※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたろう
妊娠・出産

産後の手続きについて、出生届や児童手当、医療補助費の書類は事前に市役所で貰えるか知りたいです。コロナ禍で市役所にいる時間を短くしたいです。

産後、退院日に市役所やらなんやら済ませたい

出生届
児童手当
医療補助費

等の書類って事前に貰えるのかなぁ❔
コロナ禍で市役所にいる時間を最短にしたい。
産後で疲れてるだろうからゆっくり休みたい。

わかる方教えてください。

コメント

はな🌼

出生届の用紙は産院から退院日にもらいました!

莉音

私の場合は
出生届→産んだ次の日?くらいに病院から(母子手帳に出生証明を書いてもらうのと同時に)
児童手当等→出生届出した際
に貰いましたよ😶

ママリ

出生届は入院中に産院が書く部分埋めてあるものもらいました。
旦那に持っていってもらったら、その場で児童手当の手続きもして帰ってきましたね😁
医療証は健康保険証が必要だったので、これだけ後日になりました💦

deleted user

出生届はネットでダウンロードできますよ😊
ほとんどは産院で産後に貰うと思いますが、自分で用意して医師に書いてもらうことも可能です。

あとの二つは分からないです😥🙏

deleted user

医療補助費はお子さんの保険証ないとできないので国保とかじゃなきゃ別日ですね!