
コメント

もーまま
5w0dです😆
同じく病院25日に行く予定にしてます‼️
毎日が長くて不安です😫

3姉妹mama♡
23日に受診予定です😊
フライングで陽性出てから2週間近く待ったので長かったです😂
23日旦那の誕生日でもあるのでいい報告出来たらなと思います🥺
-
わさび
コメントありがとうございます😊
どのくらいで検査薬されたんですか❓
病院の日、誕生日なんですね(^^)❣️きっと良い誕生日プレゼントになりますよ🎁💓- 1月19日
-
3姉妹mama♡
3週後半からフライングしました😂
なるといいんですけどね😭
化学流産後の妊娠なのでまだ
少し不安もあります😣
お互い赤ちゃん育ちますように👶🏻💗- 1月20日
-
わさび
おはようございます☀
私も8月に化学流産だったので、不安です💦💦
はい💓お互い胎嚢や心拍が確認できますように🙏- 1月20日

とも
私は明日の午後に受診してきます😊
最終月経開始日で調べた感じだと、私は、今7週ぐらいです😅
先週金曜日に陽性出てから、ずっと不安です😅
6月に、6週、7週あたりで心拍分からないまま流産になってし待ったこともあり、不安にかられています😅
-
わさび
コメントありがとうございます😊
明日ですか❗️ドキドキですね💓
7wだと心拍まで確認出来ると嬉しいですよね✨
流産辛かったですね💦不安になる気持ち分かります💦
私も、流産ではないですが、前回検査薬に陽性出てからすぐ生理来ちゃって化学流産だったので💦
おりもの出る度に出血じゃないかと不安になっています💦- 1月19日
-
とも
妊娠アプリで調べたやつなので、実際はどれぐらいか分からないですが、ちゃんと子宮内で成長してたらいいなぁって思ってます😊
- 1月19日
-
わさび
ちゃんと子宮内で、、本当そうですよね💦
病院で見てもらうまでは、何も分からないですが、無駄にソワソワソワソワしてます🤣
明日気をつけて病院行ってきてくださいね💓- 1月19日
-
とも
ありがとうございます😊
ソワソワ、ドキドキですが、気をつけて行ってきます😊- 1月19日
-
わさび
もしお時間があれば、ぜひ結果教えて下さい❣️
良い結果を祈っています(^^)👍- 1月19日
-
とも
わかりました😊
結果をお知らせしますね😊- 1月19日
-
とも
こんばんわ😊
初診行ってきました😊
ちゃんと心拍動いてるのも確認でき、7週ぐらいって言われました😊
わさびさんも、ドキドキですね(^^)- 1月20日
-
わさび
わあぁぁ💓おめでとうございます🎊
報告ありがとうございます😊
私もドキドキですが、ともさんに続けるように祈るのみです💦💦🙏- 1月21日

ぶー🧸𖤐⡱
私は4w5dです。
5wにあたる21日に受診予定です!
11日に陽性確認してから1日1日が本当に長いです😔☁️
とにかく今は胎嚢が見られますようにと祈るばかりです🌱🌧
-
わさび
コメントありがとうございます😊
21日もうすぐですね❣️
陽性確認してから、私も毎日が長いです😭😭
胎嚢確認出来ると良いですよね💦子宮外妊娠じゃないかとか不安になります😱😱- 1月19日
-
ぶー🧸𖤐⡱
とりあえず21までは出血来るなー!🌀と思いながら日々過ごしています。5月に胎嚢見れず化学流産してるので、今回もそうなのではないかと心配で💭何としてでも胎嚢だけ確認して安心したいです😔🌧
25日までまだ長いですが、お互い元気に育ってくれているといいですね✨- 1月19日
-
わさび
出血来るな❗️めっちゃわかりますよー💦
私も実は8月に化学流産でした😭私の場合は受診する間もなく、検査薬して陽性出てからその日のうちに生理になっちゃいました💦
早く病院行きたいけど、早すぎると何も見えなくて不安だし、格闘です🤣
21日胎嚢確認されますように💓- 1月19日
-
ぶー🧸𖤐⡱
私は陽性みた3日後受診して、初めて先生にもまだ見えないけど妊娠してますねって確定もらって、帰って数時間後から生理並みの出血でって感じでした😔
5wなので、見えるかどうかという感じですが、見えて欲しいです🌀
ありがとうございます😔✨- 1月19日
-
わさび
病院行って確定もらってからだと、辛さも増しますね💦💦
検査薬の陽性は濃く出ましたか❓
私は前回けっこう薄かったのですが、今回は濃いので期待しています💦
胎嚢確認したら、次は心拍で、次は12wの壁とか、、、不安はいつまでも続きますよね💦💦
でもお互い信じて✨良い結果になりますように💓- 1月19日
-
ぶー🧸𖤐⡱
実は昨日、2回目の検査薬したのですが、相変わらずうっすらで濃さも変わらず( ˇ-ˇ )
化学流産の可能性も高いのかなって思ってます😔
濃いなら期待できますね✨
信じたいと思います🌱💗- 1月19日
-
わさび
検査薬やっちゃいますよね、分かりますよ☺️
私も土日とやりました💦
薄いと確かに不安ですが、排卵日がズレたとか検査薬だけでは分からない事もありますしね😫
検査薬によっては、薄く出たら陽性の可能性高いものもあるみたいですね!確かクリアブルーは薄めだった気がします。
検査薬が薄くても妊娠継続出産したコメントは、ママリでも何度となく目にしましたよ(^^)
今出血していないのが、何よりの証拠で、赤ちゃん頑張ってるかもしれません✨- 1月19日
-
わさび
11日と変わらず薄めだったって事ですかね❓
- 1月19日
-
ぶー🧸𖤐⡱
はい😔
同じくらい薄いです。
昨日は、朝イチから1時間後のトイレで、水分を飲んで無理やり出したこともあり、薄かったのかなと思っているのですが😔
もう一本あるので、朝イチでやってみようかとも思うのですが、旦那はそんなにやっても、、っていう考えなので、受診までしないとこうか悩み中です🌀
ちなみにドゥーテストです😔- 1月19日
-
わさび
ドゥーテスト同じです❗️
終了線より薄いですか❓❓
水分で薄まった可能性は十分にありますよね💦
何本もやりたくなる気持ち分かりますよ💦
私も娘の時は、3日連続でやってて、職場の人に話したら「そんなんやめやぁ、もったいないー!」って笑われてしまいました😅笑
受診明後日ですから、もうすぐですね!!- 1月19日
-
ぶー🧸𖤐⡱
薄いです😔
ですよねー。
旦那にも多分そう思われてます( .. )
もうほんとに長かったです🌀
明後日が待ち遠しいです💭- 1月20日
-
わさび
おはようございます☀
検査薬はしてみましたか❓
濃くなってこないと確かに不安ですね💦
検査薬、けっこう高いですもんね💦
かくいう私も、明後日と受診前にしてみようと思ってるんですが🤣🤣🤣- 1月20日
-
わさび
明後日→明日です🙏
- 1月20日
-
ぶー🧸𖤐⡱
怖くてできません。
もう受診まで多分しないと思います。。
基礎体温も昨日からガクッと下がってきてるし、化学流産の可能性大です😔🌀
わさびさん、濃くなってるといいですね✨🌱- 1月20日
-
わさび
基礎体温測るのもドキドキですよね😖
でも今まだ生理になっていないなら、期待はしちゃいますよね💦
妊娠って本当一概には言えないですから、ダメかもと思っても妊娠継続していたりありますもんね❗️
もこさんは今日受診でしたね(^^)気をつけて行ってきてください❣️- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
ありがとうございます🌨
とりあえずまだ出血はないので、受診いってきます😔🌀- 1月21日
-
わさび
午前ですか❓午後ですか❓
ドキドキですね❗️
良い結果になる事を祈っています✨✨- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
午前中に予約とってます!
また報告させて下さいー💭- 1月21日
-
わさび
私までドキドキです、、、❗️是非報告してくださいね^^待っています✨
- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
病院でもうっすらの反応で胎嚢見えず( ˇ-ˇ )
前回と同じで着床はしてるけど育ってないかなって言われました😔
化学流産になりそうです。。- 1月21日
-
わさび
辛い中、報告ありがとうございます。病院お疲れ様でした🏥
そうでしたか、、💦胎嚢見えてほしかったですね😔
また後日、受診はされるんですか❓- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
ありがとうございます🌨
また血液検査の結果を聞きに行きます☁️
温かくみまもって下さり、ありがとうございました🌱- 1月21日
-
わさび
いえいえ、こちらこそコメントを頂いてありがとうございました😊✨
まだ出血がないようなので、全く化学流産というわけではないでしょうから、希望があると良いんですが、、、💦
血液検査の結果もソワソワしますね、、、
もこさんに良い結果が訪れますように、、✨- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
ありがとうございます。
希望を捨てずに今はゆっくりしたいと思います🌱🌨- 1月21日
-
わさび
体を温めて、ゆっくりお過ごしくださいね😌
- 1月21日
-
ぶー🧸𖤐⡱
ありがとうございます🧸🌱
- 1月21日
-
わさび
お久しぶりです(^^)こんばんは🌆
久々にコメントを読み返していたら、妊娠24週と見えたので思わずコメントしました☺️もしかして、あの後妊娠されたんですかね❓💓
おめでとうございます✨- 7月24日
-
ぶー🧸𖤐⡱
お久しぶりです🌱
コメントありがとうございます😊結局あの時は化学流産で、そのあとの周期で来てくれました💕今は無事24週で7ヶ月を迎えることができました🙉わさびさんも31週ということでおめでとうございます💐✨- 7月25日
-
わさび
その後すぐの周期で妊娠されたんですね☺️✨私も化学流産した事があり、調べていたら化学流産後は出来やすいとか聞いた事もありますが、凄いです💓💓
(私は全然間空きましたが😅)
24wだと、安定期も過ぎてお腹も大きくなり、少し胎動もあるし安心ですね☺️☺️
お互い無事に出産出来るよう、祈っています💗- 7月25日
-
ぶー🧸𖤐⡱
去年の5月にも化学流産しているので、私も空いてたので間空かずにできてびっくりしました🙈✨
お腹もどんどん大きくなって体のあちこちが痛くて胎動もはっきりしてきて、これからもっとこの痛みや胎動が激しくなるのかと思うと不安で不安で仕方ありません🌀
わさびさんは31週ということで私なんかよりも大変かと思いますが、お互い残りの妊婦生活も穏やかに過ごせることを祈っています🌸💕- 7月26日
-
わさび
初めての妊娠は、自分の身体の事も赤ちゃんの事も不安だらけですよね💦
私は2人目ですが、それでも不安だらけです😂
お互い残り少ないマタニティーライフを元気に過ごせると良いですね💗暑い時期に大きなお腹ですが、頑張りましょう✊- 7月26日
-
ぶー🧸𖤐⡱
本当にひとつひとつ乗り越えるたびにまた新しい問題が起きるという感じで🙈
でもそんなこんなでもう7ヶ月というあっという間感もあり、、
少しずつ終わりに近づいてるんだなと思うと寂しい思いもあったり☁️
残りの時間を大切に過ごしたいと思います!わさびさんも無理せず頑張りましょう😊💕- 7月26日
-
わさび
妊娠って心配だからですもんね💦分かりますよ💦
と色々考えている間にもう私は臨月が迫ってきて、今度は出産が不安になってます😭
お腹に赤ちゃんいるのって、本当人生でほんの僅かな時間で、かけがえのない時間だなと思います✨
私も娘の時は今まで一心同体だったのが、別々の人間になるんだなと少し寂しかったです😌💦
はい、無理せず頑張りましょうね💓- 7月27日
-
ぶー🧸𖤐⡱
出産の恐怖も間近になるにつれてきっと今のわたしの想像より恐ろしいものになりそうですね。。
たしかに、そう考えれば1日1日が貴重な時間だと思えてきます💗
日々の体調不良に振り回され、いつの間にかお腹にいること自体が不思議だけどどこか当たり前になっていた自分にハッとしました。残りのかけがえのない時間を大切に過ごしたいと思います✨ありがとうございます🌱🌸- 7月27日
-
わさび
出産おめでとうございます👶💗💗
- 11月17日
-
ぶー🧸𖤐⡱
ありがとうございます🙈💕
わさびさんも無事に出産されたようで、おめでとうございます✨- 11月18日

RY
私もこないだの土曜日に陽性が出て、25日に受診しようかなって思ってます🥰
周期バラバラかつ長いので何週かいまいち分からず不安です😥
-
わさび
コメントありがとうございます😊
おお❣️色々と同じで嬉しいです😆
私も周期バラバラで、しかも長いです💦長い時は40日とか来ませんが、ここ2.3ヶ月はなぜか28日周期で来てました。
でも生理不順だと週数イマイチわからないですよね💦排卵日も😭
私は多分4wくらいかな❓と思ってます!- 1月19日

もーまま
排卵日にズレはないんですが、5w5dで胎嚢のサイズが5w2dだったんです!あんまり関係ないですかね?😅7w2dならいけるかな🤔💦
3日長いですねー😢
コロナになって余計長く感じます😂
私も実家は愛知県で少し時間かかるので、義両親のが頼れる時もあるので話したいです😊💓
永田さんだったんですか?!
うちも永田です(笑)託児やってますよ🙌‼️預けれますよー😂
ここまで一緒ってやばい😂
そして25日の10時半、あの時一緒の空間にいたとは‼️‼️‼️‼️(笑)
-
わさび
あはは🤣これは興奮しますねっっっ‼️
本当、25日同じ空間で待っていたんですよね‼️ビックリ❣️❣️
託児やってたんですね😳‼️情報ありがとうございます🙏✨やってんですね‼️勘違いしてましたー😭😭
託児ってどうやって頼むか分かりますか😭❓
胎嚢のサイズって2日でもミリ単位で違うんですね🤭
でも5日の時点で7wにはギリギリ入るので心拍まで行ける気もしますが🥰- 1月30日
-
もーまま
週数も一緒で同じ病院ってどんな偶然ー😆✨
託児は病棟とは違う棟にあるので、そこへ直接いって、初めてなんですって伝えれば大丈夫だったはずです👌予約してれば誰でも託児できます😆
心配でしたら娘さんが飲むお茶とかも持たせても大丈夫でしたよ✨
心拍いけますかねぇ🤔
もう少し迷いますー😂💦
わさびさんが3週間後って言われたってことは、先生は違ってたのかな🤔男の先生ですか??🤓- 1月30日
-
もーまま
そうですね🥺✨
まずは心拍確認ですね🙏順調にいきますように🙏
そうですー🙆♀️予約というのは病院の予約です🙆♀️
これで何かあってもいつでもいけそうですね🥺♥️安心しました♥️
ほんとですかー🙌確認ありがとうございます😊
娘の時は7w6dだったので🙄
そう!手間になるしお金もかかりますしね😢
そうすると同じ先生かもですね👩🏫←まさにこんな感じの先生です(笑)
お一人目も永田さんだったんですか?🤰🎶- 1月30日
-
もーまま
安心するまで長すぎて、気持ち落ち着かないですー😭
私も夕方の方が酷くなります💦平日は1人で過ごすんですが、食事も水も取りたくない…ってなって、フラフラするし寝てばかりです😂それがダメだったのか?昨日は水も飲んで、しっかり食べてたら割と調子良くて😂(たまたまかな?)水分だけは取ろうと誓いました😅笑
豚汁!美味しそう!だけど、私、今回のつわりは出汁が受け付けなくて😂💦娘の時は麺つゆLOVEでした✨今は塩気最高ですね‼️
食べたら気持ち悪くなったりはしませんか??🤔
今日は夜中の空腹が気持ち悪くて、何度も起きて辛かったです😢食べつわりなのか何なのかイマイチわかりません😂
そうですよね🥺もう少し早くても見えそうだけど…
とりあえず8日のままにしときます🙌また心変わりするかも(笑)
予定日で急に市民病院に変わったんですか🙄‼️そういうこともあるんですね💦
私は去年引っ越したばかりなので、娘のときは里帰りしてたので、地元で産みました🥺✨- 1月31日
-
もーまま
カルピス飲めます✨飲めるんですけど、飲むと気持ち悪くてチビチビ飲んでます😖数日前にほとんど水分取らなかって事があって、その日凄くだるくて💦次の日水分取ったらマシになりました(笑)やっぱ脱水はダメですね🙅♀️
お蕎麦美味しそう😂けど、麺つゆはかけずに食べたいっていう(笑)
わさびさんは食べつわりですね🥺空腹めっちゃ気持ち悪いのわかります!食べてる時が一番マシです!けど、すぐムカムカ。私も食べつわりなのかよくわかりません😂
最近は空腹だと胃痛がします😂これからピークで酷くなると考えるだけで、涙がーーー😔💦
出血心配でしたね💦
何事もなくて良かったです😭
心拍はまだ少し早かったのかもですね🤔一度、土曜日にするか迷いましたが空いてなくて結局8日のままです(笑)
お互い心拍見えるといいなぁ💖いや、見えます!!
不安かと思いますが、来週まで信じましょう🙏🙏🙏
あ、私の担当、たぶん鈴木先生だと思います🙌
お!地元では無いんですね😆
各務原市は近くに公園たくさんあるし、結構気に入ってます🥺- 2月2日
-
もーまま
ご飯は食べれてます🥺ムカムカするのが嫌で食べてなかったんですけど、キムチ鍋して雑炊にしたり塩味の雑炊にすると食べれる事が判明しました!🙌
キムチなんて気持ち悪くなりそう!とか思ってたのに案外この辛さと塩気がたまらなくて🤔吐いてないだけ、まだ軽いつわりなのかな😂
私吐けないので、吐くのが怖くて💦余計慎重になってしまってます😂
7wから酷くなったらとか考えてますが、お互い酷くなりませんように😹
排卵日って結構ずれますよね✨私なんか12/27の行為で30が排卵日って言われてます😆長生きしてくれたようです(笑)
きっと心拍みえます🙏💖
今回は同じ先生でしたか👩🏫
そういえば、風疹やリンゴ病の抗体検査はどうしますか?って病院に聞かれたんですが、わさびさんはどうされますか?抗体検査受けましたか???😅
今知っても予防するには変わりないし…しないでおこうかなと思ってるんですが…😅💦- 2月2日
-
もーまま
自分でも意外で、頭の中でキムチ鍋食べたいなーって考えると食べたくなっちゃって🥺
そしたら案外食べれました✨野菜もクタクタに煮れるしいい感じです🙆♀️
吐いて楽って聞きますけど、もう何十年と吐いた事なくて怖さの方がまさってます🙄
今回も吐かずに乗り越えていきたいですっ‼️(笑)
私、永田さんに通ってたんです✨できるだけ早く妊娠したくて😅タイミングみてもらってて、基礎体温つけてたのでおおよその排卵日教えてくれました😀
ありがとうございます🙆♀️✨あ、もう血液検査してもらったんですね🤔あの時フラフラで、これ以上血液とられたくなーいってのがあって日にち伸ばしました(笑)
うーん、娘産む前に風疹打ったっきりなんで心配ではあるんですが、、、今更妊娠してから風疹の予防接種って無理なんですもんね?🤔だったらもう聞かないで十分に気をつけることにしようかなぁ。。。
あと少し迷うことにします😭- 2月2日
-
もーまま
お雑煮いいですね🥺モチ繋がりで磯部焼き食べたくなりました!笑
野菜もとれるし、消化もいいし煮たやつが一番いいですね👌
大丈夫ですか?!😭💦やはり日に日に悪くなりますよね😔夜はほんと軽めに娘と夕飯にして、21時くらいにもう一度軽く食べるようにしたら、割といい感じです‼️
きっと赤ちゃん元気です👶私もつわりあるんだから…と日々耐えてます😆
今日で7wですが、まだ朝は楽な方ですが、夕方からもう寝転んだら起きられなくなります💦
ガチの嘔吐恐怖症です💖😀
いつか吐いてしまうのかなぁ😂でも、なるべく吐かないよう生きます(笑)
お友達も通ってましたか🤰
私はなるべく早く妊娠したかったのもあって、排卵日確実にしたくて😂結果授かれたので、有り難かったです♥️
ウィルスなんてウヨウヨそこらじゅうにいますもんね😅
いまは働いてないから電車にも乗らないし、人混みを避けるのを徹底します🙆♀️
毎日、旦那の夕飯考えるのが憂鬱です…😂冷凍とかできあいのもので適当でいいよ!と言われてますが、毎日それもなぁと悶々としてます😔- 2月3日
-
もーまま
おはよう御座います🧚
何なら食べれる?って考えてばっかりですよね🤰💦
今日は素麺にしてみます🙆♀️‼️
わさびさんの方が絶対辛いです😭うちは幼稚園預けてるのでいいですけど、3食作って本当お疲れ様です💦旦那さんのお弁当は流石に無理です🙅♀️‼️ここは期間限定だし、無しにしてもらいましょ😭
夕飯は、娘が食べてる横でオカズを少し食べてるくらいです😅たまに雑炊とか🙌
白ごはん、味噌汁、肉肉しいオカズが受け付けないので、1人違うものを食べてます😊
旦那が20時か21時に帰るんで、その時一緒にまた軽くラーメン作って半分こしたりしてます(笑)
夕方しんどいですよね😔
私、こどもの分もたまにレトルトになります😔昨日もレンチンハンバーグでした💦汁物とサラダだけは作りましたが、やっぱり偏ってしまいます😂今日もトマトスパゲティ🍝に野菜たくさん入れるだけの手抜きにしようと考えてます😂‼️
去年の4月に越してきて、8月から本格的に妊活してました🤔早めなのかな??
卵管造影もして、その周期に授かれたので、やった甲斐あったなぁと思ってます🙌💓- 2月4日
-
もーまま
毎日家遊びじゃお子さんも辛いですもんね😢
公園に行けるなら行っても良さそうですよね💦散歩くらいなら問題ない気もするんですが💦🤔
出血もあるし、とても不安な気持ちわかります…‼️😭ちなみに卵黄嚢?は見えませんでしたか?💦
難しいかもしれませんが、今は赤ちゃんと先生の言うことを信じましょう😢
出血は良くあることと助産師さんも言っていました‼️
不安な気持ち、私で良ければどんどん吐き出してください✨🥺
お子さんも義両親とかに少し頼めたり出来るといいのですが😔💦
私は7w入ったら、少しつわりが和らいだ気がして焦ってます😢つわりがなくなった訳では無いですが、前より気分がいい気が…!いや軽くなってる訳ない!思い過ごしー!!と思って過ごしてます😂流産してないか心配すぎます。
まさに😂娘が風邪をもらってきました(笑)今日は休ませて病院🏥です😹
シソひじきご飯、私も好きです😆冷蔵庫に眠ってるし、少し食べてみようかな🤔✨
トマトスパの素を使ったら、結構ガーリック効いてて胸焼け起こしました(笑)もうつわり中は買いません(笑)😅
あと金土日頑張ったら検診ですね💖きっと大丈夫…🙏
赤ちゃん信じます‼️‼️‼️🥺- 2月5日
-
もーまま
気晴らしに散歩もいいと思います🙆♀️時間を短めに出来るならしてもいいかもですね🥺
なるほど🤔まだ時期早かっただけな気もします✨この前は6w半ばに行きましたもんね!まだまだ見えなかっただけだと思います🥺✨
娘の風邪、昨日は咳がひどくハラハラしてましたが、今朝も昨晩も咳き込みが減り治ってきてます👶💓少し安堵してます😅月曜、病院🏥絶対行きたくて、もし娘が治らなかったら実家の母親呼ぼうと思ってたので😹
つわりと流産って関係ないとは言いますよね🤔
ほんと気持ち悪いのがあった方が安心するってどんだけーですよね🙄波があるって聞きますよね!そういう時期でもしかしたら8wから酷くなったりして😂✨覚悟しときます‼️
赤から鍋、私も大好きです♥️♥️♥️ほんとだったら食べたい😊けど絶対胸焼けしそうー(笑)
ひじきご飯😭💦美味しいけど、美味しく赤から食べたいですよね💦
最近暇な時に、つわり治ったら何食べようか考えてます(笑)🙆♀️
辛ラーメン、赤から鍋、ヤンニョムチキン、焼肉、美味しいカレー屋さんのカレー、ケーキ…🥺🥺🥺
妄想だけ膨らんでます😂💖- 2月7日
-
もーまま
たしかに!私も娘の時は仕事して、通勤電車乗ってました😂そう考えると、歩いたり動いたりってのは関係ないですもんね🤔✨お医者さんが絶対安静!って言わない限り問題ないと思います💖
ついに明日ですね🙄あぁ、大丈夫か不安になってきました😢3歳になると風邪の治りも早くなってきて、ありがたいです😭✨幼稚園もいけそうなくらい元気です🙌
ママリでたまに見ますけど、流産しててもつわりあったって見かけますよね。そんなの本当に辛すぎます…!
泣き寝入りしちゃいます😢
安定期まで長いですが、つわり乗り越えましょうねっ🙆♀️‼️‼️
豆腐食べやすくていいですよね🥺豆腐にトマト混ぜて食べたりしてます♥️あと昨日からマヨネーズにハマってて、ツナマヨにハマってます(笑)
食べてる時幸せなんですが、その後胃もたれ😂😂😂
辛いものは人並みしか食べれませんが、最近ハマってて🧚
たまに食べる辛ラーメン美味しいんですよね😂💖
つわり終わったら絶対キムチ鍋、たらふく食べよう。あとスタミナ太郎や焼肉食べ放題も行きたい😂
夜泣き、辛いですね😭
夜泣きっていつ頃落ち着くんでしょうかね…。今日は少しでも夜中寝れますように🙏
つわりの時って寝てる時一番楽ですもんね😢
そして旦那様やさしい😭💖今日は旦那様に頼って、
出来るだけ横になって睡眠とって下さい💦- 2月7日
-
もーまま
お義母さんに報告されたんですね🥺これで一安心ですね🙌
牛タン食べたいです♥️
食べ始めは本当幸せですね!
食べると胃がむかむかするのが、本当辛いです😂
けど、食欲も上がってきたので結構食べれるようになりました🙆♀️
少しずつつわり、和らいでるのかもです‼️
旦那様やさしーい🥺💖
レアチーズならまだ!?食べれそう(笑)🤔
でも好意に甘えて少しずつですね😊私も旦那の友達にシュークリームもらったんですけど、食べたいのに食べれなくて🙄夕飯にしたいと思います(笑)
病院お疲れ様でした🏥
どうでしたか?こちらは心拍確認出来ました😊
ホッとして涙出ました💦
わさびさんも無事に確認出来てますように😭
返信まってます🙏🙏🙏- 2月8日
-
もーまま
待ってました🥺♥️
おめでとうございます🤰✨
お互いホッとできますね🙌
心拍見えてよかったーー✨私までうれしいです😂‼️‼️- 2月8日
-
もーまま
つわり、酷くなってますか😭なんでか夕方酷くなりますよね。旦那さん協力的でいいですね🥺✨それだけでも助かりますよね🥺平日は帰宅割と早いですが??✨
割と食べれるようになったんですが、胃もたれ感は抜けないので食べて後悔してます😂
シュークリーム美味しかったんですが、食後はムカムカしてその後ダウンしました(笑)
本当心拍見えて良かった😭不安と戦った分、喜び倍増ですね😭💖赤ちゃん強し‼️‼️
たぶん、成長速度の違いで見える見えないがあるんですよね😊娘の時は「ここ!ピコピコ動いてるのわかる?」と言われても分からなかったんですけど、今回ははっきり見えて泣けました😂エコー動画保存しました?!このハイテクな所も有難いです🥺(笑)
早速2週間後の月曜日に予約しましたー🙆♀️💓
実は昨日母子手帳もついでにもらいにいきました✨出歩きたくなかったので、もう一気に済ませてしまいました😂
感動ですよね‼️‼️やっと赤ちゃんいるんだって実感できてます。。。この幸せ噛み締めよう🥺- 2月9日
-
もーまま
早いと有り難いですね🥺
パパにべったりだったんですね✨少し寂しいですが助かりますね😊
イライラする気持ち分かります😢うちも幼稚園帰ってからほぼYouTubeに頼ってて、昨日も夕飯の時は消そうねって消したらギャン泣きされて💦イライラして冷たくしてしまいました。
そこから疲れて寝てしまい、起きた直後に「パパが一番すき。パパがいい」と言い放たれました😭
分かりすぎます。気分悪いし、少しぐずられるとイライラして当たったりしちゃいますよね💦今は仕方ないと割り切ってますが、もやもやしますね。今朝少し優しくしたら、ママ優しいって褒められ?ました(笑)
スマホiPhoneですか?iPhoneは保存出来ましたよ🙌DVDだったんですか🙄それもいいですが、簡単に旦那さんや家族がみれるのいいですよね💖
月曜日!また一緒💓しかも予定日9/23も一緒です💓ここまで一緒ってすごい😂😂😂
また変わるかもしれませんが、ほぼ同じ時期に産まれる訳ですね😊娘さんの時も母子手帳貰ってるから分かってるかもですが、母子手帳もらう時、結構説明に時間かかります😭つわりの中、結構きつかったです💦
5%ですか🤔その5%にならない事を信じましょう🙏✨
また2週間長いですね😂💦
この2週間がすぎて無事がわかれば、だいぶ心軽くなる気がします👶✨- 2月10日
-
もーまま
そうですよね😭こどもは何回もみたがりますよね💦
イライラしても解決しないのに、どうしてもイライラしちゃって😢最近はもうゆるくして見せるようにしてます😔
イライラするし、気持ち悪いから諦めてしまいます💦
毎日格闘ばかりですよー✨😂お喋りが達者だから正直にママ嫌!って言われるたびに傷ついてまーす😂子どもが言う事なのに(笑)
やっぱり小さいお子さんがいる方は同じような経験されてますよね‼️わさびさんが同じ境遇だと自分だけじゃないんだーって心救われます😢♥️
2週間後の大きさで予定日決まるって言いますもんね✨少しずれるかもしれないけど、近いのとても嬉しいです🙆♀️
娘の時に住んでた地域の母子手帳はめっちゃ大きいやつだったので、小さくなって凄く嬉しいです😂
10週まであと2週間ですね‼️
案外あっという間だといいな✨今日実家に来てて、みんなに妊娠報告しました🥺
日曜は義理の親に報告します🙆♀️ドキドキ💓- 2月11日
-
もーまま
夕方から辛いですよね😭
ご飯は食べれてますか?水分とれてます?💦私もつわりさえ終われば公園行ったり、たくさんあそびます🥺早く終わって欲しい‼️
匂い敏感になってます😂冷蔵庫の匂いが一番ダメで、旦那が帰ってきた時の服の匂いとかもダメです😅娘のシャンプーの匂い、分かりすぎてヤバいです(笑)同じこと思ってました🥺✨いつもならスンスン嗅いでるのに、今はあまりかげないです💦
私、かなりの便秘になってしまってるんですけど、わさびさん大丈夫ですか?マグミット飲んでもなかなか出なくて😔つわり始まってから便意を感じたことないです😅(すいません、汚い話して)
娘の母子手帳は手帳より大きいです!多分A6サイズくらいあります😂母子手帳ケース探すのに苦労しました…パンパンです😅
入院時期一緒になりそうですね💖高血圧だとやはり市民病院とかになるんですかね💦
年齢上がってるし、今回の妊娠は何かトラブルありそうで怖いです😅でも、もし一緒だったら、すごく嬉しいです💖
報告完了ですね👌😊あ、みてねの更新頻度下がるのわかります‼️私も全く写真や動画撮れてないです😂コロナで出歩けてないってのもあるけど、つわり中って気力がなくなるというか…うまく撮れないのも残念ですよね😔- 2月12日
-
もーまま
お昼まで食べてるなら、良かったです🥺夕飯になるとキツくなりますしね。豆腐でも十分ですよ!水分取りにくくなりますよね😢飲み物だと辛いので、いちごとかキウイとか取るようにしてます👌
高血圧だと不安ですよね💦検診の時に詳しく聞いておいた方がいいかもですね😊✨
私は逆に低血圧でした💦
洗濯もつらいですよねー。娘の妊娠の時から洗剤はさらさ、柔軟剤はハミングの緑色にしてます👌まだマシな気がしてます💖
2日、3日に一回でてるのは羨ましいです😭つわり始まってから、力んで出してるので本当いつか痔になりそうで(笑)赤ちゃんは大丈夫と信じてます😔一年前くらいに便秘で虚血性腸炎してから、それが怖くて🙄‼️今なったらつわりとダブルパンチで死ぬかもしれない(笑)
便秘とおさらばしたいー🙏
えー💖やっぱり運命なんですかね??🧚💓神様のイタズラかな…w
私も33歳になります😊昭和63生まれですか???!!
ここまでピッタリ合うのってヤバくないですか?(笑)🙄- 2月13日
-
もーまま
いつも低血圧とは言われないのですが、検診の時はたまたま低血圧ぎみだったみたいです😅
出血ありましたか💦それは心配…😭😭😭続くようなら病院行ってもいいかと思います😢治ります様に🙏
トラブルって本当唐突に来ますよね😣
薬増やしていたら、今日はだいぶスッキリ出すことできました‼️水分取るの辛い時もありますが、お互いおおめに取るの心掛けていきましょうね🙌
二月生まれだと、学年は一個上ですね💓私は63年の八月生まれです💓近くて嬉しいです😂
歳が近い方が妊娠されてると聞くと、とても共感出来て嬉しいです😢✨33歳で産むのも少し不安があったので、心強いです🥺
わさびさんは上のお子さんとは何学年差になりますか??
3学年くらいでしょうか?🤔- 2月13日
-
もーまま
血圧落ち着くといいですね😔
高血圧には何がいいんだろう…🤔
出血は茶おりですか??🐥
心配だから早めの受診したいですよね。待てるのであれば二十日くらいのが予定日決めるにはいい気がします💦
つわりも酷くなってますか?😢私はだいぶ食べれますが、今日はムカムカ続いてます😔
日によって変わりますよね💦
娘さんのぐずぐずも良くなりますように🙌✨
手を抜いて大丈夫ですよ‼️つわりの時期だけって割り切れば全然大丈夫です💖みんなつわりの時ってそうだと思います。私も今だけと割り切ってるので、ぐずった時はテレビ見せたりおやつあげたり、今だけって割り切って自分労ってあげてくださいね😣
そうです🥺平成元年の子もいます‼️
30後半の方が多いんですね🤔旦那の知り合いも41か42くらいで産んでました✨そういう方がいるので希望持てますよね。皆さんみたいに無事に産めるといいなぁ。
うちは三月生まれなので5学年差になるんです😊結構離れてしまいました(笑)これ以上妊活伸ばすと学年差が出来ちゃうので、早めに授かれてよかったです🥺
わさびさんインスタやってますか?もしやり取りを続けてくださるならば、インスタのダイレクトメッセージのほうでやり取りした方が、プライバシー的に安全かなと思うのですが🤔💦
あ、やってなかったり嫌でしたら気軽に断ってくださいね‼️😊良ければです✨- 2月15日
-
わさび
そうですよね💦ここだとあまりにプライベートない事は書けないし、記事がたくさんになってきてスクロールも大変になってきましたよね😂😂
でも、私インスタやってなくて😭😭
インスタはもちろん、FacebookとかTwitterもやってないアナログ人間で😱😱😱
申し訳ないです🙏
ここだと、ラインとかの交換はルール違反になってしまうみたいですもんね💦💦- 2月15日
-
もーまま
減塩ですかー🤔今は塩辛い物のが食べれるなら、少々は仕方ないですね💦
ルナルナとかのアプリ見てたら、今の時期の出血は病院に一度電話して指示を仰ぐのもいいそうです‼️もし不安でしたら電話してみてくださいね😔
月曜日、いつもの鈴木先生がいないみたいなので少し残念です💦他の先生は不妊治療してた時見てくれてたので、別にいいのですが😂
お菓子くれくれ分かります😂✨もういくらでも食べてくれ…とも言えず、、怒ると疲れるし😢うちはYouTube依存になりかけてる気がします😢立て直せるのかな。
でも今は辛い😢
年齢関係なしに皆さん産んでますもんね。20代で若くてもトラブルある方もいる時代ですし…😭両親に報告したからか余計これから流産しないか心配になってきました💦みんなすごく心配してくれてるので、早く乗り切りたいです😔
赤ちゃん溺愛してくれてるのいいですね💖娘もすごく楽しみにしてて、今日も「やっぱり男の子がいいなー」とつぶやいてました(笑)里帰りしないし、即戦力になってもらいます😂
スムーズでしたか😊混んではなかったんですが、話が長くて😅私は市役所の隣のところいったんですけど、もしやそこじゃない方へいかれてるのかもですね🐥
ここじゃLINEはリスキーですよね💦💦💦誰もが見えちゃうので怖いですもんね🤔- 2月15日
-
わさび
私も市役所の隣行きましたー👍確かに色々説明沢山でしたねー😅
一緒のところ行ったって事は、同じ地区なのかな😳❓
「な」のつく地区にお住まいだったりします❓
※プライベートな事なので、答えたくなかったらそのままスルーで👍👍👍
私がインスタやってれば、、🙏申し訳ないです🙏
インスタだと、ここで何か情報(例えばLINEでいうとIDとか)を掲示しなくても、相手を見つけたりできるんですか❓❓- 2月15日
-
もーまま
ハッピーターン💓そのくらい問題無いと思います(笑)止まらないですもん😂
そうでしたか😭日によって血の色合いも違うんですね…🤔
何で出血するのかがわかれば不安も少し取り除ける気もしますが💦不安で仕方ないと思うので、電話してみてくださいね🙏
永田先生、今まで一回も受けた事なくて🤔いつも田中先生の方です👨🏫体重管理厳しいのはキツイ(笑)でも、今回の妊娠は体重管理しっかりしたいので頑張ります‼️娘の時は太りすぎて産道に肉が付いて時間かかってしまったので😔
テレビでYouTube見せてます🙌私なんか幼稚園帰ってきてから寝るまでつけちゃってます😔ダメダメママですよ👩💦昼間は夕飯の準備を午前中で終わらせ、家事最低限でひたすら寝てるのに😭夕方から風呂入るくらいまでが一番怠くて本当困ります😢わさびさん、立ちくらみありませんか?最近多くて困ってます😭
4歳になるので、だいぶ分かってきてます✨早くお姉さんになりたいみたいで、それをうまく利用して動かしてます(笑)🐥
パンダがいるって可愛すぎる💖赤ちゃんいるってどのくらいで伝えますか??👶まだわかるの難しいかな🤔
「な」のつくところではないんです😊「か」のつくところで、市役所までも距離結構あるんですよ😭💦端っこといえばわかりますかね🤔
インスタでもIDはここに掲示しなきゃなんですけど、非公開にできるので非公開のままダイレクトメッセージ送れば大丈夫かなと思ったんです💓
IDをかいた投稿はすぐ削除すればLINEよりはリスクが少ないかな?と思いまして💦
難しいですね😂ここでやり取りするのでも全然いいんですけど💦他人に見られてたらなーとか考えてしまって😅😅😅- 2月16日
-
わさび
娘さん、絶対良いお姉さんになってくれそうですね💓そんな姿を見るのもまた楽しみですよね✨
うちは私の体調の事もあるし、心配すぎてもし伝えた後にダメになったら❓とか考えちゃって、、、💦
安定期過ぎて、お腹が大きくなる頃に言おうと思ってますー。まだ2歳半なので、分かってない部分もあるのでいけるかな❓と😅
今の時代YouTubeに感謝ですよね❣️
夕方から一番辛いし、やる事多いのでめっちゃ分かりますよ💦一緒にお風呂も辛いし、寝かしつけ前に絵本を読むんですが、声死んでます笑笑
いつもめっちゃ感情込めて読んでたのに😅
「か」のつくところ、イマイチ分かりませんでしたー😅土地勘なくてすみません🙏笑笑
しばらくはここでやりとりしてもらっても大丈夫でしようか💦❓❓
アナログで申し訳ないです😫😫- 2月17日
-
わさび
色々あって、長い文になってごめんなさい💦
時間ある時に読んでやって下さい💓- 2月17日
-
もーまま
動悸もあると不安ですね😢すぐ診てもらえて良かったです‼️血圧って高いと色んな問題があるんですね💦
恥ずかしながら初めて知りました💦私も血圧、気にしていきたいと思います💦
医療の整った病院のが安心ですね😊✨
立ちくらみ、たまに発動します😢なるほど!一時的に低くなるんですか!つわりはあるものの、食事はだいぶ取れてるし、そのうち回復することを願います🙏
永田先生だといいなぁ😊
月曜日まで長い(笑)ドキドキ💖
あまり覚えてないんですが、たぶん10キロくらいですかね😅体重のこと全く先生に言われなかったので、気にせず普段通り食べてたんです😂(笑)体重管理にうるさいって聞きますけど、管理した方が絶対いいと身に染みました😂
食べ物のことばかり考えますよね✨‼️産んだら寿司たらふく食うぞーとしか考えて無かったですもん😅
たしかに😢伝えるのもリスクありますね。2歳半だとまだまだ理解が難しいかもですし、安定期でいいと思います👶
お風呂辛いですよね‼️分かりまくりますー(笑)😂「はい、風呂入るよー」とは言いつつも、身体がだるくて動かなかったり😅娘も嫌がったりして、毎日お風呂入れるのにクタクタになります💦絵本も疲れますよね😅長い話の本選ばれると、マジかーってなります😂😂😂
ここで大丈夫ですよ🙆♀️気にしないでくださいね💓- 2月17日
-
もーまま
先生がそういってるんであれば、出血があっても流産と結びつかないという事ですね🤔きっと大丈夫‼️市民病院でも不安だったら聞いてみて、不安解消してくださいねっ🙌
「か」わかりましたか??(笑)街中に行くには距離があるので、最近は「か」から出ないくらいになってます😅コロナもあって💦
駅もないのでほんと不便ですが、まぁ実家も田舎だったし仕方ないって感じで住んでます🥺- 2月17日
-
わさび
そういえば、私は予定日9日23日のままで大丈夫と今日言われました💡
ももままさんも、月曜日が待ち遠しいですね‼️‼️🙏
もうすぐエコーで会えますね😌きっと大丈夫です😌✨- 2月18日
-
もーまま
病院お疲れ様でした✨市民病院はお子さん連れでも大丈夫だったんでしょうか?👶
血圧、心配ですがお薬で落ち着くといいですね!👌
やはり出血はよくある事なんですね🤔とりあえず、2人の先生に言っていただけたし、心音もきけてるし、一安心していいと思います💓
私も内診後の出血良くありますよ😊
ありがとうございます‼️だいぶ良くなってきました🥺
寝る前の胃液が喉に戻る感覚わかります😢私もしばらく娘を寝かしつける時は枕高くしてないと戻ってきてしまってます😂しばらくすると治るのでいいですが💦これも辛いですよね💦いつまで続くのか指折り数えてますけど、なかなか治りません😂
体質もありますよね‼️体重管理がんばりましょ💖😄
あと、後期にあったレントゲン検査の時に「赤ちゃん通るとこ狭いね…!ギリギリかなぁ。まぁでもこれなら大丈夫かな」と言われた事あります…😔え!?なに!?とその時はわからずで(笑)関係してるのかはわかりませんが、このせいだったら今回も怖い😢💦永田産婦人科でも聞いてみます💦実際、何時間くらいで産まれましたか??
