
下の子の世話が大変で、上の子との時間が取れず、イライラしてしまう状況。幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。
下の子の世話がしんどいです。。
上の子は物わかりがよく、お利口さんにしてくれてるので、ままと遊びたいって気持ちに応えてあげたいのに、全然時間を作れない。
塗り絵しよう、とか、お絵かきしよう、とか一生懸命誘ってくれる気持ちを無視していて、全然遊んであげられないのに、我慢してくれてるお姉ちゃん。
罪悪感で自分にイライラしてしまいます。
ここ1週間くらい、つかまりだちをしようとして、できない下の子が、
朝から晩まで、ぐずっています。
倒れて泣くのを10分に1回くらいやっていて、
下の子の機嫌取りで一日終わってしまう。。
その苛立ちを下の子にぶつけてしまうんです。
上の子と一緒に過ごす時間が大好きだから、まだ幼稚園には入れたくなかったけど。
我慢ばかりさせて、イライラしてしまう姿を見せるなら、幼稚園に行かせて、お友達と遊ばせた方がいいのかな😢
上の子にもこんな時期があったんだっけ?
こんなにも一日中ぐずってる日々が続くなんて、しんど過ぎる。
掃き出しです。。
- キュアサマー(4歳10ヶ月, 7歳)

2児♂️の母親
育児休暇中ですが長男保育園に預けてます。次男に愛情注ぎまくってます。次男とお迎え行くと笑顔でかけよってくれます。
長男だけに構えるのは次男が寝た時かパパが休みの日だけなんですけどね。
四六時中二児の相手、我が子といえど私はストレスたまります。
毎日お疲れさまです。
コメント