

おむこむの母
生後半年頃から出させなくても、自分でできるようになると思いますよ( ´ ꒳ ` )💡

nakigank^^
写真の真ん中と右側のようにゲップさせると結構出やすかったですけど、どうでしょうか?
すでに実践されてたらすみません。

退会ユーザー
娘もゲップが上手くでません😂
ゲップの代わりにしっかり
おならしているのですが😢
おむこむの母
生後半年頃から出させなくても、自分でできるようになると思いますよ( ´ ꒳ ` )💡
nakigank^^
写真の真ん中と右側のようにゲップさせると結構出やすかったですけど、どうでしょうか?
すでに実践されてたらすみません。
退会ユーザー
娘もゲップが上手くでません😂
ゲップの代わりにしっかり
おならしているのですが😢
「寝かしつけ」に関する質問
赤ちゃんの夜の寝かしつけとミルクの対応どれがいいと思いますか? 1、夜はママ、昼はパパと昼夜で分けて寝かしつけやミルクの対応をする。 2、1日おきに夜の寝かしつけ&ミルクの担当を交代する。昼は2人で見る。 …
妊娠中の食生活について 妊娠初期で味覚?嗜好?が変わって食生活がガラッと変わった人いますか? 私は1人目のとき、妊娠前とさほど変わらず、食べたらラクになる食べづわりだったのですが、 今回はもう 「串カツ食べ…
【1歳児の寝かしつけ】本当ここ最近20時台に寝ることがなくなり、 21:30〜22:30とかで寝るようになりました。 寝かしつけも1時間以上時間かかるしイライラします… 寝かしつけルーティンを整えて、 すぐ寝てもらうにはど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント