下の子がおもちゃや絵本を壊し、上の子が遊べない状況。どうしたらいいか悩んでいます。
下の子がおもちゃや絵本を触ると、壊すし破くしで上の子が遊べるものがなくなっていきます。
絵本は表紙がないし、中もビリビリ、おもちゃもタイヤかなかったり蓋がなかったりとめちゃくちゃです。子供のおもちゃってこんなもんですか?
私の子供の頃のおもちゃはおばあちゃん家にまだ使える状態のが残ってました。…きれいなのだけ残ってるだけ?😅
絵本も読んであげたいのに下の子が引っ張ったりして破られると困るのでできません。下の子が寝たタイミングで読んであげていると眠りが浅い子なので起きてきます。
サークルがあるので、遊ぶときはそこに下の子を入れて届かないようにしたかったのですが入れるとギャン泣きでした。
逆に上の子に入ってほしくても嫌がるし、リビング続きの隣の部屋で遊ばせるのも嫌がります。
何かいい方法ないでしょうか?
- ママ
✨かぜきちmama✨
新聞とかいらない紙あげて、これはビリビリして遊んでいいよーとかは難しいですかね?
どうしても絵本とかおもちゃじゃないとって感じなら100均とか壊されてもダメージの少ないものを下の子に渡します💦
解決になってなかったらすいません😢⤵️⤵️
ふかふか
男兄弟なので、いずれ我が家にもそういう問題が訪れそうです・・・(;ω;)
おもちゃや絵本、破かれたらこっちも何か辛いですよねぇ。
絵本ははじめから表紙を取って置いてます。
中身が破けてしまうのは、もう絵本の宿命と思い、破けた箇所を息子と修理して「大事に優しくめくろうね」と幾度となく言いまくりです。
あとは、部品があるようなおもちゃはとりあえず、ひとまず撤去です
うちの息子も、ねじねじできるおもちゃの部品をあっちこっちにやってしまい、必要なときに部品がなくなるので一度本人と見直しをしました。
ひみちゃん(28)
うちも同じです😭
おもちゃは破壊、本はビリビリですw
アロンアルファでくっつけてもいいやつはくっつけちゃってます!🤣
いちいち治してたらキリがないので…
絵本は数冊しか出してません。
本棚がウォークインクロゼットに入れてあって(下の子は開けれない)上の子が読みたい本を出す感じです。
御園彰子
うちは4歳差ですが、そもそも上の子が1〜3歳ぐらいの時に絵本破ったりおもちゃも部品を壊したりしてたので、お下がりのはキレイな状態のは少なかったです😅
キレイなのは壊せないブロックや積み木ぐらいです(笑)
それも噛んだ後はありますが🤣
上の子は満3歳から幼稚園に入園してて、月刊誌の絵本がたくさんあるんですが、入園当時のはほぼ本の状態を保ってません🤣
なので下の子にはそういうのを与えていました(笑)
そして、子どもはおもちゃは壊すものです(笑)
私の実家にも、私の子ども時代のおもちゃがたくさんありますが、腕や足のないぬいぐるみやキューピー人形やリカちゃんとか、髪の毛切られたバービーとか、ありますよ🤣
切ったのは赤ちゃんじゃない幼稚園児の時だと思いますが(笑)
ベビーサークルも、下の子が1歳の時に買いました。
最初は泣き叫んでましたが、オモチャを入れて、私も一緒に入って遊んだりしてたら、すぐに慣れました。
ただ、上の子の時は引越しのためにベビーサークルはレンタルしたんですが、毎回入ってる間ずっと泣き続けて全く役に立たなかったので、慣れに個人差はありますが😅
そんな上の子は、下の子が産まれた後は6歳ぐらいまでサークルで1人で遊んでくれました(笑)
弟に邪魔されない1人の空間だと認識して、折り紙やお絵かきなど静かにやりたい時は自分から入ってました(笑)
親も上の子も、それぞれ小さい下の子がイタズラするのに慣れていくしかないです。
それに児童館とかも、タイヤ取れた車とか、壊れ気味のおもちゃ結構ありますよ。
十分遊べます。
コロナ前に上のお子さんと児童館、行ったことないですか?
うちの地域の児童館は、時々おもちゃのリサイクル会など開催されてるらしく、家庭から寄付された壊れかけの古いおもちゃを直して遊び場に出してるみたいです。
壊れた部分がある古いおもちゃも、危険じゃなければ立派なおもちゃです☺️
コメント