

さとぽよ。
うちも2階建て一軒家です😊
2階を寝室にして、1階のリビングや隣の洋室におもちゃ置いてます🌠

退会ユーザー
2階に寝室、1階リビングに続いてる和室におもちゃおいてます。

asu
2階建ての戸建てです!
1階はリビングとおもちゃ部屋です。2階に寝室、衣装部屋、余ってる部屋があります。とくに不便だと思ったことはありません!

おだんご
1日の大半がリビングなので、1階におもちゃ部屋が便利です!うちはリビング続きの部屋なので、扉をとって繋げています。
家事しながら遊んでくれたりしてるので楽です😊
我が子はまだほとんど歩けないので、2階の寝室からは抱っこで降りて来てますが、かなり気をつけてます!
ただ、2階が寝室だともし寝かしつける時間が早い場合は見えないのでベビーモニターとかがあった方が便利です。

ちゆこ
1階に寝室を作ればよかったと思ってます
今はおもちゃ部屋
将来は寝室
になるようにしてもいいですね

ままり
まとめての返信失礼します🙇♀️
みなさんコメントありがとうございます!
とても参考になります😭😭
考えていた通り2階が寝室でも不便なさそうなので、まずはそうしてみようかなと思います♪

クローバー
一階のリビングにおもちゃ置いてます。寝室は二階です。
ジャングルジムやポールテント、シルバニアなど大きいものは二階の子供部屋にあるので、遊びたい時だけ二階に行くようにしてます!
2歳の息子は朝起きた後は、まだ抱っこで降りてます💦
そろそろ自分で降りて欲しいんですが、抱っこしないと泣きます😭
特に不便はないです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
2階が寝室でよさそうですね!!
うちの子は階段の上り下りどんどん行っちゃうので少し怖いです😂- 1月22日

トトロ
今更すみません💦
うちも同様で、リビング続きの和室をおもちゃ部屋、2階に寝室にしてます!
寝室のドアが開けれるようになったので、1人で寝かせてて起きちゃった時が怖いですよね💦
うちは2階の寝室から階段まで、ゲートで対応が難しい間取りなので、寝室のドアに《引き戸ロック》つけてます!
あと、アプリ(無料)のベビーモニターでなんとなく見守ってます😁
簡単でお値打ちな対策なので、参考になればと思いコメントさせてもらいました!

h1r065
二階建てで一階はリビングダイニング、和室あります。
和室が寝室4人寝てます。
二階は4部屋で一つは納戸として荷物置き、一つはおもちゃ部屋とパソコン置いたり、一つは和室であけています。
上の子は8畳の部屋で2人は今寝てます。
小さいうちは一階しかほぼ使いませんね😃
二階は最近、上の子寝るからで使い出したです。

まめこ
夫私子供2人で暮らしています。
二階建ての戸建てです。
一階に和室、リビングキッチントイレお風呂があります。
和室は子供のおもちゃもありますが去年次女が産まれて少し和室に布団敷いて寝ていました。
半年くらいして4人で二階の寝室で今は寝ています。

ままり
まとめての返信失礼します🙇♀️
コメントありがとうございます!
みなさん詳しく教えていただいて助かります😭💓
参考にさせていただきます!!
コメント