
コメント

ぴぴぴ
何科かにもよりますが、初診は午前中のみのところが多いと思います。
朝6:30に受付箱が設置されるはずです。
ぴぴぴ
何科かにもよりますが、初診は午前中のみのところが多いと思います。
朝6:30に受付箱が設置されるはずです。
「妊娠・出産」に関する質問
先月の終わりからつわりがひどく入院して今月の頭に退院して吐く回数減ったなー思ったら9週目入ってからまたきもち悪くて食べては、吐くことが多くて飲み物も飲めるものもあまりなく食べるものもなくて大変です。先輩方ア…
妊娠してから協力的な夫 育休も1年取るし、楽しみにしてくれるのはわかるけど、めちゃめちゃ細かくて正直しんどい、、、!! 「スーパー行ったらお腹張ったよ〜」とかいうと、「お腹張ってる時って赤ちゃん苦しいだよ。…
女の子産まれた方は牛乳が好きだったりマグネシウム飲んでたりしてたのでしょうか?膣内を酸性に保つにはカルシウムとマグネシウムがいいと聞いたので 逆に男の子産まれた方は、塩分多いものが好きなのでしょうか?私は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まゆ
コメントありがとうございます。産婦人科です。午後も初診OKとなっていますが、気になってしまい(>_<)
ぴぴぴ
産婦人科は午後も大丈夫ですが、先生が各曜日ひとりずつくらいしかいないので時間に余裕がある時に行くのがいいかと。
まゆ
ありがとうございます!そうなんですね!午後は何曜日でも大丈夫なんでしょうか?(^^)
ぴぴぴ
木曜日はスクリーニングのみだったはずです(予約)
他は平日は大丈夫なはずですが、先生はひとりずつしかいないので先生の選択はできません。
初診で診てもらった先生と曜日が今後固定になると思います。
ぴぴぴ
あ、先生は固定になるけど曜日は午前中なら変わりますね。
まゆ
ご丁寧に本当にありがとうございます😭✨不安が無くなりました!
たくさん質問しましてすみませんでした💦