雪☃️凄かったですね😄この前あんなに暖かかったのに😅結構積もってましたよ🙌すぐ溶けましたが、岐阜って結構雪降るんだなぁと勉強になりました(笑)
予定日確定やったーですね🥳✨私も無事に心音聴けますように…🥺脂肪が前にせり出てきて、心なしかお腹がぽこっとしてにました(笑)完全に脂肪が多いせい😂だから元気だと信じています🐥✨- 2月19日
-
わさび
あ、血圧ですが、一応まだ薬はなしで様子見てます😉
でも薬使える事が分かったし、大きい病院ですぐ対応してもらえるし、安心しました(^^)- 2月20日
-
もーまま
ご主人お休みのタイミングで助かりましたね🥺次回は連れて行けそうで安心しました😊たしかに大きな病院だとコロナの心配ありますからね💦預けれそうなら頼りましょう🙌何かあってからでは遅いですしね💖
託児気に入ってたんですね‼️きっと人見知りしないいい子なんだろうなぁ🤔うちの子は人見知りでたまーにグズリます😂
私も妄想してましたよ😂もしタイミング一緒だったら、少しわさびさんとお茶?(笑)でもできたかなぁぁって✨(笑)でも、身体第一ですから、仕方なし🙆♀️
胃液の時間に吹きましたw
何でしょうね😂寝かしつけのタイミングで奴が来ますよね😂目覚めるまではきついですね💦私、ゲップすると楽になるんですけど、わさびさんはどうでしょう?座ってるとなかなかゲップでないので、立ったりすると出てスーッと楽になります🙌
9wがピークっていいますよね!あと3wくらいの我慢でしょうか💦早く治れー!
レントゲン無かったんですか🤔そうですよね!一度出産してるし大丈夫ですよね🙆♀️10時間って本陣痛始まってからですか?
私、病院に朝6時について入院して、次の日の朝8時半頃産みました😅丸一日😂もうしんどくて弱音吐いてばっかで、死ぬかもって思ってました(笑)
スタッドレス、はいてないんですよー✨旦那ははいてますけど、2台もいらないかと思って🤔来年、迷うなぁ💦
子宮が大きくなるの早いですよね‼️最近頻尿で、夜中必ずトイレ行きたくなります😅まだ9wなのにーー😱- 2月20日
-
わさび
私も頻尿ですー💦夜中絶対起きますよ💦
嫌ですよね😅つわり中、唯一気持ち悪くないのが寝てる時なのに、つわりに引き戻されて😭😭
そういえば、ももままさんは妊娠の事ママ友さんに言えましたか❓❓- 2月21日
-
わさび
待ちに待った検診の日になりましたね☀️
きっと元気な赤ちゃん確認出来ます❣️❣️気をつけて行ってきてください🚘- 2月22日
-
もーまま
おはよう御座います😊
9時半の予約です🙆♀️
またゆっくりお返事しますね‼️いってまいりまーす🚗💓- 2月22日
-
もーまま
大きな病院だと子供連れの方沢山いますもんね🤔たしかに13時の診察もあっていいですね👌
特に女の子は男の人にはみんな最初人見知りしますよね🥺でも、幼稚園入ったらきっと人見知りせず通えますよー💖
たしかに🙆♀️4ヶ月検診はおそらく場所一緒ですよね✨というか、4ヶ月検診なんてあったっけ?って今なってます(笑)妊娠中のこともそうだし、そういえば沐浴ってどうやるんだっけなぁとか😂四年も前のことであやふや過ぎます😅
私もゲップするとたまに戻ってきます😭娘にはママ座っててごめんねーと言って寝かしつけてますが、最近慣れてくれたみたいです😅💦
一日超えてくると体力も無くなってきて、本当死にものぐるいでした😢‼️笑
今となっては笑って話せますけど😂2人目はどうか…と願うばかりです🙏
妊娠の事は両親とママ友の1人には伝えました🥺💖あと、よく連絡とる親友にいつ言おうかなぁと迷ってるところです✨- 2月22日
-
もーまま
無事に心音も聞けて、10w1dと予定日より少し大きめみたいです😅とにかく順調で良かった💖
エコーで動いてる姿もみえて、感動してしまいました💦💦娘の時の病院は古い病院で写真一枚しか見えなかったので😱予定日は9/21に訂正となりました😆
レントゲンで狭いと指摘されてたことも聞いたら、骨盤が狭いと赤ちゃんの頭が通れないこともあるとのことでした🙌娘は頭が骨盤より小さかったから、普通分娩でいけたみたいです💦しかし、2人目の頭が大きかったら帝王切開もありえるかもねぇーみたいな感じでした😱😱😱
とりあえず、今は考えてもしかたなさそうです…😭
今は体重管理だけしっかりしようと思います🙏- 2月22日
-
もーまま
プレ通うのはいつ頃決まるんですか??🤔人気の幼稚園だと入れるのか心配ですね💦
娘は一歳から保育園に通っていたので、プレとかよく分かってなくて😅妊娠中だし、少しでも幼稚園で過ごせると助かりますし、成長にも繋がりますもんね🙆♀️✨
そんなに検診あったんですね😱離乳食も記憶が全くないです(笑)ミルクの作り方も自信無くなってきています😂勉強しとかなきゃーーー🐥✨
胃液の逆理のせいで座って寝かしつけてます😭昨日は唐揚げ、今日はビビンバ食べてしまいました😭ほんと好きなもの食べたすぎて、欲に駆られて。。。でも、食べて後悔💦胸焼けが…😱食べてる時は幸せでした…。
たしかに謝られそうですもんね🤔赤ちゃんも順調ですし、安定期でいいと思います💓安定期ならお友達も安心して誘えそうですしね‼️🙆♀️
親友には言いたいんですけど、まだ早いかなーと思いつつ🤔今、1人目で生後3ヶ月の子を育ていて、不妊治療とかしてるわけではないから言いにくくはないんですが💦
知らず知らず10wになっておりました😂大きさは31ミリでした!10w1d相当みたいで、先生が予定日決めるのにこまってました😅あ、今回は田中先生でした🙆♀️
3センチ超えると流産の可能性下がるんですか🥺✨初めて知りました💖ホッとしました🥺
次はなんと1ヶ月後でーす😱
長すぎてどうしましょう💦わさびさんは次はいつ頃いくんですか??✨
そういえば、市民病院はエコー動画とか貰えるんですかー?😍- 2月23日
-
わさび
長くなってすみません🙏
- 2月23日
-
もーまま
人気だと心配ですよね😱
4月まで少し時間があいて不安ですね💦滑り止めの方は必ず入れるのなら、まだ安心ですが、第一希望のとこに入れるといいですね🙏✨
私は去年の2月まで働いていて引っ越しを機に退職したんです😄ここに来てからは娘は幼稚園に入りました✨今後働くとしてもパート予定なので👌
幼稚園にして良かったです😍年少でもうこんな事覚えるの?って事を教えて貰ったりしてて、幼稚園には感謝してます😊
3歳児検診は各務原でやったので、なんとなくわかります🤔必要なものも忘れちゃいますよね‼️とりあえず、娘で使ったものがほとんど取ってあるので、用意するものは消耗品くらいだと思ってます(笑)
麻婆豆腐食べたいです🥺そして丸亀‼️‼️‼️行きた過ぎます😂うどん最高ですよね🙆♀️
近くにないので、テイクアウトするにも躊躇っております😱(笑)ちなみに丸亀、テイクアウトできるんじゃ無かったでした??
ご飯、偏りますよね😂最近、自分用、旦那用、娘用みたいな三人分の用意する感じになってて辛いです💦たまに旦那と娘は一緒にしてますが、食べない方が多くて困ってます😅- 2月24日
-
もーまま
私もやっぱり12wがいいかなと思ってます🤔あと少しですし、待ちます💖
お友達、臨月なのですね😄それなら、ご出産されてからの方がいいかなとも思いますよね🤔それか出産祝いする時にチラッと話すとか…でもお祝い事の時より、少し経ってからのがいいのかな😂迷いますね💦
4日ですか🥺もうすぐですね‼️エコー見れないんですね😱💦残念😢
まさかのカーテンオープンでしたか😱😱😱‼️
それはきつい🥵恥ずかしいというか…びっくりというか💦内診って段々慣れてきますが、いきなりオープンされるとビックリですよね✨😂
たしかに産婦人科だけある病院ではないですもんね😅
さっき娘の母子手帳読み返してたんですけど、体重プラス13キロ増えてました😂
先生もっと注意してよ…😭(笑)あの頃はつわりが終わってから調子乗ってたみたいです😔里帰りもしてて、3食プラスおやつも食べてたから😱
今日からレタスとキャベツたっぷりサラダを食べて、少しずつキープしていきたいと思います🥗💖- 2月24日
-
もーまま
職場が遠くなるので、仕方なく辞めました😔引っ越し後は幼稚園すんなり入れましたよ✨おそらくこっちは子ども少ないのかもしれません🙆♀️
保育園の方は定員いっぱいみたいでしたが🤔
そちらは多くなってるんですね😱無償化にもなってるし、やはり都会の方に人は集まりがちですもんね💦
わさびさん、性別の希望とかありますか?😊私は男の子だったら嬉しいなぁと思ってます💖姉妹も捨てがたいですけど、男の子育ててみたくて🥺
パジャマや服は変えなくて良いの羨ましいー🥺うちは3月生まれと9月生まれになるので、冬用の子どもの服が少ないのでそこは買い揃え無いとです😅
丸亀行きたくなってきました🥺つわりの調子良い時にお昼テイクアウトしてみようかな😍‼️それか旦那にお願いしてみます🐥オススメのメニューあったら教えてください(笑)
お腹空くとすぐ食べたいですもんね😂
あはは😂ご飯ほんと面倒ですよね💦旦那さんも仕方ないとわかってますし、今だけですよー🥺✨むしろ好きなもの買ってこれて良いのでは?😍
うちも冷凍頼りがちですよ💖ナゲットとか唐揚げとか頼ってます😊今日は前に多めに作った冷凍してあるロールキャベツをチンします(笑)そんな感じで適当にやってます😂
2回も流産されてたのですね😢たしかに水くさいかな?と思うかもですが、臨月で心配かけたくなかったと添えればわかって貰えるような気もします🤔💦- 2月25日
-
もーまま
わかります‼️ママリでよくみるエンジェルサウンド気になってます😍けど、産んだら使い道もあげる人もいないし…と思って、多分買わないです🥺ほんとだったら欲しいー😭✨
13キロ増えてても、何事もない方はないんですよねぇ😂こればかりは産まないと分からないですよね😄
産後痩せぬまま妊娠したのでそこも後悔してます(笑)四年あったのに何してたんだろう🤫
サラダ食べれるようになってきたんです😍というか、ご飯系も意外と受け付けるようになって来て食べるようにしてます‼️先生にもそろそろ栄養に気をつけてみてねと言われたので、気持ちは悪くなりますが食べれそうな時に食べてます🥺私、いまお酢が好きすぎて酢飯やお酢をかけた物ならイケるので、だしマロ酢+醤油+オリーブオイルを混ぜたものをドレッシングにしたら美味しくてペロリでした😄
つわり早く治れーと日々願いましょう🙏わさびさんも楽になってきますように🙏🙏🙏- 2月25日
-
もーまま
そうなんですね😭人気の地域だと大変ですね💦でも、交通の便とか考えると羨ましいですよー😍
女の子希望ですか💖たしかにそのまま使えますね‼️私も一応取っておいてるんで、女の子でもいいんですけどね😍
性別、まだまだ先ですもんね😂娘の時は20wくらいに性別確定してました🤔次の次の検診くらいで見えると嬉しいんですけどね💖
とろたまうどん、美味しそうですね🥺いつもぶっかけばかりで(笑)誘惑に負けて昨日のお昼、丸亀いきました(笑)打ち立てセット頼んだので、とろ玉食べれず🥺次はとろ玉いってみよー!
いつもめんどくさがりなので、多めに作って冷凍するんです😂1週間後とかしたら、しれーっとあたかも作ったように食卓に出します🤫
私も今週の土日はお惣菜やレトルトに助けて貰いました🥵つわりはだいぶ落ち着いた気もするんですけど、なんか身体シンドイんですよね💦💦
しばらく手抜きで行きましょう🥺
不妊のお友達への報告って迷いますよね😭不妊かどうかの話はしてないんですけど、昔子供は絶対欲しいって話してた友達に言いにくいです。その子、結婚して3年くらいになってるんですけど、まだ良い報告貰ってなくて💦赤ちゃんの話とか聞けなくて😭いとこのお嫁さんも6、7年?くらいは経つけど報告ないので…。夫婦の事情もあるし、もしかしたら傷つけてしまうかもしれないしって思うと妊娠報告のタイミングってほんと難しいですよね😢
たしかに😍エンジェルサウンド、使わなくなったらお友達にあげるっていうもの良いですよね💖私、友達と妊活してるーとか不妊治療したーとか話をしたことなくて😭友達にも聞けてなくて😂もし購入されたら教えてくださーい🥺💖
妊娠前は結婚式直後だったので、今より4キロは痩せてました🤫✨1.2キロしか増えてないなんて‼️素晴らしーです🐥うらやまし🥺ダイエットとかせずにそんだけしか増えてないのですか???
ドレッシングぜひ✨だしのきいたまろやかな酢っていうお酢が何にでも使えて美味しいですよ💖胃痛は良くなってきました🙆♀️
胃液time治ってきましたか😆😆😆よかったあ‼️
私もまだムカムカしますが、前より酷くないです😊
よだれ🤤も大変ですね💦
次はよだれづわりですかね…🤔なったこと無いんですが、何もしてなくても溢れてくるんですか?💦
つわり早く消えてなくなれーって次第に怒りに変わってきます🤬😤🤬😤
あと、1ヶ月くらいで治るのかな。。。- 2月28日
-
もーまま
返信気になさらないでくださいね😊
20wは早いんですかね?😆娘さんの時は8ヶ月で分かったのですね!準備したいのにーモヤモヤってなりますよね😤(笑)今回は早めだと嬉しいですねっ✨💖
主人も男の子希望です😍わさびさんのご主人の性別希望はありますか?
今日も丸亀行ってしまいました😭✨とろ玉おいしい💖天ぷらは我慢しました😂一番好きなのはとり天です💖今は胸焼けしそうで食べませんが、普段ならぺろりします💖
コープいいですよ🥺私もコープやってます🐥重い物運んでくれるので楽ですし、子どもがいるとなおさら買い物しにくいと思うので本当助かってます👌赤ちゃんサポートってのがあるので、妊娠中からお子さんが一歳になるまで配達料無料ですよ!✨お友達でコープやってる方とかいませんか?😊
同じくつわりピークは終わりましたかね🤔食後のムカムカさえ終わればって感じですよね😂私もこのクソみたいな胃に飽きてきましたよ💦食べれるものにも飽きてきました😢胃液タイムもたまにあります…夕飯に食べたものによるのかも😂
よだれきついですね😱産むまでは勘弁して欲しいですね‼️何か対策はないのですかね…💦
なるほど😍ママ友さんとなら娘さんもお友達も一緒に遊べるし、一石二鳥ですね🥺お散歩って身体動かすから痩せますよね‼️私も体重キープしたいので、暖かくなったし天気いい日はお散歩することにします😆
不妊かどうかって聞きづらいし、私も少しですが不妊治療してきた身なんで、妊娠報告が辛いこと分かります…😢たしかにいつかは言わなきゃですよね。友好関係にもよりますが、言わない事も傷つけてしまいそうですよね。30代のお付き合い、難しいです😭年賀はがきで産まれました!の報告じゃ流石に遅いですよね…😭- 3月3日
-
もーまま
3歳近くなりますと体力つきますからね😆お昼寝しないと大変ですよね💦💦お疲れ様です💦
元気なら何でも良いって素晴らしい😍分かった時の反応楽しみですね💖
検診おつかれさまでした😃
手足動いてるのかわいいですよね‼️私もお腹の中でぴょこぴょこ動いてるのかなぁ😆
そう考えると可愛くて仕方ないですよね✨
次回は3/19にしました😄指定された週の一番初日に(笑)😂1日たりとも待てませーん😤✨
血圧気になりますもんね🤔2週間半後、楽しみですね😍
私も早く食べたくてお店で食べちゃってます😂近場にないので、たまたまその辺に行ったら食べる感じなんですけどハマってます😆また食べたい…✨🤤
アプリで無料とかあるんですか!調べてみます!
コープ、お友達と共同だと色々気になりますもんね😢無料になるので、是非試してみては👌✨一歳すぎると宅配料半額?だったかな?少しかかるけど、安く済みます‼️
つわりMAXのときはコープの冷凍にたすけられてましたよ💦
妊娠してからつわりで3キロ減って、食べれるようになってきたので2キロ太りました(笑)😂実質マイナス1キロなんですが、赤ちゃんまだ小さいうちはここをキープしたいと思ってます😂- 3月7日
-
もーまま
たしかに‼️他のお友達も一緒だと話題も増えますしね。良い考えだと思います🥺
年賀状ではやめときます…。
コロナ落ち着いてるなら、会う約束したりしたいんですけどね😢どうしてもその友達に会う時は名古屋駅まで出ないと行けないので、躊躇ってしまいます💦
親友には3/19に赤ちゃん見てから報告する事にしました🥳💖- 3月7日
-
もーまま
平日は幼稚園で疲れるのか、よくご飯を食べながら寝たりしてますよ😂お昼寝ないとずっと付きっきりになってママが大変ですよね😢💦外遊びをさせてたら寝てくれる時もあったけど、体力つくとなかなか寝ませんよね🤔よく車に乗せると寝るので、ドライブーって言って無理矢理寝させるとき有りました💦
22日なんですね‼️✨近い🥺検診料安く無いですか?!😱個人病院と大きな病院の違いなのかな😂娘の時通ってた古い病院の方が、永田さんの時より安く済んでた気がするんですよね💦多少高いのかもしれないなぁ…🤔助成券はあるものの、この前もはみ出て1万円の出費でしたよ。血液検査あると高いですよね😩
えー!レシートなんですね😄やっときます🐥イオンタウンに用事がある時はそこで食べましたし、この前は江南へ行きました🤤✨同じくらいなんですけど、江南のが道混まないかなー思って✨
コープぜひぜひ😍登録したらオススメ教えますよー😍(笑)
3キロ減ったくせに、もう2キロ戻ってしまいました😱‼️一時期、水も飲めなかったので3日で3キロくらい一気に減ったんですよ😅
昨日くらいから食欲がやばくて、お腹が前と同じように減るようになって来たんです。つわり終わりかけてるみたいで😆💖しかし、緩やかに増やせるのか心配になってきました…。毎日体重計ってますけど、日に日に増えてる😱
つわりいかがですか?治ってきましたか?
お友達と近場同士で羨ましいです🥳それなら会っちゃいますね🙌地元が愛知、学校も愛知なので、お友達はほとんど愛知にいるんです😭💦コロナもあって、仕事も辞めてどんどん疎遠になってしまって、最近ふと寂しくなります😂笑- 3月8日
-
もーまま
最近はパパの帰りが早いと、遊びまくるので21時半くらいな寝てます😆💦普段は20時には寝させてます✨
え!券つかってもはみ出すんですか?!😱😱😱娘の時は券で賄えてましたよ😭なんも考えずに永田さんにしてしまったけど、もう少し情報取っとけばよかったかなー(笑)💦料理はとても良いと私も聞きました🥺でも、エコーとか充実してるのは有難いので良しとしときます😔
テイクアウトいいですねっ😆✨でも、わたし並だと足りなくて(笑)今度は大にしよーかなぁ🤤💖
結構食べれるようになりました🥺ただ、肉、味噌汁、スープ系があまり好まなくて飲んでません💦お互いピークは過ぎたみたいですね🙌早めに終わりが見えてよかったですよね😍よだれづわりだけが辛いですね💦
そう、便秘なんですよ。
便秘といえば‼️‼️←
今日、朝からお腹激痛で😭汚い話してしまってすみませんが、下してしまって😅便秘のせいなのか食あたりなのか、何なのか分からず😱体重計ったら、昨日より1キロ減りました(笑)どんだけ溜まるのって笑えてきます😂
そうなんです。愚痴ったりしたいんですけど、なかなかあえなくて💦- 3月9日
-
もーまま
21時過ぎますよね😔早く寝かせたい気持ちもあるんですけど、パパ待ってるーって言ったり、テレビみたいって言うのでなんだかんだ遅くなってます💦
よく寝落ちしてますよ😆✨でも、旦那の帰りが遅い時はご飯の用意があるので、携帯触ってベッドで起きてます😊
へぇ😍先生とは別にやって貰えるんですね!次回が助産師外来っていうんですけど、もしかしてそれですかね?🤔✨先生の内診もあり、助産師さんともお話も出来ると聞きました🐥前の病院は助産師さんと関わる機会が全くなく、適当にあしらわれた記憶があってやな思いしかしてないんですよね😅今回はいい助産師さんに出会いたいです‼️
え!オプション?!4Dとやらですかね??💦高くなるのは厳しいー🥵
大頼みます?!💖よかったー💖足りないのわたしだけじゃ無いですね🥺とろ玉以外はあまり食べないんですか?😆
肉うどん?頼んでる人がいて、めちゃくちゃ美味しそうで(笑)もう少し胃が復活したらぺろりしに行こうと思ってます🤤
お味噌汁飲めるの羨ましい🤤普段なら大好きで毎日のように作るんですけど💦うち、旦那の意向であわせ味噌なんですよ😅あわせが飲む気にならなくて💦でも、実家の母が作る赤味噌汁なら飲めそう🤤(笑)
ほんと、苦しかったけど出てよかったです😭多分便秘のせいかとは思いますが😔
2日か3日に一度はすこーーーーし出てたんで、薬飲むほどじゃ無いと思ってたんですが、やっぱり便秘だったようで😅💦2日出なかったら潔く薬飲もうと思いました…😩
痔も怖いですよね😱💦
いつかなりそうで怖い💦💦‼️
お腹のこ、生きてるか不安で仕方ないですー😅
あと1週間くらいなんですけど、長い😹- 3月11日
-
もーまま
パパ大好きなんですよね😔パパが激甘なんで、優しいパパ大好き💖ってなってます(笑)遅くて9時半位ですね🤔22時は遅いですね💦流石にそこまで起こしてるのは可哀想ですもんね😊幼稚園帰ってきてから、寝落ちする時があって、そういう時は少し寝させるんです😊自然と風呂やご飯が遅くなって、寝るのも遅くなっちゃって💦
わさびさんの旦那様は娘さんに対して甘々じゃないですか?😍
なるほど!そういう流れなのですね🥺詳しくありがとうございます💖
助産師さん、たしかに良い人でした!エコーがない日あるんですね🤔それは寂しいから追加してしまいますね😹
明太系も美味しいですよね😍おにぎり好きです✨親子丼なんてあるんですか!それは食べてみたい🥺
名古屋ではないんですが、愛知県内出身なんです😊赤味噌好きなんですよー!やっぱり昔から食べてたから好きなんだろうなぁ🥺
味噌煮込み美味しいですよね!実家にいくと、冬は毎回味噌煮込みでてきます(笑)
2wでも長いのに、4wってこんなに長いんですね🤤やっとあと少し…💦元気だと良いんですけど、不安で仕方ないです。
たしかに胎動感じるまであと少しですもんね‼️その間だけだったら勿体ない気もしますね🤔
たしかー、18から20wには胎動って感じますっけ?!🤔
娘の時はこのくらいだったかなぁ。。。💦なんか腸の動きのせいで、たまに胎動?!って思ってしまう時もあって😄(笑)さすがにまだなんで、腸が動いてるだけなんですけど😍💦早く感じたいですねー!あの幸せ、早くまた感じたい💖💖- 3月13日
-
わさび
遅くなりました🙏
旦那が22時帰りの時は娘は絶対寝室ですね(^^)でもそういう日はお昼から仕事なので、午前中に会えるので👍
幼稚園たくさん遊んで疲れますもんね😌寝落ちしちゃって色々遅くなるの、あるあるだと思いますー💦💦
あまり感情を表に出すタイプの旦那ではないんですが、メロメロだと思います‼️笑
赤ちゃんの時より会話とか反応がある今の方が楽しそうに遊んでるように見えます(^^)
エコーない日がどんな日だったのか忘れたんですが、、、
エコーなくて先生の診察時の心音だけの時だったと思います!
うちは性別分かるの遅かったので、今日分かるかも⁉️ってエコー頼んじゃってました笑笑
おにぎり食べた事ないですー‼️美味しそうですよね😍
天丼も出来ますよね😍
ああ食べたいーー笑笑
味噌煮込み美味しいですね👌
大好きです❤️
昨日、我が家は味噌おでんでしたよ!今日はまた味噌がシミシミで美味しかったです❗️
旦那さんは岐阜出身ですか❓
うちは両方岐阜出身ですが、旦那は赤味噌らぶです😋
胎動って20wまでに多くの方が分かる感じでしたよね☺️
娘の時もそれくらいだったような、、、❓
胎動⁉️ってなるのめっちゃ分かりますーーー‼️‼️
まだそんなわけないのに、腸の動きが紛らわしいですよね😭😭
私も胎動楽しみです❣️❣️ホントあの幸せは他にはないですよね💓まだ妊娠していない時に妊婦の友達に会うと、胎動ある❓羨ましい❣️ってなってたくらいです!笑笑
ももままさん、明後日ですね😍もうすぐ元気な姿確認出来ます(^^)👍
つわりどうですか❓
私はまだ夕方辛いまま、よだれつわりもあるままです💦
気持ち悪い事に飽きてきたよーー💦💦早くスッキリしたいです、、、- 3月16日
-
わさび
いよいよ明日ですね(^^)赤ちゃん絶対元気しています👍
気をつけて行ってきてくださいね😌✨
助産師外来の助産師さんも良い助産師さんでありますように👏- 3月17日
-
もーまま
日々お疲れ様です😘
検診、明日なんですー(笑)💖でもありがとうございます!赤ちゃん楽しみ👶
お昼からお仕事の時もあるんですね!午前中遊んで貰えるのありがたい✨うちは5時半に出てくので、毎日早くて娘は会えないんですー。だから余計夜会いたいみたいで😭今日もパパは???って聞きながら起きました😅ほぼ毎日聞かれます…(笑)
男の人って赤ちゃんのうちはまだ父性が芽生えない人が多いみたいですよね!うちもそうでした…💦2歳くらいになって話し始めると、凄く仲良くなった気がします🤔
わたしも多分エコーなかったら毎回頼むだろうな!性別早く知りたいですもんね😂流石に13wの明日じゃ無理でしょうけど😅
おにぎりもおいしいですよ🥺わたし、並じゃ足りないから並のうどんとおにぎり頼みます(笑)娘も食べれるので💖
味噌おでんおいしそぉー💖旦那が赤味噌で育ってない?のかいつも和風ダシでおでんは食べます🤤実家はつけて味噌かけて味噌が常備してあったので、それつけて食べてました‼️
旦那は各務原出身ですよー🙌
胎動早く感じたいですよねー👶娘の時ははじめての体験だったので、めちゃくちゃ感動してました✨
そういえばお腹の写真とか撮って残してますか?!娘の時はお腹の成長具合を撮ってたんですけど、今回まだ撮らず…😂
つわり9割終わってます🙌毎日、横にならずに昼間はいつも通り家事出来るようになりました!ご飯も🍚食べれます🤤昨日少し胃もたれしましたが、食べ物によるみたいで…まだ若干のつわりは残ってるみたいです😅
わさびさん、まだ続いてるんですね😢💦早く治ってほしいですね…💦治りますように🙏🙏🙏
気持ち悪さに飽きる気持ち分かりますっっ‼️でも、時期的にもうすぐ終わりますよ🥺私も一気に楽になったので、明日は楽になるかもーって思って過ごしてください🙆♀️- 3月18日
-
もーまま
病院終わりました🙆♀️無事に赤ちゃん元気な姿が見えました😢💖ホッとしましたー!とても丁寧に検査技師さんが見てくれてビックリしました😄前の病院はお医者様が見てくれたからか2.3分だったんですけど🥺
わたしも合わせて5時起きです😂でも、6時前にまた二度寝しますよ!娘もまだ寝てるので✨子どもいるとなかなか朝早く起きれないですよね‼️夜泣きの対応もあるし仕方ないですよ✨
毎日必ず会えるのは良いですね😆うちは週に2日くらいは会えない日があるから余計にパパっこです😹
ベビーナブって聞きますよね🤤今日の超音波検査で運悪くうつ伏せになってて(笑)3D?やってくれたんですけど、背中しか見れませんでした😱こんなんで性別わかるんかしら…なかなか見せてくれなかったらどうしよ(笑)😅
坦々うどん気になります🥺検診後に丸亀行ってきました😆💖今日は釜揚げとトリ天にしましたー🤤✨マックシェイクも飲んで食欲爆発しました🙌
とんかつに赤味噌って最高ですよね😍矢場とん行きたい💖旦那様も各務原でしたか!それはきっと何処かですれ違ってるかもですねぇ🥺(笑)
後悔する前に少しお腹撮っておこうかな…🤤わさびさんも是非撮っておいてみてくださーい✌️
おへそ凄い開いてきてます😆
出てきてるっていうのかな😂これから臨月までにこのお臍どうなるんでしょうね…はち切れないかな?(笑)お腹もぽっこりしてます🙌
食後は若干気持ち悪さありますけど、つわりは四六時中気持ち悪かったのが暫くすると楽になるので、だいぶ終わってきてます‼️ピークは過ぎてますね🙆♀️あと少しです✨✨🍚
娘の時は12wくらいには良くなってたみたいなんですよね。食べつわりだったので、一日中ムカムカーって感じではやくて、食前が気持ち悪かっただけでそのまで辛かった記憶はなくて🤔今月終わりますように🙏私もぶり返さないことを願います💦🙏
だいぶ暖かくなりましたね😄知ってたら教えてほしいんですけど、学びの森とか市民公園のあたりって桜の木ってあるのか知ってますか??🌸😍
春休みになるので、娘とお花見しようかなーと思ってて🙆♀️‼️- 3月19日
-
もーまま
元気でホッと一安心です😍今日わさびさん検診でしたかね?気をつけていってらっしゃい✨
私もビックリ、腹部エコーでした🙄早い気がしますよね😳
4dなのかな?少しだけ見せてくれました✨次回からは一回3000円取られます😅💦もう少し大きくなってから試してみようかと思ってます💖
えー!サイゼにいらっしゃったのですね🥺✨迷ったんですけど、丸亀の気分でした(笑)
旦那29で年下なんですよ🙌
年代は違うので、さすがにお友達ではなさそうですね(笑)
服のまま撮ってました😆✨わたしも食後だと6ヶ月ですよ😂💖お風呂入ると毎回自分の腹にビックリしてます🛁
マタニティフォトとか撮りましたか?娘の時はスタジオアリスで撮ったので、今回も撮ろうかと思ってます👶
そのうち気持ち悪さ良くなります!だいぶ早く治るようになってきました!でも、前はおやつ食べたいなぁってよくなってたんですけど、おやつまでは食べられなくて🤔太るし、助かるんですけどね(笑)
市民公園、桜咲くんですね!🌸春やすみが始まるので、また娘と行ってみます😄
今週末には綺麗に咲くかなー??💖🌸✨
友達から妊娠報告が1件ありました😄この前するかしないか悩んでいた子なので、私もついでに報告できました🥺✨
親友にも報告します‼️- 3月22日
-
わさび
返事しそこねてたんですが、旦那さんの出勤に合わせて一旦起きるなんてめちゃくちゃ優しい奥さんですー💓💓普段から仲良しなんでしょうね✨
かわりに二度寝、お昼寝沢山してくださいね😊
旦那さん年下なんですね✨同世代で良い感じの年下の旦那さんですね👍
娘の時もマタニティーフォト撮ってないですー💦
撮る気持ちもその時はなかったんですが、友達が2人目妊娠中に上の子と撮ってて✨お母さんのお腹にチューしてたり、それはそれは素敵な写真で✨それ見てから自分も2人目授かれたら撮りたいなって思いました💡
経産婦だと13wでもぽっこりするお母さんいるみたいですよね😆
今週末には🌸良い感じかもしれませんね✨でも市民公園けっこう混むかもです💦去年はコロナがそこまで大流行していなかったからか、けっこう人いました!
