※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子にバンボとカリブを試しましたが、バンボは太ももがパツパツで少し突っかかる感じ。カリブは安定しなくて困っています。アプリカのバスチェアをリビングで使うのはありでしょうか?離乳食用にバンボを用意した方がいいでしょうか?

色々、椅子の質問ですみません💦

4ヶ月の息子です。
本日、リサイクルショップで店舗でバンボとカリブ試したんですが。バンボは太ももがパツパツで持ち上げる時。少し突っかかる感じ?で小さいのかな?とカリブかったんですが、うちの子には今度大きい様で安定しなくて困りました😢

少し突っかかるくらいでもバンボのが良かったんですかね?(普通ですか?)

また、下のアプリカのバスチェアを持っていて、もしかしてこれをリビングで座らせる時に使うのもありでしょうか?
そうして離乳食用でアプリカなどのバスチェア使ってる方はいますか?
それとも、ちゃんと今の月齢はバンボを太ももパツパツでも用意した方がいいのでしょうか?

教えてください🙏

コメント

m

うちの上の子もバンボは足がハマって毎回抜けなくなってました😂
その為リッチェルの空気をいれるタイプのものを室内でも使用していました!
ちなみに掲載されているアプリカのバスチェアは私もお風呂で使用していました。

私は室内でもバスチェア使っても良いと思います!
バンボはキツそうで、私は使用しませんでした🤨

  • まろ

    まろ


    やはり皆んなが皆んなバンボがいいわけじゃないですよね( ; ; )
    やはりバスチェア使ってダメというわけではないですよね😅

    良かったです( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 1月20日
あくび

昼間もコメントした者です(笑)
カリブ購入されたんですね。
うちも最初は大きくて安定せず、体が横にずれてしまうので背中にタオルなどを入れて隙間を埋めてました!
腰がしっかり据わるまでは、ちゃんと座らせるのは難しいと思います💦
あと、うちはテーブル付けると少しは安定してたかな🤔
これから大きくなるので、多少大きい方がいいのかな?とは思います。

  • まろ

    まろ


    ありがとうございます😭
    コメント嬉しいです!
    最近、抱っこ紐も難民だったんですが、今度はこの時期のピッタリ椅子もチェア難民になってます😂笑

    質問攻めですみません!笑

    そーなんです!
    実物見て、バンボは太ももパツパツでいいのか?しっくりこなかったので、カリブにしたんですが、、家でじっくり座らせると背中?が空いてるかも〜となって、、やはりタオル詰めてみるのありですよね🤔 明日やってみます!
    私もキツキツより、大きめのが?と思いましたが、イマイチしっくりこないのでバスチェアもありかと模索中でした🤔 タオル詰めたり色々してみます!
    コメントいつも有難うございます😂

    • 1月20日
  • あくび

    あくび

    分かります😂
    うちもイスには色々悩みました💦
    この先も離乳食が進むにつれ、どんなイスがいいのか悩まれると思いますが😂
    うちも、テディハグ、カリブ、歩行器、ハイチェア、豆イスと色々試しました(笑)
    成長するにつれてイスも変わってくるので都度、悩んでます。
    色々、試行錯誤しながら、お子さんに合ったイスが見付かるといいですね🙂

    • 1月21日
  • まろ

    まろ


    ですよねー🥺💦
    なんでこんなに椅子ばかりみてるのだろ〜って感じなんですが🌀笑
    ベビーチェア難民です。笑😂

    なかなか、ピッタリって難しいですよね🙀💦
    いま、タオル詰めてやろうとしたら本人寝たので午後にします。笑😂
    やはり。成長と共に変わりますよね😅
    コメントいつも嬉しいです😂

    第一子で、色々とアイテムの謎が多いのでまた、質問してると思いますがもし、ご存知でしたらまた教えもらえたら嬉しいです😂
    ありがとうございました😊

    • 1月21日
  • あくび

    あくび

    ありがとうございます✨

    こちらこそ宜しくお願いします🙂

    • 1月21日
ママリ

むっちむちだったので私もバンボ入らないだろうと思いやめました😂
ドロドロの離乳食の時は、リッチェルのバスチェア使ってました!
サッとふけるし、持ち運びも軽いし良かったです😊


慣れてきたらしっかり足をつけて姿勢良く食べられる椅子に変えると理想的だと思います🥺

  • まろ

    まろ

    やはりムチムチくんは入らないですよね、笑😂

    慣れてからはちゃんと足つける椅子を私も買うつもりで、それまでの良さげなものを探してたんですが、ピッタリのが無くて🙄💦

    バスチェアでも良さそうなので、明日、タオルとか入れたりして試してみます!

