
夜泣きがひどくて精神的に辛いです。2人目を考えていたけど、この状態では授かるのは不安です。母親失格かもしれない。2人目の考えを捨てるべきでしょうか。
夜泣きが酷くて夜が嫌です。
日中は機嫌もよく良い子にしてて
夜中になるとなにしてもギャン泣きで
声も尋常ではないほど大きくて
ほんとに精神的にやられますし
夜泣きの時は我が子が可愛く
思えないようにもなってしまってます。
2人目ほしくて妊活そろそろしようかなと
思っていた矢先、夜泣きが始まったので
こんな状態でもし授かったらと思うと行動にうつせず。
それにこんな事でこんなにやられてたら
母親失格ですよねほんと。
2人目ほしいなんて考えも捨てたほうがいいのでしょうか。
- mia(1歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぷふ
うちも夜泣きひどいです…。
そもそもなかなか寝ないし、私の鼓膜が破れそうなくらい大声で泣きます😭私が泣きたい。
うちは二人目作らないのでアレなんですけど…もう少し様子見て後でもいいんじゃないかなと思いますよ😌妊娠すると体調も変わりますしね💦

ポン太
夜泣きの対応お疲れ様です…。
中々寝ついてくれないと大変ですよね、、、
文章を読んでますと、現状は二人目のタイミングはまだ早いのかなと思いました。
妊娠中もお腹の子と上の子の対応で負担が2倍となってしまいストレスが溜まってしまうかと思います。
そして、産後は新生児の育児と魔の2歳児の対応…。
5歳くらい離れていると上の子も育児に協力してくれて楽だと思います(o^^o)
-
mia
ありがとうございます😢
寝れないとここまで滅入るんだとびっくりしてます。
何歳差でも気にしてなかったんですが娘を授かるのに一年以上かかったので次も中々なのかなと考えると少し焦ってしまってました。
もっと、あたしも娘も落ち着いたときに考えようと思います。
ありがとうございました!💕- 1月20日

nakigank^^
わかります!!!
その時期突然泣き出して、声も大きくて起きちゃうからやめて!!って言ったり、優しくできない自分と普段からよく起きるからイライラしてました。。
どれくらい続いたか忘れましたが、あれはなんだったのというくらい突然またピタっと止まりました。💦
-
mia
ですよね!
あの突然泣くのほんとにやめて欲しい。笑
ほんと同じです😢
そうなんですね、あたしもいつかは終わる事信じてがんばります。
ありがとうございました!💕- 1月20日
-
nakigank^^
ほんとそこなんです!!
声を抑えてぐずってくれる分には全然問題ないけど、
突然えーーん!!!って起きるからビク!ってなるからやめてほしくてイライラしました。。- 1月20日

退会ユーザー
お疲れ様です。
寝れないのは辛いですね、、、。
何かと色々まだ手がかかるので、二人目は来年の夏から妊活と決めました😂
4歳差にします✊
私のキャパが無いので今の子と一緒に下の子のお世話をしたいし、上の子には幼稚園にも行かせれるし!
-
mia
ありがとうございます😢
睡眠て大事だなとしみじみ思います。笑
4歳差いいですね☺️
お世話してくれる娘を想像したら愛おしいです。笑
もう少し落ち着いてから考えるようにします!
ありがとうございました!💕- 1月20日
-
退会ユーザー
今だけと毎日毎日言い聞かせてやってます😂
私は31歳で本当は早くにと思ってましたが、心の余裕を取りました。笑- 1月20日

ままり
妊活は、ご自身が良いと思ったタイミングでされたら良いと思います☺️
私も最近妊活スタートしましたが、ある程度娘が落ち着いたのと、やっぱり兄弟欲しいなと思い始めたからです😊
それまでは、二人増えたら果たして夜私は眠れるんだろうかとか、二人になったら大変だろうなとか色々考えて、なかなか踏み切れませんでした💦
まゆさんが欲しいと思ったタイミングで大丈夫だと思います☺️
-
mia
ありがとうございます😭
ですよね、今あたしその状態です😢
でもやっぱり落ち着いてからがいいですね😌
焦るといろいろよくないなと感じました。
余裕がもててあたしが欲しいと思ったタイミングで頑張ろうと思います!
ありがとうございました!💕- 1月20日
mia
同じな方がいて心強いです!
ほんと隣で寝てて急に泣き出すので耳と心臓がびっくりします😭
そうですよね、体調もどうなるかわからないですし落ち着いた時にまた考えようと思います。
ありがとうございました!💕