でも我々もお花見🌸行けたらなって思ってます(^^)🍙
お友達さんも予定日近い感じですか❓良い感じで報告できて良かったですね👌親友さんにもそろそろ良い頃だと思います(^^)きっと喜んでくれます✨
私の方は、いつも遊ぶ近所のママ友に言えないままで、公園や散歩に一緒に行ってます😂
実は4月の末か5月頭にママ友が引っ越すらしく、、、ますますタイミングを逃してます😅
もし2w後の検診なら、ちょうど安定期入るし言おうと思っていたですが、今回は次の検診1カ月後だし、、、迷い所です😂- 3月22日
-
もーまま
おつかれさまでーす😆
どうなんですかね?!いつから腹部エコーだったか忘れちゃって💦次こそはお顔見えるといいんですが😅
大きな病院って4Dどうなんでしょうね🤔✨
次は4/19にしました🥰
わさびさんも1ヶ月後なんですね✨異常がない、緊急性がないことって良いことですし、いい方向に考えましょ😆🌸
本当長いですが(笑)
病院の体重計、1.6キロも服の重量を引いてくれたおかげで、検診では家より痩せてました🤣(笑)0.6減っててよかったですね✨わたしも幸い暖かく、薄着でいって減ってて助かりました🥺血糖値って食事に左右されますからね😢指摘されなければ、あまり気にしなくても良いかと思います😊今、つわりで三キロ減った体重が三キロ太って、妊娠前の体重に戻りました‼️ここをキープしたい所ですが、、、食欲爆発してて(笑)わさびさんは甘いものはつわりあっても食べれますか?😃
えー!優しい奥さんだなんて!褒めても何も出ませんよっ🥰(笑)専業主婦だから起きれるのと、娘も大きくなって寝てくれるから起きれるだけです🤣娘が小さい頃は寝てましたし😊
おお!上の子のチュー😍💖のマタニティフォトいいですね🙌そんなに高くなかった気がするので、今回ぜひ撮ってみては😆✨?お腹出すので少し恥ずかしいけど、わたしの場合もう二度とない事だと思うので残します🧸
市民公園、混むんですか🙄この時期、散歩も気持ちがいいし混みますよね🤔
今日運転してたら、ところどころ桜🌸咲いてて綺麗でした😄
友達は8月末くらいが予定日でした☺️親友も喜んでくれて嬉しかったです💖
いうタイミングって本当迷いますよね🙄お腹、目立ってないなら気付かないでしょうし🥰確かに一ヶ月後の検診後に言いたいところですが、、、2週間後の安定期入って言っても大丈夫な気がしますよ🤔✨
2週間たったころに、胎動感じると一番いいんですけどね😅- 3月23日
-
もーまま
わたしは四年以上前の事で忘れつつあります😂ノートに書いてある事もありますが、忘れてる事のが多い💦検索魔になりますよね💦ママリのおかげで凄く勉強になってます😍
次回同じ検診日ですね🙌‼️
胎動そろそろ感じられるのかなー😂脂肪が前よりついてるから、感じにくそうだけど(笑)楽しみです✨🌸
ここ3日くらい朝と昼は好きなもの食べてたら、着々と太ってきてます🙄夜はサラダやお豆腐中心なんですけど…😭
体重制限、緩くなるみたいですね☺️
資料まで載せて貰ってありがとうございます😍💖わかりやすい💖低体重になるといろんなリスクがあるんですね…
全然知りませんでした😅太り過ぎも勿論ダメでしょうけど、BMIの基準範囲内で太ることは悪い事ではなく、適度に食べて栄養つけないと子どもに影響が出るという事ですね🤔確かに気が楽になります😄
まだましになって、甘いものも食べれるようになってよかったです🥺🎀
あはは🤣また新生児がやってくると、朝起きれませんからね🤣私もお腹の子が産まれたら少しの間は起きれないかもですけど💦朝ごはんの準備と食器の片付けくらいですよ🙌それして見送ったらすぐ二度寝です(笑)
なるほど😃コロナにも飽きて今年はもっと賑わいそうな予感がしますねー😳✨
モンキーパークいいですね!何年か前に行きました😊桜も綺麗でしょうね🌸
娘さんもきっと喜んでたでしょうねー‼️同じ歳の頃に私たちも行った気がします👌観覧車は怖いといって泣いてましたけど😂
明日から娘が春休みなんですー🥺毎日のお昼ご飯に夕飯の支度、、ほんと大変ですよね。わさびさんはこれが毎日か😭💦わたしもがんばりまーーーす🙌🙌🙌- 3月25日
-
もーまま
やっぱりノートに残しますよね📖今回も残してますか?☺️わたし、ノート書くのが好きなので今回もかいてます🌸✨
あの頃は初めてでわからなくて大雑把になりますよね😂私も空白の期間とかあって、ざっくりしか書いてないからつわりの期間もあやふやな感じです😅‼️
娘の時は結婚式後で痩せてたんで、この頃は今より4、5kg少なかったです(笑)お腹に肉ってつきますよね?!💦わたし、掴むと脂肪がヤバいです😱💦運動をガッツリできないので、食事くらいしか体重管理出来ないのが辛いです😂安定期に入れば、ヨガとかならできますかねー??🤔✨
味が濃い物最高ですよね🥰せめてもと思って、夜だけはヘルシーにしてます😅あんまり効いてませんけど(笑)
つわりが終わるまでは甘々で全然いいと思います🎀早く終わってー🙏💖
糖尿病になりやすいんですね😳娘の時は全然知らなかった!看護師さんの反応からみて、3200gって珍しい?のですかね?!🥺✨わたしは2800だったので普通でしょうか🤗✨
次の子はどうなるかなーー🥰
巨大児は身体が辛いからやめてほしいな(笑)
パンでオッケーですよ(笑)💖幼稚園始まると少しリズム変わるかもですね!でもうちの娘も8時起きでーす🤗
娘さんしまじろう好きなんですか?💖まだ遊園地はガッツリ遊べない歳ですもんね☺️うちはクリスマスにしまじろうのコンサート行きましたよ‼️
お!習い事されてるんですね😃何されてるんですかー?
うどんや冷凍に助けられながら頑張ります😅
昨日午前中娘と公園いったんですけど、昼帰ってきてからクタクタになってしまって😂💦💦💦
もう既に体力がなくてヤバいです😭
たまにトイレとか歩いてたりすると、膣から子宮が引っ張られる?ようにズーンとした感じになるんですけど、、、わさびさん経験ないですよね?😅
娘の時はもっとお腹出てきて、こどもの体重も重たくなった時になってたんですけど💦痛くはなくて、とにかく子宮出てきそう!みたいな(笑)ww- 3月27日
-
もーまま
つわり中って本当何もやりたくないですもんね😅
上の子もいますし、なかなか日記書く時間ないですよね💦
エコーは有難いですよね🥰
ファイルを頂けたので、そのまま残そうと思ってます🙌色褪せちゃうから写真はとっておかないとですね🤗
エコー貰えなかったんですね😳渡し忘れとか?(笑)
つわり良い方向に向かってますね🥺💖💖もうすぐ終わりが来ると思いますよー‼️もうあと一踏ん張りー💖
なるほど😳大きな病院だとリスクのある妊婦さんがいますもんね🤰2人目って大きくなるって聞きますし、今回は3000超えるかなー?と思ってます😂このくらいが丁度いいですよね🥰
リトミック、造形教室、こどもチャレンジまでやってるんですね🥺素晴らしい‼️💖
娘さん楽しんでるって事ですよね😳✨偉い‼️
楽しみも勿論ありますが、きっと送り迎えとか付き添いとかも大変ですよね😳わさびさん凄い🙌
うちはやっと年中になって、体操教室とピアノを4月から始めることになります🤗
公園で遊んでても、臆病というか小心というか…なかなか滑り台が滑れなかったり、登れなかったりが多くて😅スポーツ苦手みたいなんですよね。少しでも好きになってほしくて体操教室入れました✨身体もぽっちゃりなのでそれもあって(笑)
子宮脱気味なのかなとか勝手に不安に思ってるんですけどね😅先生に言われた事ないから、大丈夫だとは思ってますが💦膣に力を入れると引っ込む感じはあります😂
膣の筋肉が弱いのかもしれません💦💦
マイナートラブル多いですよね😂寝てると腰が痛むようになりましたー😖
そういえば戌の日そろそろですね🥺💖- 3月29日
-
もーまま
ドラマも溜まりますよね😢
春休みになって、やんちゃな時期のこどもを一人で見ているママさんの気持ちをヒシヒシと感じてます😂💦2歳の頃は預けて仕事してたので💦
本当に大変ですよね。。。毎日なにして遊ぼう?何食べさせよう?ばっかです😂
普通渡しますよね…!だから忘れたような気もします💦思い出になるし、欲しいですよねぇ🥰✨
あと2週間あれば終わりが見えてきますかね🙌私、たまーに食後つわりの時のムカムカがして、つわり思い出してます😅やっぱりまだ100%って感じではなさそうです😅
たしかに😃外に出た方が時間が早くすぎますもんね🌸
わたしも2人で過ごす時、天気が良ければ外でがちです(笑)公園行ってた方が楽😅
うちの子も滑り台や登る系の遊具はなかなか進みません💦私が一度抱っこでやらせて、出来ると一人でやり出すんですけど🤔
ぽっちゃりですか‼️仲間‼️(笑)幼稚園の写真見ると明らかにウチの子が一番ぽちゃーっとしてて😂三月生まれで背が低いのもありますけど、プニプニしてます✨
気になるので先生に聞いてみます🤔💦トイレで用を足す時とか、子宮でてくる?!みたいなぽこっとする感じなんですよね💦
膀胱炎も辛いですよね😖産む前も頻尿でなりそうですが、産んだあとわたしはなってました😱娘が泣くからトイレいくタイミング無くしまくった挙句😂💦これがまた辛いんですよねー。。。
お参り行きます🙏💖
気候も良い時期ですし、わさびさんも今回は行けると良いですね🥺娘の時、腹帯がよくわかってなくて結局あんま付けなかったんですけど、今回はしっかり付けたいです😍
えー、若いっ☺️‼️羨ましいくらいですね‼️30代ってことが恐ろしくなりますね😂
私の周り、30に入って一人目の子が多いから20代ときくと良いなーと思いますよね🥰
せめて娘が小学生の頃までは見た目若くいたい…(笑)- 3月31日
-
わさび
遅くなりましたー💦
毎日何して遊ぼうめっちゃ分かりますよ💦毎日時間どうやって潰すか、、😅近くに最近公園がオープンしたのでありがたいです❣️
今は近所のママ友さんと頻繁に遊んでいますが、もうすぐ引っ越しの子と幼稚園行っちゃう子(あと出産間近👶)で、、、その後が寂しすぎです💦
そういえば、うち4月から希望していた幼稚園のプレが決まりました🙌
紹介してもらわないとプレにも入れなかったり激戦区❓でめっちゃ焦りましたが、、、😭
プレ1年やって来年4月に入園予定です!
うち8月生まれなので、満3で入れるか迷いましたが(出産時期に幼稚園ギリ入ってた方が楽かなーとか)迷うあれもなく、満3は定員に達してました😇🤣なので半年ほど3歳児と新生児育児です🤣
ももままさんも、早く100%ムカムカも治ると良いですね💓
私はやっぱるまだ食べていないと辛い、夕方気持ち悪い、夜よだれで😅早く終われーーと祈る毎日です!ある日さっぱり終わらないかな🤣
ももままさんのところは3月生まれでも体格良いんですね💓良い事です✨
うちも生まれてから体重の増えで悩んだ事など皆無で🤣ずーーっとぽちゃぽちゃで2歳半過ぎた今も手首に輪ゴムつけてます🤣(分かるかな?ムチムチな赤ちゃんがなる、アレです笑)
今88センチ15キロです。抱っこ重い、、、ももままさんの所はどれくらいですか❓❓
検診まであと2週間くらいになりましたね❣️気になる事は聞けると良いですねキラキラ
おお💦産後に膀胱炎でしたか😭なかなか病院も行けないし辛かったですね💦タイミング逃すの分かります、初めての育児でなんか色々必死ですもんね💦- 4月4日
-
わさび
ももままさんも、無事にお参り行けると良いですね💓
私は19日の検診終わって無事が確認できたら考えようと思ってて😅そしたら5か月過ぎちゃいそうですけど笑笑
ももままさんはもう日にちとか決めていますか❓
その年齢の事もなんですけど、33歳で出産なので子供の障害の事などが最近めっちゃ気になっちゃって😱
20代で出産するとダウン症は1000分の1より少ない確率なのに私の歳だと625分の1とかで、、😱その数字にビっクリ、、
新型出生前診断とかって気になったりしますか❓私もめっちゃ気になり、本当は受けたい気持ちですが、費用も20万以上だし、名古屋まで行かなきゃとか、それで陰性でも分からない障害や出産時に異常あるかもだしとか、色々考えて一応夫婦でも話して受けない方向です、、、
海外だと受けるの当たり前だったりして、日本でももっと浸透して価格も安ければなぁと思う今日頃ごろ、、、
昨日、友達から出産報告があり写真で見る限りめっちゃ健康そうで✨✨私もももままさんもそれに続けるように祈るばかりです‼️‼️‼️- 4月4日
-
もーまま
春休みも終わり、やっと落ち着きました🥰
公園が近くにあると助かりますよね✨うらやましい😍
別れの季節ですねー💦寂しい気持ちになりますね。
プレ決定おめでとうございます㊗️🎊すこーしだけ自由時間も増えますし、出産にむけて準備していけますね🤗満3歳だと定員も少なそうですしね🤔半年…短いようで長いですが、今しかないと割り切って頑張りましょうねっ🥺💦💦
つわりというか、胃が上がってきた事によるものなのかな?と勝手に推測してます😂
うちの子は私に似てるだけかもしれません(笑)わたしも小さい頃ぽっちゃりだったので😂💦むちむちちゃん可愛いから良いんですけどね🥺
腕がちぎりパンですよね!(笑)
抱っこつらくなりますよね😭私、最近抱っこは出来てなくて、代わりにおんぶしてあげてます😢
うちの子は100センチくらいで17キロです🙌背がだいぶ伸びたみたいで、今日背の順を決めた時に三番目だったと喜んでました🥺💖今まで一番前だったんです🌸3月生まれで一番遅いのに…✨
わたしも検診後にいきます‼️GWあたりに行く予定にしてますよ🥰旦那もおやすみに入るし、もっと暖かくなってくるので☀️
障害って気になりますよね😢先生方は35歳を基準にしてるようで、「33(産む時は33歳なんで)なら大丈夫だねー」みたいな感じで🤔
価格、そんなにかかるんですね😢出生前にもし障害と診断されても、産むっていうのには変わりないから私は受けない方向でいます💦一人目の時にすごく不安になった時期もあったんですけど、考えても考えても悶々とするだけで…。だから、今はその時はその時と考えるようにしてます😖
でも、もし35歳超えてたら受けていたかもしれません💦
今はただただ赤ちゃん👶が異常なく生まれてくれることを願う事しか出来ませんね😭
お友達おめでたいですね💖🙏5体満足で元気に生まれてくるように、戌の日にしっかりお参りしてきます🤗☀️- 4月6日
-
わさび
春休みお疲れ様でした✨
これからまた日常に戻っていきますね(^^)
別れの季節ですが、新しい生活が始まる季節ですね🌸
ママ友の引越しでめっちゃ寂しいですが、プレも始まるし頑張らねば❗️です❗️
プレは親子参加なので、自由時間は増えないんです😭
出産からの半年が、プレに新生児育児に入園の準備に今から思いやられますが😭確かに家で2人育児は今しかないですしね✨なるようになれー❗️です笑笑
胃が上にですか💦確かにそれあるかもですね💦
お腹もうけっこう出てませんか❓❓💦私はけっこうもう妊婦🤰🏻って感じです!
ムチムチ可愛いですよね😍お手手柔らかくて、足もムチムチで💓
おんぶうちは嫌って言われてしまい、、抱っこけっこうしちゃってます💦
ももままさん所もう100センチなんですね❣️すごい✨
3月生まれなのに3番目なんて嬉しいですね✨パパママは背は高めなんですか❓
ももままさんの所は障害あっても産む意思なんですね✨なら、受けない選択のが良いかもしれませんね(^^)
うちは、もしダウン症などの障害が分かったら諦める事も視野に入れていて、、、妊娠前に既に夫婦で話合っています。
結局色々と悩んだのですが、、
岐阜市の操レディスクリニックご存知ですか❓そこが胎児ドック受付ていて。運良く10日に初期胎児ドックの予約が取れたので行ってきます❗️
出生前診断より安く6000円だし、それで何かあったらまた考えれば良いしと思いまして。胎児ドックで丁寧にエコー見てもらえば不安も少しは解消されると思いますしね✨
33歳って微妙な歳ですよね😭
リスクはそこまで高くないけど、20代よりは明らかにダウン症などの確率は上がってくるという、、、
この間出産した友達は37歳で、なんと3980gの元気元気なビッグベイビーを出産しました❣️❣️
あやかりたいですよね✨- 4月6日
-
もーまま
今歯医者に来ています(笑)わさびさんは妊婦歯科検診いきますか?🥰つわりが落ち着かないと行く気にならないですかね💦
プレのこと全く無知で…すみません(笑)😂💦親も一緒に参加しなきゃなんですね💦それは大変だ…!うまれたら新生児も連れてって感じなんですでしょうか?!😱入園の準備って園によって違いますが、うちの園は手作り物があってすごく大変でした😂まだ生後半年くらいなら、寝てる事が多いのでその間に出来そうですね🙆♀️でも大変なのには違いない😖‼️
お腹でてきてまーす🤰🎀食後なんか後期のお腹になってますよ🤰わさびさん、仰向けで寝るのはまだ苦しくないですか???
おんぶいやなんですね😍可愛い✨💖お腹苦しいかもですが、無理しないで抱っこしてくださいね😖💦私は座ってギューばかりです🥺
パパも私も普通かな?っていう身長です🙌最近よく食べるので急成長してるみたい👶
ダウン症だとNT?首のむくみがあるって調べたら出てきました。今のところ指摘はされてないんですが、むくみなくてもダウンの可能性ってあるんですかね😢エコーじゃわからない事もあり、他の障害や病気の可能性ももちろんあり得るとは思いますが💦
操レディスクリニック🏥お安いですね🤔✨胎児ドックとは普通のエコーとは違うって事ですよね…✨どんなことがわかるんだろう。
続き、また書きます🌸🤗- 4月7日
-
もーまま
10日のお話、またよければ聞かせてください😍🙏
33ってのが微妙すぎますよね😢💦こればかりは神のみぞ知るってことですね😱
次回の検診では先生と話せるはずなので、障害や病気についても今の段階で何かわかるのか確認してみようと思いました😭
体重も妊娠前より1キロ増えてしまい、昨日からオヤツ抜きでヘルシーメニューを食べてます✨😂検診終わったら、すこしコッテリしたもの食べようっと(笑)
ビッグベイビー👶‼️‼️‼️
どうしよ、私もそんなに大きな子に育ってしまったら(笑)- 4月7日
-
わさび
歯医者さんお疲れ様でした❣️異常なしでしたか❓
妊婦歯科検診も行きますし、いつもの定期検診もつわりで延期してるので行かなきゃです💦
もともと歯の質は悪い方だと思うのですが、産後歯がボロボロで(T . T)長く治療した後、定期検診通っています😭
いえいえ、私もプレ無知で全く同じ事を思っていましたよー‼️💦まさか親子で行くなんて😱です笑笑
私たちが行くところは週1で親子で活動する感じです。なので、産後1ヶ月くらいはお休みしてその後は下の子も同伴って事になると思います💦
準備の手作りのもの大変ですよね💦うちの通う予定の幼稚園も大変みたいです💦
ももままさんの所はどんなものが手作りでしたか❓💦
手作り指定って現代に合わないですよね、、、働くママさんも多いし、手作りしたい方だけど手作りすれば良いと思います💦
仰向けはまだ全然辛くないですよ👍なんなら娘の時は、臨月とか生まれるまで仰向けは別に大丈夫でした🙆♀️
ももままさんはどうですか❓
今日久々に自分の裸を見たら、お腹めっちゃパーンで妊婦以外の何者でもない体にびっくりしました😂
うちは私も旦那も小さい方で、ネットで子供の身長予想計算?みたいのやってみたら、将来153センチでした😂
娘さん食べ盛りなんですね😍嬉しいですよね✨
子供が大きくなり、おんぶも抱っこも辛いですが、無理せず頑張りましょうね!
ももままさんの所はもうきちんとお母さんの話理解して、座ってギューも許してくれそうですね💓
私も今の所むくみは指摘されていないですが、永田産婦人科みたいにエコーにそのまでの時間をかけていないし、不安ばっかりで😭
むくみなくても可能性としてはあると思いますし、むくみがあっても問題ない事もありますよね💦
こればかりは産んでみないと分からないし、2.3歳まで育ててみないと発達障害などもわからないですしね、、、
色々考えたらキリがないんですが、心配ばかりしてしまいます💦
10日受けてきたら、また色々聞いて下さい✨
胎児ドックは15w20w30wが目安みたいなんですが、10日が良い感じなら20wとかにも受けようかなと思っています。市民病院はエコーの録画ないのですが、操はUSB持って行くと録画してくれるようなので💡
私も体重やばいんです、、、、本当に、、、
今日測ったら前回の検診より2.5キロは増えていました😭😭😭
最近外食やテイクアウトや美味しいお菓子を頂いたりが続きやばいです!!やばいと思いながら、今日は夕飯🍕ピザでした笑笑
市民病院があまり体重に厳しくないと良いなと願ってます笑笑
ももままさん、おやつ抜きすごいです✨私絶対できないです(T . T)(T . T)- 4月7日
-
わさび
詳しく聞いてないですが、ビックベイビーは難産だったようです😭😭
- 4月7日
-
わさび
誤字
手作りしたい方だけど→だけ
です💦- 4月7日
-
もーまま
異常有りました(笑)虫歯ありました💦娘の時も妊娠中出来ちゃってて😖急ぐ必要なさそうなので、もう少し後に治しに行くつもりです😱
わたしも歯の質悪くて、産後は良かったんですけど…出来ちゃいました😢つわりで上手く歯磨き出来なかったからだなぁと💦
ほぉ!プレって週1なんですねー✨週1なら楽しんで行けそうですよね💖
手作りしたのは椅子につけるポケットです💦母親が裁縫得意なので、教えてもらって作りました(笑)一人じゃ無理でしたね。。。
一応の幼稚園のバザーイベントで買えるんですけど、オリジナルの好きな柄を作ってあげたくて🤣‼️働いてる方は難しいですよね😖たまたま辞めたタイミングだったので助かりました😅
仰向け大丈夫なんですけど、仰向けしてると張ることが多くて🤔💦楽なのに張るので、横になったりしながら寝てるんですけど🤔
お腹パーンですよね✨(笑)お風呂上がると、娘にも「お腹大きいー、赤ちゃんいるね」と抱きつかれます(笑)💖
女の子なら153で十分ですよ😍可愛いですもん‼️私もネット見てみたら、娘は161cmになる予想です(笑)
幼稚園行くときに昨日泣いてしまい、久々に抱っこしたんですがお腹しんどかったです🤣わさびさん抱っこしてるの凄いですよ🤗✨わさびさんも無理はしないでくださいね🙏
永田さん、すごいエコー丁寧ですよね🤔市民病院は人数が多いから、時間かけれないところもありそうですね。
不安になる気持ちわかります😱検索魔になりますよね。
明日気をつけて行ってきて下さいね🥰☀️
わたしも外食ばかりしてたので、太りつつ有ります😢野菜中心のはずが痩せなくてイライラしちゃいます😭運動出来てないからだと思うんですけどね💦
おやつは抜いてるけど、その分の反動でたくさん食べてるからかもしれません😂
太るたびイライラしてしまうので、毎日体重計乗るのはやめようかなぁと思ってます😭- 4月9日
-
もーまま
そうそう、
昨日下腹部チクチク痛くて💦
ツキーン!と刺すような痛みがたまにあるんです😖
わさびさんありますか?💦
すぐ良くなるんですが、ふとした時にたまになってて。
子宮が大きくなる痛みかなぁとは思ってるんですけど😢💦- 4月9日
-
わさび
妊娠中って麻酔とかOKでしたっけ❓妊娠中に治療する感じですか❓
虫歯あると悲しいですよね💦
私もつわりであまり歯磨き念入りにしてないし、フロスも全くやってなくて💦歯の検診が怖いです😅
お母さん裁縫上手なんですね💓良いのが作れて娘さんも嬉しいですね😆
私も手作り、、、がんばります😭
あっと言う間にお腹パーンになりましたね🤗笑
娘さんの言葉可愛い💓うちも私のお腹見上げて「え❓」って顔してる時あります笑笑
少しだけ赤ちゃんいるよーと伝えてはいますが、分かっているのかは不明です笑笑
娘さん161センチの予定なんて、ちょうど良いくらいの背で羨ましいです💓
うちは両家両親ともに全員背が低くくて、実母は145とかなので、どうにか150センチは超えて欲しいです💦
私が154センチなので、私と同じくらいの体型になるのかなー😓
病院では抱っこはあまりしないでって言われてますが、抱っこせざるを得なくて、、、散歩行っても途中で抱っことか、家でもとにかく抱っこ魔なんです💦
はい、お互い無理せずやりましょう✨
増えてゆく体重に、あー、、ってなりますよね💦でもご飯美味しいし、、、笑笑
私も毎日測ってますよー💦気になりますもんね💦
下腹部というか、骨盤の内側、子宮の端っこ❓が痛い時はたまにあります💦
子宮が大きくなる痛みかは断定出来ませんが、娘の時は下腹部が軽い生理痛のように痛む事は度々ありましたー💦
少しの痛みや違和感でも気になりますよね💦- 4月10日
-
わさび
今日、胎児ドック行ってきました‼️
胎児ドックといっても、丁寧にエコーを見てくれる感じでした!
鼻の骨(染色体異常がないかのポイントだそうです)、脳が左右に分かれているかや、手足の骨、指の本数など見てもらい、エコーが綺麗で驚きました‼️4dなのかな?前にももままさんがもらったと言っていたような肌色の立体写真ももらいました🤳
胎児は今週数相当で、綺麗に骨格も発育していると言われて安心したんですが、、、
臍帯が胎盤の端か、胎盤から離れてくっついているようで、、、💦
今日のエコーではどっちかはっきり見えないから、また20wの胎児ドックに来て下さいと言われて、、染色体異常が怖くて受診したのに、まさかの別の異常を指摘されてビックリ、、、帰ってからも不安すぎて検索魔になっています、、、
娘の時は臍帯の位置なんて全く気にしていなかったんすが、色々な異常があるんですね💦- 4月10日
-
わさび
調べていると、こんな感じです。
- 4月10日
-
わさび
端のは、3%くらいで、卵膜だと1.2%の確率でなるようで、結構高確率なんだなと思いました💦
端だとそんなにリスクはないようですが、卵膜だと色々とリスクがあるようで怯えております😨😨
安産のお参り絶対行こうと思いました💦
19日の市民病院の検診で、へその緒事聞いてみます。どうか端の方についてくれていたら良いんですが、、、
長句なりすみません💦- 4月10日
-
わさび
文字小さいですが💦
- 4月10日
-
もーまま
麻酔は多分ダメですよね🤔
レントゲンは口だから大丈夫みたいで、おそらく軽度のものなので六ヶ月くらいから治療するか、産まれてからでもいいと言われました😅しかし、産まれてからは行くに行けなさそうなので💦きっと?麻酔無しなんだと思います🤔💦確認してから治療します🙌
まだ赤ちゃんの存在には娘さんよくわかって無いのかな?🤣✨まだ二歳ですもんね☺️もっとお腹パーンとなってきて、ぐにゅっと動く胎動を見れば気付くかもしれませんね💖胎動といえば!16wに入ってから「ん?」と言うことが増えて、仰向けで寝ていると下腹部をポコポコする感覚が増えてきました💖これは胎動な気がします🌸腸の位置より低めなので🤗わさびさんは胎動感じてきてますかねー?
私が162あるからかな??
150超えるといいですね🥺でも女の子ですし、小柄でも全然可愛い🌸うち両親共に普通サイズの身長ですけど、兄はとても背が高いですよ!あまり関係無いかもです☺️
散歩中の抱っこは厳しいですね😭なるべく休憩しながらしてくださいね🙏難しいとは思いますが😭😭
毎日測りますよね🤣今日も原因不明にお腹を下して、、、最悪でした。体重減ってると良いんですけど😂‼️
子宮の痛みありますよね😅良かった💦この前はすごく頻繁に痛くて怖くて💦その後痛みもなく、ホッとしてます。きっと子宮の大きくなる痛みですね🙌✨- 4月12日
-
もーまま
胎児ドックおつかれさまでした🥺✨丁寧なエコーだと安心できますね!
臍帯の位置?!私も初めて聞きました😖また20wって先の話…!!これは市民病院の受診時も確認してみた方がいいですね🤔
わたしも不安になってきました。。。来週のエコーの時聞いてみます💦💦
なんか治療方法というか、解決策があるものなのでしょうかね😖💦
お参りもいきましょうね!わさびさんのこともお祈りします🙏💖💖💖
検診までやっとあと1週間になりましたねー!長い!!(笑)- 4月12日
-
わさび
臍帯の位置は、胎児が大きくなってくると見えにくくなってくるみたいです💦なので、卵膜に着いているのに気がつかずに、経膣分娩して破水時に大出血とかあるみたいです😱なので、今回胎児ドックで見つけてもらえてよかったです。市民病院でも臍帯の位置見てもらおうと思います。
ももままさんも、聞いてみてください😉永田は検査技師さん女性ですし、その時とかに質問しやすいですよね✨
この臍帯付着部異常は、予防方もなりやすい人の傾向も特にないそうです💦たまたまって感じで、、そして、治療方もないそうです💦
しいて言えば、分娩が帝王切開になるくらいですかね❓
今は赤ちゃん信じるしか出来ないなーって思ってます🙇♀️果糖が胎児の成長には良いみたいなので、果物食べて赤ちゃんが成長するように祈るばかりです‼️
ママリで検索すると、臍帯付着部異常でも胎児の成長に問題なかった方や無事に出産された方多くみえたので、私も赤ちゃん信じますね🙏👶✨- 4月12日
-
わさび
生まれてからってなかなか行けないですよね💦預けるのも大変だし😅
私は産後に治療に通いましたが、麻酔したら1回は搾乳して破棄してから次授乳して下さいって言われて、結構大変でした💦完母だったので😅
麻酔なしの治療も恐ろしいですが😭良い方法で治療できると良いですね‼️
お大事にしてください🙏
私も確信はないですが、胎動かな❓っていうポコポコ増えてきたましたー❗️
下腹部に感じるのでそうなのかな❓だったら嬉しいです😆
早くザ胎動って感じのモニョモニョとか感じたいですね💓検診まで1週間になりましたね✨
ももままさん、ちょうど良い感じの身長で羨ましいです✨
お兄さんは身長いくつなんですか❓✨
うちは弟がいますが、160センチでほんと家族全員ミニマムです笑笑
お腹下したんですね💦治りましたか❓
便秘も辛いですが、下すのも心配ですよね😔お大事にしてください💦
今ってお腹の痛みが、💩系の痛みなのか👶系の痛みなのか不明でヒヤヒヤしますよね😣
あ、そういえば今日やっといつも遊ぶ近所のママ友に妊娠のこと言えました❗️
臍帯の事も心配ですし、どうなるかわかりませんが、伝えれたので良かったです✨
話たくさん聞いてくれたし、良かったです!- 4月12日
-
もーまま
大量出血怖いですね😭命に関わりそう。
帝王切開の判断できますし、早めに見てもらって判断していただきたいですね😱💦
障害や逆子といい、妊娠って予期せぬものばかり出てきてほんとに命懸けですね…😭
無事に出産出来てる方もいるようですし、現代の医療も進歩してそうですし…🙌
今は先生にきちんと見てもらえれば、安心できると思います😊✨- 4月15日
-
もーまま
麻酔って母乳にまで関わってくるんですね😱
私も出来れば母乳育児したいので、やはり出来るなら生む前に治療したいな😂
とりあえず、レントゲン次第で治療するか決めるみたいなんで、しばらくしたらレントゲン行ってみます☀️‼️
胎動増えましたよね🥺
やっときたかーって言う気持ちで💖まだポコっ!と数回するくらいで、寝てる時にしかわからないんですけど、あるのと無いのでは安心感が違いますねっ🥰
兄は180近いんじゃないかな?🤔実は聞いたことないのです(笑)
下痢は治りましたが、その後、胃痛があり腸の動きも悪くて、不調でした😖💦つらくて昨日病院行って漢方薬と整腸剤もらってきましたー🤣‼️検診まで我慢したかったんですけど、我慢出来ないくらい痛いので😅ガスだまりのようで、整腸剤飲んだら楽になったんですけど胃の不快感はまだあって、つわり思い出してます😅😅😅
ママ友に言えて良かったですね🤗☀️言えるとスッキリしますよね🤰✨わたしもこの前、一人LINEで報告しました😍
わさびさん、バースディってよくいきます??最近すごい流行ってるみたいで、昨日いったら凄い人で🤣‼️‼️
バーゲンセール会場みたいになってました(笑)- 4月15日
-
わさび
産んで育ててみないと分からない障害もありますしね💦本当、産むまで心配は尽きません😢😢
ももままさん、受診されたんですね💦胃の不快感は調子どうですか😱❓
整腸剤は効いて良かったですね😖お大事にされて下さい💦つわりもそうですが、体調不良時の家事育児辛いですよね💦無理しないで下さいね💦
ももままさんは、19日の検診もまた行かれるんですかね❓
ももままさんの虫歯、浅いと良いですね💦
私は仰向け平気ですが、仰向け辛い妊婦さんは、歯医者の椅子が辛くなってきますしね😱治療長引かないように願っています❗️
私ももう少しつわりがさっぱりしたら、歯の検診行ってきますね😭
胎動は私も寝て、仰向けにならないとわからないし、毎晩は分からないですー💦
なので、胎動がなかなか感じないと大丈夫⁉️ってまた心配しちゃったり、、😅
ももままさんは毎日感じるようにらなりましたか❓
早く明後日になって、無事を確認したいです💦
ももままさんも、順調に報告出来てて良かったです💓
私は今月末に不妊治療頑張ってる子に会うことになっていて、、、ちょっと緊張です💦
私の報告とともに、その子からも良い報告聞けないかな❓と妄想しております😉
バースデイ、イチョウ通りのバースデイですかね❓たまに行きますよー❗️
流行ってるんですね‼️よく前を通りますが、特に土日は車多いなと思います(^^)
バーゲンみたいにすごかったんですね😅コロナでそれは大変でしたね😭
良いものは買えましたか⁉️💦
最近コロナもまたすごくなってきてしまいましたね💦
家の近くの老人施設で職員さんが陽性だったりして、また身近となってきて怖いです💦
来週から娘のプレも始まるので、不安😭😱- 4月17日
-
もーまま
検診終わりました!体重はちょうど妊娠前の体重で留めることができました🤣笑
助産師さんからは体重はグラフのように上がっていけば問題ないし、胸がはったり、腰回りに脂肪がつきやすくなってるんだから、太っていいんだよー!って言ってもらえて😭✨キープする必要はないよって😂あと、筋肉つけるといいって言われたので、妊婦体操頑張ろうと思います🌸
胃の不快感も治り、今日は便秘も少し解消されてスッキリしてます🤣わさびさんもつわり終わりきって無いかと思うので、無理なさらずです🙏
そして、な、なんと性別判明です🤗確定ではないですけど、オマタ見せてくれました(笑)
わさびさんは検診どうでしたかね?🤔✨ドキドキ💖
あと、膣の中の引っ張られる感覚?重み?は膀胱が下がってきてるとの事でした‼️子宮脱じゃなくてよかったあ😂子宮頸管も標準だし、子宮も下がってないし安心できました💦産後、トレーニングして治そうってことになりました😅
虫歯の麻酔もきいてみたら、麻酔大丈夫なんですって🙆♀️‼️だったら今のうちに治療したいと思います☀️
わさびさんは虫歯ゼロでありますよーに🙏もう少ししたら仰向けキツくなりそうなので、来月あたり行っとこうかと思っております💦
一緒です😱胎動感じるのが多い日もあれば、少ない日もあって不安になります😢
毎日寝る前に確認してますが、少し前は感じない日もあって神に願ってました(笑)
一昨日くらいからは仰向けや座る時だいぶわかるようになりました🥺今日無事にぴょこぴょこ動いてて良かったです😭💖はぁーまた1ヶ月…待つのか(笑)
不妊治療中の方に会うのは緊張しますね。お互い報告が一番いいですもんね😢治療は結構長いんでしょうか?
でも、そこで遠慮してしまうのも何か違いますもんね…💦
そこのバースディです🤗
私はあまり行かなくて久々に行ったのでビックリしてしまいましたが、良いもの買えました✨ついつい娘の服は可愛くて買ってしまいます😂
身近にコロナ出ると不安ですよね。いつ保育園や幼稚園で陽性がでるか、わたしもヒヤヒヤしています😅
妊娠中ってこともありますもんね😭私は幼稚園の行事も結構あるので対策して行っています💦今は何処も検温、マスク、アルコールは必須になってるとは思いますが💦
変異型?でしたっけ…そういうのも流行ってて怖いですよね。GWも近づいてくるー😱😱😱‼️
どっか行きたいのに行けないもどかしさがありますよねぇ😂- 4月19日
-
わさび
私も今日無事に検診終わりました🙌
助産師さん、めっちゃ良い感じの方だったんですね💓その言葉聞いて私も嬉しいです😭妊娠中って何かとナイーブだから、理解してもらえたり、優しい言葉だったりが嬉しいですよね😊
胃の不快感や、便秘が改善されてきて良かったですね💓
私はまだスッキリとはいかないので、もうこのままスッキリせずに出産なんじゃないかと疑ってます😨
ありがとうございます、無理せず頑張ります❣️
性別なんですが、、、
なんと私も性別判明でしたーー‼️‼️ももままさんのコメントを検診前に読んでいたのですが、まさかの自分も性別分かってビックリしました🤣🤣
早い段階で分かったという事は、立派なもの🐘が写ってたって事ですか?うちはそうでしたーー‼️笑
ももままさん、子宮の違和感?の原因が分かって良かったですね‼️子宮頸管も大丈夫そうで良かったです✨
私は、気になっていた臍帯の位置を聞いたのですが、「確かに胎盤の端っこについているけど、卵膜付着とまではいってないと思うので、大丈夫だと思うよ」との事で、一安心でした!
端っこに付着する辺縁付着は、そんなに問題がないようですし、良かったです✨
また20wに操ホスピタルへ胎児ドックに行くのでみてもらいます!
