
友人の結婚式に出席するか悩んでいます。新郎新婦は以前の職場の同期で、私の結婚式にも参加してくれました。式は私の住む県内で行われますが、新郎新婦は隣の県に住んでいます。出席の意思を12月に伝えましたが、最終判断は1月末とのことです。同じような経験の方はどうされましたか。
2月末、友人の結婚式があり、出席するか悩んでいます💦
新郎新婦共に以前の職場の同期で、私の結婚式にも2人とも出席してくれていました。
式自体は私が住んでいる県内で挙げられますが、新郎新婦が隣の県に住んでいるのと、おそらく出席するのは他県の人もいると思われます。
12月頭に打診があった時には出席でと伝えていますが、その際に、1月末に最終判断してもらえればとも言われています。
同じような方、どうされましたか?
また、みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)

m.k08
私なら欠席します💦全国的にコロナが拡大してるのに県外の人も集まる場に行くのはとても怖いです。自分はともかく、子供に移ったら困るので申し訳ないけど断ります💦その代わり、お祝い金+気持ちとして何かプレゼントを用意されてはどうですか😌?

ちょこ
1月末に最終判断しもらえればと言われてるなら、お子さんも小さいので欠席します😖💦コロナどんどん広がってるので😱

みなかえママ
わたしなら
結婚式には参列しません、、挙げる子には申し訳ないけど………😭
独身やお子さんいないなら、まだ参列するかもですが、もしあなたがかかって子どもさんと離れて入院、、なんてことになったら、後悔しませんかー?泣
その分、お祝いを気持ち多めに渡します。🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ちょうど今夜、新郎新婦から結婚式中止の連絡が来ました😭
返信くださりありがとうございました🙇♀️
コメント