
コメント

エイヤ
祖父母をですか?
私は嫌ですね😂笑
でもなぜか言わせようとしますよね〜

はじめてのママリ🔰
おじいちゃん、おばあちゃんって呼ばれるのが嫌なのでしょうか?
そんなにご年配じゃないとかですかね。
-
ゆか
そうなんです(。・´д`・。)
別に、ちゃん付けしてまで、教えないで欲しいです。
旦那さんの娘さんには、みーちゃん、娘の旦那さんには、かーくん、義理母には、あーちゃんって- 1月20日

ママリ
すみません💦
家族の兄弟の子の意味がわからなかったです😂
ゆかさんのお子さん達に、祖父母が自分達をちゃん付けで呼ばせるってことですかね?
違和感はありますけど、若い祖父母だとじーじとかばーばで呼ばせるのに抵抗があったりで、そういう方もいるみたいですよね😅
-
ゆか
そうなんです!すみません😖説明不足で、なんて打とうか考えちゃいました!
- 1月20日

まっこ
中には「ママ」って呼ばせたがる義母さんとかもいるようですね。
最近だと40代などの若い祖父母さんたちもいるから、おじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたくないのかもしれませんが…年齢はどうあれ祖父母なのは変わりないのですし、気持ち悪いですよね。
-
まっこ
すいません、わたしが何やら勘違いしてコメントしてしまっていて…
削除したんですが返答頂いたみたいで…すいませんでした💦- 1月20日
-
ゆか
Σ\\(OωOlll)そっ、そうなんです?知らなかったです。
私だってお兄ちゃんの子には、ゆかちゃんって言われます。まぁ、保育園年長さんだから、もう言えるんでしょうね!それまでは、名前も呼ばれなかったし、教えなかったので、私もおばさんですもん。- 1月20日
-
ゆか
大丈夫ですヾ(´∇`)ノ
- 1月20日

me
私の親は40代でおばあちゃんは嫌〜と言ってて私もおばあちゃんと呼びなれないので名前呼びです😂ちゃん付けもなく😂ちなみに私の妹の事も名前呼び?あだ名で呼んでます!(例えばあやかだとしたらあやという感じ)
義母は姪っ子達がちゃーちゃんと呼んでたのでそのままちゃーちゃんで統一してます!!(なぜちゃーちゃんなのかは謎)
旦那兄妹は名前にちゃん付けで呼ばせてます😊
私もちゃん付けで呼ばれてます!!
他の方のコメントを見てると周りからは気持ち悪いと思われるんですね🤣
-
ゆか
時代の流れで、かわっていくのかな〜😅でも、今は我慢しても、大きくなってしっかりして来たら直したいですね!
- 1月20日

退会ユーザー
嫌です!!
義母も最初は○○ちゃんが
いいって言ってました💦
40歳くらいで
ばあばになったんですが
でも結局、ばあばです笑笑
-
ゆか
そうですよね!なんか、その辺は、使い分けたいですし、友達じゃないから、正しくさせたくて、
- 1月20日
ゆか
嬉しいからなんでしょうか?
でも、私も旦那さんの娘夫婦の子にちゃん付で(まだ生まれてませんが)自分の名前を、ゆーちゃんって言われたくないので、教えようとしていたら、拒否します🤣👋🏻