![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と育児の両立について教えてください。 ①働いている場所と科 ②雇用形態 ③残業の状況(コロナ前後での違い)
看護師として働いている方教えてください。
4月より仕事復帰予定なんですが、子供が1人増えたため仕事と育児が両立できるか少し不安もあります😭
そこで、仕事と育児両立されている方はどのような働き方をしているのか教えて頂きたいです。
①働いている場所(病院であれば何科かも教えて欲しいです。)
②雇用形態
③残業はどのくらいか(コロナ前後で違いがあればよければ教えて欲しいです)
復帰後両立出来なかった場合の参考にさせて頂けたら幸いです。
- あいす(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![男の子ママ👦🏻👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ👦🏻👶
①総合病院の外来
②正社員
③外来なので基本的に残業なく、夜勤さんと交代出来ます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①総合病院 オペ室
②正社員
③オペ症例が多い時は残業ありますが、病棟に比べたら定時が多いと思います。平日土日共に待機当番があります。コロナが増えて時間外に病棟への応援も行く事が多くなりました😢
-
あいす
コメントありがとうございます!
コロナで応援大変ですね💦
人間関係もつかめてないのにとってもしんどいと思います。
でも定時で帰れる事が多いのは魅力的です🍀
オペ看はなかなかハードルが高いと感じてしまいます😭- 1月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①急性期総合病院、脳外
②非常勤
③10-30分程度
です。下の子4ヶ月の時から復職しています。
正直きついです😔💦体力的に💦
-
あいす
コメントありがとうございます!
急性期病院で脳外とても大変ですよね。
家事育児して仕事でも体力消耗激しかったら日々とってもしんどいですよね😭- 1月20日
-
退会ユーザー
外来希望だったんですが小さい子供いると休まれると病棟の方がカバーしやすいからといわれ病棟になりました😣笑
- 1月20日
-
あいす
そうだったんですか!
子供を理由に言われると辛いですよね😭
思うように仕事って選べませんね。- 1月21日
![m⋈*.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⋈*.。
①急性期総合病院
②常勤、時短、外来相談
③担当患者人数やその日の業務量次第です。担当患者や業務量少ないと定時、多いと60分程度残業
両立出来てるのかは謎ですが何とかなってます❁*。旦那も不規則勤務なので、掃除洗濯料理はやれる時やって貰ってます!病棟はコロナでめちゃくちゃ忙しいです😭
-
あいす
コメントありがとうございます!
やはりコロナで忙しいんですね。
60分程度でも残業すると、帰ってからの事考えるととってもしんどいです😭
協力してくれる旦那さんとっても素敵ですね😊✨
忙しくてもなんとかなってるのがとても凄いと思います!!
私も復帰後頑張ります🍀- 1月20日
あいす
コメントありがとうございます😊
外来気になってました!
正社員で残業がないなんてとても魅力的です🍀
はじめてのママリさんも夜勤されたりしてるんですか?
男の子ママ👦🏻👶
結婚を意識して、外来を選んで入社したので最初は1番若くて(今もですが🤣)不安でしたが、働きやすくて良いです‼︎
2人とも育休も9ヶ月まで貰いました☺️
先輩ママさん達も多いので、小さい子がいる私を優先的に帰してくれてると言うのもありますが、基本的には定時です!!
下の子が1歳になったので、夜勤も月4回ほどしています☺️
あいす
素敵な職場ですね☺️
夜勤の時お子さんはどうされてるんですか?
度々の質問すみません。
男の子ママ👦🏻👶
本当に恵まれていると思います‼︎
夜勤時は、パパとお留守番(飲食なので休みが合えば…現在は休業中です)か、託児所に預けるようにしています!
あまりに回数が多かったり、夜勤と夜勤の間が短くなった場合などは、双方の実家へ交互にお願いしています!
1人がお熱等の場合は、急ぎなので旦那の実家(同じ市内)に急にお願いしています☺️
あいす
みてくれる所がいくつかあるのは羨ましいです!
お互い実家遠くて頼れずで日勤だけなんです😢
やっぱり夜勤しないと給料がびっくりするくらい減ってしまっててなんだかなー。って感じです😂笑
男の子ママ👦🏻👶
託児所ないのですか?
お互いの実家は最終でしかお願いはしない様にしています!
私の実家は1時間かかりますので💦
夜勤ないと、お給料少ないですよね💦💦
あいす
託児所ないんですよ😂
旦那も夜勤があるので、難しくて。
給料もう少し欲しいので復帰後、転職サイトみながら給料面考えてみます!
男の子ママ👦🏻👶
そうなんですね💦
旦那さんと勤務ズラすとかするしかないですね💦💦
パートさんも最近は、時給増えてる所ありますので見てみてください☺️