※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

保育園入園が早いと周囲の反応が気になる。育休を早く終えたいが、生活が心配。成長を見たいが葛藤。同じ悩みを持つ人はいるか心配。

保育園の入園通知が来たら生後4ヶ月で保育園に通います。
周りから4ヶ月は早すぎ。
まだ可愛い時期なのに。とか
保育士の知り合いも1番小さくて6ヶ月だった。
コロナが流行ってるのに入れるの?
とか色々言われます…。😥

旦那の給料だけだと厳しいし、
少しでも早く復帰しないと💦とか
現状、生活できない訳じゃないけど、
このまま1年育休すると生活できなくなってきちゃう💦
私も保育園に早く入れたくて入れる訳じゃないし、
見れるならずっと成長見てたいけどとか色々考えちゃいます…。

同じ様な方っていらっしゃいますかね…😥

コメント

まぁぼー

私は1人目を9ヶ月で預けて2人目を途中入園できたら2ヶ月で預ける予定です。
やはり家計のためでもあるし、自分の時間も欲しいからです😹
1人目を9ヶ月で預けてよかったと今でも思ってますよ!
考え方は人それぞれですよ😁

  • ひーまま

    ひーまま

    0ちゃんからのが保育園入りやすいって話聞いたり、早すぎとか矛盾だらけで😭
    自分の時間ほしいですよね笑😂
    コメントありがとうございました🧡

    • 1月21日
しまほっけ

4ヶ月で預けて復帰した人、会社に居ますよー😃
子供は物心つく前から保育園だから、保育園行くときにぐずらないって聞きました✨
(うちの子は1歳すぎで預けたので、ギャン泣きすごくて🤣)
社交的な明るい子に育ってますよ😆

  • ひーまま

    ひーまま

    グズらないんですか😳✨
    確かに子供にとったら気づいたら保育園に行ってたって感じですもんね😂
    コメントありがとうございました🧡

    • 1月21日
deleted user

私は2月生まれだったので無理でしたが💦
周りは結構いますよ😊

家庭事情も育児の考えも人それぞれなんだからほっといて欲しいですね😅

  • ひーまま

    ひーまま

    子供のこととか色々思って周りも言ってくれたんだと思うんですけど、ごちゃごちゃ考えさせないでって思っちゃって😅
    去年コロナで保育園に居れたってのが周り少なかったから尚更だと思うんですけどね😑💭
    コメントありがとうございました🧡

    • 1月21日
yocco

経済的な理由でも育休取らせてくれなかったわけでもありませんが、下の子は産休明けで託児所→4ヶ月で保育園入っています!
ギリギリコロナを騒ぎ出す頃でした😂コロナ関係なく、可哀想だのなんだの言われましたよ!最初は職場の託児所に電車1時間超えだったのもありますが😂
その後保育園移ってからは、離乳食の初めての食材を試す時期に慌ただしかったですが、1日1食でも園で食べさせてくれるだけで気持ちが楽でした。

ちなみに入園当初は全然平気でしたが、9ヶ月ごろから朝送る時に泣くようになりました…

  • ひーまま

    ひーまま

    どんな時でも早く保育園などに預かってもらうと言われるんですね😥
    1時間超は本当にお疲れ様でした😭

    園の様子だったり、ママ大好きで泣いちゃってたんですかね😭🥺

    • 1月21日
  • ひーまま

    ひーまま

    コメントありがとうございました🧡

    • 1月21日
おみまる

全く同じ理由でわたしも4月入園予定です😫!
わたしの場合は7ヶ月での入園なんですが、それでも小さくてかわいそうと思ってしまいます、、
出来ることならずっと見ていたいんですけど、旦那の収入と2ヶ月に一回の育休手当では厳しいです😔
同じ悩み抱えてる方いて少しホッとしましたー😢

  • ひーまま

    ひーまま

    同じ思いの人居て良かったです〜😭🤍
    2ヶ月に1回の育休だと厳しいですよね😭
    コメントありがとうございました🧡

    • 1月21日
さ(23)

私も4月にギリギリ6ヶ月で入園予定です🥲
預けるために自分で申し込んだのにいざ決定通知来たのを見たら目頭ツーンとしたし、しばらく凹みました😓
近くで成長見ていたいし、保育園で、
今日歩きましたよーとか言われたらってことを考えたら
ショックを受けそうで、、、😔笑
友達には慣れるよっては言われたけど
家にいて起きてる時間より先生と一緒にいる時間の方が長くなるし
そういう成長は1番に見たいという気持ちが強いけど
家計のことを考えると仕方ないのかなって思うようにしました😢

  • ひーまま

    ひーまま

    決定通知来たんですね😳
    うちはこれからなんです😭
    入園できても、保育園での生活がどうだったかを聞くの楽しみな反面、それを家で生で見たかったなってなるんだろうなってやっぱり考えちゃいますよね😭😭
    共感し合える人が居て良かったです😭✨
    コメントありがとうございました🧡

    • 1月22日