーで拭いたあと、オムツ履かせる前にお尻拭きで拭いてますか??😃
いろんなこと一度に聞いてすみません🙏🏻💦
何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします😌
- はじめてのママリ
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの場合ですが、補助便座は、汚れた時だけトイレットペーパーで拭いて、ノロキラースプレーしてます。
お股は、お尻ふきでかるく吹いてます!
トイレットペーパーはまだ使ってません。
うちはまだ全然進んでないので家ではトレパンとか使ってませんが、保育園ではトイトレとして、布の普通のパンツ(トレパンではなく、普通のパンツを履いてるそうです!
保育園は、30分から、徐々に時間伸ばすってしてるみたいです。
トレパンだと、おしっこ漏れても意外と吸収されて嫌がらない子もいるらしく、布パンツの方が不快感感じるから良いって言われました。
はな
吹いてます、じゃなかった…
拭いてます、です🤣
はじめてのママリ
ありがとうございます😊参考になります!
トレパン良し悪しって言いますもんね😖
うちの子、オムツパンパンまでしてても気にしない(替えさせてくれない)のでトレパンもまた然り…って感じになりそうです😂
やる気になってくれたのは嬉しいので頑張ろうと思います☺️