ママが熱がある時の育児について相談です。1歳3ヶ月の娘がいて、妊娠4ヶ月です。熱が38度で体調が悪い中、娘の世話をしなければなりません。どうすればいいでしょうか?
ママが熱がある時の育児について質問です。
現在1歳3ヶ月の娘がおり、さらに妊娠4ヶ月です。
今日の昼ごろからだるく、熱を計ってみたら38度でした。
動けないことはないのですが、高齢ということもあり体がつらいです。
これから一人で娘のごはんを作り食べさせて、お風呂に入れて寝かしつけをしなければなりません…。
とりあえず、娘を寝かしつけるまでがんばるしかないですよね^^;
みなさんこんな時どうされていますか?
- りあ(9歳, 11歳)
瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
同じくらいの娘がいます!
ある程度わ頑張るしかありませんが
どうしても無理な場合わ市販のベビーフード
食べさせてお風呂もいれずに寝させますかね(汗)
1日くらいお風呂に入らなくても
なにもならないから大丈夫ですよ!☆彡
無理して悪化してもいけませんから
無理せずに早く元気になってくださいね☆彡
mi-chai
親が近くにいたのでお母さんに家に来てもらいご飯をやってもらってました。
お風呂はつぎの日自分が元気なときにいれたり…諦めて体だけ拭くとかしてました。
妊娠中の熱や風邪辛いですよねー!
私もそれくらいの頃子供の風邪がうつり大変でした(|||O⌓O;)
りあ
今日ぐらい、ベビーフードに頼ってもいいですよね!
少し気が楽になりました☺︎
お風呂も様子見てやめておこうかと思います。
ありがとうございました☆
りあ
うちの親は微妙に遠くて…。
羨ましいです!
今日はお風呂はやめて、体だけ拭こうかと思います!
妊娠中で薬も飲めずぐったりです^^;
アドバイスありがとうございました☆
mi-chai
遠いと大変ですよね…
もし行けるなら病院いって薬もらった方が楽になりますよ〜!
コメント