
2歳7ヶ月の男の子が言葉が遅いことで不安。喃語で表現し、バイバイしか言えない。言葉が出る時期が心配。療育に通っても変化なし。急に言葉が出た経験やアドバイスを求めています。
2歳7ヶ月の男の子です。
未だに意味のある言葉がでません。言えるのはバイバイのみです。宇宙語ってよりは喃語っぽいかんじで何か訴える時などはあー!んー!が多いです。こんなかんじでいつ言葉がでてくるんだろう。と不安でいっぱいです。
ちなみにことばずかんって絵本とかで物のなまえを聞くと指差せたりはするので理解はしてるとは思います。
3歳くらいに急に話すようになるよー!とかよく聞きますがそんな感じが全くしないのです。
同じようなかんじで、急に爆発的にことばがでたお子さんとかいますか?🥺
ちなみに市の療育的なとこには通っていますが、特に変化はありません。
お子さんの経験談でもいいですし、こんなことするといいよ!とか教えていただけると嬉しいです🥺
- H(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
娘も3歳まで2文話さなくてウニョウニョ言ってました😂
3歳の誕生日迎えた途端、嘘みたいに2文が出てきて、ママすら言えなかったのがハッキリ話すようになりました🎵
今では、様々な言葉が出始めてます。
娘は比較的ゆっくりな性格なので、私は気にしてないので、療育にも行ってないです。
娘は、息子さんくらいの時、バイバイすら言えなかったです。

みほ
経験談等ではなく申し訳ないですが、うちの息子も2歳半で全く同じ状況です。4月から療育に通う予定です!
心配ですよね、、
-
H
心配になりますよね、、。
ちなみに保育園とか行ってますか?
二人とも男の子で同じ月齢ですね☺️下の子のお世話もあって日々大変ですが頑張りましょう!🌟- 1月22日

ぢゅんぢゅん
うちの子はバイバイすら言えないですがこっちの言ってることはわかってて、色々出来ます😅
あとは喋るだけなんだけどなーって感じです😢
ほんとに喋るのかな?って思います😱
3歳までになにかいってくれたらいいなーって感じです😌
-
H
でもほんとにバイバイだけなんです、、。こちらの言った言葉を真似して発語するかんじもなしです🥺
うちの子も、こちらの言ってることを理解しているかんじはするのですが言葉だけはなかなか、、。はやく一緒におしゃべりしたいですよね!👦🏻- 1月22日
-
ぢゅんぢゅん
友達の子供とかはもうペラペラでちゃんと会話になってて羨ましいです🥺
早く一緒にお話したいですよねー
パパより先にママって言ってほしい😅- 1月23日
H
コメントありがとうございます!ウニョウニョはいわゆる宇宙語ってかんじのやつですよね?うちの子は遊んでる時もだんまりってかんじなんです、、。でもやはり3歳くらいになると急に言葉がでてきたりもするんですね!!希望を持って楽しみに待ちたいと思います🥺💓
退会ユーザー
宇宙語ってやつだと思います!
私はウニョウニョと読んでますよ🤣
大丈夫ですよ(* ´ ▽ ` *)
子供も急に力を発揮しますよ😂
子供それぞれだし、子供自身にもペースがあるので見守ってあげてください😊