※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kah
妊娠・出産

糖負荷検査前の朝食について相談です。検査は13:00で、2時間前に食事を終える必要があります。パンからサラダや納豆ご飯に変えてもいいでしょうか?

来週月曜日に、糖負荷検査があります。
13:00〜の検査で、2時間前には食事を終えててと言われてます。
なんとも微妙な時間なので、遅めの朝食を10時くらいに食べようと思ってるんですが、
どんなものを食べたらいいと思いますか?
いつも朝食はパンを食べてますが、その日はサラダと納豆ご飯とかにしたらいいですかね?

コメント

R♡

2人目、3人目のときに検査をしました!!
その時は看護師さんに検査の2時間前までに食べて下さい。極端に甘い物でなければいつも通りの食事で大丈夫ですと言われました(*^_^*)

私はおにぎりとかサンドイッチなどの軽食にしました!

  • kah

    kah

    普段通りがいいんですよね💦甘いものは避けてと言われましたが、甘めのパンとか食べてるから、それはやめようと思います💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

懐かしい…そんな検査もありましたね(笑)

私だったらひっかかると嫌なのでサラダだけにして、検査が終わったらたらふく食べようと思います(笑)

  • kah

    kah

    サラダも、ドレッシングとかかけないで食べようとは思ってます😅
    私も終わったら気にせず食べようと思っています!

    • 1月22日