虫歯はあるかないか分からないんですが、歯肉が一部だけふにゃふにゃになってて炎症起きてそうです😭痛みはないんですが、、
治療出来るなら、仰向けが大丈夫な早いうちに行った方が良さそうですね💦頑張って下さいね😭😭
私も次の検診1カ月後です😩
でもどんどん胎動が確かなもこになれば、そこまで心配せずに過ごせるかもしれませんね。でも少ないと心配ですよね💦💦分かりますー💦
私は次回5月17日月曜日です💡
私も今日は座ってる時も多分それっぽいのありました!あと運転中とか💡
不妊治療中の友達には明日会います!2人きりではなくて、もう1人選択子なしの子もいるので、少し気は楽です💡
そうなんですよね、気をつかうのも違いますよね、、💦気をつかって伝えなかった事がかえって傷付ける場合もあると思いますし、、、💦
治療は結構長く頑張っています。30代後半で結婚したので、すぐタイミングとかみてもらいに行っていて、2年以上は通っていると思います。今体外受精にまでステップアップして頑張っているみたいです。
赤ちゃん望む全ての夫婦にコウノトリが来てくれると良いんですが、、😣😣😣
私昨日バースデイ行ったんですが、まあまあ混んでましたー‼️セール品沢山ありました❗️
娘の服、めっちゃ分かりますー💦💦可愛いですよねー❣️自分の服より見るの楽しいです💓
幼稚園、保育園で出たら怖いですよね💦
この間、市からワクチンの時期やどの順番かって言う紙来ましたが、、一般の人は7月以降でしたね❗️ももままさんは、もし産前にワクチン間に合えば打ちますか😱❓
変異型は子供に移りやすいとかで恐ろしいですよね💦
コロナから1年たつのに、改善どころか増してますよね、、、収束するのあと何年後なんだろう、、ゴールデンウィーク後の感染者数も恐ろしいですね😱- 4月19日
-
わさび
そういえば、前回の受診でエコー写真もらえなかった件なんですが😂
昨日の検診で、前回の分ももらえましたー‼️笑
ももままさんの言った通り渡すの忘れてたみたいで、丁寧に保管してくれてました😂- 4月20日
-
もーまま
お疲れ様です😍有難いお言葉ですが、気が緩みそうで怖いです😂天気がいいのでウォーキング頑張ってます☀️
スッキリしないんですね💦わたしの友達、今22wくらいなんですけど、まだつわりあって気持ち悪いっていってました😭💦人それぞれ違うのがつわりですね💦
おお🥺‼️おめでとうございます👶‼️そうです😂まだ確定ではないのですが、🐘さんついてました🤣🤣🤣でも、これが臍の緒とかだったりしたら…って考えるとまだ確定では無いんだよなーと🤔
わさびさんと一緒の男の子😍💖すごーい💖
臍帯の位置、良かったですね🤗安心しました✨
検査技師さんのエコー、めっちゃ丁寧なんですけど、特になんも無いよとか大丈夫とかそう言う言葉は言って頂けないので不安が残りました😅「今の所異常無しですか?」と聞いたら、「所見はないですが、まだ週数が少ないので、まだハッキリと無いとは言えない」みたいなこと言われてモヤ😅確かにごもっともなんですけどね😂💦
歯肉炎かも知れませんね😢
わさびさんも早めに行けるといいですね🥰✨✨
次回、わたしも5/17にしちゃいました🤗(笑)性別確定貰えるとより安心でいいですよねー🥺☀️サイズアウト服が多すぎて、早く整理したいです🤣
寝てる時、よく胎動感じるので一日一回感じれるようになればまだ良いかな☺️
二年以上ですか…。
ステップアップしてるなら、また状況変わってるかもしれませんね。
お互いがいい報告出来るといいですね🙏✨
やはり混んでますよね😅1-2歳くらいの服、めちゃくちゃ可愛くないですかー?!😍うちの子、もう110か120サイズなので、80や90が羨ましいですもん(笑)🤣
男の子だとまた違って面白そうだなー🥺- 4月20日
-
もーまま
もうワクチンのお知らせ来たんですね🥰うちはまだです☀️産前のワクチン接種はしないつもりでいます💦
出産した後にワクチン打とうと思ってます☺️
GWおそろしいですよね😖せっかく気候も良いので、子どものために外の施設には行こうと思ってますが…妊婦🤰なので色々不安です。
あ、やっぱり🤣‼️エコーもらえてよかったですね💖
そういえば、わさびさんは旦那様には性別わかったとお話ししましたか??🥰- 4月20日
-
わさび
最近めっちゃ暖かいですよね‼️今日なんて暑くて😓
私は先日の検診でプラス2キロだったんですが、体重の事なんて看護婦さんも先生も一言も言わなかったので、気が緩みまくりで、食べまくりです😅😅
義妹は産むまでつわりあったと言ってて、怯えてます😭
だいぶ楽にはなったんですが、、一番辛い時を10としたら、今は2くらいです✊
まさかの一緒の性別で、私も読んでキャッキャ💓しちゃいました❣️笑
私は臍帯の位置をよく見てもらった上での🐘さん発見だったので、へその緒の可能性は低いかもしれません!でも所詮エコーですし、生まれるまで100%は分からないですよね😂
でもももままさん、男の子希望と言ってたので嬉しいですね😆私はすぐ旦那に伝えましたよー!「(上が女の子、下が男の子なんて)上手い具合に別れたよねぇ😳」なんてビックリしてました笑笑
ももままさんはお話されましたか😍❓
検査技師さん、すごく真面目な方なんですねきっと😌💦確かにごもっともだし、気軽に「大丈夫ですよー」なんて言えないですもんね💦でもモヤモヤする気持ち分かりますよ💦安心感のある言葉が欲しいですよね💦
うちは逆にエコーは多分必要なところだけ先生がサクっと見て割と短時間で終わるんですが、「問題ないねー、異常ないねー」って軽く言ってるような気がして、本当に大丈夫⁉️って気になっちゃってます笑笑
うちもこの間、衣替えして小さい服は片付けたり、マタニティー時のブラとか出しました❗️
女男兄弟だと、お古使い回しあまりできないのが残念です😅結構ムチムチで着れなかったものとかあって😅😅
ももままさんズボンとか今までのがもうキツくないですか💦❓私は最近はもっぱらワンピースです💦夏用のマタニティレギパンはあるんですが、今の時期のは持ってないし、、でも買うにはそこまでお腹も大きくないしガチマタニティージーンズになっちゃうし😔ってプチ悩んでます😓
胎動は20wくらいからが目安ですもんね👍
そのうち胎動激しくなる頃が来ますもんね❗️楽しみに待ちましょう😍
私も産前は怖いのでワクチンしたくなくて、産後に機会がまわってこればって感じに考えてます💦
うち旦那が福祉関係の仕事なので、早めに打てるので少し安心です!- 4月21日
-
わさび
昨日、不妊治療中の友達と会って妊娠報告出来て、とても良い子なのですごく喜んでくれたのですが、、、😣💦
私、報告時期を誤ってしまったかもしれません。
3人で会ってて、私だけ子連れだっんですが、
ランチ後に娘が散歩へ行きたいと言い出したので、気分転換に私たち親子だけ散歩に出たんです。
15分くらい後に戻ったら、友達2人が不妊治療や子供の話をしている最中で、、
どうやら不妊治療中の友達は最近3度目の流産をしたばかりのようでした。
私たちが入った時に聞こえた会話が「3度目の流産のことはあまり言ってなくて」で、、、
でも友達が今どういう状況かってわかる術は、友達に直接聞くしかないし、なかなか難しい問題なんですけど。
傷つけてしまったんじゃないかと思いました。
帰りに「わさびちゃんから妊娠したって報告聞けて、幸せな気分になったよ☺️」なんてラインもくれて、本当良い子で、なんでこんな子のところに赤ちゃんが来てくれないのかと、、、
長くなってしまってごめんなさい。これは解決策などないので、聞いて欲しかっただけです😔😔- 4月21日
-
もーまま
わたしもプラス2キロでしたー😂今月はキープなプラス1で留めるつもりです😖💦
あと2のモヤっとしたつわりが続くのも辛いものですよねー😢まだ5ヶ月ありますからね…💦
キャー🥺💖上の子も女の子だし、色々似てて嬉しいです🌸そうなんです、希望通りで嬉しいです🤗旦那も気になってたからか、帰ってきてすぐ第一声に「性別わかった?」って聞かれて速攻伝えました👶ジェンダーリビールケーキするか迷いましたがやめました(笑)
旦那さんは女の子だと思ってたのかな?😊うちもえ!男の子?!ほんとに?!ってビックリしてましたよ😂
真面目な感じはたしかにしましたー😅気軽に言えない気持ちもわかるし、理解できます💦ダウン症についても聞きたかったなぁと思ったんですが、そう言われてこれ以上聞けなくなってしまいました😢
先生の内診もあったので、その時に聞けば良かったなぁと後悔してます💦
軽く言われるのも不安になりますよね😂でも、心は安心出来ますし、わたしはそっちの方が良いです✨🌸
性別わかったら片付けようと思ってたので、やっと進みます✨わたしもよく考えたらお古は女の子のばかりなので、ほぼ着れるの無いんじゃ無いか ?!思って焦ってます😂また買わなきゃなのかぁ😂
1ヶ月くらい前からすでにマタニティパンツ履いてますよー👖元々ワンピース着ないので、季節問わない様な素材のワンピだけは買い足して、マタニティパンツとレギンスは娘の時のリピです🤣✨
ガチマタニティ買っても勿体ない気がしますよね😢娘の時は普段履いてるズボンのボタンとチャックを開けて、100均のゴムベルトを付けてました🤗上の服は腰くらいまでの隠れるものを着てました☀️
旦那さんも早めに打てて安心ですね☺️福祉関係の方、よくクラスターとか発生してますし、不安なお仕事ですよね💦- 4月22日
-
もーまま
うーん、報告は悪いことじゃないし、こればかりは仕方無いと思います😭タイミングというか、いつかは分かってしまう事です😢
きっとお友達も喜ばしい事と理解してらっしゃると思います💦ただ、心の中はたしかに複雑なのは間違い無いかと思います。わたしも妊活中に義理の妹の妊娠を聞き、正直泣き崩れました。。。妊活中、不妊治療の方にとっては辛い報告かもしれませんが、仲良しのお友達から報告貰えないのも、同じくらい悲しいなと思います。
その時は辛かったけど、また来月頑張るぞ!あやかるぞ!っていう気持ちになれましたし、喜ばしい事には変わりないです😊
話が変わりますが、またお腹を壊しました😢先週壊したばかりなのに、多分今回もお肉が原因かと。めちゃくちゃ胃腸が痛くて寝れなくて😭もう何度経験したら分かるんだろう💦もう脂っこい肉や辛いもの食べません😭😭😭
旦那が肉好きなので、夕飯に作っては残り物を私が昼飯とかにするんですけど、もうやめます。。。ほんとバカなんですよねー😖
わたしも聞いてほしくて愚痴ってしまいました😂✨ちなみに、もう薬で何とか治ってます😅妊娠中ってこんなにも胃腸弱るんですね…- 4月22日
-
わさび
こんばんは🌆
ももままさんは悪阻でマイナスになってますもんね💦❗️
私は減らないまま、右肩上がりです笑笑 病院ではプラス2キロでしたが、家で測るともうプラス3キロ強です😅
ご飯が美味しいです🍚笑
ジェンダーリビールケーキ初耳で、調べちゃいました🤣ケーキカットで男女分かるようになってるんですね✨買ってもめっちゃ楽しそう😍👌
海外だと性別のお披露目って結構パーティーちっくに派手にやりますもんね😍
本当色々ももままさんと共通点だらけで嬉しすぎです‼️
ただ同じ週数の方と不安を分かちあいたくて立てた質問だったのに、こんなに長くお話も出来て✨
まさかの住まい、病院、性別、年齢もほぼ一緒なんて奇跡的ですよね‼️‼️笑
エコーでダウン症について聞かれても、「大丈夫ですよ」ってなかなか言えないところでしょうね💦浮腫指摘など無くても生まれてダウン症が発覚する場合も、またその逆もあるでしょうし、、、
難しいところですよね。でも不安に思う事はどんどん聞いた方が良い気がします😉1人で悶々としてるより専門家に話を聞いてもらった方が🙆♀️
今はお腹の赤ちゃん信じるしかないですよね🌸きっと大丈夫🙆♀️と思いたいです‼️
性別違うと、ほぼ買い直しですよねー💦💦うちもザ女の子の服が多いです🤣
前に整頓してた時は性別分からなかったので、使わなくなったロンパースタイプの半袖シャツ(サイズは今使える)を大切にしまったんですが、それ出してきてロンパース部分だけ切って使う事にしましたー!ハート柄の90センチのロンパースシャツなんて使わないだろうと、、笑笑
これから娘に買い足す下着類は男女でいける柄にしようと思いました😂
服もですが、おもちゃも全然違うんでしょうね💦幼稚園の制服も、、、ちょっと財政大丈夫かなと不安になってきました😅笑
100均一ベルト画像までありがとうございます😊すごい便利そうで、私も探してみます‼️そしたらガチマタニティーズボンも少なくて済みますもんね👌- 4月24日
-
わさび
お腹大変でしたね😱妊娠中は抵抗力が弱ってるからですかね💦💦
胃痛って普段の時でも眠れないほど辛いですよね、、、私も胃腸は強くない方なので少しだけ分かります💦
旦那さんがお肉好きなら、残りお昼に食べますよねー💦バカなんかじゃないですよ‼️💦私も同じ事すると思いますし、1回では原因って不明瞭だから、2.3回繰り返してからしか原因って特定できないですもん💦
薬で治って良かったですー💦お大事にされてくださいね‼️
私も娘の妊娠の時に、焼き鳥屋さんでニンニク串を食べ過ぎてどえらい目にあった事があります、、、妊娠中期か後期だったので、お腹痛い時に胎動もすごくて、もう何がなんだか状態でした、、笑
胎動といえば、18wに入ってちゃんと胎動だなとやっと思える感じになってきました💡
まだ夜だけですが、手を当ててるとポコっと動くのが分かってきました💓- 4月24日
-
わさび
友達との話聞いてもらってありがとうございます🙏
妊活中の方にとって、報告ももらうのも、もらえないのもどちらも複雑ですよね💦
でも私だったらと考えて、気をつかって報告をもらえない方が悲しいと思い、報告する事にしました。報告したことを悔やんではいませんが、友達をまた暗い気持ちにさせてしまったかもしれないという事と、どうしてこんな優しい子のところに赤ちゃんが来ないのか神様はいないのかとモヤモヤはしています。
今日不妊治療中でない友達と、また会ったのですが(既婚、選択子供なしの子)
あの日のランチでの詳細を少し聞きました。
やはり流産直後だったようでした。体外受精2回目で、流産してしまったと。「なんで私だけって思うよ」と少し涙をためていたようです。
どうかこんなにも、人の心を思いやれる優しい友達に赤ちゃん授かれますように、、、と祈るばかりです。
長くなりましたが、読んでくれてありがとございました🙏
こればかりは友達が妊娠し、元気な赤ちゃんを産まないと晴れない思いですしね。聞いてもらえて良かったです。- 4月24日
-
もーまま
ご飯美味しいですよね☺️✨
土曜に食べ過ぎてすぐ1キロ太って、また今日から食制限します…😂すぐ1キロ太ってしまうこの体が嫌だー😂😂😂
ジェンダーリビールケーキ初耳でしたか☀️実はわたしも最近知って、娘の時は何もしてないんですけどね🤫✨
この出会い、奇跡の中の奇跡ですよね🤣‼️私もたまたま同じ週数の方が居たので、コメントしたのにここまで似てるだなんて☺️💖やり取りも続けてくださってありがとうございます🥺毎日とても楽しいです🐷
生まれてからダウン症ってのもあり得ますもんね😭だからうちの旦那も私も今出来ることも無いし、考えない!みたいな考え方になりつつあります😅聞ける不安は聞いて潰していくしか無いですよね😢💦
ロンパースはそろそろ使わないですもんね🥰ハート柄だと男の子には厳しそうですもんね(笑)わたしも次買い足す時は、シンプルな色の服にしようと思ってます🤣けど、娘はキャラ物好きなので着てくれるかどーか🤷♀️✨💦
幼稚園の制服って男女まったく違いそうですかー??
うちは制服ズボンだけ買い足せばいけそうなので、サイズアウトは取っておくつもりです👍✨- 4月26日
-
もーまま
元々、焼肉行くとたまに腹壊すことはありましたが、普通の食事してて腹壊すなんて😭土日も旦那は肉肉しいものばかり食べてましたが、私は遠慮しました(笑)😅食べたいけど我が身のため!胃腸、大事にします💦
あ!ニンニクって丸ごと食べると食中毒みたいな症状出るってテレビで見ました💦💦
ニンニク串は丸ごとだったんですか??
妊娠中で余計辛かったですよね😢💦💦陣痛か?!とも焦りますよね💦
わたしも胎動をひしひしと感じてきてます😁✨胎動の位置が結構変わるので、まだ小さくて動き回ってるのかなー?と思ってます🥰
お友達のお話ですが、欲しいと願ってる方のところに何故赤ちゃん来てくれないのか…本人にとっては本当に本当に辛い事ですよね。
皆平等に赤ちゃんが来てくれればいいのに。流産ということは、ちゃんと受精して着床くれたということですもんね。妊娠は出来ていますし、いつか、その方に赤ちゃん来てくれると思いたいです!!- 4月26日
-
わさび
ももままさん、おやつ無しって続けてますか❓私もすぐ1キロくらい増えちゃいます💦
今日友達とコストコ行って、おやつにオイコス(ヨーグルト)買って、カロリー制限少しはしようと思ってます💦
私もももままさんからのコメントをいつも楽しみにしています✨👍
こちらこそやり取り続けてもらってありがとうございます😊💓これからもよろしくお願いします🥺💓
ダウン症に関しては羊水検査をしないと確定ではないですしね。でもその羊水検査も流産の可能性あるし、もし流産してしまった子がダウン症でなかったら、、、とか色々考えるとなかなか難しい問題ですよね。
今はもう神様に祈るしか出来ないですね😭
胎動を日に日に分かるようになり、とても愛しいです✨男の子だから❓なのか、結構動いてます❗️このまま元気に産まれますように💓元気に産まれた報告をお互いする日を楽しみに、、、✨✨
胎動の位置、私も右の日左の日あります🤗
娘さんの歳だと、好きなキャラはプリキュアとかですか❓うちはまだアンパンマン です笑笑
幼稚園の制服は多分全く違う感じではなくて、ズボンとか一部だったと思いますー!
第一子男→第二子女だと、第二子の女はお兄ちゃんのお古でもボーイッシュで可愛かったりしますが、我々のように逆だとなかなか回せないですよね😭😂
ニンニクは、芽の部分とか食べたらダメって事ですかね❓💦ニンニクの1片を4つくらい串に刺してあったのを3本くらい食べた気がします、、、笑笑
今日個室の焼肉を前々から予約していたので行ってきました!ニンニクは1片小さいのだけにして、お肉もコゲるくらいめっちゃ焼きました😂😂
ももままさん、元々お肉系には弱いのかもですね💦💦お腹壊すと辛いけど、食べたいの抑えるのも辛い😭
胃腸大事にしてください💦
はい❗️いつか友達も赤ちゃん抱けると信じて、今は頑張ってほしいです❗️
絶対素敵なお父さんお母さんになれると思うので、赤ちゃんも見てくれていますように、、、✨話し聞いてもらってありがとうございました😉- 4月27日
-
わさび
そういえば、2.3日前から膀胱炎のような症状があり💦残尿感とか、いやーな感じがつづいてて、今日近くの泌尿器科へ行ってきました😅
軽い膀胱炎かも?との事で(採尿の結果、割と綺麗だったので軽度かなと言われました)
妊娠中も飲める薬もらってきました!
市民病院にも膀胱炎かもと相談したんですが、「近くの泌尿器科にかかってもらって、そこで妊婦さんは診れないと言われたらうちへ来てください」と言われて😅総合病院って、検診日以外になかなか行けなくて、不便だなと思いましたー💦
個人病院なら自分でさっと予約して見てもらえるのになーと💦
今は薬が早速効いたのか、違和感が楽になってきました💡
ももままさんも膀胱炎気をつけて下さいね‼️- 4月27日
-
もーまま
基本平日はおやつ無しにしてます🥰最近、ご飯をしっかり食べるからかお腹も減らなくてちょうど良いです✨土日だけ家族でオヤツを楽しんでます!あ、でも昨日イライラして少し甘いもの食べちゃいました(笑)
オイコスってダイエットにいいんですかー?!😁よく見かけますけど、少し高いのでいつもブルガリアヨーグルトばかりです😅
羊水検査ってリスクが伴うんですね。知りませんでした💦
この前テレビで片手が生まれつき無かった子のお話が出てて、片手が無い事はエコーでは分からなかったそうです。そのママさんが「エコーで分かったら良かったのに」と産まれてすぐ思ったそうなんですけど、旦那様が「もしわかってたら、産まなかったの?もちろん俺は産んで欲しい」そういったお話をされてました。凄く共感しました。エコーで分かってたら産まなかったのか。難しいですよね。相当辛かったと思います。でも!その方達にとっては産んでよかったになるんですよね☺️✨5/2に戌の日にいってきます!お参り、しっかりしてきます🙏🙏🙏
わたしも胎動感じて嬉しい日々です👍ゴニョゴニョしてますよね💖まだ200-250gですもんねー!クルクル回って遊んでるのかなぁ🥺娘が毎日のように「名前どうする?早く赤ちゃん会いたいなぁ。赤ちゃん夢に出てきたよ!」って(笑)🤣親と同じくらい心待ちにしてくれて嬉しいです😍
今はプリキュアですね😂少し前は禰󠄀豆子でした🤷♀️すみっコぐらしとかのキャラも大好きです!やっぱり幼稚園でお友達が持ってるものがよく見えるようで、いろんなキャラクター覚えてきます😁
確かに、女→男だとお下がりが難しいですよねー😓小さい頃の靴ってすぐサイズアウトするので、もっとシンプルな色のにしておけばよかった後悔です💦
ニンニクは丸ごと食べるのがよく無いみたいですよ!切ったり砕くと、悪い成分?が破壊されて食べても大丈夫みたいですが、丸ごとだと何個も食べると成分がそのままお腹に入って食中毒みたいな症状になるそうです😢
焼肉ーー‼️‼️‼️‼️🤩私も行きたかった(笑)仰る通り…妊娠中は焼肉やめます😭産んだら飽きるまで行きます(笑)今日も恐らく半熟卵の目玉焼きで腹下しました😱つわりよりは良いけど、終わったのに好きなもの食べれないの辛い💦- 4月28日
-
もーまま
膀胱炎、辛かったですね😣なったことあるので分かります💦💦妊娠中は頻尿になるし、小さなお子様がいるとトイレ我慢しがちになるで気をつけないとですね😣
確かに市民病院って融通は効かないですよねー。でも、お薬すぐもらえて、きいてくれて良かったですね😊✨
妊娠中にも飲める薬があるなら安心だ…😊わたしも気をつけます✨
妊娠してから頻尿で夜中絶対一回は行くし、多い日は2.3回行きます(笑)家でトイレ行って何も飲んで無いのに、外出先でまた行きたくなるし😅💦
妊娠、出産といい、女性ばかり体調不良が多いイメージがあって、男の方が羨ましいです…😱- 4月28日
-
わさび
おやつ無し続けててすごいっっ🙌💓イライラした時の甘いものわかりますー💦
今子育ての中で一番イライラしちゃってます、、、💦というか人生で一番イライラかも😢完全に治らないつわりに、体もお腹が大きくなり疲れやすいし、娘も赤ちゃん返りなのかグズリも多かったり、1人遊びあまり出来ないので家事も進まないで、、、たまに1人になりたいなーって思う時あったり、、、💦
それもありイライラを甘いおやつで解消してて😓つわりが今10段階中1になってきて、あまり食べたくなかったチョコや甘いものもどんどん食べたくなってます😭
オイコス、スーパーとか高いですよね❗️でもコストコだと40〜50円くらい安いんですよね🤗1個90kcalくらいでモッタリ系ヨーグルトなので、食べ応えあり小腹が空いた時に良いかなと💡まぁ味が単に好きってのもあります笑笑
もし食べたことなければ、食べてみてください🤗
羊水検査は0.1〜0.3%の確率で流産してしまうみたいです😥
障害の有無って本当難しい問題ですよね。その片腕のない子のお父さん、素敵なことを言ってくれますね✨自分が奥さんならすごく嬉しいし、心が幾分楽になる気がします。
お参り行ってくるんですね✨気をつけて行ってきてください(^^)(^^)
娘さんめっちゃ楽しみにしてるじゃないですか😍😍名前どうする❓とか可愛すぎて、、、💓
名前の候補とかもうありますか❓私はまだ旦那とは話してないですが、夜な夜なこんな名前どうかなーって妄想しています♫
すみっこぐらしはうちも好きです(^^)でも名前は把握してなくて、ほぼ全員ぴーちゃんです😅笑
靴とか靴下まで、うちも女の子らしいの買っちゃってますー💦男の子が違和感なく着れるのほぼないですよー笑
今日ユニクロ行って、娘の肌着を買ったんですが、早速無地の白にしました😅
ニンニク、そういう事ですか💦ならめっちゃ丸ごとでした💦だからあんなに辛かったんですね🚽ニンニク好きなのでも気をつけます‼️
ももままさんも焼肉好きなんですね❗️なら余計にお肉でお腹壊すの悲しいですね😭😭💦💦
半熟卵ですか(T . T)自宅で焼いたのですか❓私結構半熟卵を頻繁に食べてますが、(温泉卵とか、、、)割と大丈夫で、卵かけご飯も食べちゃおうかなって思ってたくらいです💦
産後の母乳の詰まりで、ケーキとかこってり系とか食べても全然詰まらない人もいるし、どれだけ気をつけてても詰まってしまう人いますよね😱それと一緒で妊娠中のそういうトラブルも体質ですよね💦💦
食べれないものが増えると悲しくなっちゃいますね😥😢
膀胱炎って本当気持ち悪いですよねー💦昨日は薬がバッチり効いた気がしたのですが、やっぱり微妙に気持ち悪い気がしてます💦5日分薬もらったのでしっかり飲んで直したいです❗️
私も夜2回は行ってますー💦外出先も🚽ばっか行ってます🤔困るのが娘と公園にいる時で、、、娘に「お母さんトイレ行きたい」って言っても遊びたい!!のが優ってしまって、なかなかスムーズに一緒に来てくれなくて😰😰友達と一緒だと娘見ててくれたりするんですが、1人だとなかなかスムーズに行かなくて、漏れそうだし、ここでもイライラしてます😭
男って良いよなって本当思う時あります‼️‼️せめて産後、母乳くらい出せよ‼️とも思います笑笑- 4月28日
-
もーまま
胃腸の調子が悪いのもあって、あまり甘いものが食べたく無い時も多いのが助かってます😥
イライラしますよね、ホルモンバランス崩れてますかね💦私も娘が一人遊びしなかった頃はほんと毎日イライラしてました。部屋がぐちゃぐちゃなだけでイライラするし、洗濯や洗い物は終わらせないと気が済まなくて😓完璧タイプ?なのか分からないけど、家事が進まないとイライラします😣手を抜いて良いと分かっていても出来なくて💦だから気持ちとてもわかります。
そんな時は甘いおやつで解消するの、全然悪く無いと思います✨わさびさん太り過ぎてる訳じゃ無いんですから👍✨
オイコスいいですねー🤩✨コストコは会員じゃないからいけませんが、今度買ってみます💖シャトレーゼのヨーグルトもこの前初めて買いましたが、美味しかったです🥰
確率は低いとはいえ、流産と聞くと戸惑いますね。障害がなくても、アトピーだったり、自閉症だったり…色んな事があり得ますもんね。どれも辛いものばかりだと思うので、障害だけが辛い訳じゃないですよね😢あと、わたしもアトピーですし、わたしの旦那が色覚異常があります。軽度なんですが、こういったこともあり得ますし、何も無いと言ったことの方が珍しいかもしれませんね😭💦とりあえず5体満足を祈りたいですね🙏✨
性別分かったら決めたかったので、名前の候補決め始めてます👍旦那とわたしで凄く意見が合った名前があるので、それが第一候補です😁☀️三つくらいに絞って生まれてお顔見てから決定します👶
夜な夜な考えますよね✨姓名判断とかは気にする方ですか??😃
ぴーちゃんって可愛い💖😂娘はtheピンク、フリフリが好きなのでシンプルな靴下や服買うと着てくれない気もして😣💦肌着は白でいいですよね!レギンスパンツとかはユニクロや無印のシンプルなやつよく買います🤩下の子に使えそうでいいですよね😄
ニンニク丸ごと食べると危ないとか、私も最近まで知りませんでしたよ!ニンニク焼きとかよくありますよね😓あのメニューやめればいいのに💦- 4月30日
-
もーまま
目玉焼き、自宅で普通に焼きました😣半熟が好きなんですけど、ちゃんと裏返して7割は火を通したんですけど。甘かったのかもです😔
その後、胃腸の膨満感が酷くて昨日一日寝てました(笑)寝てると楽なんですけど起きると痛くて😱風邪もひいて全然治らないし、免疫力低下し過ぎてて辛いですー💦💦
膀胱炎はきっちり飲みきらないとですよね👍早く良くなりますように!!🌟
公園のトイレ問題もすごく分かりますよー😅二人で来てると置いてトイレなんて行けませんもんね💦こればかりは仕方ないので、お菓子やジュースでつるとかして何とか行ってくださいね🙏💦本当身体に悪いですから💦
ほんと男性も母乳出て欲しい(笑)おっぱいの張りや乳腺炎の辛さ思い知れ‼️(笑)- 4月30日
-
わさび
ホルモンバランスですかね😭なんかそんな気がします。本当イライラが抑えられなくて、、、あまりに聞かないと娘に大きい声で怒ったり、もう💢ってなっちゃいます(T . T)前はそんなことめったに無かったのに、、1日ずっと一緒、夜も一緒に寝て、たまに夜泣きもあって朝起きた瞬間からまた一緒で、疲れちゃいます😔💦
娘さん1人遊びどれくらいからしてくれますか❓❓うちは今だに2割あるかないかです、、DVDつけてても一緒に見よう( ; ; )って泣かれたり。妊娠してから何か伝わっているのか、酷くなったような気もします💦2人育児なんてどーなるんだ⁉️と不安大きいです😭
家事が進まないとイライラしますよねー!やるべき事が終わらないと、、、家事なんもやらなくて良いんなら、こんなにイライラしないと思うし、娘とずっと遊んであげれるのにって思います💦- 4月30日
-
わさび
シャトレーゼのヨーグルトも美味しいですよね😍私もシャトレーゼ好きです❣️アイスは良く買いに行きますよー!
コストコは私は会員じゃないんですが、ママ友が会員なので一緒に連れてってもらえるので楽しいです(^^)
市民病院は全然体重の事言われなかったので、調子に乗ってます笑笑
ももままさんアトピーあるんですね💦娘さんはどうですか❓色覚異常は男の人に多いと言いますよね😣
うちも旦那がアトピーで、私が片目視力ない弱視です。娘はアトピーは大丈夫でしたが、旦那は本当遺伝したらと心配していました。視力については弱視は遺伝はしないものの気になって、小児科で簡単な検査とかしてもらいました👍
5体満足か、四肢がそろっているか気になりますよね💦なので私は胎児ドック受けて指の数まで見てもらいました💦
明日お参りですかね❓ゴールデンウィークで混んでいるかもしれませんが、気をつけて行ってきて下さいね💓💓
旦那さんと名前の意見が合うって良いですね✨友達のところですが、結構旦那さんと意見合わずにモヤモヤしてる子多かったので😂😂
娘の時はネットでですが、画数見ましたー💦次は男の子なので、もっと画数気にすると思います💦でも全て良い名前ってなかなか無いんですよね😅私は割と響き重視だったりします!- 4月30日
-
わさび
うちもユニクロのレギパンをリピリピリピです🤣ムチムチすぎて、それしか良い感じにならなくて😂結構ズボン選びで失敗しているので、もうユニクロのしか買わないようにしてます笑笑
シンプルで良いですが、結構破れます💦膝の所が、、、外でハイハイしたり、お店でスライディング❓みたいなのしたり最近アクティブなので😅
目玉焼き、両焼きしたのにでしたか💦半熟が美味しいですよね💦でも胃腸の膨満感めっちゃ辛いので、気をつけて食べなきゃですね😔😔
風邪引いちゃったんですね💦薬も自由には飲めないし、長引きますよね💦
お互い体大事にしましょうね( ; ; )( ; ; )
そうなんですよ、公園では絶対置いて行けないし😱
あと辛いのが、朝方にトイレに行きたくなって起きると、娘まで起きてしまうので、もっと寝ててほしくて我慢しちゃってました、、それも良くなかったかもしれません😔
ももままさん、乳腺炎とかありましたか❓私は割となくて、1.2回しこり?が出来たかなー💧ってなって、色んな飲ませ方するくらいで済んだのですが、今回は娘の卒乳後、きちんとマッサージやケアしなかったし、母乳出るのかな❓と不安です💧- 4月30日
-
もーまま
GWいかがお過ごしですか🥺少しですが、一息ついてます😂💦
2歳ってわたしも一番イライラしてましたよ😣言っても聞かないし、イヤイヤ期だからか親は疲れますよね💦しっかり喋れて、理解し出したのが3歳くらいだったかな?年少に上がったってのも大きかったかもです。一人遊びも本当最近な気がします😅3歳半くらいからだったと思います。それまではママも!ママー!!!ママきてー!ばかり🤷♀️
3歳になればそろそろ落ち着く気もします☀️
二人育児が始まれば、家事を何処かで手を抜いたり、もう諦めようと踏ん切りがつくような気もします(笑)
今はまだ一人しかいないし、専業主婦だし…というのがありなかなか手を抜きづらいですよね😢
シャトレーゼはアイス美味しいですよね!旦那が好きで夏場はよく買います😍ママ友さんがコストコ会員なのはいいですね👍私も前は義理の妹が会員だったのでたまに行ってました!
娘はまだアトピーでてないです😣たまに乾燥してかゆみはあるものの、子どもにはよくある程度なのかな?とは思ってます💦このままアトピーならなければいいのですが不安です😔
やはり遺伝って心配ですよね。弱視は遺伝しないんですね!旦那の持ってる色弱は産まれた子が女の子だと、保因者になるようで娘が産む子どもに遺伝する可能性があるようです。そこは親として申し訳ない気持ちで一杯です。
男が生まれれば、産まれた子に遺伝はしないようなんですが。
胎児ドックだと指の数見て貰えるんですね☺️💖じゃあ、普通のエコーでは分からないわけですね😢
お参りいってきました!🌟早く行ったので割と空いてて良かったです☀️- 5月4日
-
もーまま
わたしも最初は旦那と意見合わなくてモヤッとしてましたよー!旦那は画数は男の子なんだから、すべて大吉にしようという考え方。私は大吉は大事だけど、総画は大吉で他は少しくらい中吉でも大丈夫じゃないか、と思ってて😅💦完璧な大吉は難しいかなと思ってて😅旦那が納得いく名前探しまくってます(笑)
ユニクロ100サイズくらいまでしかないので、残念ながらもう買えなくて😭120くらいまで欲しい💦
膝が破れてもすぐ買えるのがいいところですよねー💖でもお下がりには出来なくなっちゃうかな?(笑)
わかりますよー!朝方トイレいきたいですもんね😣そーっと抜け出すのも至難の技です🤷♀️
乳腺炎は一度ガチガチにめーちゃ痛くなったことあります😂💦多分、どこかに1日出掛けてた時だったっけなぁ。
熱とかは出ませんでしたが、しこりが出来て辛かったです😓飲ませ方、工夫したの懐かしいー(笑)今思い出しました💖💖😂
私も次も母乳でるか不安すぎますー。もう少ししたらおっぱいマッサージとかした方がいいのかなー😥- 5月4日
-
わさび
遅くなりすみません🙏
ゴールデンウィークは旦那は普通に仕事なので、いつも通りの日常でした😂
ももままさんは旦那さんお休みでしたか❓ゴールデンウィークとはいえ、コロナが激しくなってきましたし、なかなかお出かけ出来ませんよね😭
ももままさんの所も、1人遊びはなかなかでしたか❗️安心しましたー💦💦結構まわりは1人遊びしてくれる子(2歳)多くって💦私が構いすぎなの⁉️とか思ってました😭
3歳から年少さんに上がったくらいに1人遊びが増えると嬉しいです‼️でもちょうどその頃出産なので、(娘は8月で3歳)赤ちゃんかえりの可能性もありますが、、、🤣
私も、つわりがようやく無くなってきてイライラも少し解消された気がします❗️やっぱり自分の体調が思わしくないと、優しく出来なくて😭😭ダメおかんですが😭
お互い手を抜くところを探りつつ、頑張りましょうね👍😖
シャトレーゼの、チョコバッキー🍨夫婦ともに大好きで、めっちゃ買います👍
ももままさん達のおすすめはありますか❓
コストコたまに行くと買い物と言うよりテーマパークみたいで楽しいです😆
そのママ友は、もうすぐ引っ越す予定だったママ友なんですが、引っ越しの予定が無くなって😳❣️まだしばらく一緒に遊べそうなので嬉しいです😆♫
うちもあせも程度なので、大丈夫そうです😌ももままさん自身は今も塗り薬や服薬してる感じですか❓うちは旦那はずっと薬も飲んでいて、なかなか改善が難しいようです😞
色弱の保因者の事、初めて知りました!男児だと遺伝しない事も😳
遺伝に限らず、世の中には色々な病気や障害がありますし、心配は尽きないですね。
胎児ドックでは、手足の指の数や、腕や足の骨🦴がちゃんと通ってるかとかも見てもらえましたよ😉
でも永田はエコーに時間かけてくれるし、安心感ありますよね❣️
土日明けたら、20wの胎児ドックに行ってきます。臍帯の位置もまた詳しく見てもらってきます。
お参り、空いてて良かったです😊お疲れ様でした❣️- 5月8日
-
わさび
全て大吉の名前ってめっちゃ難しいですよねー‼️💦
私も少しくはい中吉とか小吉入ってても全然良いと思う派です😂
全て大吉となると、もう名字に合うって名前から探さないとですかね😂
ユニクロ、私が見た時は110センチは続々品を増やします!みたいなの書いてありましたが、120はないのかな😫
娘さんもう120センチなんですね✨うちは今95から100がぴったりですが、長く着れるように大きめ買うべきかいつも悩みます😅結局、スボンは公園砂場遊び、穴でお下がり出来なさそうだし、上の服はピンクフリフリのオンパレードだし、お下がり無しですね😂😂
乳腺炎の経験ありだったんですね💦すんごい辛いって言いますよね😖病院は行かれたんですか❓
そうそう、フットボール抱き?とか脇に抱えて飲ませてみたり😂
永田は予定日近くなってきたら、乳頭マッサージ教えてくれた気がします!!
今日、3980gのビックベイビー産んだ友達に会ってきました💓1ヶ月検診が無事に終わって、もう5キロオーバーになってました😳それでも普段娘を見てるから、ホント小さくてふにゃふにゃで可愛かったです❣️娘が「かわいぃー😍」ってメロメロでなでなでしたり、ずっと気にしてて、それにもメロメロなオカンでした😂帰ってからも、よっぽど赤ちゃん可愛かったのか、ぬいぐるみのオムツ変えたり寝かしつけたり遊んでました!出産不安が多いけど、娘のそんな姿を見て楽しみになりました!
