![なのはなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がいます。なぜかいつも朝起きてから、抱っこしてないと泣いて…
1歳の子供がいます。
なぜかいつも朝起きてから、抱っこしてないと泣いてます。
でも、共働きなので、朝からお弁当作りに洗濯に自分と保育園の用意で、子供にかまってられません。
なので、泣かしてると私の回りをつきまとい泣いてます。
そんなとき、いびきをかいて寝てる旦那に本間にイライラします。
10分でもいいから早く起きて子供を見てほしい。
そしたら、その間に少しでも色々出来るのに!と思います。
旦那には何度も頼んでも聞いてもらえず、
たぶん、また言ってるわー
うるさいなーとしか思われてないです。
どう接したら旦那は、聞いてくれるのでしょうか?
子供も、どうしたら、朝一人で遊んでくれるのでしょうか?
- なのはなまる
![ぴょんはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんはる
寝ている旦那さんの横に、お子さんを寝かせてもだめですか??
私は本当に起きなくてイライラしたら、ギャン泣きの娘を旦那の隣に寝かせます!
手足バタバタで顔面ぶたれててスカッとします(笑)
![雨のち晴れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨のち晴れ
毎日お疲れさまです😃
うちもそんな時期がありました…!
そーっと起きても一緒に起きてきて泣くんですよね😩
なのに旦那は起きないんですよね😩
私は旦那をあてにするのは止めました、、言っても通じない、というやりとり自体のストレスを無くすためです。
娘には行儀悪いとわかってて、私のまわりにまとわりついたまま好きなものを食べさせたりしました。(アンパンマンスティックパンを渡すと喜んでうろうろしながら食べます→機嫌が大丈夫そうなら椅子で一人で食べさせます)
ちなみに、お弁当は前夜に作って冷蔵庫に入れてます。
洗濯物も前日に入れておいて、スイッチオン&干すだけの状態にしてます(干す頃には目が覚めて機嫌がましでした)
あと、寝起き泣きのときに焦る心をおさえて少しだけぎゅーっと抱き締める時間を取って、「お母さん忙しいからごめんね」と言ってから家事をやってました。わかってくれたのかわかりませんが、それをはじめてからマシになった気がします…
ちなみに、1歳半頃からは起こすまでぐーぐー寝て、起こしても泣かずにニヤニヤ起きる、手のかからない子に変貌しました😄
さやなのかさんのお子さんも、今だけかもしれませんね😊がんばってくださいね✨
![たかこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこた
ぇえー⁉︎ なにその旦那。すみません…人の旦那様に。
あり得ません。2人の子ですよ。しかも、さやなのかさんは働いてるのに‼︎ 旦那さんは、寝てるということは出勤が遅いんですか?それとも、お子さんが早起きなんですか?
私は、旦那を起こしてました。このままじゃ遅刻するから起きて抱っこしてて!!と。旦那も準備をしなくてはいけない時間になったら、おんぶしていろいろしてました。だから、旦那が見てくれてる間に、おんぶしてじゃ出来ないことを先にしてました。顔洗ったり、洗濯機から洗濯物とったり。
いやそれにしても、腹が立ちます💢抱っこしなさいよね💢失礼ですが、さやなのかさんはは家計のために働いてらっしゃるのですか?それなら、旦那に言っていいと思いますよ。まだ1歳ですもん。起きたら抱っこして欲しいですよ˙ᵕ˙ うちは、3歳でも起きたら抱っこです。抱っこしないと泣きます。5分くらい抱っこしてから、よし!準備するね!って言って座ってもらってます。長男は、やっと最近、自分で起きてくるようになり、ソファでポーってしてます。
私は働かないと食べていけないので、下の子が6ヶ月になったら働きます。旦那には、今から「今より早く起きてくれないと、私は働きに行けないからよろしくね」と言っています。「5時半には起きんばやなぁ」と言ってくれてますが、どうでしょうね(T_T)
とりあえず、旦那さんに言いましょう💢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん自分の事自分でって出来ますか?
親としての自覚がないなとは思いますが、嫁さんの事自分のママだと勘違いしてる典型的なタイプでしょうか?
![そぅ♡たぁ♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そぅ♡たぁ♡ママ
私はパパのところに行って!とか教育テレビ、好きな動画を携帯で流したりしてます!
めんどくさい時はおんぶ紐でからってあっちこっちです!
ばぁばからはそがんことしよったらパーな子が生まれる!と言われますが仕方ない……
結局子供が旦那を起こして抱っこしながら歯磨きしたりします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも「パパのとこ行きな!」って寝てるとこ行かせてますよ。
それかもうおんぶでしょうね。
![チャコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャコちゃん
私なら寝てる旦那の耳元に子供置いておきます(*`へ´*)
起きたら忙しいから面倒見てて!!!って言いますね
コメント