![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達は旦那の借金問題で困っており、親からのプレッシャーも受けています。離婚を提案したが、親に反対されて迷っているようです。どうすればいいでしょうか?
友達のことで相談です。
友達の旦那が借金地獄なため別居して
実家に帰省してるのですが、
家族に旦那のこともお金の事もあれこれ
言われてしんどいらしいです。
私はもう旦那と離婚したら?そしたら手当もでるし
旦那の事も言われなくなって
ひとつストレスも減るよと言ったのですが、
こっち住むのに二人暮しは許して
貰えんし離婚して親にも縁切られたら
終わる。親には家借りて家賃払うの無駄だし
そんな金あるなら子供の将来のために金貯めてやれ
って言われる
だそうです。
それ言われたらその通りだから何も言えない
と友達は言うのですが、、
どうなんでしょう?
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント
![K.R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.R
私の友達がそのような状況なら、ママリさんの仰っているように私もそう伝えると思います。
結局、離婚に踏み切る勇気がその友人にはまだ無いと言うことだと思います。友人さんの言っていること分からなくもないけど、言い訳にしか聞こえてこないので( ˊᵕˋ ;)💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
らちあかないですよね😂
そっか~大変だよねぇ
しか言えません(笑)
-
ママリ
ほんと拉致あかないです😭
なんやかんや色々考えて
返事したりしたのですが、
でもー、親がー、旦那がー
って言われて返す言葉が無くなりました😂- 1月22日
![ヒヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒヨコ
で?どうしたいの?
って聞きます(笑)
離婚しないで一緒に借金返して地獄見ながら子供育てる。
or
離婚して仕事しながら手当貰って子供と2人で過ごす。
の2択しか結局ないけど?
って。
家賃払うの別に無駄じゃないし、生活する上で家を借りるのは普通の事です。
私もシングルで子供2人と3人で暮らしてます。
子どもの将来の為のお金なんて頑張って働いて節約して貯金貯めればなんぼだって貯まりますよ?
私ついこの間90万に達してまだまだ足りなかったけどコロナのせいで車の維持にとうとう行き詰まって来たので軽に買い換えました。
やりくり上手くやれば非課税世帯のシングルでも貯金なんてなんぼでも出来ます。
要は彼女は離婚後の生活が想像出来ないから不安で最後の一歩に踏み出せないだけです。
親が~とか、旦那が~とか言い訳です。
今は単になんの覚悟もないだけですね。
本気で離婚する気も今はないんだと思います。
だって離婚するって覚悟決めた人は私もそうですが、不安より今の状況の打破が大きいです。
今を変えたい。
幸せになりたい。
子供を幸せにしたい。
その覚悟を決めたら離婚なんて早いです。
離婚届出したらその次はどんどん事を進めないといけないので立ち止まる事は出来ません。
やる事山のようにあるので…(笑)
それに何歳なのか分からないけど、子供のいる大の大人が親に許して貰えないからって悩むのもおかしいですよね。
離婚する事で親に縁を切られるのもどうなの?って思いますし。
だって親だったら旦那の借金地獄で苦しい思いしてる娘と孫に頑張りなさいって言わないですよね?
帰っておいでって普通なら言うと思います。
離婚して縁切る親なら今あれこれ言わないと思いますし。
このままずっとダラダラ悩み続けるなら私はこれ以上話聞いても拉致あかないから覚悟決めたら教えて?って言います。
-
ママリ
結局どうしたいのかはちょくちょく聞いています😅
聞いても本人自体どうしたいのか分かってないし、働くことか嫌いな子なので多分離婚したら本当に自分が稼がないといけなくて、誰のせいにも出来ないから離婚しないし実家にもいるんだろうなって思います😓この子の話聞いててこの子の親もなんだかなあと思います。家賃にお金払うの無駄って、そんな事言ってたらいつまでも自立出来ないじゃないですかね😅親がいつまでも生きてるわけじゃないのに笑でも実家ボンボンだからなんやかんや金には余裕あるんだと思います- 1月22日
-
ヒヨコ
実家がお金持ってて苦労しないなら離婚して実家帰ればいいのにって思いますよね(笑)
働くの嫌って…確かにそういう人いますよね💧
私の知り合いにも絶対仕事したくないから男に養って貰って生きるしかない。って言う人がいます(笑)
話は支離滅裂でいつも愚痴ばかりでネガティブ思考で話聞きたくないから疎遠になりました😅
凄いわがままだし…
アドバイスしても絶対「でも…」「だって…」ばかりでなんの改善もないのでうざったくてシカトするようになったら勝手に離れていきました(笑)- 1月22日
-
ママリ
そうなんです、
本当に支離滅裂です笑
自分でなにひとつ改善しようとしないし、親にあれこれ言われてしんどいけど、それ言われたらその通だし...って。その通りと思うなら従っとけばいいし不満があるなら改善する為に努力すればいいのにその割には愚痴ばっか言うし😅他にもそういう人いたんですね、、笑
たぶんそういう人種なんで
すね😂
シカト強いですね笑笑
シカトする勇気はないですが、毎回そっかそっか。大変だね。って同じ返信しとけばこなくなりますよねきっと笑- 1月23日
-
ヒヨコ
ただ聞いて欲しいだけなら他当たって?って言いたくなりますよね😅
私は努力もしないで自分楽してどうにかしようと思う人は嫌いなので、お金に困ってて自分働きたくないならこのまま頑張るしかないよね?
頑張れーって結構適当に突き放しちゃいました(笑)
連絡来てもかなり経ってから忙しくて連絡出来なかったわ。
の一言だけ送ってました(笑)- 1月23日
ママリ
やっぱりそうですよね!
他の人ならもっといいアドバイスするのかな?とか思ったのですが、何を言ってもでも、でもって言い訳にしかきこえないですよね笑
もう話だけ聞いて適当に返事しておきます😂
K.R
同じように相談してくると思いますので、その時は「前にも何回も同じこと言ってるけど、私は同じことしか言えないよ」って言うしかないですね( ˊᵕˋ ;)💦
こっちも疲れるじゃないですか笑笑
ママリ
それが実は毎回微妙に相談内容が違うんですよ🤣
けど結局は旦那と別居してることによって起きる悩み事なんですけどね笑
ほんと疲れます!でも私の感じ方がおかしい訳じゃないのわかってよかったです😌
K.R
ママリさんは間違っていないので大丈夫ですよ~😊
他人の相談事には色々神経使うと思うので気持ちやられないように乗り切って下さいね!!