![happiness(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布おむつのマジックテープがとめづらくて苦戦しています。布おむつのままで綿パンツを使うべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます。
6ヶ月の娘を持つ母です。
ずっと布おむつを家にいる日中しようして、夜は紙おむつ。って感じでやってるんですが、寝返りとかで最近布おむつのマジックテープがとめづらくて、苦戦してます。
紙オムツなら、テープからパンツタイプに変えたりする時期だとおもうんですが、布おむつの場合はそのまま、綿パンツを使うなかなー?って思って。
わからないので、教えていただきたいです。
- happiness(*^^*)(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
オムツパンツはどうですか?水遊び用なのですが、布オムツのオムツカバーとおなじような素材でできてます!!
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
わたしも同じように、日中と夜で分けて布おむつ使ってます☆
布おむつはオムツカバーをかえると聞きました。
ねんね期は外側にマジックテープが付いてるタイプ。
寝返り打ち出したら内側にマジックテープついてるタイプを使うといいとおもいます。
わたしも聞いたり、調べたりで、あってるか不安ですが、参考になればうれしいな(^^)
-
happiness(*^^*)
コメントありがとうございます
マジックテープの位置が違うだけでも使い分けができるなんて気にもせずにしようしてました。
いま、内側にマジックテープついてるのを使用してるんですが、よーこさんが使ってる布おむつと違う形かもしれません。
次の買い物ときの参考にさせてもらいます!- 8月10日
![あーちゃむ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃむ☆
わたしの姉のこですが、普通に紙おむつのなかにさらしとかきった布を縫ってそれで過ごしてます!そのほうが簡単だし、紙おむつをそんな汚れませんよ!
-
happiness(*^^*)
コメントありがとうございます
お姉さんのやってること、すごい簡単だけど、合理的でいいですね。
試しにやってみます!- 8月10日
-
あーちゃむ☆
はい!わたしもよく変えてますが、そっちのほうが、おすすめです!夜とお出かけのときは紙おむつだけですが、家にいるとき布いれてますね!
- 8月10日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
まだ寝返りなどはしないので、
マジックテープタイプのオムツカバーを
使ってますが、紙おむつのパンツタイプに
変えるタイミングで、
パンツタイプのオムツカバーにしようと
思ってます。
まだ使ってないので、良いかは分かりませんが…
-
happiness(*^^*)
コメントありがとうございます
写真付きでとても探すときに参考になります。
色々試して、子どもにも合ったもので続けてみようと思います。- 8月11日
happiness(*^^*)
コメントありがとうございます
そうゆうのがあるんですね。
西松屋とか、バースデーなどでも売ってますか?
次に買い物ついでに回ってさがしてみたいんですが。
さんぴん茶
バースデーの水着コーナーにありました‼多分西松屋にもあると思いますよ!!
パンツ型だからサイズピッタリを買わないと落ちてきちゃうと思います💦たしか、70センチぐらいからあった気がします💦