
妊娠中に保育園に入れるべきか悩んでいます。妊娠を役所に伝えると保育園入所が難しくなるでしょうか。
4月から働こうと思い、息子の保育園を応募しました!
就労証明書を出したら受かるかな〜って感じと言われて
いて、先日妊娠が発覚しました。正直妊娠中病院に行ったり
何かと大変だと思うのと出産後入院した時のことを考えると
保育園に入れた方がいいので、こういう場合はどーするべき
でしょうか。正直今妊娠した事を役所に言うとポイント
下がってしまって保育園に入れなくなりますかね?
不快に思われる方がいたらすいません。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
働くところは決まってるんですか?

みこと311
役所に言う必要はないと思いますが職場はもう決まっているのでしょうか?1からだと妊婦をやとってくれる職場がまず見つからないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
職場は決まってます!
- 1月22日

退会ユーザー
妊娠してても働くなら通れば入れますが
働かないなら認可は入れないです😓
産前産後の制度を使えば妊娠出産で入園させることも出来ますが
市町村によって期間がちがうのと
ほとんどは前後4ヶ月ほどだと思うので
時期が来たら申請し直しかなと🤔
病院の時とかは1時預かりなど
その日だけ預ける制度を使えばいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
中々ややこしいですね😭
ありがとうございます♪- 1月22日

あづ
私の住んでる市では、妊婦は加点されます。
フルタイム勤務が10点
妊婦が10点
なので、就労証明書があって妊娠証明書も出せるなら、保育園は絶対落ちないです。
ただ、育休は1年間勤続しないと取れないので、既に妊娠しているなら出産の時に退園になります😥
点数や退園の制度などは市によって全く違うので、ここで聞くより役所に聞きに行った方が早くて正確だと思います。
妊娠も母子手帳をもらった時点で役所には分かる事なので、隠していても意味ないかなと思います😅
むしろ妊娠証明書で加点されるなら、提出した方が得だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
加点されるのいいですね🥺
ありがとうございます♪- 1月22日

マイメロ
私も保育園申し込んだ後に妊娠が判明しました💡
役所に聞くことによって減点されたくないなぁ…と思いながらも、
そのまま申し込んでいていいのかや、下の子の育休中は預けられるのかなど質問したかったのでしれっと匿名で電話してみたら答えてもらえて名前も聞かれる事はありませんでしたよ🙋
-
はじめてのママリ🔰
私もその方法で一度電話してみようかなと思います!
ありがとうございます♪- 1月22日
はじめてのママリ🔰
一応決まってます!