

ままえ
1人目男、2人目女です😊
上の子にたくさん服買ってしまっていて大量にあるから異性だけどお下がりでいいやと思って、肌着くらいしか買わないで出産しました!
だけど生まれてみたらやっぱり女の子は女の子の服着てたら可愛いなーっと思って、生まれた後に10着くらい買っちゃいました😓

hm
肌着類とロンパース4着ぐらいしか買い足さなかったです!
新生児期は外出しないし2ヶ月3ヶ月はロンパースで乗り切り、首が座ってセパレートタイプを着るようになってから買いに行きました😊

退会ユーザー
同じく退院着とミッキーの青色買っただけです……笑
うまれてから里帰り中にポチる予定です😂

退会ユーザー
上の子の時は男の子希望だったこともあり黄色とか買うつもりでしたが受け入れる事が出来てからは赤やピンクばかりだし、やっぱり新しい服買いたいってなって肌着のセットと服は6枚くらい買い直しました👶🏻
-
退会ユーザー
下の子は吐き戻しがほとんどなかったのでそれ以上買い足すことなく過ごしてました!
クリスマスに上の子とリンクコーデさせたくて同じメーカーのボディスーツは2着買いましたが😆- 1月22日

えぬてぃー
切迫早産で2ヶ月入院したまま出産して、服を買う暇も無く、息子が新生児の間はほぼピンクや花柄で過ごしてました😂唯一の男の子服は出産祝いで親戚の人がくれたものです。
実母に「可哀相〜」と言われ続けました。笑

ずんこ(30)
肌着はヨレヨレだったので全部買い直して、服(ロンパース)は3着新しく買いました🥰❤️それで着替えが足りなくなったら上の子のお下がりを着せる感じでした!

h1r065
うちは2枚だけ買って弟のところのお下がりや上の子からもともと男の子欲しかったから緑とかあったので使いました。
逆なら男の子使い回しいけますが男の子に女の子服は厳しいかなで買うになると思います😅男の子は男の子の顔なんですよねー🤣

はじめてのママリ🔰
みなさん割と購入していて安心しました!笑
これで心置きなく追加購入できそうです😂
ありがとうございます!!
コメント