※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPの方や癇癪時の耳栓使用について相談です。癇癪時の騒音に敏感で冷静な判断が難しく、耳栓を考えています。HSPの方はどうコントロールしていますか?耳栓を使用されている方の効果について教えてください。

HSPの方いらっしゃいますか?
又は、子供が癇癪起こしたり泣いてるときに耳栓してる方いらっしゃいますか?

上の子の癇癪時の鳴き声が凄く、私が音に敏感な典型的なHSPなのでワーッとなってしまい冷静な判断ができなくなってしまいぶちギレてしまいます💦
ストレスがかかり手まで震えてきてちょっとキツいです。

なので癇癪時だけ耳栓をしようかと考えています😞
うるさいからとかではなく、冷静な対応と判断をする為です😞

hspの方はギャン泣き時どうコントロールされていますか?
又、耳栓されている方いらっしゃったら効果を教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのままり🔰

hspです!わたしも音に敏感で隣からドンとかって聞こえるとイラってします😅

うちの子もなく時はもう頭狂ったかのようにぎゃーぎゃ泣いて騒いでます!!ブチギレるときも稀にありますがなるべく抑えてとりあえず放っとく。そして感情のままに怒鳴り散らしたって意味ないと心に言い聞かせてます😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じhspさん嬉しいです😭
    抑えられるの凄いですね!
    放っておいても気になって仕方なくないですか😭?✨

    ほんとキレても悪化するだけなのに、鳴き声が凄くて判断がおかしくなりますー😭

    • 1月21日
ひーこ1011

私はHSP、子供たちはそれぞれ種類がちがうHSCだと思います。

私も泣き声聞くとイライラしてしまいます。

泣かんといてー!イライラする!!って言っちゃう事も😅

基本は心を無にしてます。
別の部屋に行く事もあるし、断乳の時は耳栓使ってましたよー!
耳栓使ってても漏れ聞こえてきますが無いよりマシでした。

はじめてのママリ🔰

自分がHSP気質で、一人目の子がHSCかなーと思ってます。神経質な子で、イヤイヤや癇癪の泣きが強くて耳栓してたの思い出しました😂無理な時は耳栓してなるべく無になって時間を過ごしたこともあります。
成長とともにおさまりましたが、本当辛いですよね😣