そうそう、娘がプレ通ってる幼稚園なんですが。先生1名コロナ出たらしく😱
今は幼稚園は休園していないようなので、プレも5月分は半ばからなので、普通にある可能性もあって💦
まだあるのかわからないんですが、不安すぎます(T . T)ホントならプレも休ませたいんですが、願書配られるまではプレ休むのも入れない可能性ある気がして怖くて😱願書の配布が5月末のプレでって確か書いてあったので😨😨
ももままさんの地域はコロナ大丈夫ですか💦❓- 5月8日
-
もーまま
お仕事だったのですね☺️
うちは土日祝休みなので、連休でした😊また別に連休とれたりするんですか??✨
一人遊びってその子によるんだと思います💦親戚の子も一人遊びよく出来るみたいです👍構い過ぎってことは無いと思います☀️子どもはしっかり遊んでもらえて嬉しいと思いますし🌟赤ちゃん返りは少しは絶対ありますもんね😓いっぱいいっぱいで上手く対応できるか今から不安です💦
つわり無くなってきてほんとよかったですね💖💖
わかります。私も体調悪い時は怒ってばかりですよー😱
食べれるし、ストレスも減るでしょうしこれからおもいっきり食べれるといいですね🥺
わたし、実は数日前から食後の胃のムカつき?モヤモヤ?が続くようになってきて。。。恐らく胃が圧迫される事によってなんじゃ無いかと思ってて😣お腹は減って食べるんですけど、食後もやもやっとしてて苦しいんです💦ゲップも出にくくて😭つわりを思い出してます😓娘の時はつわり終わったら、食べるの最高!みたいなのが臨月まで続いてたので、今回なんでだろうって思ってます💦💦
また後ほど、続き書きますね📝💖- 5月8日
-
もーまま
うちらもバッキー好きで買います😂今日も食べました(笑)それ以外あまり買わないのですが、コーヒーアフォガード?味のアイス美味しかったです🌟わさびさんのオススメもあれば是非教えて下さい🙏
お引越し無くなったんですね!それはよかったですね😍コストコ行くと買いすぎてしまいますよね🥰コストコ行けないので、我が家は業務スーパーをよく利用します👍
塗り薬は貰ったのが有りますが、わたしは特に手先が酷くてすぐ薬が取れてしまうし、ベトベトするのが嫌で塗ってません😓ほんとなら塗ったら治るんでしょうけどね🤷♀️旦那さんお薬まで飲んでるんですね。痒み止めとかですか?😢冬場は身体中痒くなるし、引っ掻き傷だらけです💦
色弱、私も旦那が色弱じゃなければ知らなかったと思います😥本当に色々な障害や病気がありますよね。知らない事の方が多いんだと思います。
へえ!そんなに細かく見れるんですね🥰そこまでみてもらえれば安心出来ますよね✨👍週明け、気をつけて行ってきてくださいね🥺☀️
名付け、All大吉とか無理がありますよね(笑)旦那は「男の子だったら名前変わらないし、大吉じゃないといかん!」みたいなこと言ってて😅あー、また頑固始まったーって思って今はスルーして考えてます🤷♀️💦
そうそう、だから苗字から合う名前探してるようなもんですよ😓
身長は100ぴったりなんですが、サイズは110がピッタリなので120買ってます😊私も95くらいの時は迷ってましたー。結局110かったりしてました👍その頃の服、まだたまにき着てます☺️
お下がりって結局は性別違うと難しい問題ですよね😂✨もうピンクやカラフル服はフリマで売ったりしてます👍- 5月8日
-
もーまま
乳腺炎らしきときは病院行かなかったかもです🤔しこりが出来た時は乳がんもあり得る?!と不安になって病院行きました😭結局は乳腺のつまり?で飲み方でしこり解消出来ました🌟
乳頭マッサージ教えて貰えるんですね!前の病院はなんもなかったので助かるー😊✨
ビッグベイビー👶もう5キロって凄いですね🥺💖赤ちゃんってほんとふにゃふにゃでかわいいですよね!母性も芽生える頃ですし、きっと産まれたらお世話してくれると思いますよ🥰そんな姿でさえ愛おしいですね✨
ええ、先生からコロナ出たんですか😱😱😱まだ通ってない時で良かったですね💦
先生もきっと近くに住んでる方でしょうし、身近に居るってことが不安になりますね。
今はコロナを最小限に留めること、自粛する事が最優先だと思うのでプレ来てる方だけに願書優先しまーすってのは無い気もしますが💦これは幼稚園に交渉した方がいいと思います🤔
最近身近でコロナ発生はしてませんが、ニュースを見ると各務原も少し感染者いますもんね。コロナもあるし、今日は旦那一人で買い物を頼んだんですが、イオンタウンやピアゴもすごい人多かったと言ってました😥買い物は必要なのとなので混み合うのは仕方ないのですが、土日は避けようと思いました💦- 5月8日
-
わさび
ゴールデンウィークやお盆、お正月など世間が連休の時は普通に仕事ですが、普通に2.3日の連休なら毎月でも取れる感じです(^^)ただ5日間とかは結婚式とかでもない限り無理ですけどね💦
子供が小学校行くまでは、平日の空いてる日に出かけたり出来るので良い面もあります💡
ゲップ出して、すっきりしなくても辛いですね😰ゲップしてもまだ溜まってる感じですかね❓💦
義妹は後期悪阻あったって言ってたんですが、まさにももままさんと同じような症状話してた気がします💦圧迫されて気持ち悪いような、、、
どんどんお腹も大きくなるし、酷くならないと良いのですが💦良い薬❓とかあると良いですよね💦
私も娘の時は、食べるの最高状態でしたよ!胃液が戻る感じはありますか?
私はつわりも終わり基本は食べるの最高‼️で体重増えまくりでヤバイんですが、たまに横になってる時に胃液が戻る時あります💦
チョコバッキー美味しいですよね😍去年からかな?大人のチョコバッキーが出て、少しコーヒー風味だったかな?美味しかったです💓
アフォガード味はそれとはまた違うんですかね❓シャトレーゼ行ってみます✨
うちは、ラムレーズンのアイスも好きですよ‼️中がラムレーズンで外がホワイトチョコでコーティングされてて美味しいです💓あと、カップアイスのイチゴが私と娘は好きです✨- 5月8日
-
わさび
カップアイスはこれです🍨
- 5月8日
-
わさび
ももままさん、手荒れは大丈夫ですか❓💦旦那も手荒れにも悩んでいます💦
多分飲んでるのは痒み止めですね。アトピーって、昨日までめっちゃ綺麗やん!って思ってても今日掻き傷や赤み酷い💦ってなりませんか?💦
夜とか掻いちゃうのかな、、、アトピーって今の子も大人もホント多いし、痒みって我慢かわいそうですよね💦お互いお腹のチビもアトピーやアレルギーないと良いですね❗️❗️😫
苗字からだと、選択肢めっちゃ狭くなりますよね💦名前って響きも大事😭
お互い良い名前が見つかりますように💓
フリマってメルカリとかですかね❓🤔
お下がり難しいですねー笑笑
服だけでなくて、おもちゃも帽子も靴も全部ぜーんぶ難しい😓その中でもアンパンマンもおもちゃって優秀だよなって思う今日この頃です笑笑
しこり怖いですね💦でも飲ませ方で解消できてよかったです😌
あの胸の張りも懐かしい、、、パンパンになるの痛いですよね😭
うろ覚えですが、テキストと共に助産師さんに教えてもらった記憶があります!37wくらいからかな❓お風呂で実践してて、だから完母でいけたのかなって思ってます👍体質もあるでしょうが、、、
自分が妊娠中だと、なお新生児可愛かったです☺️☺️
早く我が子も抱きたいし、娘が可愛がってくれたら嬉しいなって思います✨
幼稚園だけでなくて、近くの小学校でも今日確認されたようです😫😫😫
身近すぎて、怯えてます。しばらくは近くの公園には行かないようにしようと思います💦願書もどうなるのか不安ですが、問い合わせしてみます。
うちも今日イオンタウンのマックスバリューで買い物してました!!笑笑
夕方だったんですが、空いてました😳時間帯が違ったのかな❓
マックスバリューは、5%オフの日とかは混みますよね💦- 5月8日
-
わさび
業務スーパー、実は気になっているのに行った事なくて(T . T)💦💦
結構テレビでも特集してたりしますよね👍おすすめありますか❓😳私も近くデビューしてみようかな💓- 5月8日
-
もーまま
2.3日とれるならいいですよね🥰むしろ平日に休めれるなら、その方が空いていたりするし、このご時世いい気がします👍✨土日祝しか基本休まないので、連休はいつも混み合うし旅行代金は高いし、羨ましいです😣✨
ゲップが出しにくくて苦しいです😣込み上げてくるような💦出したらまだスッキリするんですけどね💦「あれ?これつわり?」って思い出してゲンナリしてます😓胃液が戻る感じもたまにあるんですよ。
結局胃薬は漢方薬しか貰えなかったので、気力で乗り切ります‼️😅
この時期、体重ふえますよねー😂何とかキープしてますが、便秘のせいですぐ増えます(笑)でも、わさびさんだいぶつわり良くなってるようで安心しました🥺💖
あ!チョコバッキーの大人味がコーヒーなら、それかもしれません👍✨調べたらアフォガード味でしたよ😍今度是非食べてみてください☀️
ラムレーズンもおいしそー🥺カップアイスもかいますね💖写真までありがとうございます😍💖💖
少し落ち込んでいましたが、シャトレーゼ行きたいっと楽しみが出来ました🥰‼️- 5月9日
-
もーまま
手荒れはもう年中無休なので諦めてます(笑)夏でも冬でも荒れてて😂仕事してるときなんてアカギレ酷くて💦アルコール消毒するようになったじゃないですかー、、、それがまた手荒れ常習犯にはつらくて😱💦
痒み止め飲まれてるんですね😣眠くなることが多いので、お仕事しながらきっと大変ですよね😭うんうん、確かにすぐ治ってぶり返しますよね。無意識に寝てるうちにかいてるし、痒過ぎて止まらなくなるんです。
お子さん、アトピーならないといいですね😭うちもそれが怖くて怖くて💦同じ目に合わせたく無いですもんね💦
保湿がいいと聞くので、娘に皮膚科で貰ったヒルドイドは塗ったりしてます。
メルカリです😂不用品売ってお小遣いにしてます‼️😊たしかに、アンパンマンは男女必ず通りますもんね(笑)
未だにアンパンマンの電子ピアノやおママごとは娘に遊んでます😍
37wくらいなんですね🤔ちなみにわさびさんは母乳いつくらいから出始めましたか??
すぐ出ました?私は一ヶ月したらやっと軌道にのって母乳出たんです👶今回は最初から出したいなーと思ってて✨わさびさんもされてたんなら、マッサージがんばろうかな🥰
えー、小学校でもですか😱😱😱その兄弟や家族からまた増えそうですし、怖い‼️💦
公園行けないのもつらいですね。。。あとはお散歩くらいでしょうか😓うちは庭に砂場を作ったのと、最近鉄棒買いましたよ👍✨公園、面倒だなーってとき助かってます☺️
あはは!マックスバリュ、ダイソーあるので旦那良く行くんですよ😂💖昼間行ってましたよ😊5%の時は混みますよね😅各務原イオンの方が近いので、私はそっちに行くことが多いです🥰- 5月9日
-
もーまま
最近業務にスーパー話題になってますもんねー☺️
私も最近よく行き始めたんですけど、やすいものは安くて月1程度で行ってます‼️
おすすめは酵母食パンと、冷凍のワッフル、冷凍野菜、魚がお安いのでよく買います😊
調味料とかも安い時あるので、買いますね😂あとは炭酸水ですね🤩つわりのとき、業務スーパーの炭酸水めっちゃ飲みました👍(笑)
是非行ってみてくださいね😁- 5月9日
-
わさび
土日や大型連休だと旅行代も高くなりますよね😱宿泊代とか💦
でも平日に行くと、土日しかイベントやってないんですよーとかたまにあります😂(動物園のふれあいとか笑笑)
私も今日は胃液感が、、、(^^;;つわりとはまた違う感じで、お腹が大きくて圧迫されてる感じです。
妊婦だと、漢方処方が多いねすもんね💦効き目はやっぱりイマイチでしょうか😰便秘したりお腹壊したりだと、辛いですよね💦
友達が便秘酷いんですが、(妊婦ではないです)アーモンドが凄く良いと言ってて、私も最近良く食べてます!便秘って食で改善はなかなか難しいと思いますが( ; ; )💧
悪阻の心配してくれてて、ありがとうございます😊
圧迫感はありますが、船酔い感は無くなりました❣️空腹時も大丈夫になりました❣️長かったーー(T . T)笑
でも体重が最初より5キロ増えてて😱😱😱お腹はもちろん、全てに貫禄がある体となってます笑笑
昨日鏡で自分の分厚さに驚いたところです!!!あと、知らない感に乳首がめっちゃ大きくなってて驚きました😂娘が「お母さん!!おっぱい大きいよ!!!」と目を丸くしてました笑笑
シャトレーゼ行きたくなりますよね💓私も近く絶対行きます!!笑
大人のチョコバッキーアフォガード味だったんですね😍それなら昨夏めっちゃ食べました‼️美味しかったです💓
ラムレーズンはたまに無い時もあるのですが、今年もあると良いなー!
落ち込んでたんですね💦大丈夫ですか⁉️😔
甘いもの食べて、元気に頑張りましょうね✨👍
アカギレ辛いですね💦旦那もまさに同じ感じの手荒れです。アトピーの方は手荒れもしやすいんでしょうか💦アルコール消毒も何度も手洗いするのも手荒れにはテキメンですよね😣😣アルコール消毒は染みませんか💦⁉️
旦那もアトピーが遺伝していないか、すごく気にしてました。うちも小さい頃から保湿頑張ってましたー!💦
娘さんはアレルギーは大丈夫ですか⁉️まわりに卵アレルギーの子めっちゃ多いです💦うちは今のところ何も大丈夫でしたが、食べ物のアレルギーは辛いですもんね😫
メルカリってめっちゃマメな人じゃないと出品出来ないですよね😭私は購入専門です笑笑
私もお小遣いにしたい気はまんまんなんですが、トラブルとか怖くて💦ももままさんすごいです👍
母乳は、私は入院中にはもう軌道にのってて、入院中も退院後もほぼミルク足さずでした!
37wからマッサージだったのは、乳頭を刺激すると子宮が収縮して赤ちゃんには良くないそうで、正産期入ってからねって言われました❗️お風呂で毎日乳頭マッサージしてましたよ👍
ミルク育児に抵抗は全くないんですが、母乳って楽だから今回も出たら嬉しいなーと思います💦ミルクを冷ましたり、哺乳瓶のお手入れが面倒で😭母乳って哺乳瓶もいらないし、無菌で良い温度で出てくるしありがたいです笑笑
おお‼️お砂場に鉄棒にすごい😍💓それなら公園行かなくても楽しめますね✨娘さん幸せ者だー✨
小学校とかヤバイですよね💦もう身近すぎて、嫌すぎます、、、
業スーのおすすめありがとうございます😊冷凍野菜ありがたいですよね‼️炭酸水は旦那が夜飲んだりするので、行けたら買ってみます💓
コストコみたいに、行ったら楽しい珍しいですごい買い物しちゃいそう😂冷凍庫空けてから行きます👍笑- 5月9日
-
もーまま
確かにイベントは少ないですよね🤔そう考えるとどっちもどっちになりますね😂💦でも、私は空いてて安い方が有難いです💖
胃液が上がるとつわりを思い出します😥まだ21wなのに圧迫って、これからどうなるんでしょうね😂娘の時より辛い気がします💦💦
漢方薬は気休めな気がします😣治ってるのかよく分からないけど、調子悪いと一応飲んでます(笑)アーモンドもいいんですね🤩
汚い話してすみませんが、人生で初めて痔になってショックを受けてます😔💦💦切れ痔みたいで鮮血が沢山でちゃって。固かったわけではなく、いつも通りだったのにこうなってしまいショックです😱‼️病院で相談しようと思いますが、あと約1週間、、、不安です😓
最初よりプラス5キロということは、妊娠前からプラス5と言うことでしょうか?☺️でも、きっとむくみも有りますよね💦私の足、象の足になりつつありますよ🐘(笑)
お腹周りもタプタプだし😭
乳首の大きさもわかります‼️毎日見ては笑ってます(笑)😂色も濃くなったし、、、乳首の痒みも酷くて😢
ラムレーズン、あまり食べないんですけどこれを機に買ってみます🥺でも、ラム酒入ってるんですかねー?🤔いいのかな?
たまーに落ち込むんですよね💦一日落ち込んで回復しました👍💖ありがとうございます😊
手荒れは恐らくシャンプー、リンス、手洗い、ゴム手袋など色んなものが原因になってる気がします。最近は手洗いも異常なほどするようになりましたし、旦那様もお仕事で手を酷使してたりすると手荒れが酷くなるかもしれませんね😣
アルコール、めっちゃしみます。。。痛くてほんとはしたく無いんですけど、そうもいかないんでアカギレだけは避けて揉み込んでます😭
娘のアレルギーは今の所大丈夫みたいです‼️‼️👍
離乳食の初めて食べるときってすごく心配になりますよね。これからアレルギーになるってこともあり得るだろうし、怖いですよね😣💦
私もつい最近まではメルカリなんてやるか🥱めんどーっていう人だったんですけど、「え!こんな高く売れんの?!」ってのがわかってからハマってて(笑)今、無職なんで余計にお小遣い欲しさに😂トラブルは確かに怖い😱けど、今のとこはないです✨数万円分売れたんですけど、産まれる子のためにハイローチェアが欲しくて、その資金にするつもりです👶💖
それは母乳マッサージのおかげかもしれませんね💖私も正産期になったらやります!
私もミルクでいいんですけど、外出先とかは母乳のが楽だし、混合にするつもりです☺️でも母乳出てくれたら恐らく8割は母乳になるかも(笑)同じく哺乳瓶洗うの面倒ですもんね😂楽なのが一番💖
義理の両親と敷地内同居してるので、砂場は庭に義父が作ってくれたんです☺️よく甥も遊びにくるし、下の子にも使えるので鉄棒も思い切って買っちゃいました👍☀️雨の日も遊べるのって良いですよね。また天気悪くなりそうですし、コロナもあり引きこもり生活になりそうですよね😔
業務スーパー行ったら、ぜひ感想教えてくださいねー✨- 5月11日
-
わさび
このお腹の出方と圧迫、、、ホントまだ出産まで4カ月はあるのにどうなるの⁉️ですよね😭私も娘の時より早いです!
漢方ってなかなか効果ゆるいですよね💦お大事にしてくださいね😢
痔、痛みは大丈夫ですか⁉️💦鮮血ってびびりますよね😨私も妊娠中ではないですが、たまーに切れ痔になる事ありますよ💦塗るタイプのボラギノール塗ると、私はすぐ良くなります❗️
一度切れると、また次もってなるので出血したらすぐ塗ってました。
むくみはどうなんだろう、、🤔今のところ無い気がしますので、5キロお肉かもです😭
娘さんの時もむくみありましたか❓私は高血圧のくせにむくみは一切なくて。でもむくみに悩む妊婦さん多いですよね😱友達も象の足🐘って言ってましたー💦
乳首の痒み、地味に辛そうですね💦今は大丈夫ですが、娘の時はシャワーの水圧でも乳首が痛かった気がします💦
そういえば、ラムレーズンなので洋酒入ってると思います😭ちょっと気になりますね💦
気分が回復して良かったです(^^)無理しないように、甘いもの美味しいものでチャージしましょう💓
離乳食私もドキドキしましたー💦今でも食べた事ないものってあるし、大人になってからとかありますよね。花粉症とかも、、、
娘はお蕎麦やナッツもデビューしちゃったので、もうある程度は大丈夫かなと少し安心しています。小児科で「旦那さんがアトピーで、お母さんが花粉症だと、子供も何かアレルギーもってるかもね」って言われた事があったので💦
メルカリで数万円の利益ってすごくないですか⁉️😍コツコツ売る感じですか❓それとも大きいものを❓
良いハイローチェアが買えそうですね💓
ももままさんは、第二子出産に向けての大きな買い物はハイローチェアだけですか❓
うちは、娘が乗ってるチャイルドシートをチビにまわすので、娘用にチャイルドシート買わなきゃなんですが、3歳なのでまだ簡単なシートだけってわけにもいかず、座面背面もしっかりしてるタイプかな?って思ってます!
あとは抱っこ紐も、新生児から縦抱き出来るものを買った方が良いのかなーとか考えてます🤨🤔
母乳って、授乳の間隔も考えなくても良いし、ありがたいですよねー!
ミルク代も浮くし👍笑
マッサージしてみてください(^^)確か、永田でもらえるテキストにやり方書いてあったと思います。(後期になったらもらえたかな❓)
うちにテキストあるので、また見てみますね👍
敷地内同居なんですね❗️
お義父さん、すごい✨これからもみんなで遊べますね🤗羨ましい❣️
最近、天気おかしいですよね💦毎日、天気と睨めっこですー。コロナ身近になってきて、私も少し前より引きこもりになりつつあります💦
家にずっと2人が精神的に辛いです(T . T)でも出産前に、梅雨、猛暑あるので引きこもりですよねー。今怖くて子ども館とかも行けないですし、、、今から憂鬱です😥- 5月11日
-
わさび
昨日、20wの胎児ドック受けてきたました‼️
心配していた臍帯の位置は、ギリギリ胎盤の端に付いてると思うと言われて安心しました😖✨臍帯の中の血管もきちんと3本あるから大丈夫ね!と言われたんですが、エコーでそんなんもわかるのか!と驚いたのと、中の血管の本数もまた異常がある場合があるのか、、、と妊娠ってホント色々と知らないトラブルがあるんだなーって思いました💦
チビさんは週数通りの発育をしてて安心しました。
4dエコーで、お手手を顔のそばに持ってきてる可愛い写真ももらえました🤳✨
永田さんは、エコー丁寧で娘の時は心臓の動きとかめっちゃ丁寧に見てくれた記憶です✨お互い来週の検診も楽しみですね(^^)
胎動どうですか❓めっちゃ確かなものになってきましたよね🤗お腹に手を当ててると、動きがすごいわかるようになってきて可愛いです💕- 5月11日
-
もーまま
あと四ヶ月ありますもんね😱
娘のとき予定日超過したし、今回もする予感💦素朴な疑問なんですけど、わさびさんって妊娠中よくお腹張りますか??お腹張る方って出産もスムーズだったりするのかなぁって思って🤔私、全然張らないんです。張らない方がいいことなんでしょうけど😅
はじめての痔にびびってます🩸そんなに痛みが無かったので、なぜ?!ってかんじで😥ボラギノール良いんですね👀試してみます‼️
足は多少浮腫んでる気がします😅娘の時はそんなに気にしてなかったのもあってわからなくて🤔
今日は調子こいてシャトレーゼのアップルパイ食べちゃいました😭😭😭(笑)オススメのプレミアムアイスの方買ってきましたよ😍たのしみ💖ラムレーズンは調べると加熱してあるから大丈夫らしいですが、何となくやめといて産後の楽しみにする事にしました🥺
うちも蕎麦、ナッツは大丈夫だったので一安心してます☀️エビ、蟹とかもありますしね💦
ええ!うちは私がアトピー、旦那が花粉症持ちです(笑)😅やっぱりアレルギーきっとあるんだろうなぁ…😣💦こればかりは仕方ないですよね。今は花粉症も珍しくないし、娘には申し訳ないけどなった時は一緒に改善してくしかないですね😔
コツコツ売ったのもありますし、昔買い集めてたものが倍の値段で売れたりしたので利益が出ました😍✨今はもうただの置物と化してるので、お金になってよかったです👍
大きな買い物はハイローチェアだけの予定です✨
ちなみにわさびさんはハイローチェア使ってました?それともバウンサー?
3歳ならそろそろジュニアシートはどうですか?うちはグレコのジュニアシート使ってます🌼
6000円くらいで買えて安いのに、しっかりしてるしボトルホルダーもついてます✨大きくなったら背もたれ取り外せますよ👍オススメです☺️
抱っこひも…存在忘れてました(笑)たしかにうちにあるのも新生児用のじゃないんですよね😱でも買うのもったいない気がしちゃうーーー💦💦💦これはどうするか迷いますね😥
そうそう!ミルク代浮くのも良かったです👶☀️やっぱり母乳は出たら一番ですね😂
私も引きこもりばかりです😓スーパー行くか、メルカリの発送するかくらい(笑)
お子さんが居ると、本当に出掛けられないのって厳しいですよね😥娘も最近風邪ひいたんですけど、コロナじゃなくても風邪もひろいそうですしね💦コロナのせいでただの風邪なのに偏見の目で見られてしまうので、風邪ひいたら病院の対応も厳重で大変でした。。。- 5月12日
-
もーまま
胎児ドックおつかれさまでした😍💖これで一安心ですね‼️良かった🥺
血管もわかってしまうのですね、すごい性能☺️
4Dエコーいいですね😊記念になりますね💖
お手手顔につけてるとか想像しただけで可愛い👶
胎動激しくなりつつあります‼️21wなのにこんなに激しかったっけー?!と思うくらい🤔
たまーにお腹じっくり見てると、ぽこって浮き出るくらいになりました😂😂😂
来週の検診も楽しみですね🥰胎動あるから心配はしてないけど、他の不安もあるしいつ行っても緊張しますね。
性別の確認も再度しなきゃ!(笑)- 5月12日
-
わさび
娘さんの時は何日超過でしたか❓私は予定日から促進剤バンバン打っての40w4dでしたー!
私も張らないんですよね🤔でも気づいてないだけなのかなー?笑笑
永田で臨月の診察中とか「今お腹張ってるけどわかる?」って先生に言われても全然分からずで😂「うーん、ちょっと鈍感さん?」とか言われちゃいました😂でもお腹が固くなる感じも分からないし、、、
促進剤使っての本陣痛だったので前駆陣痛とかも分からずです😂ももままさんは、お産時は自宅で陣痛時間測って連絡って感じでしたか❓❓
お腹張る方は、たしかに早産気味かもしれませんね。友達の話とか聞くとそうです💦でもやっぱり予定日付近まではお腹にいて欲しいので、進みは早いかもしれませんが、張らない方が良いですよね😅
ボラギノール、良いので買ってみて下さい👍買う時すこーし恥ずかしいですが😂
シャトレーゼ行ったんですね💓羨ましい💓
アップルパイ食べた事ないけど、絶対美味しいやつですね😍1個なら全然大丈夫ですよ👍アイスもお菓子も美味しいですよね!!私カップ入りの磯辺餅が大好きです!
ラム酒系は気になりますよね。今年はチョコバッキー🍫食べまくる事にします!笑
花粉症アトピーうちと逆ですねー!そこまで一緒で笑えました😂😂
花粉症ってほぼみんな大人は花粉症な気がするくらいです!娘たちが大人になる頃にはもっと良い薬出てます👍今春は妊娠中だったので薬飲めず辛かったですが、いつもは薬良く効きますよ💊
おお‼️ジュニアシートです‼️ごめんなさい、名前が分からなくて書けなかったんですが、欲しいのジュニアシートです😍グレコの良いくらいのお値段ですね💓これくらいのが欲しいです!そして背もたれ外せるの👍
今日、娘の母子手帳見てたら3カ月半で首座り抱っこ紐使いはじめるって書いてあったので、お腹のチビも同じくらいだったとして短い間の為に買い直すのも、、、❓💦とか思いますが、、、
抱っこ紐高いですもんね😭
うちのはアップリカのコランハグってやつで、新生児用の横抱きインサートついてるので、新生児から使えるんですが。手の支えがいるんですよねー💦娘もいるのに、辛いかなーとか、、、
いっそ、それこそ新品でなくてメルカリ活用ですかね❓笑
娘さん風邪大丈夫ですか❓病院も大変でしたね💦普段でも連れて行くの大変なのに、、、ももままさんにもうつらないように、、💦💦早く良くなりますように‼️‼️- 5月13日
-
わさび
17日の検診も、あと4.3日後ですね😍
性別、うちも再確認したいです😂もうママ友が綺麗な服、お下がり良かったら!ってくれて✨笑
違ったらどうしよう、、です
笑笑
分かります、お腹ポコっと浮き出ますよね‼️娘さんや旦那さんに胎動触ってもらえましたか❓
うちは旦那はまぁ置いといて笑笑
娘に触ってほしくて何度か試みるんですが、難しいですよね💦笑さっきまでめっちゃ動いてたのにー!ってなって、逆に娘が自分のお腹触りはじめちゃって「お母しゃん!○○の赤ちゃんも動いてるよ!ほら!触って!!」って妊婦ごっこしてマす😂
そういえば、今日市役所で一時保育の申請してきました!出産時は一時保育と旦那の有給で乗り切れたらなと思っています(^^)
出産前にも、コロナが少し落ち着いたら使って自分も体休めれたらありがたいです☺️💦
旦那が迎えに行きやすい場所が、ももままさんのお住まいの地域なので、2カ所希望しておきました!もしかしたら娘さんと同じ保育所に行くかも⁉️⁉️- 5月13日
-
わさび
あ、書き忘れました!
うちはハイローチェアを持ってます👍お古を義弟から頂きましたが、めっちゃ重宝しました‼️
ハイローチェアがあれば、チビが娘に踏まれる事ないので安心です😂角度も変えれて、机も付けれるので離乳食もそこであげたり結構使いました。
私イマイチバウンサーとハイローチェアの違い分かってなくて、友達とかにバウンサーをもらったとか言っちゃってた気がしますー笑笑
上の子いると、ベビーベッドかハイローチェア欲しいですね(^^)良いのが買えますように💕
今日めっっっちゃ暑かったですよね😭市役所の帰りに、市民公園行ったんですが、暑さでしんどかったです😭暑さに負けて、娘と自販機でアイス買っちゃいました💦
明日もめっちゃ暑いみたいですし、でも雨で気温下がる日もあったりで、体調崩しやすいのでお互い気をつけましょうね💦💦
娘さんも早くお風邪スッキリしますように💦- 5月13日
-
わさび
すみません、幼稚園の事ですが、スルーして下さいー🙏
💦
踏み込みすぎたコメントしちゃった😱と思ってて😱
明日検診ですね💓お互い気をつけて行ってきましょうね!
ではまた👋- 5月16日
-
もーまま
40w2dでしたよー🥺促進剤打ってたんですね🤔
促進剤、未経験なんですけどどんな感じなんですか??💦
お腹張る感覚って私もあまりわからなくて、お腹が大きくなってからやっと分かりました☀️
前駆が予定日くらいにあって、おしるしもあり、陣痛10分間隔になって病院へ行きました😊
張らない方が良いとは思いますが、出産がスムーズなのは羨ましいとか思ってしまって💦でも、間違った考え方ですよね💦張らない方が赤ちゃんにとって良いはずですから😣
アップルパイめちゃくちゃ美味しかったです😂少し高いんですけど、焼き立てでついつい(笑)磯部もち、まだ食べた事ないです🌼みたらしとかも美味しいですよね!
無添加のパンも最近買ったりしてます✨
本当、色々と似すぎで笑えますねっ😄うちの父は60歳になってからくらいに花粉症なりましたよ😂今までよくならなかったなぁと思いました(笑)花粉症の薬、眠気とかないですか??😭私よく風邪薬の副作用に眠気って書かれてると、すんごい眠気くるタイプなんです😂
よく効くのは良いですね☀️
グレコ、安くてしっかりしてるのでオススメです💖👍
ぶっちゃけ、抱っこひもっていつ使いますか?!
娘の時は外出かける時はベビーカーだったし、首座るまで遠出としなかったので抱っこひもはほぼ使わなかったんです😅二人目になるし、家で抱っこひもして家事するのかなぁ…🤔✨
うちもコランハグでは無いですけど、アップリカです🙌手の支えいるのは大変ですもんね🤔通院時には良いですね👍
たしかにそれこそメルカリ活用ですかね?(笑)うーん、必要なのかいまいちピンとこない😱
娘の風邪はもう治ってます✨ご心配ありがとうございました🙌何とかマスク一日中しつくしてうつらなかったです😣ヒヤヒヤしましたけど😭💦- 5月16日
-
もーまま
お!もうお下がり頂けたんですねー😊うちママ友あまり居ないし、貰える方が少ないので羨ましい💖助かりますよね!!万が一性別違っても、女の子なら少しボーイッシュなのでも問題なしな気がしますっ😂逆だと違和感ですけどね(笑)
娘も旦那も胎動触って感じてくれました🥰
旦那さん、触ってくれないですか?!💦
娘ちゃんのマタニティごっこ🤰面白い可愛いですね💖
一時保育ってあるんですね😍
これは便利なシステム‼️緊急時には助かりますね👍
あ、何か踏み込みすぎたと気にされてますが、全然気にしてないので、此方こそ気にしないでくださいね😣💦
娘と同じ幼稚園ならすごい偶然✨それもまた面白いです😂でも、一時保育だとしたら未満児クラスで保育園で預かりかもですね☺️
ハイローチェアの事聞けて良かったです😍絶対買おうと思いました‼️三人目は考えてないので勿体ない気はしますが、お風呂の時や家事してる時、ご飯の時絶対便利ですよね🙌最終的に綺麗に使って、ジモティーで譲るつもりです(笑)
最近蒸し暑いですよね😅
雨も降って湿度高いし、こどもは汗だくだし(笑)たまに寒いし😭こういう時体調崩しやすいですからね💦
あと、全然踏み込んでもらって大丈夫なので気になさらないでくださいー🙋♀️むしろ私も知らず知らずに踏み込んでたら申し訳ないです🙏
明日の検診楽しみですね☀️
体重をキープしようと頑張ってましたが、キープなんてとても無理でした(笑)
またご報告待ってます🥺‼️‼️- 5月16日
-
わさび
促進剤は、1日ずつ色んなタイプを使って効くやつ探すって感じだったんですが、1日目服薬タイプで1.2時間毎に服薬してくって感じで、2日目からは朝から夕方まで点滴でしたー❗️どちらも4日目に本陣痛につながるまでは、生理痛程度の痛みでしたよ!それがお腹張ってるって事なのかな🤔❓でも薬で痛みを起こさせてるだけなので、点滴抜くと痛みは取れて、夜はぐっすりでした😂4日目も効かないなーって思ってて、夕方になったのでもう薬も終わっちゃうなって思ってたら、いきなり「ドン‼️」っていう胎動と共に、本陣痛❗️って感じの立ってられない痛みになり、破水もし、出産でした✊
また後で書きますね✏️- 5月17日
-
わさび
張るって、私お腹大きくなっても促進剤中も全然わからなかったです😭ほんとに鈍いのかも、、笑
ももままさんは、自宅から病院コースだったんですね❗️送ってもらう時旦那さんとかいましたか❓❓自宅で陣痛感じると、いつ行けば良いかとか今から不安です😭😭
みたらしも美味しいですよね💓シャトレーゼ行ったら爆買いしちゃいそうです笑笑😂
60歳で花粉症❗️うちも義父もですー笑笑 70間近で初花粉症になってました😂
眠気たしかにありますね💦日中の眠気というより、私は寝起きが全然スッキリ起きれない感じでした💦いつまでも目が冴えなくてって感じで💦
そう言われてみると、、😅
抱っこ紐は、娘の幼稚園のお迎えに外に出る時とかに使うつもりです🤔でもそれもベビーカーで代用できますよね🤣家事を抱っこ紐でする頃には首も座るころですもんね!
なんとか今あるものでいける気がしてきました✊‼️
うちも、3人目は無いので新しく買うのももったいないですもんねー!
