
娘だと、結婚後も一緒に買い物したり旅行しても何も言われないのに、息…
娘だと、結婚後も一緒に買い物したり旅行しても何も言われないのに、息子だとお嫁さんから「子離れできてない」と言われちゃいますよね。息子夫婦や孫にプレゼントとしてもありがた迷惑と言われたり、逆に何もプレゼントしなければケチだと言われたり。
世の中のお義母さんたち、ちょっとかわいそうじゃないですか?!
我が家の子どもは男の子。そして私は人にどう思われるか、嫌われないかを気にするタイプなので、将来が不安で仕方ないです。
考えてもしょうがないのに🤣
私が気にしてるからママリでも義実家と不仲の投稿ばかり目についてしまうだけで、意外と、義実家と良好な関係のご家庭は多いんですかね?
多いと言ってください。(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント

らら
我が家も2人息子でママリ見てて
世の中のお嫁さん怖すぎない?
え、それもだめ?これもだめ?
えぇ?わがまますぎない?
ってもうパニック状態です😂
うちは義実家と飛行機の距離なので揉めることもなく、干渉もあまりなく尚更、一般的な義実家とお嫁さんの距離感がわかりません笑

ままり
私は性格悪い人多いなって思って見てます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は、簡単に「絶縁」とかできちゃうんだなーと驚いてます😂- 1月21日

ママリ
義実家と仲良しですよー😊✨旦那と子どもだけで義実家お泊まりとかも全然抵抗ないですし、私達の家に来てもらっても全然大丈夫です😆!!
男の子ママとしてはママリ見てると将来不安になりますよね😱
プレゼント送ったら送ったで、趣味じゃない、要らない、メルカリで売る、迷惑って意見もあるし、送らなかったら興味無いってことですよね、普通気にかけませんか??って意見多いし…。
あと最近はお年玉の金額が全然違うって意見も多くて引いてます😅金額なんてそれぞれの家の価値観ですし、わざわざ親同士でいくらあげますか??とか連絡しないし…。貰えるだけありがたいでいいやん😂ってなります🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
プレゼントやお年玉は、それぞれの価値観で違うけど、祝いたい気持ちがあれば、嬉しいと思うんです。
ママリさんと全く同意見です!- 1月21日

♡♡
義実家と仲良しです!🙆♀️
敷地内同居してますが旦那いなくても泊まりに行ったり夕飯ご馳走になったり、家族旅行も一緒です☺️
コロナ前はランチもお買い物も一緒に行ってました🙌✨
ママリ見てると息子の将来のお嫁さんが怖くて堪りません😂
距離間が難しすぎる笑
お金もある程度ないとケチ呼ばわりされ、余計な事はするまいと大人しくしてれば孫に興味ないとかあり得ないとか言われ...たまに電話なんてしたらうざいと言われ...そんな嫁がきたらわたしの方が鬱になりそうです🤭笑
ただ所詮他人同士なのである程度の距離感は必要かなとは思います🤔
お嫁さんと仲良くなりたいが故に踏み込み過ぎない様に気をつけようと今から心得てます😅笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
距離感、難しすぎですよね😱
お嫁さんによって正解が違うんですから🤣
私も、程よい距離感で、たまに会って、そのたまに会う少しの時間がお互いに楽しいのが理想です。- 1月21日

はじめてのママリ🔰
うちも息子2人なので本当不安です🤣🤣
でもわたしは義母、義妹みんなとすごく仲良しなので息子達もきっとそんなお嫁さんと結婚してくれるだろうと信じてます😂🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
息子夫婦が幸せに暮らすのが一番の望みだけど、両家で対応に差がありすぎると嫌ですよね。そんな遠い未来を考えては不安になっちゃってます🤣- 1月21日

ままり
義実家と仲良いですよ!頻繁に連絡とる!とかではないですが、2ヶ月に1回くらい会います✨私は義実家の連絡先知りません、そういえば笑
子供へのプレゼントは基本全部ありがたく使わせて頂いてます♡私に洋服の趣味とかがそんなにないからかもですが、、😅
プレゼントもらいすぎて逆に気を遣っちゃうので、たくさんしてもらってもどうしよう🌀ってなります
おうちくるって言って何時に来るかわかんないとかちょっとずつ困ったりすることありますが、そのくらいはお互いあるかなーっと思います。
私の旦那は特にそういうことないですが、2人でお買い物とかも素敵だと思います!✨
頻度とか多いとお休み取られる気持ちになるかもしれませんが、、
私の妹もすごい仲良しなので、ネットとかママリは特殊例が集まってるのかなって思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
私の周りも、義実家と良好な関係の人が多いのですが、ネットの不特定多数の情報に左右されちゃってました😓
知らない人のネットの世界の話よりも、知ってる人のナマの話のほうがよっぽど現実的ですよね🤔- 1月21日

ママ
私は義両親といろいろトラブルあったので、嫌いです。
うちにも男の子いるので、自分がされて嫌だったことはお嫁さんにしないようにしよう!と心に決めてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
されて嫌だったことはしない、素敵です!
きっと気遣いのできる素晴らしいお義母さんになられるでしょうね😊- 1月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😆
私も義実家が遠方なので、どうしても会う回数は少ないですが、いつも贈り物を用意していただいて、ありがたいなぁと思っています。
でも、その贈り物も迷惑な場合もあるのね…とママリで勉強しました。笑