寝かしつけに悩むママさん、息子と娘が寝るまで1時間半かかり、イライラしてしまいます。息子は朝早く起きて昼寝もしないため、夜の寝かしつけが大変です。息子が眠たくなるまでリビングで遊ぶか悩んでいます。
年子のお子さんがいるママさん、どうやって寝かし付けてますか?
うちは2歳半の息子と8ヶ月になった娘がいるのですが、3人で寝室に行き、1時間半くらいかかります。
娘は寝たいのですが、息子がまだ自分が眠くないので娘をゆすったり、そばで大声出して寝かせなくて、それを見て私が息子にイライラし怒るという生活の繰り返しで毎日疲れてしまいます。
いつも息子にはゴメンねと思い、明日は怒らないでおこう!と思うのですが、次の日になるとまた怒ってしまいます。
いつも1時間半くらいかかるので8時には寝室に行くんですが、この際息子が眠たくなるまでリビングでひたすら遊んでようかと悩んでいます。
でも、遊んでから1時間半もかかったら、夜何にもできなくなってしまうのが恐ろしくて試せません(;_;)
ちなみに息子は朝は7時には起きて昼寝は全くしません。
年子のお子さんの寝かしつけの知恵を貸して下さい(;_;)(;_;)
- Ren.Aoi(9歳, 10歳)
コメント
まなままん
うちも2才半と9ヶ月になったばかりの子がいますが、下の子は、ミルク飲んでそのまま寝てくれるので、下の子を寝かしつけた後に上の子を寝かしつけてます!
るい
夜の寝かしつけ辛いですよね。うちも1時間以上は普通にかかります。。
下の子は添い乳じゃないと寝ない。
でも添い乳してたら上の子が起きてと叫び、下の子寝ない。上の子寝かしつけの最中は下の子ギャン泣き。毎日が悪循環。
結局は兄が寝ないと弟寝ないので泣いててもらう事が多いです。
-
Ren.Aoi
回答ありがとうございます!
やっぱり1時間以上かかりますよね。
うちだけじゃないんだと思い少し楽になりました。
うちは、娘は完ミなので寝る前に飲ませたらベッドでコロコロしながら勝手に寝るのですが、体力がある息子が全く寝ず、寝そうな娘を叩き起こして娘も泣いて寝れない状態が毎日です。
機嫌がいい時を見計らって娘をベビーベッドに入れるとやっぱり寂しくて泣くので結局3人で寝室に行くしかなく、行ったら行ったで息子にちょっかいを出され寝れずまた泣く……
結局息子が寝るまで娘も寝れません。
今日もイライラしてしまって息子にきつく当たってしまいました。
るいさんはイライラしますか?
もしした時はどう気持ちを落ち着かせますか?- 8月10日
まなままん
下の子は、ミルク飲ませてる時にはもう布団です!
下の子が寝てから、上の子を寝かしつけてます。
うちは、上の子の方が寝ないですね(笑)
-
Ren.Aoi
うちも上の子の方が寝ません(;_;)
イライラしませんか?- 8月10日
-
まなままん
しますねー(笑)
下の子が寝てるので怒鳴るまではできませんが、抱っこして台所に連れて行ったり、寝ないなら遊んできなって真っ暗なリビングに押し込んだりします。- 8月10日
-
Ren.Aoi
あ、今日まさにリビングに息子だけ放置しました(笑)
真っ暗で怖かったのかずっと泣いてました((^^;
娘と二人で寝室に居ましたが5分くらい放置したら反省したのか、そこからすぐ寝てくれました。
なんか、一緒で少しほっとしますd(^-^)- 8月10日
-
まなままん
やはり一緒の方がほっとしますよね(笑)
クソガキでも、やはり自分の子供は可愛いです♡- 8月11日
Ren.Aoi
そうなんですね!
うらやましいです(;_;)
うちはミルクのんでもなかなか寝てくれず、息子と遊び出すと益々寝ません。
まなままん
しかも、今動けるようになって、寝返りとかはいはいとかしたい時期ですもんね💦
ミルクで寝なかった時は、おしゃぶり加えさせて無理矢理にでも寝かしつけます💦
Ren.Aoi
下のお子さまを寝かしつけしてる間は上のお子さまはどうしているんですか?
下のお子さまを寝かしつけしてるのは寝室ですか?
3人でいますか?
まなままん
下の子を寝かしつけてるというか、ミルクをあげてる時は、録画のテレビをつけてます!
うちの子は、ちっちゃい時から見せてたせいか、テレビをガン見するので、一人でもわりと見ててくれててます(^^)
Ren.Aoi
ミルクあげると下のお子さまはそのまま寝る感じですか?
まなままん
ほぼ寝てくれます!
飲み足りない時?
吸い足りない時?は、おしゃぶりさせて寝かしてます!
Ren.Aoi
それで下のお子さまを寝室に連れてってそのまま寝かせて、上のお子さまと二人で寝る感じでしょうか?