※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングの窓について、①高窓2つと掃き出し窓1つ、②高窓、腰窓、掃き出し窓のどちらが良いか悩んでいます。テレビ側と玄関は東で、掃き出し窓は南側の庭に面しています。

今度、お家を建てることになりました。
リビングの窓で悩んでいます。
どちらが良いと思いますか?
画像のせます。

①高窓2つと掃き出し窓1つ
②高窓、腰窓、掃き出し窓

テレビ側が、東で、道路側です。玄関も東です。

掃き出し窓が南側で、庭があります。庭の隣はパーキングです。


コメント

はじめてのママリ🔰

①です!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

②です!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

ダイニングのあたりに、掃き出し窓があります。
掃き出し窓を道路側からなるべく離したかったので、この位置になりました。

①がいいなと思ったのは、
腰窓だと、シャッターをしめっぱなしになってしまうのではないかと思ったからです。あと、腰窓から、道路などが見えない方が、落ち着くかなと思いました。
でも、普通は②かなと思って...リビングを高窓2つにする勇気がでません。

はじめてのママリ🔰

間取りはこんな感じです。

はじめてのママリ🔰

①にするなら、高窓2つのサイズ(特に高さ)は合わせた方が良いと思います!

私なら、
◆手前の掃き出し窓の幅をできるだけ広くしてリビングの南面は無しにする
◆リビングの南面は縦すべり+下部FIXの縦長窓(300×2000)を2つ並べる
のどちらかかなーと思います。