
旦那の夕食の、塩分の話です。今日の夕食は暑いですが、カボチャを食べ…
旦那の夕食の、塩分の話です。
今日の夕食は暑いですが、カボチャを食べたかったのでカボチャグラタンにしようと思い、娘も朝寝をはじめたので、下ごしらえをしました。
ひき肉に醤油を入れて炒めたので、カボチャにも本来の味があるし、チーズにも塩気があるので、ホワイトソースにコンソメを入れませんでした。
漠然とですが塩分のとりすぎは体に悪い気がするので、コンソメを抜いたんですが…可哀想ですかね(*´・д・)?
また、下味をつけるときなども、塩胡椒少々とレシピに書いてあるものは、胡椒のみで下味をつけます。
また、レシピに和風顆粒だしと塩を一緒に入れるものは、塩を抜いたりします。
旦那は今年20歳なのですが、身長が185センチあり、体重が100キロ近いです(T ^ T)
恋は盲目なのか、そんなにデブって感じには見えないのですが、体重が重たすぎるので心配で、塩分・糖分など気にしています。
昼は会社の上司との付き合いがあり、毎日外食なのでなおさら心配です(´・_・`)
- のぞみ(8歳)
コメント

れなたん
気になるなら、グラタンではなく普通に煮物にします(>_<)
チーズなど使う洋風より、出汁で味をつけられる和風メインにしてみるのはどうですか?

むmama
うちも旦那さんが太り気味ですが、
塩を変えましたよ!
少し高いものに変えたほうが
少量で旨味を引き出せるし
主人も気に入ってます^^
-
のぞみ
いい塩を使うってことですよね!(°_°)
オススメはありますか?- 8月10日

退会ユーザー
気になりますよね!私は鰹ぶしで出汁たっぷとって味噌少しにしたり、醤油は低塩分だし醤油使ったりしてます。調味料を変えるだけでも変わりますよ♪
あとできるだけ和食にしたり、鶏肉グリルで油おとしたりしてカロリーおさえてます。
-
のぞみ
参考になります!
低塩分の醤油があるなんて知らなかったです💦
探してみます!- 8月10日
-
退会ユーザー
スーパーにもありますが、取り寄せの方が安いので取り寄せしてます。何種類かありますよ。
- 8月10日
-
退会ユーザー
写真載せておきます
- 8月10日
-
のぞみ
ご丁寧にありがとうございます!
取り寄せなんですね(°_°)
凄く家族思いのママさんですね♪
見習います!- 8月10日
のぞみ
なるほどー(°_°)
和食の方が塩分控えれるんですね!
恥ずかしい話ですが、料理があまり上手ではなく、毎日試行錯誤です…(>_<)
下ごしらえしてしまいましたが、まだなんとかなるので煮物にします♪
ありがとうございました!