
男の子の名前に櫂と凱が候補にあり、どのような印象を受けるか相談したいです。櫂は強さや求められる人、凱は勝利や成功をイメージしているが、悩みがあるようです。皆さんの意見を教えてください。
男の子なら櫂(かい) 凱(かい)が候補にあるのですが
どのような印象を受けますか?
櫂
あまり見ない漢字なので読めない人もいるかと思いますが、当て字とかではなく、むしろ音読みで『とう』訓読みで『かい』としか読めない漢字ではあります。
櫂は船を漕ぐ時に使われる道具を表すことから、
自分の意志で進むべき道を切り開き、
どんな困難にも乗り越えられる強さをもち
たくさんの人に求められる(必要とされる)ような人
になりますように
との意味を込めてます。
凱
こちらは、おだやかにたのしむ、にこやかな様、なごやかな様、かちどき。と言った意味のある漢字で
勝利を讃えた式のために作られる凱旋門の凱になります。
スケールの大きさと喜びのイメージから、
周囲を和やかにできるような人になり、
たくさんの成功を願って歓喜に満ち溢れる人生になりますように
との意味を込めてます。
漢字をパッと見た時の印象として、きっとどちらも馴染みはあまりないので読めない人も中に入るかと思いますが、当て字ではないので候補に上がっています。
悩んでいる理由として、
櫂 はそもそも船を漕ぐ道具 であることから由来が無理矢理に見えないか心配なのと
凱 は少し中国のような印象が強いのかなと心配です。
由来は凱が好きで漢字は櫂推しです💭
皆さんの意見を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
櫂 がいいと思うかたいいねお願いします🙇♀️

はじめてのママリ🔰
凱 がいいと思うかたいいねお願いします🙇♀️

イチカワ
コメントNGだったらごめんなさい💦
櫂はカイと読めますが、
凱はガイと読んでしまうので、
カイくんなら櫂がいいと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメント大丈夫です!
ありがとうございます😊
やはり がい と最初は読んでしまいますかね💦
参考にさせていただきます!- 1月23日

まろん
息子の名前に凱(カイ)使ってます!
旦那が付けたのですが
読みにくいかもですが、由来が気に入ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
使われてるんですね✨
この字の意味素敵ですよね!!
電話で漢字を伝えるときなど、なんて伝えてますか?
凱旋門の凱とかで伝わりますかね?💭- 1月23日
-
まろん
凱旋門の凱で伝わりますよ✨
珍しいけど今のところちゃんと読んでもらえてます!- 1月23日

はじめてのママリ🔰
うちも息子の名前は凱(かい)です。櫂も悩みましたが、口頭で説明するときになんと伝えたらよいのかわからず、その点、凱は凱旋門と入力すれば一発で検索ででてくるので伝わりやすいです。
漢字の意味も気に入っています:-)
コメント