
コメント

はじめてのママリ🔰
陰で悪口を言う人とは付き合いたくありません🤣🤣🤣

やま
コロナが流行り出して海外やばいって世間の時にグアム行ってインスタ上げてた友達は縁切りました😂1年前の2月か3月くらいですかね🧐
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
海外に行っていた方いるんですね💦インスタにあげてしまうのもすごいですね😲💦💦- 1月20日

ここあ
ズケズケと質問してくる人、苦手です、、、。親しき仲にも礼儀ありです!いくら仲良くしていても、何でもかんでもデリカシーなく質問してきたり、気になったことをすぐに口に出してくる人も苦手です、、。あと共通の知り合いの悪口を言う人も距離置きたくなります(T . T)
他にも色々あるけど、、、、
結局は多分なんとなく心のどこかで苦手だなとか、一緒にいるの辛いな、って思うってことは、やっぱり根本的な所が合わないってことなんだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、その人のこともなんか苦手だな…と思い始めたらいろいろ気になることが増えました。- 1月20日

☺︎ (22)
なんでも話せる相手でないと
付き合わないです!
上辺の友達なんていらないし、疲れるだけなので🙁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その人は職場で知り合った人なのですが、育休入ってそのまま退職する人なのでもう付き合いやめようと思います!
疲れますよね!- 1月20日

はじめてのママリ🔰
んー付き合いたくない人は、皆平等にはなそうとしないひと
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう人嫌ですね!- 1月20日

Yママ
見下してくるような人やペチャクチャ喋る人は品がないので付き合いたくないです!
たくさん友達はいないですが昔から繋がってる友達がベストだと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
見下す人嫌ですね!
そうですよね、私も昔からの友だちがベストです✨- 1月20日

わんわん
自分の育児観を押し付けてくる人、嫌です😣
たとえば、乳児を、
泣いててもいくらでも泣かしとけばいいのに。とか。
私は泣かせっぱなしにする育児はしてないので、それを言われたら嫌でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは嫌ですね!
育児観は人それぞれですし、押しつけやめてほしいですね!- 1月20日

えいみい
社交辞令ばかりの人。思ってもないことをうわべだけで言われると信用がないですね。
社交辞令は場合によっては必要だと思いますが、そればかりだと何言われても気持ちが伝わってこないので付き合いたくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
社交辞令の人いますね😓私もそういう人は避けてます。- 1月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは嫌ですね!!