女性は、子供が食事や入浴を拒否し、疲れている様子。同じ経験をした人の対処法を知りたい。
昨日からイヤイヤがまたヒートアップ。
朝ご飯たべよう!→食べなーい。お菓子食べたーい。
言っても聞かないので、
オールレーズン2枚、ヨーグルト、野菜ジュースを出したら食べました。
朝のおやつ食べたから歯磨きするー!→偉いね♪歯磨き粉何味?バナナ?ブドウ?→ブドウ!!
→ブドウのつけた後で、やっぱりバナナがいいー!!
お昼ご飯食べよう!→食べたくなーい。お腹すいてなーい。バナナ食べる!
その後結局レーズンパンも食べました。
晩ご飯食べよう!→食べたくなーい。結局レーズンパンとチーズ、ココアを。
少し残っていたグラタン。ひとくち食べて、もうなくなるよ、と散々言っていたのに無くなってから食べたいと言い出す始末。
食事は栄養もへったくれもあったもんじゃありません。。
お風呂入ろう!→入らなーい!!
2日入っていません。
疲れました。涙が出ます。
皆さんこんな時どうしていますか?
- ガブトン(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
かずずん
うちは普段優しいと思いますが、食事に文句言った時だけはママが鬼になります。
食べなーい。
と言ったら、
分かったよ〜と言ってお皿を下げちゃいます。
食べたくなるまであげませんし、出したものに文句を言ったら(苦手なものの場合は別の物に交換します)、泣いても椅子から降ろします。
食べる〜と言ってきたらあげます。
ママが叱るのは…
食べずに見ただけで嫌って言う。
食べずに他の物が良かった〜と言う。
です。
作ってくれた人への感謝は忘れないように、食べれない子も世界には沢山いると教えてます。
普段から働かざる者食うべからずと教え、お手伝いもさせてます。
歯磨きはぶどう味のみで、歯磨き後のコンビの歯磨きラムネを4種類用意してあって、それを自分で選んで食べれるようにしてます(苺、メロン、ぶどう、チョコ)
ぴよこ
そんなもんでしたよ〜🤣
うちなんて「ふりかけご飯がいい!」て毎日1回はふりかけご飯オンリーの日が続くこともありました!
栄養面心配ですよね😭
あとは食べてくれるものに野菜を刻んで混ぜる、とかでなんとかしてた感じです💦
栄養は1日の食事でなく1週間の食事をトータルで見てバランスよく食べれたらそれでいい、と栄養士さんに言われました😊
なのでそれを信じて帳尻合わそうとしてる感じです!笑
うちはイヤイヤ期でもカレー、シチュー、チャーハン、ヨーグルトは食べてたので、それにしこたま野菜やフルーツを混ぜて出す、で過ごしてました🤣
代わり映えのないメニューだけど、それでも食べるだけマシ!と思って😊
お風呂と歯磨きももちろん嫌がってましたが、歯磨きは押さえつけたりYouTube見せたりで乗り越えて、お風呂は入るまでは暴れるけど入れてしまえば大人しいので無理矢理捕まえて脱がせて入れてました😅
うちは肌が弱いので、せめて毎日シャワー→保湿しないといけなかったので💦
今なら「冬くらい2〜3日入らなくたって」と思えますが🤣(現在はコロナがあるのでやはりお風呂には入れたいですが…)
イヤイヤ期を乗り切るには「最低限のことだけする!周りに迷惑かけない!怪我しない!元気にしてればオッケー!」精神です!!!
マナーが…とか躾が…とか気にしてたらお互い限界になる時もあるので、様子見ながらできない時はやらない!イヤイヤ期なんてだいたい半年〜1年程度の話です!
イヤイヤ期凄すぎた息子も、イヤイヤ期終わってから躾やマナー教えればすんなり覚えてくれたりしました😊
なるべくお互いがストレスを溜めないように過ごすことを考えて乗り越えましょう!!
-
ガブトン
うちも、チャーハン、グラタン、ハンバーグなど、ちゃんと作ったものも好きだったはずなのに、
今はとりあえず反抗したいみたいな感じで好きなものも、食べない!!と言い張るのです。。
栄養、1週間トータルで見るんですね!
今までは1日トータルで見ていましたので少し気が楽になりました。
気長にゆるく、お互い頑張らなく笑顔で過ごせるよう努めようと思います。
気楽になるアドバイスをありがとうございました。- 1月22日
ガブトン
しっかりとされていますね。
流石だなぁと感心してしまいました。
下の子が生まれてから、人が変わったように赤ちゃん返り、イヤイヤヒートアップで、扱い方が難しく疲れています。 それまでは、本当に素直で、時々こだわりが強くなるくらいでしたので、扱い方が楽な方だったんだと思います。
作ってくれた人への感謝、食べられない子も世界にたくさんいる、など、お話ししたらちゃんと分かるなんて
本当に賢いお子さんですね。
うちなんて、世界?なぁに、それ?の次元です。きっと。ここが日本だということも知らないと思います。
お手伝いはしてもらうこともあります。
危ないことや、人に迷惑をかけること、などは厳しく叱っています。
最近は本当に、とりあえず反抗したい!!という感じで、こちらも参っています。
やり方、真似してみようと思います。
食べない、と言ったら他のものを出さないようにしてみます。
ご回答ありがとうございます。
かずずん
お腹が空いたら食べるので、一食抜いても大丈夫です。
習慣づけると、楽になります。
下の子の離乳食始まったりともっと忙しくなると思うので…。
うちの場合ですが、下の子の自我(感情)がはっきりして来る1歳すぎぐらいまでは常に上の子優先でした。
下の子は授乳、オムツ替えぐらいしか対応してなかったです。ほぼ放置😅
あとはずっと息子と遊んでました。
下の子のお世話も上の子と一緒にやってました。
「泣いてるね〜何でだろう〜。おしっこかな〜ウンチかな〜お腹すいたのかな〜寂しいのかな〜。
ちょっと一緒に行ってくれる?」
「ウンチでした〜おむつ取って〜ありがとう〜」
「ミルクだった〜。ちょっとあげてて〜」
「一緒にポポちゃんにも隣に座ってミルクあげる?」
「たくさん飲んだからゲップさせないと〜。背中トントンしてくれる?トントン、げふー。トントン、うーたん!とんとん、ぷ〜!臭い臭い、オナラだ〜」とか遊んでました。
なので、赤ちゃん返りは数週間で終わりました😊
ガブトン
うちも、下の子はほとんど放置です。
周りの方に上の子優先にしてあげてね、と散々アドバイスいただいていたので、家事、下の子の授乳、オムツ替え以外は娘と遊んでいます。
お手伝いも下の子のお世話の時オムツ取ってもらったり、
捨てに行ってもらったり、泣いてるのも何で泣いてるのかなぁ?と一緒に考えてみたり。。
同じような対応してますが、赤ちゃん返りはまだまだ続いていて。。
これ以上どうしろというの?というくらい精一杯上の子優先していますが💦子供の性格によるんですかね、、
かずずん
うちより優しいんだと思います。
私なんか本当に怒ったら別人になります😅
引きずりおろすので(笑)
基本こどもが食べれるものを用意しますので、デザートは食後に。全部食べないとあげませんし…
交渉なしです😅
ガブトン
中途半端なのです、きっと。。
しばらく様子見て、お互いに笑顔で過ごせるやり方を模索しようと思います。
アドバイスありがとうございます😭