

ぴぴ
かいとくん、素敵な名前ですね✨ただ、なんと読んで良いかわからないかも…です🤔

はじめてのママリ🔰
名前はかっこいいですが、
読みづらい漢字は私的にはなしです😖

さしみ
名前見ただけの印象だと、何と読むのかわからないです💦
意味は素敵だと思います😊

ははぐま
かいとくん、素敵な響きですね😃
ですが、ちょっと読みが難しいかな〜と感じました😅

はじめてのママリ🔰
ぱっと見、似たようなつくりの漢字だなぁと思いました💡そして、読めないなぁという印象でした💡
意味は素敵ですが😊

はじめてのママリ🔰
読めないですね…
かいとって言われても
ん?何で?って
思います。
絃でいとって読むんですか?

みさきつん
想像以上に早く皆様お応え頂きありがとうございます。
苗字との相性から使いたい漢字をセレクトして候補に出てきたものです。
絃は音読みでゲン、訓読みでいととよむようです。
かいとの漢字を探していてもわりとすんなり出てきたので、結構出回っているのかなぁと思って聞いてみました。
印象的にはあまりパッと見では読まないようですねー。参考になります。

あや
たしかにパッとは読めないかもしれないけど、言われたらすぐわかるし、私はかっこよくて素敵!と思いました☺️✨

h1r065
ふうげんとか読んでしまうかもです😅
かいとはよめないかなです。

mizu
ふうげんくんかと思ってしまいました💦
絃=いと の読み方は知っていますが、楓=か だとは思わず、かいととは読めなかったです…!
かいとくんという響きはとてもかっこいいと思います😊

退会ユーザー
楓かえで 絃いと
からの【かいと】ですかね…🤔
読みにくいというか読めないので私ならナシです…
あくまで主観ですが…
コメント