    • 1月20日
ママリ

この椅子を2回食くらいの時に使ってました☺️
意外としっかり座れるし、でも背中から背もたれのところが空いてしまうのでタオルとか詰めて固定してあげるとちゃんと座ってました!
これは自分でも抜け出せないし、よかったですよ✨

  • まろ

    まろ


    やはり、ピッタリくる椅子なければタオル詰めてあげるのがよいでさよね!
    明日、やってみます😂

    • 1月20日
K

バスチェアを食事用に使っていましたよ。
写真のものに似ているタイプでプーさんのでした。
洗えるので食べこぼしても安心でしたよ🎵

  • まろ

    まろ


    やはり、そいう使い方もありですよね!😂
    良かったです!
    少しうちの子にはまだ大きいかもしれないので、タオル詰めたりして工夫してみます!

    • 1月20日
ねりわさび

うちの子もバンボはパツパツで無理でした。。

同じバスチェアお風呂で使ってました。
1番上げた角度でも後ろにもたれかかる感じなので離乳食には不向きな感じはしますが、背中にタオルを入れる、横に倒れないように支えるなど工夫をすれば使えるのかなあ??

  • まろ

    まろ


    やはり、そいう子いますよね😅
    やはり、まずタオル詰めてとかが良さそうですね!
    バスチェアでもバンボでも明日やってみよーと思います!

    • 1月20日
きのこ

全然あり!ありありです🥰
本人が座れて落ち着いてるならなんでもありです🥰

私は上二人は歩行器で4ヶ月で
離乳食始めましたが
発達もよく4ヶ月でお座りもできてたのもありすが
親が座れてる、しんどくなさそう!なら
それが正解だとおもいます!

私も膨らますバスチェア使ってましたよ!

  • まろ

    まろ


    良かったです😭
    そう言ってもらえるとほっとしました! なんか、テディハグもあるんですが今のうちの子には不向きな様で、色々と模索中で椅子難民になってます。😅笑
    歩行器?ですね離乳食もありなんですね!
    ちょっと明日、タオル詰めたりしてどっちがこの子にしっくりくるかやってみよーと思います!

    • 1月20日
はるひ

バンボ上の子の時に4ヶ月から10ヶ月くらいまで使いました🙌
全然つっかかることもなく…

その感じで下の子にお下がりでバンボもらったら、足が入りません😂

おそらくその子の体型によってバンボはすぐサイズアウトです💦
我が家もカリブ買おうか悩んでます😅
大きいとのことですが、タオルとかでサイズ調整は難しい感じですか??

うちもバウンサーありますが、バスチェアの方が傾きも大きさもばっちりなので、
リビングに置いて使ってますよ😅笑笑

  • まろ

    まろ


    やはり🥺
    兄弟でも体型?によって合う合わないありますよね😅

    カリブはたぶん、試した感覚だと全体的に1㎝ちょいくらいバンボより大きく感じました!ゆとりあった方がいいかな?と思いましたが、いまはこの子には安定しなくて😅ただ、タオルを詰めたら?と他の人からきいたので、それは全然できる感じですよ!特にお尻と、背中のところに☺︎

    明日、バスチェアもカリブもどちらもタオル詰めてしっくりくる方を検証しよーと思います☺️
    バスチェアもやはりリビングで使えると聞けたのでタオルいい方にしようと思います😂

    • 1月20日
しはるん

同じバスチェア持っていてお風呂で使っています🙌
3段階調整できるうちの1番お座りに近い角度は腰座りがまだなら安定しないかも?真ん中だとだいぶ寝てるに近くなっちゃうかな?と思っちゃいました🤔
うちの子の場合なのでもう腰がしっかりしてたらすみません💦
うちも太ももムチムチでインジェニュエティ使っていました🙌
ダイニングチェアにも取り付けられるし重宝しましたよ😊

  • まろ

    まろ


    なるほど🙄
    明日、やってみようと思います!
    いいえ、まだ4ヶ月なので腰は据わってないです。
    それも実は試してたんですが、今のうちの子には大きすぎたのか、手が中に入る感じでダメだったんてますよね、、、

    椅子難民になってます。😅
    ベストな椅子探し、なかなか難しいですね😅

    • 1月20日