ハイローチェアはメルカリだと送料かかって大変そうですか❓❓💦ジモティーは譲るかんじなんですもんね(^^)絶対喜んでもらえますよね👍
娘さん治ってて良かったです💓そしてももままさんにうつらなくて👍
子供の風邪ってほぼうつるから😭ほんと良かったです✨- 5月17日
-
わさび
うちの旦那は洗い物してくれたり、娘とお風呂や遊んではくれるので優しいですが、なんというか、、口下手というか変にシャイというか、、、
私の体調とか胎動の有無聞いてはくれますが、直接触ったり話かけたりはあまりないですねー🤣笑
娘さん触れたの羨ましいです💓旦那さんも💓積極的な感じですか❓✨
うちは娘が産まれた時、それはもうぎこちなくて、、、最初の赤ちゃんへの声掛けも私が「名前呼んであげてー」って言って、「○○ちゃん、、」ときょどってましたよ😂今の上手に遊ぶ感じが、信じられないです笑笑
一時保育のこと、気にしてないといってくれてありがとうございます😊😭
多分同じだとしても、お迎えの時間も学年も違うので会わない可能性が大きいですよね🤣
一時保育は登録したら、最大週3使えるみたいです✨
今のコロナの波が落ち着いた夏前くらいに少しずつ使えたらなと思ってます💡
ももままさんの旦那さんの会社は旦那さんの育休とかありますか❓❓- 5月17日
-
わさび
検診無事終わりました💓
ももままさんも無事に終わりましたでしょうか❓✨
こちらは、めっちゃ男の子❗️のシンボル見えて、先生も私もめっちゃ見やすいねって笑ってしまいました🤣
元気そうでした♫
体重は私めっちゃ増えてると思って、朝も昼も軽めにして臨んだんですが、4w前より1.5キロ増でした❗️
家より2キロくらい軽く母子手帳に書いてありました!笑笑
ももままさんは、実際の増え具合はどうでしたか❓- 5月17日
-
もーまま
服薬や点滴でするんですね🧐
促進剤ってすればすぐ陣痛くるもんだと思ってました💦違うんですねー😱
え、急に痛みが強くなった感じですか?!😣破水するとやっぱり痛みが強くなるのかな💦娘の時は破水しなかったので、破水も経験なくて😓
今回するかもって思うとドキドキしちゃう(笑)家で破水したんですかー???🤔
私は臨月から里帰りしてたんで、母親と病院行きました🏥朝6時だったので、仕事休んで旦那は来てくれましたが結局一日生まれず(笑)翌日朝9時前くらいに産まれたんで、まるっと一日😂ヘロヘロでしたー😂
今回は陣痛タクシー予約する予定です🚕わさびさんもそうなりますか?🤔
70歳でも花粉症なるんですね😣なれば一生花粉症だと思うので、まだ遅い方がいい気もしますが(笑)寝起きの辛さわかります💦痒み止め飲むと朝起きれなくて、仕事してる時最悪でした😢副作用ってきついですよね‼️
たしかに🙌幼稚園の送迎も晴れてる日は歩きならベビーカーか、車ならチャイルドシートなので私は必要ないかも?!と思えてきました☺️🌼メルカリだと送料高そうなんで、ジモティーですね👍引き取りに来てもらえる上にお金も貰えるので😂対面なのはリスクがありますけどね😱
めんどくさい粗大ゴミになりそうなものとかを、たまに旦那がジモティーでやってくれるんです(笑)- 5月17日
-
もーまま
かわいい旦那様じゃないですかー🥰💖男性は口下手ですよね✨
恥ずかしいんじゃないですかね☺️今は近くに娘さんもいるし、デレデレしてるの見られたくないのかも(笑)😂
うちは「今日すごい動くなあー」って言うと、サッと手を伸ばしてくれます(笑)娘も😂明らかに私の腹式呼吸?でお腹が膨らんでるだけなのに、「あ!」って言ってるのが笑えて可愛いんですよ😂😂😂
産まれた直後は、ふにゃふにゃの赤ちゃん👶が未知の世界だったのかもしれませんね💖今となってはーって感じですよね😊
きっと学年が違うし、うちは幼稚園なので会えなさそう😭
会えたら良いのに💦
少しずつ使って行って慣らすと良いかもですね🌼
育休はあると思うんですけど、使わないですね💦出産前後に1週間特別休暇なら貰えるんですけどね🥺- 5月17日
-
もーまま
検診おつかれさまでした😄✨今日は初めて永田先生でした🙋♀️めっちゃ優しいですねー💖すごく信頼できそうです。丁寧に説明してくれて、異常ないねー!ってしっかり言ってくれて🥺安心です。
男の子も確定だね👍とお墨付きでました(笑)わさびさんも見えて良かったです☺️お互いこれで男の子の準備進めれそうですね☀️
1.5キロ増なら良いじゃないですか🙌✨私2キロ増でした😂😂😂前の検診の時は妊娠前と同じ体重で、今回プラス2キロになりました🤔次はプラス1キロくらいでとどめたいですー😣服の重量、2キロくらい引く設定だったんですかね?!(笑)😂でもラッキーですね💖
あとは貧血の検査して、また貧血の指摘されてお薬出てしまいましたー😱- 5月17日
-
わさび
私も促進剤すればすぐ陣痛くると思ってて、本陣痛に繋がらなかった日は焦りがありました💦あと薬でまだお腹から出たくない赤ちゃんを焦らせてる感覚があり、これで良いの❓とナーバスになったり😅
ももままさんは、破水は分娩台に上がって先生に破水させられた感じですかね❓❓
私は病室で本陣痛に繋がった後、陣痛室に看護婦さんと歩いて向かう途中でジャバーって感じで「あ!今破水したっぽいです!」って感じでしたよ!本陣痛になった時に看護婦さんが素早くパットとか当ててくれてたので大丈夫でしたが。家で破水したり不安ですよね💦💦友達は普通に夫婦で買い物してて、破水に気が付かなくて、後ろ歩いてた旦那さんが「え、お尻濡れてるよ!!」って気づいて、それが破水だったみたいです😱
お母さんと病院行けたなら安心でしたね❣️私も今回は念のため陣痛タクシー登録しておこうと思ってます💦
日中とか旦那さんがいない時不安ですよね💦陣痛時上の子どうしようとか(T . T)
上のお子さんの時は、旦那さんその場にいましたか❓一旦帰っちゃったんですかね❓長いと途中疲れすぎて意識失ったり、ヘロヘロで大変ですよね😱私は割と早かったので、今回も早いと嬉しいですが、、、(ノ_<)
薬の副作用の寝起きの悪さって、辛いですよね💦仕事してたら尚更💦私も仕事してる時は朝辛かったです。頭は起きたいのに、体が動かない。仕事中も午前中はボーーっとしちゃったり😰- 5月18日
-
わさび
幼稚園の送迎は、うちはバスが家の前に来る感じなので抱っこ紐でーって思ってたんですが、ベビーカーで良いですね😂
ジモティーお金もらえるんですね‼️ジモティーは善意の塊系で無料で譲ると思ってました!💦
確かに対面はリスクありますね💦そういえば、市内にある「手力雄神社」って分かりますか❓その中に小さなドリンクショップがあるんですが、そこの店員さんがジモティーとかでの受け渡し場所とかにしてもらえたらと思って、カフェ開きました!って言ってましたよ(^^)
旦那さんジモティーやってくれるなんて素敵ですね‼️👍
ももままさんの娘さん可愛いー😍うちもわざとお腹動かしすと「うごいた!」とか言ってます😂でも半ばそういう遊びと化してます笑笑
ここ2日くらい、寝る前に旦那と娘にお腹触ってもらってます(^^)が、いまだに胎動は感じてもらえず😂でもお腹に手を当ててもらうのってなんだが嬉しいですね😊
幼稚園は一時預かりやってないですもんね💦
給食とかにも慣れて貰わなきゃだし、少しずつ利用してみます!が、コロナも怖いのが本音です( ; ; )
旦那さん特別休暇あるんですね✨産前1週間、産後1週間ですか❓
うちはそれが多分なくて、友達の旦那さんは結構特別休暇1週間はあるので羨ましいなーって思ってたんですが、なんと育休を取らせてもらえる可能性大だそうで❗️1ヶ月くらい休んでもらえるかもしれません❗️そんなの全く期待してなくてビックリな話で😅娘の時も同じ会社だったんですが、なかったので。出産日と退院日だけ休んでもらって、翌日から普通に仕事だったので、もし取ってもらえたらありがたいです!
今回初永田先生だったんですね(^^)口調は穏やかな先生ですよね👍
体重の事は言われませんでしたか❓私は高血圧もあって毎回結構体重増加と血圧がどれだけ怖いかを説明されてたので😅😅
お互い男の子確定良かったですね(^^)✨
体重は病院の体重計は毎回同じんなだから、増え率?は間違ってはないので良しとします🤣ラッキー🤞笑笑
でも冬場設定と夏設定あったらどうしようって思ってます笑笑
引く服の重さ設定違うのかな❓と笑笑
あらら😔貧血で引っかかっちゃったんですね💦
初期の方、めまいあるって言ってましたよね💦❓
妊婦さんは貧血になりやすいですもんね💦薬飲んでお大事にされてください💦
私はまだ中期になってから血液検査してませんが、今日何かすごいえらくて😣動悸というか、走った後の辛さというか、、旦那が休みだったので娘と2人お出かけしてもらいました💦
お互い、気をつけましょうね💦- 5月18日
-
わさび
あ‼️体重、ももままさんは悪阻で減ってるさはもとの体重よりプラス2キロなら、全然大丈夫ですよ🙆♀️✨
それなら先生にも言われないですよね😙✨
私は今回も前回も出産までずっと右肩上がりなので😂😂- 5月18日
-
もーまま
なるほど🤔たしかに薬で焦らせてる感じはありますが、予定日超えてるし大きさも十分だったからかもしれませんね☺️✨
破水した記憶がないんです😱分娩台のって、はい、いきんで〜!だったので😓破水ってみんなするものなんでしょうかね?!
病院で破水されたなら、まだ安心出来ますね😣出先だったら、ほんと焦りますし😂💦
臨月になったら、出かけずにほぼ生協に頼ろうと思いました(笑)
そうですね😃陣痛のとき、お子さんどうしようか悩みますね💦うちは土日以外で旦那害ない時なら実母にすぐ連絡して来てもらうつもりですが…。両親は近くに住んでますか?
それでも片道1時間はかかるので少し不安です😭
娘の時は、朝方病院行って旦那も休んでくれて、そのまま一日中そばに居てくれました🙏そして次の日も休みとった感じですね👍里帰りで家まで遠かったのもあります😄
娘の時は立ち合い出産にしましたが、今回は立ち合い無しにします🥺🌼
コロナもあって入れないかもですが💦
もし選べるならわさびさんは立ち合い出産ですか??🙋♀️- 5月19日
-
もーまま
そうですね!ベビーカーのが楽だと思います🙌寝かせるだけだし🥰
手力雄神社ですか‼️初めて聞きました😄そっちの方、まだ行った事なくて😂結構大きい神社なんでしょうか?
ドリンクショップの方凄いですね💖うちもジモティ使う時は、近くの公共の場で対面するんですけど、ジモティーに使えるとか考えてくれるのも有り難いですね🙏
マタニティごっこですね🤰(笑)可愛い🥰💖
旦那さんも触ってくれて嬉しいですね!意外と触るときに限って胎動止まったりして、タイミングが難しいですよね😂
永田さんの体重計は冬は確か-1.6くらいされてましたよ!!なのでその頃は家の体重計と全然違ってて😂今は1.6では無いみたいで、薄着で測ってもほぼ同じでガックリしてしまいました😂😂😂
まだプラス2キロなら良いですかね😣太るのが怖くて怖くて😭💦その割にアイス食べてる自分が嫌いーーーー🤯
最近なんだかんだでオヤツ抜きできてないんですよ💦
検診後のお昼がめんどくさくて、ほっともっとでシャケ弁買ってしまったし(笑)
検診後ってなんか肩の力が抜けて、好きなもの食べたいって思っちゃいます🌼わさびさんはどうですかー?☺️
娘の時も鉄分の薬飲んでたんで、やっぱりかーとは思いました😓目眩までは今は無くなったんですけどね🤔体調も変わりないし…🤔
動悸大丈夫ですか??
毎日ではないですかね💦そういう時じゃなくても、なるべく横になったりしてくださいね😢トツキトオカアプリを見てたら、「横になることは良いことだよ!血流も良くなる」みたいな事が書かれてました👍✨怠けてるようで横になりづらいかもしらないですけど、今は横になることって赤ちゃんにとっても良いんだって割り切れました😄- 5月19日
-
もーまま
特別休暇は産前産後の間で1週間です🙋♀️
仕事で年齢的に下っ端ってのもあるし、なかなか育休取ってる人がいないみたいで😢福利厚生はしっかりした会社なんですけど、やはり取りにくいみたいですね💦
でも、取りやすい職場だとしても、うちの旦那は育児家事してるより仕事行きたい派なのかもしれませんねー😂
まだまだ育休を取りにくい世の中で一ヶ月も育休とれるなんて素晴らしい😍💖
そして、迷わずとってくれる旦那様素敵‼️‼️‼️😻
旦那に教えてあげたいくらい(笑)
すこし家事して、すこし買い物して、すこし上の子の面倒みてくれて、話し相手になってくれるだけでも助かりますもんね😊
とても羨ましい🥰- 5月19日
-
わさび
破水した記憶ないんですね❗️友達は破水しなくて、分娩台で破水させられた?ような事言ってたので、そんな感じかと思いました😳
もしかして分娩台で少しずつ破水して気付きにくかったのかも❓
今からいつ陣痛破水するのかが怖いです😱娘の時は予定日に急に管理入院でビックリもありましたが、安心感もありましたから😭
旦那が休みの日中に陣痛来て欲しいーーー‼️‼️‼️笑
旦那さん連休取れて良かったですね💓しかも立ち合いも出来て✨👍
うちは予定日付近に休み取ってたのですが超過で無駄な休みになり笑笑(入院時の送迎は助かりましたが)
出産日は確かたまたま休みで、夜10時頃に出産し、次の日早番に出勤出来きました🙌
ももままさんの場合、実のご両親が1時間かかると確かに不安ですよね😱その1時間の間にどのくらい陣痛が進むとか、、😱義理のご両親と敷地内同居と言っておられましたが、義理のご両親は頼れない感じですか❓
うちは、 義理両親は市内に住んでるので頼れます👍いつも遊びに行ってるので☺️ただ夜中に呼び出すのは申し訳ないなーと思うので陣痛タクシーも視野に入れています。
実の両親は車で1時間半くらいの県内ですがど田舎に住んでます⛰実の了解とは疎遠というか😅実の母は全く頼れない人なので、はなから頭数にはいってないです笑笑
なので、義理両親の存在がホントにありがたいです😍
うちは、娘の時も立ち合い希望してなくて、今回も立ち合いは希望しません😉私は医療スタッフさんと自分で頑張りたいタイプで笑笑 頑張って産んでくるから、待っててータイプです笑笑
陣痛室には一緒にいて、いきみ逃しとかはボール使ってやってもらったので、今回もそれはして欲しいです😂
市民病院は立ち合いは聞いていませんが、陣痛室には一緒OK、出産後2時間は一緒OKだそうです🙆♀️
最近永田で産んだ友達は、確か立ち合い出来たと言っていた気がしますが、、、詳しく聞かれましたか❓- 5月21日
-
わさび
了解→両親です💦誤字すみません💦
手力雄神社は割と大きい感じで、七五三とかもやってると思います👍
まだ先ですが、良いハイローチェアゲットして、後々良い方に使ってもらえると良いですね(^^)✨
胎動タイミング難しいですねー😂寝てて1人で触ってるときは、モニョモニョすごいのに‼️笑
男の子だと胎動って激しいのかなー❓もう娘の時より良く動く気もしますが、何せ3年も前だから忘れてるだけでこんな感じだったのかなぁ🤔
冬場の体重ってそんなに引いてもらえるんですね‼️
検診の時薄着で行きますよねー🤣私、検診の日は決まった服来てますー笑笑 薄くて軽さ重視の😂
あと後で書きます👍- 5月21日
-
わさび
プラス2キロなら全然大丈夫ですよ🙆♀️👌
そしてアイスが美味しい季節になりましたよね😍😂おやつ食べちゃって良いと思います👍夕飯までにめっっっちゃお腹空かないですか😭😱?
ほっともっと良いですね👍私は検診午後からだったので、夕飯は家焼肉で、次の日マックでした😝しかもマックはダブルバーガー的なのとベーコンポテトパイとミルキー味のシェイクという何ともジャンキーなラインナップでした😜笑
妊婦さんは結構知らず知らずの間に貧血になってたりするかもしれませんね💦だってお腹にまわしてますもん💦
ももままさんは、サプリとかも飲んでるんですか❓葉酸プラス鉄分とかよくありますよね😉
動悸あの日だけでしたー💦娘の世話や遊ぶのがしんどかったです、、
私も出来るだけ横になってみます👍娘と「おねんねごっこ」と称してたまに寝てます👍秒ですぐ起きてって言われますが😂
ももままさんも、娘さんが幼稚園とか旦那さんに甘えられる時は堂々と休んで下さいね💓
旦那さんお若いですもんね❗️なかなか育休取ります!なんて言えないですよね💦
うちは、たまたま同僚(年は旦那よりだいぶ若い)の奥さんも1ヵ月先に妊娠していて🤰🏻その同僚が育休取りたいと上司に申し出た?ようで。で、職場の人が「○○さんは取らないの?」って聞いてくれたようで、そのこと知らなかった旦那が「えー⁉️取れるんですか⁉️」って上司に相談したようです。上司さんは「1年とかは無理だけど、取らせてあげたい」と言ってくれているようで、1ヵ月くらい取れたら嬉しいなと思ってます☺️普段そんなタイプじゃないので、取ると聞いてこちらがビックリしてます、、笑
でも旦那がどこまで家事やってくれるのか❓(きっちり話合いしなきゃです😤)1ヵ月もずっと一緒にいたら喧嘩にならないか、、逆に気が休まらないんじゃ、、、とかなんか少し不安もありますが🤣でも夜勤ないだけでもありがたいです。
そういえば、私の高血圧ですが、家では安定してて。
この間の検診で、初めて娘同伴じゃなくて1人で行けたからか127/77とかでめっちゃ良い数字で1人盛り上がりました😂それは2回目の測定で1回目は150台だったんですが、それでもこんな良い数字を病院で出した事なくて😂
次の検診は私は3w後でした!ももままさんは、もう2w毎の検診になりましたか❓- 5月21日
-
わさび
前言ってた乳頭ケアの紙です(^^)
永田で後半にもらえると思いますが、参考までに貼っておきますね(^^)- 5月21日
-
わさび
読みにくかったらすみません(><)
- 5月21日
-
もーまま
そうですね😃もしかしたら、少しずつ破水してたのかもです🙌分娩室入って15、20分で産まれたので、あまり記憶もなくて(笑)旦那様がいる時がいいですよね😱前は里帰りしてたから、いつでもこーいって感じでしたが、今回は不安だらけです🤯💦
たまたまお休みの日に出産したのは良かったですねー😍偶然とはいえ、有難い🎀今回もお休みにあたるといいですね😄
1時間は絶対かかるので不安です。義理の両親は敷地内にいますが、義父義母は仕事してるので昼間はいないんです😢もしかしたら、予定日付近は休み取ってくれるかもしれませんが、義理の妹(義母の娘さん)が8月に出産予定なのでそっちもあり…🤣色々と頼るのは難しいかもしれません😣実母は専業主婦で、父も定年してるので、もしかしたら予定日付近は頻繁に来てくれるかもです☀️
わさびさんの義理の両親も市内に住んでるなら、すぐ来れるので助かりますね🙋♀️あ、確か旦那様夜勤ありますもんね?!もしお仕事で夜中来たら陣痛タクシー🚕になりそうですね😭
義理のご両親頼れるようで、ほんと良かったですね🥰ママリとか見てると、結構関係悪い人たくさんいる気がして…😅遠かったりすると、関係良くても頼れないし💦
その辺はお互い恵まれてた良かったですね💖
わさびさん勇ましい✨🤣(笑)自分で頑張るタイプすごいですー‼️命懸けなんだから、とりあえずそばに居て支えてくれよ‼️とか思ってましたwでも、一度経験してみて立ち合いまではやっぱ良いなと思い、(何もできない旦那も辛いだろうし😅また死にそうな叫び声聞かれるのもとか思って)今回は陣痛室までにして今回は立ち合い無しにします😅永田さん、今も立ち合いできるみたいですけど、無しを希望してあります🙌- 5月23日
-
もーまま
男の子だと胎動激しいって聞きますね🥺実際どうなんでしょうね‼️私も22wでこんなに動いてたかな?と思ってたところです🤔娘の時より力強い気はしています✨忘れてるのもありますよね😊
しゃっくり毎日するし、こんなにしてて大丈夫かー?!と思ってますが、確かこんなもんだったなぁと思い出してます🤣
そうなんです、、、お腹は空きます💦でも、胃の圧迫のせいか16時くらいまではあまり減らなくて、16時すぎると減ってくるので何とか夕飯まで頑張ってます😅娘がはらぺこで帰ってくるので、17時に夕飯にするので👍✨
焼肉いいですね💖マックも🙌あー、食べたくなる🥺
サプリは今は飲んでません😊前は葉酸飲んでましたけど、やめちゃいました🤣わさびさんはのんでますかー?🙋♀️
鉄分の薬のせいか、調子良かったのにまたまた便秘になってしまいましたー😱💦
今日は鉄分取るためにレバニラを食べました‼️
動悸すぐ良くなって良かったです😣おねんねごっこいいですね🤣でも、娘さんといると横になりづらいですよね💦
私たまにお医者さんごっこと称して、患者になってゴロゴロしてる時あります(笑)- 5月23日
-
もーまま
職場の上司さん、とても良い方ですね🥰
一年だと気が引けるけど、一ヶ月なら休めそうですし、一番寝不足な新生児の時期だけでも居てくれると助かりそう💖
娘さんの遊び相手がいるだけでも違いますよー🥺違ったストレスも出てきて、喧嘩になる事もあるかもですけど、少し買い物してくれたり、公園連れてってくれるだけで全然違いそう🥺
高血圧、安定してるようで安心しました😊
これからも続くといいですね💖次の検診は一ヶ月後でしたー🙋♀️✨
その次からが2wの間隔になるみたいです🤔
でもそろそろ4D撮りたいんですよね、、、
わさびさん、前回いつ頃撮りました??🤔💦
24-28wがうまく撮れるようなんで、次の検診が26wなので24か25wに一度行こうか…な😅でも、少し早い気もして💦
乳頭ケアの画像ありがとうございます😻💖時期が来たら実践します👍✨- 5月23日
-
わさび
スクロール大変になってきましたよね💦
見やすくなるか不明ですが、下にコメントしますね📝(^^)- 5月25日

もーまま
ちなみに100均で買えるベルトです✨

わさび
分娩室入ってからはスピードだったんですね‼️私は時間は忘れましたが、「あと20回くらいイキむのかな⁉️」って思ってたら助産師さんが「あと2回くらいで生まれるよー!」って言われて「早っ‼️」って思った記憶あります🤣
ももままさん陣痛から分娩室までが長いから、いつ分娩室行けるの⁉️(T . T)ってなっちゃいますよね😱
お互い旦那がいて、誰かに送って行ってもらえる日に病院行けますように😭
そっか、旦那様が若いから義ご両親もバリバリ現役ですもんね❗️😳しかも、義妹さんも出産予定なんですね❗️それはおめでたいけど、大変ですね❗️😭
ももままさんも、実のご両親の方が何かと頼りやすい面もあるでしょうし、頻繁に来てくれたら嬉しいですね(^^)
うちは実の両親とは疎遠ですが、私が義母大好きなのでありがたいです☺️娘の時も、オムツ買って届けてくれたりお世話になりました!
(しかも、ウチには上がらず玄関で「これオムツ!バイバーイ👋」と去ってゆくアッサリさんで😂)
ももままさん、可愛い😆💓とりあえずそばにいてくれよ!笑笑
私は助産師さん!!そばにいて!!と思いました😂😂
分娩中、声出ましたか❓私は声出さずにいきんでと言われて、隣の部屋に待機してた旦那に「めっちゃ静かやった!💦」って言われました笑
永田さん、立ち合いOKなんですね🙆♀️今どの病院も割と立ち合いはOKでも面会はダメとか多いですよね💦特に上の子の面会NGが、、💦面会ないのは寂しいですよね(T . T)

わさび
コメント2回に別れちゃいました💦読みにくかったらごめんなさい🙏
しゃっくりするんですねー❣️❣️しゃっくりすると定期的に動くから家族も胎動感じやすかったりしますよね✨
私まだ多分1度もしゃっくり感じれてないです😳モニュモニュとか、ポン!って感じです。娘の時はよくしゃっくり感じてたので、胎児によるんですかね❓😙
16時に空腹感じても、あと1時間‼️って頑張れますよね👍でも私ならチョコとか絶対食べちゃいそうですが🤣
先日、久々に娘寝かしつけた後に寝落ちせずにリビングに起きてきて録画TVとか見てたんですが、どうにもお腹が空いてしまって、事もあろうにピザポテトほぼ1袋とたけのこの里食べちゃったんです😭旦那夜勤で止める人もいなく、、笑笑
朝の体重の増えにビックリ、そこから戻らず毎日体重にビックリしてます😭
ももままさんは好きなお菓子とかありますか❓😉
私も葉酸なぁなぁでやめちゃいましたー💦初期は飲んでたんですけど😅
鉄剤って便秘になりますよね💦💦せっかく調子良かったのに、、ですね(T . T)
レバニラ美味しいですよね❣️鶏の肝煮❓とかも好きです❗️
そうですね、娘の遊び相手いるだけで助かりますよね‼️ももままさんのコメント読んだら、気持ちが楽になりましたー✨✨
なんか考えすぎて、ちょっとナーバス?になってたので😂
よく考えたら、1か月間娘とお風呂入ってくれたらめっちゃ助かりますもんね❗️あと、おチビの沐浴の時に娘と遊んでくれたり👍
次の検診も1か月後だったんですね!うちは23wから2週間間隔みたいで、微妙な週数なので間を取って3w後になりました。今は胎動があるから、前みたいに検診を指折り数える事はなくなりましたが、それでも検診は早く来て欲しいですよね☺️
4Dは今回16wと20wの胎児ドックでもらいましたー!娘の時は撮ってないですが、、
20wの時のは割と写っていましたが、永田さんに貼ってあったようなあんな鮮明に顔とかは写ってないですー💦
24.25wだと顔の構造ももっとハッキリしてくるのかな❓
4Dエコーの為だけに、受診する感じなんですかね❓
でも良いよ‼️って週数に撮っても、その時の胎児ちゃんの向きで上手く撮れないとかあるみたいですもんね😭😭でも上手に撮れると絶対良い記念になりますよね💓

もーまま
書き直しありがとうございます😊しかし返信ボタンなくて投稿できなかったので😢私が投稿すれば出てくるかな?!
私も結構いきむもの、と思ってました👍ところが5回目かな?そのくらいで産まれてビックリ🥺✨二人目はどうなるなわからないけど、一人目より短いと信じて(笑)今は妄想してます😻
おめでたいけど、大変なんです😭タイミング被っちゃって💦
義母さんとの関係、良好なのってなかなかないですもん‼️あっさりなのも有り難いですね😂うちも結構あっさりかもです🌼「これ沢山もらったからー」とか、「多めに作ったからー」とか、娘の服とかおもちゃもたまに買ってくれてドサっと置いて即帰って行きます(笑)そういうアッサリ関係な方がお互いに気を遣わなくていいですよね🙋♀️
娘も義母、義父好きなので土日はほぼ顔を合わせますが、むしろご飯ご馳走になったりと有り難いです💖😂(笑)
そういう時はたしかに助産師さんそばにいて!の方が安心出来そう😂陣痛が激しくなった時は一杯一杯すぎて、誰でもいいからおってくれーって感じでしたwでも、陣痛がまだ遠い最中は旦那おっても邪魔でしかなくて、車で寝てきて!と怒ってました(笑)
最後の方、自然と叫びましたね😂うちは何も言われなかったんが、声出さずのほうが産みやすいのかもしれませんね!?🤔
うちも上の子の面会はNGなので本当辛いです。娘がんばれるか心配…。4年間離れて夜寝た事ないんです😢ねれるかな…。
シャックリは普段動いてると分かりにくいカモですね🥺よく寝る時にピクピクしてます✨娘の時も頻繁にシャックリしてて、今回も毎日のようにしてます✨胎児によりそうですし、これから少しずつ増えるかもですよね☺️
17時までお腹空くんで、昼はガッツリ食べてます🍖スナック菓子最高ですよね🤓旦那が食べてると私もつまんじゃいます👍そして私もたけのこの里派💖
ホイップクリームやチョコレートラブでしたが、つわりから食べるのが減り、食べたくても今は体重管理のため抑えてます😱けど、土日はあまり我慢しないようにしてストレス溜めないようなしてます☺️それでも着々と増えてくので、あまり関係ない気もします(笑)
ほんと育休取れるなら絶対あった方がいいですよ😍✨
羨ましいですもん‼️‼️
たしかに家事分担の問題はありそうですけど、得意なものを旦那様にまかせればいいと思います😍洗濯なら簡単ですし、洗濯物よろしく!ってお願いしてしまえば、きっとやってくれますよ✨私は料理綺麗な方なんで生協に頼りまくる気満々です(笑)
義母さんも何かしら買って持ってきたりしてくれそうな気がしますし🍖🙋♀️
旦那様、料理は得意ですか??
なるほど🤔もう4Dやったんですね‼️26-30wが綺麗に写るというのを聞いたので、27wに行く事にしました😊
4Dは別予約なので、次の検診の1週間後にしました👍そしてまたその次の週は検診になるので、毎週病院いくことになります🏥😂
4Dは今しか撮れないので、良い記念にします💖
-
わさび
ももままさんの方には返信ボタンありましたー❗️
5回目ですか❗️それは早いっ❗️それまでの長い陣痛でお産の準備が出来ていたんでしょうね😳
2人目は早いと言いますもんね(^^)私も予定日より早く生まれる?とか想像してます👍産道が出来てるからスムーズだと良いですよねー!
即帰るの、本当良いですよね!👍こっちが寂しいくらいの方がちょうど良いんですよね、きっと☺️
うちも私から「遊びに行って良いですか❓」と聞くばかりで、義母からはお誘いないし、でも遊びに行くとオムツに私たちのオヤツに色々持たせてくれて、ありがたいです☺️息子にお嫁さん出来たら見習いたいです笑笑(気が早い)
ももままさんのように敷地内同居だと、なおのことアッサリが関係を保つ秘訣ですよね!干渉されたらぜっったい嫌になっちゃいますから💦
そういえば、義母に娘を預けて私も歯医者に行ってきました🦷しみる気がするし、歯肉が一部ブヨブヨで絶対治療だ😨と思ってましたが、なんとなんと虫歯なし、歯肉も様子見で良いとのことでした😳❗️食べ悪阻+歯磨きテキトーだった割に口腔内の状態良いよ👍と言われビックリでした😂悪阻も治ったので、これからはフロスも出来るだけして保ちたいと思います💦
陣痛が激しくなった時に1人は心細いですよねー💦私もそれが心配です😱あの肛門押さえ要員がいないと思うと、、、😱笑
うちは声出さずに目を見開いて!って言われたので、それを忠実に守って出産しました!笑 声出すと力が逃げちゃうとか言ったりしますよね🤔でも本人のいきみやすい方が良いんだろうし、人それぞれな気もしますよね😉
うちも3年間1日も離れていた事ないです💦夜は離れて寝ていた時期や、ホントたまーに旦那が寝かしつけしてくれた時もありますが、、、ももままさんは新生児からずっと夜一緒ですか❓
自分の出産より上の子が心配になっちゃいます💦💦
ピクピク可愛いですね😍毎日感じられるってすごい(^^)
胎動がすごくわかるようになてきたって事は、赤ちゃんは確実に大きくなってて力が付いてきたって思うと、すごく嬉しいです😆✨今もモニュモニュしてます👍
たけのこ美味しいですよね(^^)私も断然たけのこ派です👍
今日はさっき(夜22時)シャトレーゼのチョコバッキー1本食べちゃいましたー😂😂😭😭旦那が食べてたからつい、我慢出来ず😭
シャトレーゼ久々行ったら爆買いしてきちゃいました笑笑
アップルパイ私も買っちゃいました👍ももままさんが食べたの半月型のやつですか❓私はそれ朝ごはんに食べました👍
そうですね、洗濯やお風呂掃除、食器洗いとか任せられそうです👍私も生協登録しなきゃです!!!
旦那は一人暮らし歴は長いので、だいたいの事はできるとは思います。交際中はホワイトデーとかにハンバーグとかシチュー作ってくれた事ありました!でも結婚してから全く🙅♀️です。もともとそんなに料理好きではなさそうで、そのハンバーグとかもクックパッド見たりです。そして一人暮らしの自分のご飯はもっぱらお惣菜🤣でもいざとなれば出来そうなのでそこは有り難いです👍
ももままさんの所はどうですか❓
毎週病院良いじゃないですか😍よく第二子第三子だと、検診がすぐあって面倒って聞きますが、私は病院好き派なので😂👍エコーで沢山赤ちゃんに会ってきて下さい💓綺麗に写ってくれますように✨- 5月27日
-
もーまま
長い陣痛でしたが、先生に呼ばれる少し前までに助産師さんから「まだ子宮口5センチ」とかで、あーまだ数時間かかるわぁーと泣いてたんですけど、いきなり先生が見てくれたときに8センチに進んでて🙄
すぐ分娩室行っていきむのはあっという間で、何も考える暇なくて(笑)四年経っても鮮明に覚えてますね🥺
義母さんはきっとお嫁さんの立場に寄り添える方なんでしょうね✨きっといつでもウェルカムなんでしょうけど、お嫁さんの都合も考えてお誘いはしないのかもしれませんね☺️
私も娘や息子の相手が来たときは、寄り添えるババアになろうと誓ってます(笑)
歯医者さんお疲れ様です🙌
虫歯無し、治療なしで良かったです寝る☺️💖
六月入ったら虫歯治療に行きますが、久々で嫌だなあ、と(笑)🙄私もフロスまでしっかりして、今後ならないようにしたいです💦
皆さん、いきみ逃しで肛門にテニスボールっていいますけど、私その感じがよくわからなくてひたすらにお腹さすってました😂お腹が生理痛の最高峰wみたいな痛みだったので、さすればまだ楽で🤔
やっぱり夜はずっと一緒ですよね💦
旦那が寝かしつけたのは昼寝しかないんですよ😭たまたま横にいたら寝たみたいなやつしかなくて(笑)
新生児から夜は一緒です🙋♀️
おっぱい早く終わらせたからか、小さい頃からおっぱいを触りたいようで探してきます。それでは私が落ち着かないので今は辞めさせてブラ紐を触らせてるんですけど、それが安眠できる材料らしく😢💦それが無い環境で夜寝たこと無いので不安しかないです😱昼寝はよく保育園でしてたので、きっと大丈夫だとは思ってますが不安ですよね。
わさびさんの娘さんは寝る時の癖とかありませんかー?
次の検診では体重1キロちかくなってるみたいですし、ここまで来るとやっと赤ちゃん👶らしくなってきたなぁと感じますよね😍💖たまに膣のあたりでポコポコしてるので、まだ逆子なのかなーと思ってたり😓まだ30wはいるまでは逆子で大丈夫らしいけど、娘も途中まで逆子だったので…🙄- 5月28日
-
もーまま
バッキー美味しすぎますもんね😂アップルパイ、半月のやつです!サクサクで美味しいですよねー🌼次の検診の後のご褒美にしようかなと思ってます💖👶
洗い物系は任せられますもんね😊👍一人暮らし歴長いならある程度できますしね‼️
頼もしい☺️
うちは旦那が料理好きで、よく土日に料理してくれます✨料理嫌いな私なので、土日だけ料理手抜きdayとしてます(笑)
助かりますけど、こだわりが強いのと、料理に関して口うるさいので…それもどうかと😑土日は「目分量でやるとかありえん」「適当すぎ」とか怒られてます🤣
でも、あれやこれや言って料理してもらえないのも困るので心の中で押さえてます(笑)🤣🤣🤣
娘さん8月産まれでしょうか?もうすぐ3歳なんですね😍
そうするとタオルや服を畳むお手伝いくらいなら少しずつ出来そうですね😊💖- 5月28日
-
わさび
返事が遅くなりすみません💦
実は先日から歯❓がめちゃくちゃ痛くなってしまい😭もう起きられないくらい痛くて😱運の悪い事に土曜日の夜から痛み出して、日曜日は休診だし、月曜日にやっと歯医者さんへ行ってきました💦
1週間以内にメンテナンスしてもらってたのに😣と思いながら行ったんですが、結果「妊娠性歯肉炎かな?」と言われて、虫歯も噛み合わせも大丈夫との事で、、、抗生剤と痛み止めもらって、何とか治ってきたところです(T . T)👍
痛くてもロキソニン飲めないし(でも1回だけ我慢の限界で飲んじゃいました、、、😨)、ご飯は食べられないしで本当嫌な思いをしました💧
ももままさんも、もうすぐ虫歯治療に入りますかね❓歯痛ってホント辛いですから、お気をつけて下さいね( ; ; )
私はMAXの痛みの時、頭も舌も全部痛くて、寝かしつけの絵本すら読めませんでした、、、- 6月2日
-
わさび
出産の様子って結構覚えてますよね🤗
今回どうなるか分かりませんが、短時間で産める事をお互い願いましょう😭😭
寄り添えるババア😂そうですね、息子を出産出来たらお嫁さんが来る可能性もあるわけで、、、😳自分が義母になる可能性が出てくるなんて何か不思議です笑笑
私も気楽なババアになれるように努めます👍笑
ももままさんは、夜ずっと一緒なんですね❗️ずっと同じお部屋同じお布団って事ですかね❓
そのブラ紐の安心材料があると、ママがいない時どうなるのか心配ですね💦パパにブラ付けてもらう⁉️⁉️😨笑
うちは特に癖はないですねー🤔寝る前に3冊本を読む事くらいかな❓ぬいぐるみ持ってる日もありますが、決まったぬいぐるみではないし、持ってこない日も沢山あります!
うちは、娘は逆子なかったですが、結構大きくなるまでは逆子だったって聞きますよね❗️前回の検診ではどうでしたか❓うちは逆子じゃないねーとか言ってもらいました。
我々もう7か月に入りますね😳‼️なんかつわりが治ってからがめっちゃ早かったし、いつの間やらめっちゃお腹出てますよね🤰🏻✨
あの半月のアップルパイ結構食べ応えあって美味しかったですー💗長方形のもありましたよね❓あっちも気になります笑笑
6月中にレシート3枚集めると、ミルクアイスもらえるっていう用紙もらったので、6月中に2回は行く予定で、太る予定です👊笑
旦那さん料理男子なんですね‼️‼️土日に台所に立ってくれるなんて凄い‼️なんでも作れちゃう感じですか⁉️
でも適当すぎって言われたら、ガーーンってなります😱😭確かに料理してもらえなくなるから、私も心の中で抑えるタイプですが、ガーーンです💦
娘8月生まれです👍タオルとかクルクルして出来たー❣️って言ってます笑笑 が邪魔してくる事がほとんど😂
ももままさんのところは、お手伝い出来る感じですか❓- 6月2日
-
もーまま
歯、大丈夫ですか?!😢
なんともタイミングが悪かったですね💦結局は虫歯でもなく、歯肉炎だったんですかね?🤔
歯というか歯茎なのでしょうか…痛み止めって妊娠中どうなのでしょうね🤔カロナールならいいとか書いてあるけど、判断が難しいですよね😢
ご飯食べられないくらい痛いって相当ですよね‼️🙄
一度くらいなら痛み止めも大丈夫な気がしますし、不安なら病院に聞いてみてくださいね🙏
私はたまたま一昨日虫歯治療してきました😆
小さかったのか?妊娠中だったからか?レントゲンもせず、少し削って数分で終わりました👍安かったし、痛くなくて良かったです😊✨
たしかに痛み止め飲むのに抵抗ありますし、今、治しておいて良かったと感じました😂
頭も痛いんですか?!顎とか首とか違う所から痛みが来てるとかないでしょうか?🙄💦
また後で書き込みますね📖- 6月4日
-
もーまま
息子だとお嫁さん来ますもんね🙄それまで健康で生きて居られるといいなぁ🤣‼️
お互い良いババア目指しましょうね(笑)
同じ部屋で布団で寝てます💦昼寝とかなら仕事してた時によくジジババに頼んでましたが、夜の寝かしつけはまだ私以外したことないです😓
パパにブラつけて貰ったら、もしかしたらいけますかねっ😍(笑)
夜寝る前に3冊も読むなんて素晴らしい✨私、最近になって絵本読むことが増えました👍‼️自分にも余裕が出てたのと、娘も絵本に興味持ってきたみたいで😆
ぬいぐるみ持って寝る娘さんかわゆーい💖女の子あるあるですよね☺️ほんと癒される✨そろそろパパに寝かしつけ頼んでみようか迷います😓
前回は恐らく逆子では無かったのかな?!先生には何も言われなかったです🌼
膣あたりのポコっとした胎動が気になりますが、まだ大丈夫だと思って気楽にいることにします🤔
いつのまにか七ヶ月ですねー😊お腹の出方、最近になってぐっと出てきました‼️‼️幼稚園のお迎え行った時、よく会うお友達ママにも気づかれました😂✨
長方形のアップルパイあるんですね🥧✨知りませんでした😊アイスもらえるの釣られてしまいますよね(笑)
ほんと太るー🤣🤣🤣
前回の検診から1キロ増えました…。そんな食べてるつもりないのに太っていくー💦
何でも作ります😆レシピ見ながらですけどね👍✨レシピ見てても、味が濃くなったり薄かったり、よくあるので私は自分の目分量信じる派なんですよねー(笑)😂この量の時はコレ!みたいな😆怒られまくってます💖
最近はお風呂掃除してくれます☺️✨入院中にやってくれると良いなと思ってやらせてます‼️娘が自分からやりたい!と言ったお手伝いなので、気が向いた時に声かけるとやってくれます👍まだ3歳だとタオルも難しいですかね😆💦
今日、いいと思った名前を姓名判断してくれるサイトで調べてたんです。姓名判断っていれると上位に出てくるようなサイトでは大吉なんですけど、たまたま調べてたらよく当たるっていう姓名判断サイトをYahoo知恵袋でみつけてしまって。
そこのサイトでは凶が多くて😢旧漢字?でやると、凄い悪いって事らしいです。
どこまでどの流派で信じるかなんですけど、一度凶を見てしまうとやっぱり考え込んでしまいました😢💦結果、少し漢字を変えたら運勢良くなったので結果オーライなんですけど💦
名前進んでますか?💖- 6月4日
-
わさび
歯は昨日の夜は痛くて😭でも頭痛がするほどのすごい痛みは治り、噛むと痛い感じです。虫歯のように歯が痛い感じじゃないですね🤔歯肉の中って感じがします。痛み止めは、カロナール系のをもらいました!痛み止め飲むほどではないので、様子見です💦来週、再受診してきます😭
ロキソニンはネットで色々調べて中期の28週前までは飲めると書いてあったので、それを信じて1回だけ飲みましたー💦
ももままさんも、虫歯治療お疲れ様でした(^^)少しの治療で無事に終わって良かったです💓
お互い歯大切にしましょう(T . T)🦷- 6月4日
-
わさび
出産前に旦那さんでの寝かしつけの練習しといた方が良いかもですね😳❗️うちも数えるくらいしか寝かしつけしてもらってないので、要練習です😂
うちは絵本ホント昔から好きな方で、3冊はもう習慣付いてから長くなりますねー📖図書館で借りたりしてますよ👍岐阜のメディアコスモスとかも近いので😉
絵本は発育にも良いと言いますし、余裕ある時は読んであげたいですよね☺️
逆子でもまだ言わないかもしれないですよねー!
