※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ子
子育て・グッズ

最近、帰宅後の夜ご飯準備が大変で、1歳の子供が待てずに泣いてしまう悩みです。ご飯の準備が早く済ませたいが、子供が電子レンジを見て騒ぐため困っています。お風呂とご飯の時間をどうしたらいいか悩んでいます。

ワーママさん、アドバイスください😭

去年10月から職場復帰し、9時〜16時で働いています。
帰宅してからのスケジュールは以下の通りです
16時30分頃 帰宅
17時00分頃 お風呂
18時00分頃 息子夜ご飯
なんですが、最近ご飯の準備が待てず大泣きです💦

夜ご飯は大体パターン化していて、冷凍ご飯をチンして作り置きしてあるおかずがあればそれもチンしてあとはバナナやヨーグルトで大した事はしてないのですが、温めたご飯が冷めるのが待てないです💦
あと、仕事休みが日曜日しかなく、おかずの作り置きもなかなか出来ないのでほとんどBF頼りになってます。
今日なんかあまりにも泣き叫ぶのでBFは温めずにご飯にかけてあげてしまいました😔(パウチの袋には温めずに食べれますと書いてありますが、温かい方がおいしいですよね)

ベビーサークルからキッチンが丸見えで、1歳で知恵もついてきているので電子レンジを開けてご飯を温めるとぐずぐず騒ぎ出します。
食べる事が大好きな子なので、1秒でも早く!頂戴!といった感じです😅なので、本当はうどんを茹でたりしたいのですがまず難しいです。

お風呂とご飯の時間を逆にした方がいいのかもしれないですが、コロナもあるし私自身が少し潔癖な所もあるのでお風呂は先に入れさせたいのが本音です…。

ご飯をあげても冷めてないので熱いところがあるのか、泣きます💦
どうしていいのか分からず、今日はご飯を食べさせてるとき無でした😞
何か良いアドバイスあればお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

朝に予約で米炊いて、帰宅してすぐに保温切る!のはどうですか👀?
チンしたご飯ってめっちゃ激アツで冷めるのにも時間かかりますよね💦

  • ちゃむ子

    ちゃむ子

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね💦早く冷めて欲しいですよね😭

    • 1月22日
トロピカル

お風呂の前にご飯とおかず温めてラップしておいて、上がったらすぐ食べるとかはどうですかね( Ü )

  • ちゃむ子

    ちゃむ子

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お風呂前に温める!😳考えた事なかったです!
    今日やってみますね!

    • 1月22日
Kako

レンチンのご飯の秒数かワット数変えてみるといいんじゃ無いですか?

うちも耐えられずにお菓子食べようとするので、時間との勝負になります…
BFでも良いと思いますよ、栄養バランスを見て足りない栄養素があれば少し足してあげれば良いと思うし、保育園でご飯出ているならちょっとくらい適当でもいいですよ、BFはダメーとか、惣菜はいけない。とか…日本のお母さんは頑張りすぎだと思います

  • ちゃむ子

    ちゃむ子

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    BFでいいですよね!本当に助けられてます😅

    • 1月22日
まき

今更すいません💦わたしミニ扇風機使ってますよ!おすすめです!