※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
産婦人科・小児科

お子さんが水腎症で、治療について相談したいです。早産の息子が今も症状が残っており、皆さんはどれくらいで良くなりましたか?手術や治療をした方がいますか?

お子さんが水腎症だったよ!という方いますか?🥺

早産の息子ですが、GCUにいる時に水腎症と言われました。
退院して今日受診してきましたが、まだ少しあると言われました🥺
先生から心配するほどではない。ただ無くなるのを待つだけだよ。と言われまた3ヶ月後に受診します…

どれくらいで皆さんは良くなりましたか?
または手術とか治療した方いますか?

コメント

deleted user

上の子が産まれた時両側レベル?グレード?2でした!
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、1歳、2歳、3歳でエコーしてもらって3歳で完治しました😊
水腎症だからと、尿路感染したり、処置したりとゆうことはなかったです!普通にすごしてました😊

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    グレードあるんですね💦
    特に何も言われなかったんですが、、、
    尿路感染の事は言われました🙋‍♀️
    特に親が気をつける事はそれくらいでしょうか?
    お母さんそんなに気にしなくていいからねって言われたけど気になっちゃいます😂💦

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グレード4まであったと思います😊
    何も言われなかったならグレード1か2ですかね!
    熱が出た時だけ「水腎症です」って病院に伝えてましたよ😊尿路感染症の可能性もあるので🌟あと、予防接種に病気の有無を書くところがあるので、そこに書いてたぐらいです〜でも普通に予防接種うけれました!
    気になっちゃいますよね😣うちも産後1日で急に言われて、健康に産めなくてごめん😭ってなりました😓
    気にすることないって言われてるなら大きくなれば完治するかと思います!

    • 1月22日
  • M♡

    M♡


    そうなんですね!!じゃあ1か2なんですね☺️
    あ、予防接種のところに書くところありましたね✏️書いてなかったですら😂💦
    みおこと🐷沼女さんの娘さんみたいに自然に治るといいんですが🥺

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっとよくなりますよ!
    100人に1人ぐらいの確率なので水腎症で産まれてくる子よくいるみたいです!私は子供産んでから初めて聞いた病名だったからびっくりしましたけど😅

    • 1月22日
  • M♡

    M♡


    結構な確率なんですね😳
    妊婦健診で、腎臓とかみてもらってたんですが問題ないと言われていたので、産まれてきてから水腎臓といわれビックリしました💦
    治療も手術も必要ないと言われたのでとりあえず様子みようと思います🥺

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは羊水過多症で子供病院で見てもらって、特に問題ないけど、尿管が太めかな?と言われていて、産まれてみて水腎症でした🙄
    様子見で大丈夫だと思います!

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    そうなんですね!!
    でもそこまで重病ではないんですかね、、、先生も気にしないでくらいにしか言わないし😂

    みおこと🐷沼女さんの娘さんみおちゃんって言いますか?😆
    うちの娘もみおなので💕

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生も少し説明してくれたらいいのに😅
    経過観察も言われませんでしたか??

    うちはみおりちゃんです😍漢字は澪使ってますー🌟

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    経過観察って言われました!自然に無くなるから大丈夫だよって😊
    尿路感染にならないように気をつけてねって言われました!

    あ、うち澪です😍
    みおりちゃんって名前可愛いですね😆

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    うちもまだ少しあるレベルから完治まで2年ぐらいかかりました!でも完治するし、大丈夫ですよ〜
    尿路感染症にならないように気をつけてって言われても気をつけようがないですよね😅

    ありがとうございます😊気に入ってます🌟あだなはみーちゃんで、私はみーって読んでます😍

    • 1月23日
  • M♡

    M♡


    結構完治するまでに時間かかるんですね😭💦なんか数ヶ月で良くなるもんだと思ってました😅
    そうなんですよね…なので、熱が出たら注意しようと思います!

    あ、私もみーちゃんとかちゃんみーって読んでます🤣
    パパはみーって読んでます!笑

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グレード1になるまでには早かったんですが、そこからまだ少しあるね〜が続きました😅うちは両側だったので、片側は1歳で完治してましたよ😊
    熱が出たときに病院で一応尿検査しよっか!って言われて採尿のビニールつけたんですが、結局尿とれなくて、たぶん大丈夫でしょ〜ってかんじでした😅尿路感染すると尿の臭いが強くなるみたいですよ😣

    ちゃんみー可愛いですね😊
    娘も自分のこと、みーって言ってます🌟

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

上の子が35週で生まれました。
生後2ヶ月の頃、尿路感染症になり水腎症(右)が判明しました。
その後は尿路感染症にかかることもなく普通に過ごせてます。定期的にこども病院を受診して診てもらっていて、
一回、検査入院をして逆流があるか検査しましたが逆流はありませんでした。
だんだんよくなる子が多いとは聞きましたが、今のところまだ良くはなりません。
現状維持なので手術や治療はしていませんが、これからも定期的にこども病院に通います👀✨

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    うちも35wで産まれました!!
    そうなんですか😳💦
    手術とか治療はしないんですね💦
    お互い早く治るといいですね🙏🥺

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

35週で産まれ様子見で病院通ってます
1歳まで様子見してなんも無ければ大丈夫って言われてます!

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    うちも35wで産まれました😆
    1歳まで様子見るんですね💦
    お互い早く治るといいですね🙏

    • 1月22日