私もそのへんのおばちゃんとかにたまに声かけられるくらいになりました😂
大きいお腹になって、動き辛いけど嬉しいです😆✨
半月型のと一緒に並んでましたよ👍そっちも美味しそうでした😂
ももままさん、そんなに食べてるつもりないって言えてすごいですー(T . T)私食欲が抑えられずモリモリ食べて、、、月曜日に検診なので、明日から少し押さえねば😱
レシピによって、味の濃さ違ったりしますよね‼️
今色んなレシピがすぐ見れるからありがたいです☺️レパートリー少ないので助かってます!旦那さん何でも作れるのすごいですね✨このまま上手く気持ち良く作り続けてほしいですね👍絶対産後も助かりますもんね☺️
4歳でお風呂掃除とか凄くないですか⁉️⁉️一瞬旦那さんのお話かと思いましたー🤣
しかも自分から言ったんですね✨4歳ってすごいーー😍
うちは名前全然進んでないです😂😂
友達も同じようなことになってましたよー😭色んな本で見るとどれか一冊は悪いって出ちゃうって💦だから、私が娘出産する時に、複数のサイトや本は見ない方が良い(T . T)ってアドバイスもらいました😂
でも気になってついつい見ちゃいますよねー💦
でも漢字変えて大丈夫そうで良かったです💓もうほぼ決定な名前がある感じなんですかね🥰❓- 6月4日
-
わさび
そういえば、前に話した娘の一時保育なんですが
良く考えたら、旦那が育休取るなら旦那の出勤時の都合で場所を考えなくても良くなり😅
家から近い所に少しだけ通わせようと思ってます(^^)
来月から慣らし始めて週1くらいで行けたら、私もその間に妊婦検診入れたり出来るかな❓と😃- 6月4日
-
もーまま
少し痛み治まってよかったですね😢痛いのってあまり続くと我慢出来なくなりますからね…💦虫歯じゃなくても色んなトラブルありますね。妊娠中だから免疫弱ってるのもあるかもしれませんね😭‼️
ですよねー🙄寝かしつけの練習いつしようと思ってても、なかなか言い出せなくて🤣まだ早いかなーとか思ってしまって💦休みの日に頼んでみます👍✨
読み聞かせの習慣づけって大事ですね😍ホントだったら0歳の頃から癖付けしたかったんですが、やっと習慣ついてきました😆私も図書館でよく借りてます😊メディアコスモス?!初めて聞きました(笑)近くて羨ましい💖ここって岐阜市なんですか?各務原市でも借りれるってことですかー?🤔- 6月7日
-
もーまま
普段の食事が大食い気味なので、結局はモリモリ食べるわさびさんと同量かもしれません😂
便秘になるのもあって、すぐに0.5kg太ってしまいます😓
次は病院帰りにシャトレーゼ寄ろうって今は決めてます✨たまたま朝食抜きの血糖値?の検査があるので、今回は朝食分軽く測れそうです😂(笑)検診気をつけてー✨
ほんとお手伝いは最近で4歳になってからですよ☺️3歳なんてやる気も無かったです😂幼稚園でなんか言われてるのかもしれませんね✨
姓名判断、本当は複数のサイト見る気なかったんですよー😓漢字の意味調べてたら知恵袋で見つけちゃって😢💦ほんと複数見るのはオススメしないです…
けど、結果的に良くなった- 6月7日
-
もーまま
途中で送ってしまいました🙏💦
結果的に良くなったので良かったですが、これで良い漢字が見つからなかったらと思うと付けたい名前を諦めてたかもしれません😭だから、姓名判断サイトはどれかに絞らないとダメですね🤣
色々頑固な旦那との意見が合ってるので、このままほぼ決定って感じです😂💖
旦那さん、育休取るなら通勤ルートの必要ないですもんね✨🐻慣らし保育、ドキドキですね🙋♀️
プレとは別で、一時保育を使っての慣らしという事ですかー??☺️✨✨- 6月7日
-
わさび
明日歯医者🦷へ行くので、診てもらってきます💦妊娠性歯肉炎とママリで検索すると、産むまで治らなかったって声が度々あり😭今はすごく固いものを食べなければ大丈夫です👌アイスも食べれます😉笑
でも歯の事を全く気にしなく、食事したいです(><)
旦那さんに、土曜日だけとかお願いしたり良いかもしれないですね☺️確かにまだ出産まで日にちある気がしますよねー‼️
よく行くのは市民公園の所の図書館とかですか?私もよく行きます(^^)
メディアコスモスは岐阜市にあります😉うちからは車で15分くらいかな❓各務原市民でもカード作れますよ💳多分どこの市でも大丈夫な気がします。すごく大きい図書館で、広場やコンビニ、スタバなども入ってます☺️
幼児コーナーの小上がりなどは今コロナで閉鎖中ですが、、、
「みんなの森 メディアコスモス」岐阜市立中央図書館です📖- 6月7日
-
わさび
便秘の調子どうですか❓貧血の薬はまだ継続中でしょうか❓
便秘だと体重も増えますよね😭出してから、検診に挑みたいですよね💦
私は今日検診行ってきました!赤ちゃんは元気で順調でしたが、私の体重が3週間で2キロも増えてて血圧も1回目の測定が高くて、看護師さんに柔らかく注意されてしまいました😭先生は体重に関してはスルーでしたが🤣
今日、色々あって旦那と娘が一緒に検診に付いてきてくれて、一家でエコー見てきました!男の子のシンボルが今日もめっちゃ見えてて先生が「毎回良く見えるね、異様に見えやすいなー笑」なんて言ったので、エコー中めっちゃ笑ってしまいました😂😂
市民病院は面会はダメと書いてありますが、検診の付き添いは緩いかんじで割と旦那さんとかお母さんと一緒とかみえます。娘の時は検診はずっと1人だったので、今回旦那は初検診で、これも良い思い出かなと思いました!ももままさんの所は娘さんの時に検診に付いて来てもらったりしましたか❓❓
ももままさんは検診1週間後でしたかね☺️シャトレーゼが待ってます💓気をつけて行って来て下さいね✨✨
幼稚園でお手伝いの話があるかもしれませんね☺️このままお手伝い続けて欲しいですね✨
旦那さんと名前の意見が合ってるならもう決定ですね(^^)良い漢字あってよかった😍うちもそろそろ考えなきゃーで今日旦那と図書館に名付けの📖でも借りに行こうと話していた所です❗️
プレは来年度から通う予定の幼稚園で継続して、一時保育はまた別の保育園にお願いする予定です(^^)
ホントは入る予定の幼稚園に一時保育出来たら良いんですが、幼稚園なのでやってなくて😅
慣らし保育、特に給食とか大丈夫なのかドキドキです💦まだ手掴みもしますし、「食べれないー」とか言って甘えて私が食べさせる事も多くて💦悪阻中に、とにかく機嫌良く食べてもらうのを優先しちゃって甘え癖ついちゃったかもです💧トレーニング箸とかホントは上手に使えるのに😭
ももままさんの所は、初幼稚園の時はどうでしたか❓❓💦泣いたり、給食食べなかったりありましたか❓- 6月7日
-
わさび
そういえば、メディアコスモス📖コロナ対策で20日まで休館でした😭
- 6月7日
-
もーまま
歯医者、度々お疲れ様です😢
産むまで治らないとかもあるんですね。妊娠中ってトラブル続きですよね😢
アイス食べれるのは良かった!(笑)暑い日が続きそうなのでご自愛ください🙋♀️
歯が痛むと美味しい食事も美味しくなくて辛いですね😭💦痛み止めと歯医者治療で少しでも良くなりますように。
私は授乳中でもないのに乳首に白斑が何故かできて激痛です😂昨日膿が取れて少しスッキリしましたが…一人目の時は妊娠中にこんなのなかったんですけど🤔💦
岐阜市なんですねー☺️✨旦那が居る時は良く行きます👍機会があったらいってみます🙋♀️✨スタバもあるなんて凄いかっこいい施設なんですね‼️☺️コロナもあるので、少し落ち着いたら行ってみようかな💖
便秘は薬で治してる感じです😢すぐに2日くらいでなくなるので、薬飲んで出してます💦貧血の薬も便秘がちになるのでたまに飲まなかったんですけど、飲まないと買い物行ったりする時に頭がフラフラしたのでやっぱり飲む事にしてます💦貧血の薬飲んで、便秘になって便秘解消の薬飲むっていう毎日です😂💦
赤ちゃん順調ですね💖😆
体重は増える時期みたいですし、2キロなら良いんじゃないですか?😊でも血圧は心配ですよね🤔💦その日のコンディションとかもあるのかなぁ。私も1.5キロ増えてました🤣(笑)食事制限してる筈なのに意味ない🤣
旦那様と娘さん、エコー見れたんですね‼️オマタぱっかーんしてる赤ちゃん想像するだけで笑えます&愛おしい💖良い思い出出来ましたね💖
私の旦那は娘の時に一度だけエコー見たことあります🙋♀️
永田さんは旦那様の付き添いほぼ居ないので、恐らく制限されてるんだと思います😓今回はエコー動画もあるし、それで良いかなと思ってます👍✨- 6月8日
-
もーまま
わたしも図書館で名付けの本借りてます😂わさびさんの赤ちゃんは男確定ですし、そろそろ準備してもいいですもんね☺️✨
あ、そうか😆幼稚園ですもんね。一時保育も使えたらよかったですけど、それもまた色んな経験が出来て良いかもしれませんよ🌼
給食は珍しいのもあって、意外と食べるかもですよ‼️
うちも4歳なのに未だに食べさせてーって言われて食べさせてます🙆♀️年少に入れば毎日給食ですし、すぐ慣れると思います😀まだまだ気にしなくて大丈夫ですよ💖
うちの子は給食大好きで、「今日カレーだよ!」とか「おやつにプリンだって!」と言うとワーイって喜んで幼稚園行きますよ(笑)年少の頃の方が給食モリモリ食べてきてましたよ‼️年中になって、少し食べる時間が足りないのがプレッシャーなのかうまく時間内に食べれなくなって困ってるみたいです😅💦
最初はもしかしたら泣くかもですが、すぐ慣れると思います💖栄養バランスもいいし、デザートもあるし、絶対美味しく作ってあると思うので🙋♀️- 6月8日
-
もーまま
あ、ちなみによく行く図書館は近場のK図書館です😊
市民公園の所も行ってみたいのですが、どうしても距離を考えるとこっちになります(笑)
メディアコスモス、休館なんですね😭💦💦
やはり大きな施設は人も集りますからね😓岐阜市ってところも大きい原因かもですね。
早く普通に行ける日に戻って欲しいですね…😢- 6月8日
-
わさび
今日行ってきましたー歯医者🦷まだ深く噛むと痛い事を伝えたんですが、様子見?で洗浄だけしてもらいました💦歯肉は確かに腫れてるけど、もう出来る事はない感じでした😅以前のあのものすごい痛みは無いですし、痛み止めを飲むまでの感じでも無いので、様子見る事にします😅
白斑大丈夫ですか😢❓押して膿みが取れた感じでしょうか❓💦私も授乳中に1度だけ白斑出来ましたが、痛いですよね😱妊婦検診で伝えたら、助産師さんがアドバイスしてくれるかもしれませんね💦
私は白斑ではないですが、妊娠してから乳首に白いボツボツというかカス❓がたまってて😓調べると乳栓って書いてあってオイルパックして取れるみたいなんですが、なかなか実行出来てません😅なんだか母乳出るのか不安です😓
スタバは高いので、私はローソンでコーヒー☕️買ってますが😂ももままさんはコーヒーはお好きですか❓妊娠中のカフェインは気にしてますか❓
私はコーヒー好きなので、普段はカフェインレスにしててお出かけの時だけ普通のコーヒー飲んだりしています☕️
メディアコスモス、機会があったら行ってみてください(^^)
k地区の図書館どうですか❓私も気になってます☺️あとk地区の子ども館も❗️人数少なくて安心な気がして😌コロナ前に行った事あって、空いてて良い感じだったので💡そして地名をイニシャルで言うの良いですね👍これからそうします😁- 6月8日
-
わさび
2日出ないとやっぱりお腹張ったり辛いですか💦❓
買い物でフラフラしたら心配ですもんね(T . T)上手く調整出来ると良いですが、なかなか難しいですよね💦
お大事にしてくださいね(T . T)💦
ホントすーーぐ体重増えますよね😟😡看護師さんに「2週間で増やして良いの何キロまでですか?」と聞いたら「500グラムですかね😅」って言われて😨無理‼️‼️ってなってます笑笑
永田さんは付き添いNGな雰囲気ですよね💦妊婦さん1人で来てる人しか見た事ないです💦でも動画あるし、良いですね💓そこは流石個人病院🏥✨しかもめっちゃ丁寧なエコーなのでわかりやすいですしね👍
市民病院は、私たちの他にも同じ構成の家族が1組いて安心?でした😅総合病院ってそもそもそこだけ限定しても意味ないくらい行き来が激しいですもんね💦
娘さんも食べさせてーって言う時あるんですね‼️すごく安心しました( ; ; )💦まわりが保育園の子ばかりで1歳過ぎから自分で食べる!って感じだったので😭
娘さん給食を楽しみにしてて可愛いですね😍きっと美味しい給食なんですね💓年中になると食べる時間が短くなったんですかね💦❓まわりが早くなってきたのかな❓私自身が食べるの遅い子だったので、プレッシャーとか分かります💦でも楽しく行ってくれるならそれが何よりですよね‼️
今日ふと思ったんですが、旦那が1か月も育休取るなら一時保育いるのか❓って自問自答してました笑笑
そもそも一時保育が必要と思ったのは、入院中に旦那は仕事だと思ってて、ずっと義母に預けるのも負担になるので、旦那が仕事の日に保育園にって思ったんですよね😓あと、退院後すぐに私がフルで2人育児は厳しいかなーとか。
娘の時の旦那の休みは、出産日と退院日だけで、あとは普通に仕事だったので、今回もって思ったんですが、、、笑
でも、例えば産前も週1で保育園に行ってくれたらその日に検診入れれるかなとか、産後も少しでも楽かなって思ったり、、、
お金のかかる事なので、悩みます😂1日4000円とかで結構するので笑笑
そういえば、陣痛タクシーはもう登録されましたか❓私はまだですが💦そろそろ色々準備していかなきゃなのに、何もしてないです😂- 6月8日
-
もーまま
妊娠中の特有の歯肉炎だとすると、様子見しかないのかもしれませんね😭
少しでも良くなるといいですね🙏✨
私も授乳中に一度出来たことあります😅この前できて思い出しました💦押したら膿が出てスッキリ痛みがひきましたー😂✨また出来るかもなので、次回の検診でどうしたらいいか確認しておきます👍
乳首カス?私もあります(笑)とった方がいいんでしょうかねー🤔後は毎日乳首の痒みが酷くて薬塗ってばかりで辛い💦最近の暑さでブラが蒸れて最悪の状況になってきました💦
コーヒー好きです🙆♀️とはいえ、カフェオレばかりですが🌼一人目の時はカフェイン気にしてたんですけど、今は全く気にしてないです🤣
飲んでも1.2杯なのでそんな過剰に取ってるわけではないし、ミルク入れてるからいいかなと💖私もお出かけの時はリッチにコーヒー飲んでますよ☺️✨それが贅沢というか、癒しになりますもんねー💖普段カフェインレスにしてるだけ素晴らしい🙆♀️
少しカフェインレス割高なので、いつも安いアイスコーヒー買っちゃってます(笑)
k図書館は古い建物ですが空いてますよ😊本の種類は市民公園の方が多いとは思いますが、こじんまりしてます👍
子ども館は行ったことないのですが、コロナだからか何なのか車あまり停まってるところ見たことないくらい人少なそうです😅もしかして休業してるのかな…?
あ、何となくイニシャルにしちゃってますけど、お任せします😂✨- 6月10日
-
もーまま
出てないとお腹苦しいですね😅ガスが良く溜まって苦しんでます💦貧血の薬飲んでも立ちくらみあるので、昨日レバニラ作りました☺️週1で食べてます(笑)
500gかぁ…1ヶ月1キロまでってよく言いますもんね😢無理ーーーー😭😭😭この暑さで外も行きづらくて、最近散歩も行けてません💦買い物と掃除くらいしか身体動かせてなくて、余計太っていきます💦
コロナ対策だし、付き添い🆖は仕方ないですもんね‼️💦
平日は仕事なので、付き添い行けないってのも理由にあるので気にしてはいませんが…他の方がご主人連れてると羨ましいーって思っちゃいます😍総合病院は人が多過ぎて厳しく取り締まる事が出来ないのかもですね🤔
最初は心配ですよねー😭
娘は保育園、一歳から行ってたので今思うと可哀想でした😭でも、頑張って給食食べて帰って来ましたよ🙆♀️✨
年中になって、まわりが食べるの早くなったのかもしれません😢💦あと、好き嫌いがはっきりしてきたようで、なかなか嫌いな物を食べれないのかもです😂今日は食べれたよ!って最近報告してくれるので安心しています☺️
うーん、確かに旦那さん育休あると一時保育いらないかもですね🤔でも1ヶ月後の育休明けには使えたりしませんか?予防接種とか検診とか最初たくさんありますし、たまにのリフレッシュで使うとか…🙋♀️
一時保育の登録だけは済ませておけば、別に使う使わないはどっちでも良いんですよね?😊
個人的には慣らし保育しなくて、たまのリフレッシュに使ったとしても3歳ならすんなり受け入れて行けちゃうんじゃないかなーと思ってます🙆♀️預ける時は泣くかもですが😅💦4000円は高いから迷いますよね😅
陣痛タクシーまだ登録してません‼️‼️‼️🚖
すっかり忘れてました(笑)そろそろ下調べして登録しとこうかなーと思います🙋♀️- 6月10日
-
わさび
膿が上手く排出出来たようで良かったですね😭‼️
乳首のカスありますかー!?昨日ふとお風呂上がりに気になりすぎて、良くないだろうけどタオルで擦っちゃいました😂カスカス+多分母乳出てくる穴?が詰まってる感じで、栓みたいになってて。取るとニキビの芯みたいです😓
妊娠中って乳首が変に敏感になって痛くなったり痒くなったりありますよね💦💦今回は無いんですが、娘の時がそうでした💦暑いと汗かきますしね💧
それも一緒に受診で相談したら軟膏とかもらえたりしないですかね🤔?痒みって我慢出来ないし、しかも部位が部位だから人前では掻けないし辛いですね😰
カフェインレスお高いですよね😂でも、私ブラックが好きなのでダイレクトすぎるかなと思って毎朝のコーヒーだけカフェインレスにしてます🤣
カフェオレも美味しいですよね😍カフェインってコーヒーだけじゃないし、私もあまり気にしてません😭
刺身等も普通に食べてるし、気をつけてるのは生焼けのお肉🥩くらいでしょうか。
K図書館、機会があったら行ってみます♫
私もコロナが激しくなってから子ども館は行ってないですが、おもちゃの消毒の時間とか設けられてるみたいですね!- 6月10日
-
わさび
レバニラ美味しいですよね😍うちも昨日はたまたまレバニラでしたー🤣🤣うちはお恥ずかしいお惣菜なんですが🤣🤣
貧血にはあと何が良いのかなー❓最近は鉄分入りのチーズとかも売ってますよね👍
分かりますー‼️暑すぎて、公園も車で行くし、すぐ帰ってくるし 笑笑
でも食欲はあるし、アイスも食べたいし🤣
昨夜夕飯を軽めにしたはずなのに、朝の体重が増えてて愕然としてる所です😅
個人病院の方が、付き添いについては厳しいですよね。
総合病院だと、他の科もたくさんあるし、他の科はお年寄り多かったり付き添い必須ですもんね❗️💦
娘さんもももままさんも、1歳の時期は頑張りましたね‼️✨その分、家育児ではなかなかできない成長もあったと思いますよ😉
娘さんは嫌いな食べ物はなんですか❓給食だとうちで作ってないような食べ物も出てくるだろうし、心配です😅
一時保育は年度毎に登録だけすれば、いつでも利用OKだと思います。あとは自分で登録した保育園に予約するのみです🙆♀️
1日4時間超えの場合で3000円でした‼️間違えてました🤣
確かに、生後2か月なんてまだ母体もボロボロだし予防接種がめっちゃあるの忘れてました‼️‼️やっぱり少しずつ利用しようかな、、、☺️- 6月10日
-
もーまま
乳首のカス、上手く取れましたー?😂いつも上手く取れなくて(笑)これって皮脂みたいな汚れなんですかね💦
わたしは元々アトピーなのもあるせいか敏感で、娘の授乳中の時も痒くてよく切れて辛かったです😭
今回は妊娠中から痒くて痒くて、治ってはまた掻きむしり…を繰り返しててヤバいです😅薬貰ってるんですけど、すぐぶり返しちゃって💦
寝てる間に無意識にかいてるし…授乳までに治したいです😢✨授乳中、えらい事になりそうで怖い。娘の時もそのせいで早めの断乳をしました😢
ブラック派なんですね💖 ブラックも好きなんですけど、豆乳と割ると便通が心なしか良くなった気がして飲んでます🙆♀️私も刺身食べてます😅貧血もあって鰹のたたき食べました‼️(笑)
生焼けの肉やこれからは食中毒にも気をつけたいですよね😓昨日、あさりのお味噌汁を多めにつくったのに、、、冷蔵庫に入れ忘れてしまいました😭😭😭食べれる可能性もありますが、時期も時期ですし、貝は危険っていうし…泣く泣く捨てます💦もったいない💦
でもK図書館はわさびさんのところからは結構遠いですかね?今、K大橋が工事で通行止めなのでかなり行きづらいですよね💦
おもちゃの消毒もこれからは当たり前の時代になりそうですね‼️幼稚園でも習慣になってるみたいですし…。先生や職員の方も結構神経つかいますよね😭- 6月14日
-
もーまま
おお!レバニラ美味しいですもんねー😆‼️💖体力もつきますし✨ちなみに娘さんはレバー食べますか?うちの子は食べません(笑)
鉄分入りのチーズや牛乳ありますもんね🙆♀️そういう商品も購入してみます👍✨
公園も暑くなってきて、滑り台などの遊具もアツアツで遊びづらくなってきましたねー😂あ!体重は朝測る派ですかー?私は風呂前に全裸で一番軽くして測る派です🤣🤣🤣
お腹減ってるのに、何故朝増えるか不思議ですよね‼️(笑)2日便秘なだけで1キロ太りました。。。明日検診なんで、出し切りたいーーー(笑)🤣
娘は見た目で嫌い!食べない!というタイプなんです😓割と野菜食べれるのに、醤油や味噌で炒めて茶色くなるといらない!と言って食べません💦味付け次第で食べてくれるので、さっき言ったレバー位でしょうか🤔あとは魚🐟がボソっとしてて飲み込めなくて、よく残してますね🤔
むしろ私のが納豆、海藻、椎茸が食べれないので好き嫌いあるくらいです(笑)
給食のメニューに○○のレモン煮とか、海藻サラダ(私が嫌いなのでw)とかウチであまり作らないようなメニューもちゃっかりと食べてるみたいですよ😆
一時保育、3000円でもどうしようか迷いますよねー💦これから体調面でも何があるか分からないですし、心配でしたら1.2回試しておくのもいいかもですね🤔
明日検診なんですけど、ブドウ糖負荷検査なんですよー。娘の時はやった事なくて初体験でドキドキ💓です😅
絶飲食が辛そう😂その代わりにご褒美マックを食べるつもりですー😂
結果、何事もないと良いんですが💦- 6月14日
-
わさび
検診無事に終わりましたか❓😉ご褒美のマックも🍔💗
負荷検査って、サイダーみたいなのを結構な量飲んだ気がします😂
乳首のカスは少しは綺麗になりましたが、点々と母乳が出る穴はまだ詰まってます😓お風呂前30分にオリーブオイルとかでパックすると綺麗になるらしいんですが、いつも忘れて😓
早めの断乳はそういう理由があったんですね💦乳首の傷って赤ちゃんのヨダレや母乳で常に濡れてて、全然治らないですよね、きっと😨😨
出産もまだまだ暑い時期だから、肌荒れも心配ですよね😰
豆乳ってやっぱり便通に良いですよね‼️私は今便秘ではないんですが、娘がずっと便秘で病院に通ってるんですが。朝の牛乳を豆乳と半々にして割るようにしたら、なんか調子が良い感じがしてて✨
あさりのお味噌汁は残念でしたね😱😱確かにあさりは中毒やばいと聞きますし、破棄して大正解だったと思います‼️💦今もう残りは冷蔵庫ですよね💦私も昨日は豚汁は冷蔵庫に入れました。冷蔵庫パンパンな季節です、、💧
カツオのタタキ美味しいですよね❣️私も好きです❣️
最近、ダルいというか走った後のように辛い事が毎日続いてて。しばらく休むと大丈夫なんですが💦ふと目の下あっかんべー👅して見たら、白くて。私も貧血気味なのかなー😨と思い、鉄分+葉酸のサプリ買って飲んでます💦- 6月15日
-
わさび
K図書館は20分くらいですかねー。橋の工事長いんですね‼️この間、平日に娘とアクアトト行ってきたんですが工事中でした👷♀️
公園がめっちゃ暑くなってきて、昼間通ってもほぼ人いなかったりします😂だから行ってない図書館とか新規開拓したいなーと🤗
今日は午前中から扶桑の「扶桑緑地公園」へ行って、お昼は公園の木陰でおにぎり食べて帰ってきましたが、めっちゃ暑くて疲れましたー!私が!!笑 もう昼間にはいけないです😱 そしてどんどん暑くなる遊具でした😱
うちもレバーは食べた事ないけど多分食べないです😂この間、いくらを食べたい‼️と言ったので1粒だけあげたら「からーーーい😫」と吐き出してました笑
茶色くなると食べないのわかります‼️💦うちも前に人参しりしりが少しコゲが出来たら、なんで黒いの⁉️って何回も聞かれて、、、💧
娘さんは何の味付けが好きなんですが❓薄味好きなんですかね😋❓魚パサパサしたりしますよね、あと骨も怖くて😭サバの味噌煮とか娘は大好きなんですが、なかなかあげられてません💦
ももままさん、納豆嫌いなんですね‼️😂うちは夫婦で納豆大好きで、昨日のお昼は納豆パスタでしたよ😂
椎茸以外のキノコ類はどうですか?うちも旦那が椎茸ダメです🙅♀️❌
幼稚園の給食、不安はありますが楽しみです☺️うちも食べてくれると良いな💓レモン煮とか家で絶対しないですよね😂献立も参考になりそうですし👍
体重は朝起きてご飯前にパジャマのまま測ってます!お風呂前だと夕飯後ですか❓私、めっちゃ重くなってそうです😂- 6月15日
-
わさび
一時保育迷いますが、試しに行ってみても良いかもですよね🤗
もしすんごく嫌そうだったら、やめてもまぁやっていけるし、、、ちょっと夫婦で考えてみます💡💡- 6月15日
-
もーまま
無事に終わった…と言いたい所なのですが、、、1回目の負荷検査でひっかかってしまいましたー🤣‼️数日後に2回目の検査してきます💦
オヤツもそんなに取って無かったし、夜ご飯は炭水化物抜いたりしてたのでイけるんじゃ?!って思ってたのに😭(笑)2回目引っ掛かったらどうしよう。不安すぎます😢
体重は朝ごはん抜きのおかげで(笑)、プラス1キロで済みました😊‼️
パック、やりたいのにすぐ忘れますよね😅おふろ前ってバタバタ忙しい時間ですし💦
白斑ではなくて、乳首を掻きむしって可能して膿が出たみたいです😓薬で何とか治りそうです🙆♀️
あと、貧血ですが血がたりてない訳では無いようで、買い物してフラフラするのは脳貧血が原因のようです‼️あと、血圧が低いと言われました😅そのせいみたいで💦漢方薬もらいました💦
娘さん便秘なんですね😢こどもは大人より食に気をつけたりってのが難しいので便秘によくなりますよね。豆乳、便秘良いのかもしれませんね☺️✨
サプリメント、良いと思います🙆♀️💖私も息苦しいというか、疲れやすいというか…なにかと怠いです😅階段登るだけではぁはぁ(笑)- 6月16日
-
もーまま
橋の工事、かなりの大規模みたいですー‼️ヘリコプターで運んだりしてましたよ🚁
うちもたまーに扶桑緑地いきます💓遊具たくさんあるし、駐車場もあるしいいですよねー😆
暑い日は気をつけないとですね😭妊娠中なので尚更気をつけてくださいね💦旦那様と一緒ならいいですけど、一人で娘さん見てて倒れたりしたら…と🙄考えすぎでしょうか(笑)
いくら苦手なのかもしれませんね🤣私も小さな頃は無理でした🌼何故か娘は好きでいくら食べるんですけど、変な所で見た目気にして食べない物が多いのに、いくらは食べるんかい!といつも思ってます😅焦げてると嫌がるのって子どもあるあるですよね(笑)
マヨ、ケチャップ味付けとカレー味なら基本食べます😊
納豆食べれるの、ほんと尊敬します🙄💓💓
できることなら身体のために食べたいんです😓でもどうしても臭くて😓😓😓
椎茸以外のキノコなら食べられます🙆♀️旦那様と一緒ですが、しいたけは本当無理です😂
風呂前は夕飯後です☺️そのせいかいつもパンパンのお腹で測ってます😅
一時保育、もう少し時間あるし話し合ってみてくださいね💖
わさびさんちは一人目の時ベビーベッド買いましたか?うちは兄と私が赤子の頃に使った年代物を娘が使ったので買わなかったんですけど、かなり劣化してきてて支える部分が弱くなってきてるみたいなんです。その頃は賃貸暮らしで狭い部屋でベビーベッド置けなかったってのもあるんですけど、生後2ヶ月からは布団で寝させてました😢
買うのも高いし勿体ないし、レンタルも何ヶ月も借りると高くなるし。。。
ホコリも気になるので新生児の頃から床に布団敷くのもなぁと😭わさびさんはどうやって寝させますか??- 6月16日
-
わさび
引っかかってしまったんですね😖😖💦その日コンディションにもよりますし、2回目はパス出来ると良いですね(T . T)💦
引っかかると、妊娠糖尿病予備軍って事ですよね💦❓心配になりますよね(T . T)
どうにか大丈夫なように祈ってます‼️✊
朝ごはん抜きだと体重はありがたいですね笑笑
脳貧血は、私も妊娠関係なく生理中になった事あります💦頭真っ白になって、、みたいな😓今は暑さで、それだけでエライですし、買い物とか本当気をつけて行ってきてくださいね💦💦
今はその漢方と、下剤と、鉄剤を飲んでる感じですか❓漢方って妊娠中や授乳中はよく処方されたりしますけど、めっちゃ飲みにくいですよね(T . T)
娘さんは、快便ですか❓
今は何とか薬で2日1回のペースが多いんですが、この間4日目にしか出なくて焦りました😭しかも全然したいとかもなくて、ご機嫌の日が続き、、、笑笑
幼稚園始まったらどうなるのかと今から心配です😓でも運動量や幼稚園の食事が良い方向に繋がるかもしれませんが😭
橋の工事ヘリとかですごいんですね‼️
扶桑緑地公園行かれますか☺️私はまだ2回目で扶桑に引越した友達に教えてもらって、そこで待ち合わせしてます✨遊具、点在してて密になりにくいし木陰も多いしめっちゃ良いですねー‼️💓
お互い暑い公園には気をつけましょうね😂やっぱりそういう時を思うと、マタニティーマークって大切ですね🤰🏻
娘の時は小さい町で母子手帳もらって車のステッカーしかもらえなくて😅今回初マタニティーマークゲットなんです😂安定期すぎて、誰に会っても妊娠言える時期になってやっとつけはじめました💡(本来の使い方とは違うかも⁉️)
ももままさんは付けてますか❓- 6月17日
-
わさび
娘さんいくら食べるんですね‼️私も食べれるようになったの大人になってからです😂
そういえばうちはカレーが苦手で💧レトルトカレーとか本当は使いたいのに、手作りもレトルトもココイチとかのお子様カレーも全てダメでした(T . T)
娘さんレトルト系は食べてくれますか❓大きいからもうあまり使わないのかな❓
うちはアンパンマンのミートソースだけは食べてくれます💡
椎茸は食感が絶対ダメだそうで😅あとしめじとかも好きじゃないんですよねー💧私も娘もキノコ好きだから、料理に使いたいのに😭
私は割と何でも美味しい派なんですが、旦那は「あまり好きではない」物が多めで😭ももままさんと同じで海藻もダメみたいです🙅♀️
娘の時は、ダスキンでベビーベット借りましたー‼️出産前に半年借りる契約して、思いの外ベビーベット大好きで良く寝る子で、延長したので、これ買った方が良かった⁉️でも2人目出来るか分からんし、処分も大変だしーってなってました😅そうなんですよね、レンタルも意外と高くて、中古で買った方が良かった⁉️ってなりました笑笑
今回も、ベビーベット借りようかなって思ってます💡💦日中はハイローチェアやソファベットにして夜間とかお昼寝に使おうかなと。夜間、新生児の時とか私や娘が潰しそうで😱😱
ももままさんは、娘さんの時は里帰り中だけベットだったんですね😉2カ月からの布団は、どうでしたか❓💦- 6月17日
-
もーまま
妊娠糖尿病検査に引っかかった友人に聞きましたが、血をとる器具をレンタルして血糖値を調べで自分で検査するみたいです😓一日5食とかにして小分けに食べたりしてたみたいです😅体重管理もしっかりしてたみたいで、その子はプラス3キロとかで生んでました🙄💦
怖いですがここはもう神頼みです(笑)🙇♀️
今は漢方薬と下剤のマグミットとたまに整腸剤飲んでます‼️鉄分の薬は飲まなくて良いと言われました😀✨めっちゃ漢方薬不味いですよね💦しかも食前に3食飲むので、面倒になってきます😂
娘は割と快便ですね👌2日に一度は必ずでます✨4日でないのは不安になりますよね😭使ってるお薬はモビコールですかー?😀
幼稚園って余計我慢しちゃいそうですし、したいときに出来るといいですよね😢でも、おっしゃる通りに給食や外遊びが増える事で便通も良くなる可能性もありますね‼️ヨーグルトは好きですか??関係あるかわかりませんが、よくヨーグルトにオリゴ糖混ぜて食べさせてます👍
扶桑緑地、大きい子向け、小さい子向けの遊具分かれてるし、たくさんあって良いですよねー😆ローラー滑り台が好きで二人目が遊べるようになってからもたくさん利用すると思います☺️✨
たしかに!マタニティマーク大事ですよね!
色々な意見ありますけど、やはり付けるべきだと思いますね💦私も安定期頃からつけてます🤰昼間は一人で出歩く事が多いので、何かあったときのためにと思って☺️- 6月17日
-
もーまま
お!カレー嫌いとは珍しいですねー🙄✨
カレーの味がダメなんですかねー🤔うちはレトルトカレーは食べてくれます👍作るのが面倒な時のお昼によく使いますよ‼️うちは作るときバーモントの甘口で食べさせてますが、結構食べてくれます🤔
ハヤシライスとか、ビーフシチューとかはどうですかー?😀
私の食と旦那さん、同じ匂いがしますね(笑)しめじは好きでよく使います😆旦那さんの好き嫌い多いと日々料理が限られて大変ですよね😢💦嫌なものが出たら、残したりされますか?😅
その点、うちはまだ楽なのかも🤔キュウリ、インゲンといった青臭いものさえ出さなければ大丈夫なので😂✨
ダスキン調べてみました💖お値段は割と良いなーと思ったんですけど、何処も送料って結構かかるんですね😅ダスキンまで取りに行って自分たちで運搬しましたか??
うちも添い寝を考えたんですけど、娘の寝相がやばくて😂
私が家事などで抜けてる間にローリングアタックしそうで怖いんですよね…⚡️
レンタルかベッドインベッドも検討してます🤔
2ヶ月以降は布団でも全然寝てくれました✨旦那が寝れるように私と娘だけ別に寝てるので、私のみ踏まないように気をつけてればよかったので☺️壁とかにもタオルや布団引いてガードしたり👌ほこりはもう仕方ないなーと言う感じで寝かせていました😢
そのせいなのか?古い賃貸の畳のせいか?虫刺されがひどいときがありました😭‼️やはりそれを考えるとベッドがいいですよねぇ😢
買うのもレンタルも同じくらい値段出すなら買う方が…とは思いますが、処分って困りますよね🙄
譲る相手もいなさそうだし…それこそジモティーするにもベッドは大きすぎるなぁと🤣⚡️迷いますーーー🤰🤰🤰- 6月17日
-
わさび
血糖値自分で測ったり、食生活に気をつけたり、、、大変ですよね😥😥プラス3キロから血の滲むような努力が見えました💦
私も友達がめっちゃ華奢なのに妊娠糖尿病になってて、かなり食生活は気をつけたみたいでした💦
再検査まで緊張しますね😢私も祈ってます‼️‼️
漢方本当まずいし、後味とか最悪ですよね😱花粉症の漢方とか葛根湯とか飲んでた時期があるんですが、飲みづらすぎて、飲んだ直後は後味消しのチョコが必須でした😅
3食前とか忘れちゃいそうですよね💦鉄剤が減って良かったですね✨便秘にも関係しますし、、、💦
最近、貧血かも❓と書きましたが、食後に決まって具合悪くて💧旦那に話したら、「食後は消化のために血が集まるから、辛いのかもね💦」との事で、なるほど!ってなってる所ですー。朝ごはんを食べて9.10時とか一番辛くて30分くらい寝ないと何にも出来なくて😭21日が次の検診なので早く相談したいです(T . T)
娘さんの快便羨ましいですー‼️‼️朝に出ますか❓
使ってるのは酸化マグネシウムです💊初めに相談した小児科はピコスルファート(薬名違うかもです💧)で腸を動か好き系の💊だったんですが、💩が固くて、出なかったらカンチョウしてって感じで。娘も辛いしで💧今の小児科に変えて、酸化マグネシウムで柔らかい💩になって良い感じです💊ただ最近になってなかなか出なくなった時期があって、量が少し増えました💦モビコールは酸化マグネシウムがダメになったら試そうねって言われてます💡
いつまで💊飲み続けなきゃいけないのかな、、と不安に思ってます😫うちはトイトレまだなんですが、トイトレや幼稚園でまた便秘に拍車がかかりそうで😭
ヨーグルトはオリゴ糖混ぜて毎日食べさせすぎて⁉️⁉️ヨーグルト嫌っ!って言われるようになってしまい😭😭今は食べてくれなくなっちゃいました(T . T)本当は食べて欲しいです💦- 6月18日
-
わさび
マタニティーマークの事って、もしかして前も話しましたかね❓❓💦
色々同じ事聞いてたりしたらすみません😭
レトルトカレー食べてくれると助かりますよね✨
カレーがこんなにダメなので、ハヤシライスとかまだあげてないんです💧😭
シチューは少しあげましたが。旦那がカレーは好きでもハヤシライスやシチューはイマイチなのでなかなか作る機会がなくて😅バーモントカレー美味しいですよね💓
本当に嫌いなものは出しませんが(椎茸やしめじやひじきの煮物とか笑笑)やや嫌いな食材は出しちゃって、出された分は食べてくれます‼️お弁当に入れても残さず食べてくれます😀
きゅうりとインゲンダメなんですねー😳単体でしか登場しない食材だから、メニューにあまり差し支えないかもですね‼️羨ましいです🤗
ダスキンは岐阜市のところに取りに行きましたよー❗️軽自動車でも運べたし(バラしてあるので、組み立ては必要ですが)、積み込みとかやってくれました😉
ベッドインベットなら、そこまでお値段しなさそうだし、処分もベビーベッドよりしやすいですよね👶
うちも子供生まれる前のアパートが古くて畳部屋で😅旦那のシングルベッド破棄して、2人で布団に変えたんですが、旦那のアトピーが悪化してました😱😱
ももままさんのところは今はベットですか❓うちは旦那がベット、別の部屋に私と子供が布団なので、チビがベビーベット卒業したら3人で布団と考えています💦
ダスキンでとりあえず半年ベビーベット借りようと思ってます💡
娘さんのローリングアタック‼️‼️は回避しなきゃですし、迷いますよね💦- 6月18日
-
わさび
調子悪い報告ばかりで申し訳ないんですが😭
一昨日の朝、鈍臭い事に階段踏み外して2.3段なんですが転げ落ちて😭😭
足を負傷しまして⚡️その日は結構痛くて捻挫⁉️😱と思ってたんですが、少しずつ痛みは引いてきてます。でも足の甲全体に打撲痕が、、笑笑
ももままさんも、転倒には気をつけて下さいね(T . T)(T . T)
お腹大きくなって、前を見づらいですし😱😱- 6月18日
-
もーまま
こうやって聞くと、絶対引っかかりたくない検査ですよね😭遺伝もあるみたいですし、華奢とか肥満とか関係ないみたいですもんね💦
今日2回目の検査終わりました!結果は来週金曜日の検診ですー😂
つぎは助産師外来なんですけど、3Dエコーを近いうちに取るのでエコーなしにしようと思ってます😀🌼
そういえば、今のところ逆子でした🤔仰向けで触ると頭の位置が分かるようになりました(笑)少し固いんです😂✨膀胱蹴られて頻尿に拍車がかかってて😂💦寝るまでに4回くらい行ってます(笑)回転してくれないかなー🙄
食後気分悪いんですね💦
でも、たしかに私も朝ごはんの後は毎日気持ち悪いです🤔でも昼、夜はまだ大丈夫なんですけどね☺️
確かに食後胃腸に血流集まってるでしょうし、子宮に圧迫されてるってのもありそうですよね🤔検診もうすぐですね!✨早く相談して安心したいですね😊
朝に出ることはあまりなくて、幼稚園で出る事や夕方遊んでる間が多いですね😆お子様の酸化マグネシウムあるんですねー!うちは酸化マグネシウムは処方された事なくて、いつもモビコールなんです😀粉薬ですか?モビコールは水に溶かしてお味噌汁とか飲み物に入れれるので飲みやすいですよ!
たしかに早く改善したいですよね😢毎日お薬飲ませないとですし…💦娘さんの体質もありそうですし、難しいですよね😢💦
ヨーグルト嫌いになっちゃったんですね‼️うちもよくやり過ぎるので、嫌がって2日、3日食べない時もあります😅その時はジュースとかに入れちゃいます(笑)- 6月20日
-
もーまま
マタニティマーク聞いたかな?私も忘れてるので気にしないでください🤣
ハヤシライス、旦那様が好きじゃないと作る機会ないですよね😊ハヤシなら甘くて食べれるかなーと思って😀✨
でもアンパンマンレトルトのハヤシライスって無かったかな…どうだったかな🤔💦
出された分、お弁当は完食してくれるなら良いですね🤣💖優しい💖
栄養バランス考えて一所懸命作ってるのに、残されると嫌な気持ちになりますしね🤣
うちの旦那も割と健康のため!って言ってあまり好きじゃ無くても作ったものは食べてくれます😀有り難いですね🙆♀️
ダスキンについて教えてくれてありがとうございますっ😆💓
軽でも運べそうなんですね!きっと運ぶのは旦那なので、旦那に相談してみようかな…🤔✨
やはり古い畳?だと虫とかホコリで皮膚炎悪化しますよね💦💦ベッドにして少しはアトピーおさまりましたか??
娘もダニに刺されてたのかもしれません😓
うちは今はベッドになりました!おかげで(?)ダニに刺されてないし、大丈夫そうです!
レンタルかベッドガードつけて、ベッドインベッドかどちらかで考えてます😀
足の怪我大丈夫ですか?!😭💦お腹やお尻はうってませんか?!
お腹で見えずらいですし、どうしても階段の登り降りって疲れるので、最後の方に気を抜いてつまずきそうになる事がたまにあります😓
いつも両手に荷物抱えて階段登ったりしてるので、そろそろ気をつけないと😅
手摺しっかり持って気をつけます‼️- 6月20日
-
わさび
再検査お疲れ様でした❣️結果が良いといいですね😭食生活とか気をつけましたか❓💦
あら逆子だったんですね❗️膀胱あたりを蹴られるの辛そうです😭頭の位置分かるの凄い‼️私もここにいるのかなーくらいは分かる時がたまにありますが、、、
友達で9ヶ月や臨月で逆子だった子も、産む前にはきちんと戻ってましたよ😌しかもそんなパターンが周りに3人も‼️まだスペースたくさんあるでしょうし、戻ってくれたら良いですね✊👶
分かりますー(T . T)私も昼、夕ご飯後はほぼ大丈夫で、朝だけ辛いです💦夜休んで時間空いてからの食事だから、消化に血流集まるのかなー💧
ももままさんの気持ち悪いのは圧迫もあるかもしれませんね💦
毎日朝ご飯後動けないので、朝娘が起きる前の6時くらいにパンとか食べて、もう一回寝室に戻って娘が起きるまで休むってのを一昨日やってみましたが、えらくならず楽でしたー‼️でも昨日は6時に一人で起きようとしたら、娘も起きてしまい失敗、、、💧寝室に朝ごはんセットしておこうかなとか思います😅寝室に冷蔵庫欲しい🤣
娘さん幼稚園で出るなんて凄いですね✨きちんと先生に言えるって事ですよね☺️
酸化マグネシウムは粉で溶けないやつです!なので前の小児科で「試したい」って言っても先生が「あれ、水に溶けないから飲ませにくいよ」と出してもらえずでした💧
うちは「おくすりのめたね」っていう服薬ゼリーで上手に飲んでいます☺️去年の5月から酸化マグネシウム飲んでるので、1年になりました💦
娘さんもたまに便秘になる事があるんですか❓💊
女の子は子宮があるから腸が圧迫されて便秘なりやすいみたいですね(T . T)お腹のチビは男の子だから便秘知らずだと良いなーって思うほど便秘の事が毎日気になって😭- 6月20日
-
わさび
旦那はカレーを愛す男でして😭
レトルトがあったら試してみます‼️アンパンパンじゃなくても、ハヤシライスだったら大人用でも大丈夫そう🙆♀️でもそもそもドロっとした何かをご飯にかけるのが嫌かもしれません💧納豆やふりかけやそぼろ等は好きなんですが、、、
ご飯残されると悲しいですよね😭
私が割となんでも好きで美味しいので「あまり好きじゃない」ってのか理解出来なくて💧旦那はあまり好きじゃない食材が多いんですよねー。でも文句は言わないし出されたものは綺麗に食べるので良しとします☺️笑
娘の時にレンタルした当時、軽のムーブでしたが大丈夫でしたよー!なんなら後部座席の足元にも入る感じだったと思います。
ベットにしたら畳の時より良くなったようですよ😭なんせ古いアパートでしたので、カビがヤバったかもです💧
ももままさんのところは、娘さんもベットですか❓どんな感じのベットですか❓
転落とか怖くて😭😭
足は4日目にしてだいぶ痛みが収まり、足を引きづらなくても歩けるようになってきました😱お腹はお尻は打たなくて大丈夫でした👌が、全体重が左脚にかかった感じです😱しかも足の甲🦶を多分曲げた状態?初日と次の日は痛くて整形外科行こうかなと迷ったくらいで💧でも青タンは凄いですが腫れもないし、おそらく捻挫ではなく打撲ですね😰
家事してると、結構階段行き来しますよね💦うちはアパートなので1階はリビングとか水回りで、洗濯干しも洋服タンスも寝室も2階で😭
お互い気をつけましょうね💦💦- 6月20日
-
もーまま
看護師をしていた妊娠糖尿病に引っかかった友達によると、再検査まで食生活を変えてもあまり変わらないと言われたので普通に過ごしました😀でも、気持ち前日の夕方は控えめにしました💦ドキドキ。
エコーを見てもらうときに「ここ頭ですねー」と言われた位置が右の肋骨の下あたりでした😂触ると少し固いので、頭だなぁと思ってます✨今触るとそこには居なくなってるので、移動してくれたのかもです😆💓
娘の時もこの時期逆子だったのに戻ったので、皆様と同じように戻ってくれる気がします😊友人で一人逆子が戻らず帝王切開になってました💦産む前に戻りますように🙏
本当、気持ち悪いの朝だけなんですよねー🤔娘の支度でバタバタして動きまくってるからかなぁ?とも思いつつ💦たしかに!早めに朝ごはん食べて、寝るってのもありですね😊✨朝、明るくなる時間も早いですし子どもも目が覚めやすくなりますよね😅
朝ごはん🥣セットするのもありですねー🌼パンとかなら置いておけそう😀
寝室に冷蔵庫の気持ちもわかります(笑)飲み物飲みたいなーって思う時、いつもめんどくさいなぁって思いながら取りに行くので🤣✨
娘は幼稚園の💩に抵抗はないみたいです😂モビコールは水に溶かすやつなはずなんですけど…🙄‼️酸化マグネシウムはおくすりのめたねも必要だと、毎回飲ませるの大変ですね😢💦
引っ越しする前に行っていた小児科なんですけど、熱がでて行くと、先生が「💩が出てないから熱が下がらないってのもあるから!これ飲んで💩ドロドロになるまで出して!」って毎回言う先生だったんです😅そのときにモビコールはよく飲んでました😀
たしかに💦お腹の赤ちゃんも便秘だと辛いですよね💦
でも、娘が赤ちゃんの時もなかなか出なかった時期ありました‼️最近になって余計に快便な気がするので、やっぱり幼稚園のお給食とか運動がきいてる気もしますよ😊あまり悩みすぎないでくださいね🙆♀️- 6月22日
-
もーまま
旦那様はカレー好きなんですね🤣✨給食でカレーがでたら、意外と食べちゃうかもですよ😊あれ?うまい?!って気づくかも☺️💖
でも、納豆やそぼろご飯が食べれるのであれば何も問題ないですもんね👍✨
あら!そんなにコンパクトになるんですね😆
娘も今はベッドで、セミダブルを2個くっつけていてそこに三人で寝ています👌
私 娘 旦那で寝てるので基本的に転落はしませんが、最近暑くて寝相が凄くて🤣足元にいつの間にか居て転落しそうな時も多々あります(笑)でも、ベッドを一番低くしてあり怪我をする高さじゃないので、まだベッドガードとかはしていません☺️
お腹の子がもう少し大きくなったらどうしようかなーと言う感じですね💦
それはそれは痛そう😢💦
引きずるくらいって結構な痛みですよー😭
打撲ならもう少ししたら良くなるのかな…!お大事になさってください🙏
家事しないで放って置くわけにもいきませんし、1階、2階の行き来が必要になりますもんね😢最近は少し動くのも億劫で…、、、階段登っても息切れするし😓‼️これは妊娠のせいなのか、それともただの運動不足なのか分からなくなりつつあります(笑)- 6月22日
-
わさび
え😭1週間くらいの食生活では変わらないんですね😨💦もう体質って事なんですね、、辛い(T . T)
何事もありませんように😫
私も月曜日に検診行ってきたんですが、何と私も逆子になってました😂そう言われれば胎動が下かなー?って思いました😂
今日の朝、体動かオヘソの方だったので戻った⁉️と思ってたんですが、今また下の方です😅グルグルしてるんでしょうか😅
34wくらいまでは全然大丈夫と言われました!娘さんも逆子だったんですね(^^)私は娘の時は言われた事なかったんですが、検診の時にたまたま下向いてただけだったかもしれませんよね🤣
お互い生産期には戻りますように‼️👍
ももまままさんは、貧血の値はどの位ですか?(ヘモグロビン値Hb)
検診で朝食後辛いと伝えたんですが、初期にやった血液検査でHbが15もあったから、多分貧血ではないと思うけどなー。妊娠中って疲れやすいからね。と言われて終わっちゃいました💧😅
女性の平均を上回る数値なんですよね。15って笑笑 娘の時も14.5とかで「男性並みの血の濃さね!」とか言われたくらいで😅でも2w後の検診で血液検査あるので、そこで貧血なら分かりますし、様子見ますー。
ももままさんの朝は幼稚園の準備あるからバタバタですよね😱送迎はバスですか❓
送り出したら、ゆっくり休んだりして下さいねー(T . T)
私は朝めっちゃ食べてたんですが、それを少し抑えてみる事にします😅消化の負担にならないように、、、💦- 6月22日
-
わさび
酸化マグネシウムは今のところ、おくすり飲めたね!があれば嫌がらずに上手に飲めるので大丈夫です👌最近調子良くて、今日で5日連続お通じ💩ありで、母は嬉しいです😆
うんち出てないと、外出も気になっちゃって😭明日は友達と会うから今日出てくれないかな、、とか、友達の家でぐずったらうんちかな❓💦とか、、、野菜食べさせないきゃ!!とか、、だからお腹のチビまで便秘だと母の頭の中は💩💩💩だらけになります笑笑
幼稚園の給食や運動もそうですが、トイレで踏ん張る力がついてくる事も大きいのかなって思います!
ももままさんの娘さんに続いて快便ガールになれますように😌✨👍
セミダブル2つ良いですねー❗️
うちは妊娠後の引越しの時にダブルベッドを買ってしまって、、、ダブルベットって扱い辛いです💧今はそこに旦那1人なんですけど、大人2人で寝るには少し狭いし💧(くっつかずに広々寝たい笑笑)
今日友達と会ってて寝室事情を聞きましたが、夫婦と子2人(もうすぐ3歳と、生後2ヶ月)同じ部屋でマットレスのみ。シングル2枚と子供用2枚でした!
うちもお腹のチビがベビーベッド卒業したらどうしようかなって感じです💦シングル2枚のマットレスで今娘と私が寝てますが、そこにチビ入ったら狭いかなー💧とか💦友達のところみたいに、子供用マットレス追加しようかなーとか😅
寝室だけじゃなくて、リビングの配置?とか子供部屋問題とか、子供が増えると考える事いっぱいですね😅
そして、いつの間にか足元にいる娘さん想像したら、可愛すぎました😍😍笑
ご心配ありがとうございます‼️(T . T)まだ少し痛いですが、湿布も卒業してなんとか大丈夫そうです。
階段辛いですよねー💦登り坂とかハアハア行ってます笑笑- 6月22日
-
わさび
そういえば、検診の体重ですが2.3日前から節制してた生活100g増えてただけでした😳‼️
めっちゃ増えてたので頑張ったんですが、こんな事ならもっと太っておけば良かったです😭
次の検診までにめっちゃ増えそうで怖い、、、
体重管理って難しいですね💦お互い検診後はモリモリ食べて、ゆるりと頑張りましょう😭😭- 6月22日
-
わさび
連続コメントごめんなさい。
生活→せいか
です💧- 6月22日
-
もーまま
検診おつかれさまでした😆💖やっぱりこの時期はクルクル回転してるんですね☺️
逆子でも34wまでになおれば大丈夫なら安心しました✨
頭が重くなってくれば自然と下がるって聞いたことあります🤔
あっという間にのこり約90日で3ヶ月で生まれますね😊
ここまで来れて本当に嬉しいです。わさびさんともこうしてお話しできて有り難く、心の支えになってます🙆♀️✨
Hbは10.5と書いてありました🤔基準値を調べると、そこまで過度な貧血では無いようです‼️15もあれば貧血ではないのかもですね🤔胃の圧迫とか、いろんな要因が重なって消化不良みたいになってるのかもしらませんね👌
血が濃い事は良いことじゃないでしょうか😆きっと私より食生活しっかりしてるのもあるかもですよ✨好き嫌いもないようですし👌✨
送迎はバスでは無くて私がしてます🙆♀️幼稚園まで近いので苦ではないです‼️ただ、臨月になったら帰りだけバスにするかもしれませんが😓何か可哀想かなーとまだ迷ってます💦
あ、、、そういえば陣痛タクシー予約しました?!どこのタクシー会社がいいのか悩んで結局やってなくて(笑)
大手がいいのか、家から近いタクシー会社のがいいのか😓旦那は家からすぐのところにあるタクシーにすれば良いじゃんって言われたんですけど、大手のが数もありそうだし…と悩んでます😅- 6月23日
-
もーまま
5日連続すごいじゃないですか💓きっとわさびさんの頑張りの賜物ですよ💓👍
毎日💩の事を気にするのも疲れますよね😭
トイレ でもう💩出来ますか??知り合いの男の子は3歳半すぎてもまだトイレ で出来ないみたいなので、早いと思いますよ🙆♀️素晴らしい✨
うちは歯磨き🦷で毎日悩まされてますよ💦
みんな何かしら悩むことがあると思います😭💦頑張りましょう👌‼️
ダブルベッドなんですね😃そこにシングルくっ付けれたりしませんか?そしたらだいぶ広くなりそう✨でも、しばらくはお布団生活ですかね?🤔
ベビーベッド卒業したら、そのままベビーベッド用のマットレス敷くのはダメですか?
小さいかな?😅
寝相酷すぎて、数時間おきにお腹にタオルケットかけてますけど、半分くらいかけずに寝てます(笑)もう寝る時クーラーつけてますかー???😆
体重管理素晴らしい😀✨たしかに次の検診でプレッシャーになりますね😅💦
前回が朝ごはん抜きだったので、今回も朝ごはん抜いていこうかと思ってます(笑)悪あがきしすぎです🤣🤣🤣
ご褒美シャトレーゼ忘れてたので、今回は行きたいです💓☺️- 6月23日
-
わさび
なるほど、頭が重くなると下がるんですね💡でももし最悪直らずに帝王切開だと計画分娩だから上の子問題とか陣痛送迎問題は回避できますよね😳色々な分娩方法がありますが、メリットデメリットありますよねー!
本当、あと3ヶ月になりましたね!!早かったです✨今でさえパンパンなお腹、あと3ヶ月でどうなってくんだろう🤣🤣
こちらこそ✨いつもありがとうございます😊お互い出産報告する日を妄想しつつ、これからもよろしくお願いします🤲💓
女性の基準値は確か14.5までだったんですよね😂男性に片足突っ込んでます🤣食生活というか、これ多分遺伝とかな気がします笑笑
でも貧血に悩む女性も多いですから、ありがたいと思うことにします!笑
朝ごはんはできるだけ娘が寝てる間に早めに食べて、二度寝することにします。今日もそうしたらエラくならなかったので💡午前中に用事がある時とかにエラくなってしまうと、30分とか動けなくて準備も出来ず時間だけが過ぎてくので😭😭今日は幼稚園のプレの日だったので、体調良くて良かったです👍
送迎はももままさんなんですね‼️毎日お疲れ様です✨
うちはバスに🚌なりそうですが、意外と娘さんもバス喜んでくれるかもですよ💡
家の前まで来てくれますか❓❓
陣痛タクシー私もまだです💦この間岐阜市に住む友達に聞いたんですが、(岐阜市といっても各務原寄り)日本タクシーと日の丸タクシーだったかな?2箇所登録したって言ってました。私も調べなきゃです😭- 6月24日
-
わさび
昨日今日もなんとお通じあって、便秘に悩み始めてから初の7日連続お通じです‼️‼️食生活は変わってないのに何故⁉️でも嬉しいです😆
トイレはおしっこも、💩もまだ全然ですー💦オムツで出たら教えてくれる感じです。「これから💩するから!」って宣言があったり笑笑
娘さんはいつオムツ取れましたか❓うちは2歳からオマル買ってはじめは喜んで座ってて3.4回出たことはあるんですが、飽きてしまったのか今は気が向いた時だけです😓何日も座らない時もあります。もう今頑張っても産後のドタバタでどうなるか分かんないし、無理にトイトレしないことにしましたー笑💧
産後の11月とかから頑張ろうかな、、年少入園までには間に合わなさそうですが、まぁ幼稚園にも助けてもらおうぐらいの気持ちです💦
歯磨きイヤイヤなんですね(T . T)歯磨きも難しかったりしますよね💦うちは今歯医者さんごっこ❓にハマってて、私も旦那も歯科医師になりきって歯磨きしてます笑笑
そうするとちゃんと横になってくれて磨かせてくれます。娘さんも喜んでしてくれるようになると良いですね☺️
ベビーベット卒業したら、そのマットを敷くのが良い感じになりそうです☺️シングル2枚プラスベビー用にしようかな💡
寝る時はもうだいぶ前から除湿つけっぱなしにしちゃってますー❗️💦娘も私も暑がりで😓
午前中だと朝ごはん抜きも辛くなければありですよね😌
私も自分への食べ物ご褒美のことばかり考えてます😂
シャトレーゼで美味しいスイーツ買って、堪能しちゃってくださいね😍💗- 6月24日
-
もーまま
たしかに計画帝王切開の場合は色々準備出来ますよね🤔
でもなんとか下から産みたい一心です💦
つわり終わってからはあっというまだった気がします😋
まさかの誕生日一緒になったら…とかいう勝手な妄想しつつ、(笑)楽しく過ごしましょうねっ😘
遺伝ありますよね😝有難い事ですよ💖貧血だからこんなに怠いのかなーって😭貧血のせいにしちゃいけないですね(笑)
プレも始まってるんですね✨いま、RSが流行ってるので気をつけて下さいね💦うちの子も最近軽い咳だけのRSにかかったので😅
バス喜びますかね😝💓ママがいいって未だに泣く子だからって考えすぎちゃいます。心配しすぎでしょうかね🤣
家の前まで来てくれるので有難いです💓
陣痛タクシー、二箇所登録でもいいんですね?!🤣
その手があったか(笑)勝手に一社しか…って思ってました🤣大手と近場、両方にしようかな😊✨教えてくれて有難うございます💓- 6月25日
-
もーまま
毎日お通じいい調子ですね🙆♀️‼️リズムがついてきたのかな?😆
うちの娘は保育園行ってたのもあってか、3歳になった頃、夜のオムツをはずしました☺️
おまる、飽きますよね😢うちもそうでしたー。結局あまり使わず💦
義理の妹に聞きましたが、年少でもまだオムツ使ってる子いるみたいですよ💓焦らずいきましょ!いつかは必ずはずれるものですし😊
一、二か月前から朝の歯磨きに嘔吐反射が出るようになって、おぇっとえづくので可哀想で出来ず…。吐いてしまうことも数回あって😓
朝はモンダミンとガーゼで拭う事しか出来てません😢夜はしっかり磨かせてくれますが、歯磨き粉は付けると気持ち悪いらしくつけてなくて💦虫歯が心配でたまりません😢
歯医者さんごっこいいですね☺️✨というか、旦那さんが歯磨きしてくれるって事ですよね?!なんで良いパパ!うちなんて自分からやるって絶対言いませんよ🤯
楽しく歯磨きしてくれればなぁ…🥺
今日、無事に検診終わりましたー💖2回目のブドウ糖負荷検査の結果も引っ掛からず、一安心です😝💖
入院グッズについての説明があったんですが、洗濯サービスというのがあることにびっくりしましたー‼️‼️
親か旦那に頼まなきゃって思ってたので、助かりますよねー✨
そしてシャトレーゼ、お腹空きすぎてご飯のこと考えてたら寄るのを忘れました(笑)- 6月25日
-
わさび
私も下から産みたいです😭術後が怖すぎます(T . T)
ほんと、悪阻終わったらここまで早かったですね‼️来週はもう8ヶ月に入りますね😍28週ってまた1歩前進ですね❣️
同じ誕生日、十分にあり得ますよねー‼️‼️😍
いやいや、貧血だからダルいし妊娠だからダルいんですよ👍自信持って怠けましょう🤣
RSウイルス流行ってるんですね💦知りませんでした💦子供ってコロナだけじゃないですもんね(T . T)幼稚園始まってはじめは一通り病気をもらって来ると思うと恐ろしいです😱😱😱
プレ4月から始まって、5月はコロナでお休みで、6月からまた再開しました😉子供は楽しんでくれてるのでありがたいですし、ママさんとお話し出来たりして私も楽しんで行っています。娘さんは、幼稚園入園前にプレ行きましたか❓
バス、喜んで乗ってくれたら良いですね😌✨
私も二箇所か‼️なるほど‼️ってなりました笑笑
確かに1箇所って規制なんて無いですよね笑笑
色々やらなきゃなのに、まだいっかーで腰が重いです😅8ヶ月入ったら、チャイルドシートとかそろそろ見に行かなきゃ😅- 6月26日
-
わさび
まさかの昨日も今日もお通じありで😳‼️9日連続お通じです‼️赤ちゃん時代以来かも、、、✨私的に勝手に豆乳と蒟蒻ゼリーが良いのかな⁉️と思ってます😂全然野菜多めとかにしてないのに😂
3歳になってすぐ夜のオムツまで取れて優秀✨ですねー❣️❣️保育園で先生が誘ってくれたりお友達が行ってて刺激になったりって言いますよね😉
そうですね、焦らずに産後少しずつやってみます😂最近「あ、おしっこ出たよー!」とか教えてくれる事も増えましたし😂(オムツ交換)
歯磨きで嘔吐反射ですか😫😫それはかわいそうですね💦💦口に歯ブラシが入るのがもう気持ち悪いんでしょうか、、、( ; ; )歯磨き嫌って子は友達にも何人かいますが、物理的に無理って子はなかなかいないです( ; ; )
フッ素は塗りに行ってますか❓❓虫歯心配ですよね💦
旦那がいる時は割と歯磨きしてくれます!うちもやっといてーって言うか、これ見よがしにテーブルに歯磨きセット置いておくとやってくれます🤣男の人って言わないとやってくれないと言うか、気が利かないですよね。うちだけかな😂😂
歯医者さんに相談出来たりしたら良いんですが、、、- 6月26日
-
わさび
検診お疲れ様でした💗そして検査引っかからず安心しましたね😍❣️ほんと良かったですね❣️
永田さんは洗濯サービスありますよねー!娘の時に、2週間ほど前に友達が永田で産んで「洗濯サービスあるよ!」って教えてくれて「ありがたいなぁ」と思ってたら、まさかの転院で洗濯サービスなんて皆無でガーーンってなりました😅😅普段洗濯なんてしない旦那に、色々汚れた産褥ショーツまで洗われて綺麗に畳まれて、、、家に帰ってから若干恥ずかしかったです😅
シャトレーゼ、この前テレビで特集❓してたみたいですねー。ジョブチューン❓
明日行きたいなって思ってる所なんですが、混むのかなー😅でも前言ってたレシートためるとミルクアイスがもらえるやつを、もらいに行かなきゃなので行ってきます‼️笑
また色々と買っちゃいそう💓笑- 6月26日
-
もーまま
もう28wですね🥰
妊娠後期になるそうです👌不安でいっぱいでしたが、胎動が激しくなってきたので嬉しい毎日です😆
貧血って思ってていいですかね😂本当動きたくなくて、昨日もゴロゴロしまくってました😅
まだプレなのでうつる可能性は少ないかもしれませんが、うちの園では流行ってます💦やっと落ち着いてきたかな?ってところですね💦きっとママ友との交流が楽しいですよね😝私もお腹の子の入園前にはプレとか交流会にいきたいなぁって考えてます✨娘の時はプレせずに保育園からの転園だったので、ママ友作れたらいいなぁと💖
そろそろグッズ揃えてもいい頃ですよね😘使えるものと買い換えるものが何かリストアップしてる所です✨私は欲しいハイローチェアが売り切れで入荷待ち😂わたしもほこりかぶったチャイルドシート、ベビーカーの掃除、億劫で仕方ないです😂- 6月28日
-
もーまま
おお!お通じすごい🤣💓うちの子、一日で無い日ありますよ☺️それに比べて凄いです🥺豆乳、私のお通じに合ってるみたいで最近毎日飲んでて快便です(笑)娘の牛乳にひっそりと混ぜたら、バレてしまいました(笑)豆乳、そのまま飲んでくれますか??蒟蒻ゼリーもよさそうですねっ🥺💖💖
オムツ外れ早かったのは絶対保育園のおかげなので、お腹の子の時は苦戦しそうです🤣もうお姉さんパンツははかせたことありますか?☺️可愛いパンツにトキメイて履いてくれるといいんですけど、どうですかね🥰✨
歯ブラシはまだ良いんですけど、口の中に唾が溜まってくると気持ち悪いみたいです😢毎日オェオェ言うのでこっちもつらくて💦フッ素はこれまでサボってて😓4月に久しぶりにしたので次は7月にいきます😘もう欠かさずいこうと思います‼️‼️
私もパパに歯磨きしてもらおうかな…🤔(笑)
過去に一、二回やってくれた事もあるんですけど🤣ウチも言わないとやってくれないアルアルですよ😂‼️‼️
娘に対して「歯磨きしなよー」とは言ってくるので、する事は分かってるのにー、、、じゃあ代わりにやってよって感じですよね😝✨✨- 6月28日
-
もーまま
転院先はやはり洗濯サービスなかったんですね😅
たしかにー!汚れたショーツとか旦那に頼むのも凄く気が引けますもんね😓💦
きっと汚れとか見逃すでしょうし💦このサービス、有難いなぁ🥺‼️
わさびさんの病院は今回も洗濯サービスは無いですよね?旦那さんに洗濯頼みますか?💦
ジョブチューンでやってたんですかー🥰知らなかったです✨見たかったー😂
ジョブチューン後は少し混みそうですね🥺品切れもありそう💦
あ!!!!だから義母がチョコバッキーとどら焼きを買ってきてくれたのか!(笑)恐らくジョブチューン見て買いに行ったらようで、その前お裾分け貰いました😂‼️‼️
全然知らなかったので有難い💖
シャトレーゼいけましたか??🥺💓- 6月28日
-
わさび
ほんと‼️もういつの間にか後期ですね😳8ヶ月ってなると、いよいよ近づいてきたなって感じがします😆💦
胎動ほんとに分かりやすくなり、昼間も分かるようになりましたね!逆子の感じはどうですか❓私は上の方で感じるようになり、あのお股付近を蹴られるイヤな感じがないので戻ったのかな?って思ってます😳
まだ早い話ですが、お腹の赤ちゃんも娘さんが今通ってる幼稚園を考えてますか❓
ももままさんの所は年少さん入園だと上の娘さんとはかぶらないですかね😊
うちは今の予定では同じ所入れて、満3歳で入って少しだけ一緒に通えたらなーって妄想しています❣️笑
ママ友作れたら良いですよね‼️色々情報交換とかしたいですしね😆💓今通ってるプレでお話ししてくれるママさん何人かいますが、プレ終わるまでにLINEとか聞けたら良いなーって思ってます🙏
なかなか聞くタイミングとか難しいですよね😭あと今日はあまり話せなかったなーとか、変な事言っちゃったかなーとか😭私気にしいなので、プレ結構疲れます😭笑
でも楽しいんですけどね😂
ハイローチェア売り切れだったんですね😣入荷待ちしてるんですか❓まだ出産まで日にちあるので、間に合うと良いですね😉✨
チャイルドシートは新生児用のですか❓うちもベビーカー掃除しなきゃですー💧あとバウンサーとか、赤ちゃんの服とか自分の授乳パジャマとかベビーバスとか細々した掃除洗濯作業結構ありますよね😇
そういえば、抱っこ紐ですが4月に出産した友達に今日会ってて、コニーの抱っこ紐をセカンド抱っこ紐で買ったそうで💡服みたいなの、とっても良いなって思いました。そしたら私の出産後貸してくれると言ってくれて、やったー☺️✌️でした‼️
楽天だと7000円くらいして💧でも貸してもらうってやっぱり使う時に気になるかな😭😱とか思ったり、、、前にももままさんと話してたようにベビーカーで行ける❓ってなったり、悩みますー!
ああ、お金がたくさん欲しいなっっ🤑笑- 6月28日
-
わさび
なんと今日もお通じあり、記録更新中です✌️ももままさんも快便で何よりです💓女性の体には豆乳良いですしね✨
うちは、牛乳8豆乳2くらいかな?でテキトーに混ぜてますよ🤗気にしてないみたいです 笑笑
前に牛乳を買い忘れて、無調整豆乳をあげた事がありましたが、ごくごく飲んでました🤔🙄豆乳って確かに飲みにくい所ありますよね😂娘さんの舌👅は確かでしたね‼️笑
蒟蒻ゼリーはオリヒロのやつ喜んで食べてます❗️私はコーヒー味☕️にハマってますよ💓義母にもらったら美味しかったです😳
お姉さんパンツまだ全然まだで、布パンツはもちろん、トイトレ用の濡れ感ある紙おむつもまだですー💦
うちオムツは義母がいつも買ってくれてて、そのままメリーズでしかも「bigより大きい」サイズです😂
今度お姉さんパンツ一緒に見に行ってみようかな💗履いてみたいってなるかもですね✨
娘さん、それは辛いですね💦唾がたまるのは理由があるのかな、、、オエってなるのかわいそうですよね( ; ; )
うちも7月フッ素行きますー🦷うちは3ヶ月毎に行ってます(^^)
パパの歯磨き喜ぶかもですね‼️気持ち悪さは変わらないですが、、、(T . T)💦
うちは娘に「お父さんに歯磨きしてもらうー❓」とか聞く時もありますよ☺️👍娘さんパパ大好きって前に言ってたので、パパにしてもらう😍ってなったら万々歳ですよね❣️
あと、たまに旦那の膝でゴロン、私が磨くとかあります😉
娘の産後、退院したら綺麗に洗濯畳んであってその中の産褥ショーツが黄色いシミめっちゃ付いてて😂😂カンチョウしてからの出産だったので多分💩ではなく、消毒とかだと思うんですが、めちゃ恥ずかしいやら何やらでした😓汚い話すみません🙏
今回も旦那に頼む事になりますね😓でも入院中、面会NGだからどうなるのかなぁ🤔ナースステーションで受け渡しとかは可能だった気がしますたが、私の洗濯物取りに来る為に娘を誰かに預けないとだし、1週間くらい変え沢山持ってって何とかならないかなー💧って思ったり😓
ショーツは最悪捨てても良い気がしてます💦もう産褥ショーツも不要ですしねー💧
シャトレーゼ行けました🤩チョコバッキーは分かりませんが、どら焼きは「紹介されました」って貼ってあって、売り切れでしたよ‼️お義母さんから嬉しい差し入れでしたね😍
私は無事にレシート集めての牛乳バー🍨ゲットしてきました💓チョコバッキーも買いました‼️
私チーズが入ってるブッセも好きなんですが、夏季に入ったからか無くて悲しかったですー💧でも牛乳バー美味しくて1本50キロカロリーくらいだし、今さっき夜な夜な食べちゃいました😂😂
ももままさんの次の検診はいつですか❓私は来月の5日なんですが、たまたま友達と会う予定が連日になってて、ご飯は家でテイクアウトだしめっちゃ太りそう、、、😭😭- 6月28日
-
もーまま
逆子なのかわからなくなってきてます(笑)たまに上の辺りでも胎動感じるし、膀胱も蹴られたりして🤣臍の横にあった固いもの(頭?)の位置も変わったり、戻ったり😂
やっぱりくるくる回ってるのかな?とか思ってます😊✨
昨日あたりまた膀胱蹴られてるので、逆子なのかもですが、今日4Dエコーして来るので見てきます💖上手くお顔見れるといいなぁ😀
お腹の子も同じ幼稚園にします😆何より家から近いのと、娘は小学生になってる時に入園なのでお下がり使えますしね🙌一緒に通うのも憧れますー😆プレあるとママ友出来るのも羨ましい‼️私そういうの皆無だったので、ママ友本当いなくて(笑)
言ったこととかを気にする気持ち、めーーっちゃわかります💦私もそのタイプなんですよ💦あー、あんなこと聞いちゃったなぁ、やめとけばよかったーとか家帰ってから勝手にもやーっと後悔してます😓
ハイローチェア、入荷待ちしてます😅バースディにもあったんですけど、出来たらネットで買いたくて😅💦ネットが何処も完売中で問い合わせたら、八月に入荷との事でした✨
チャイルドシート は新生児から使えるものなので、そのまま娘の時のを使用します‼️
そうそう、洗濯作業結構ありますよねー🤔この前実家から掘り出してきました🙌
七月後半くらいの天気がいい日に少しずつやって行こうと思ってます🥺
コニー借りれるんですね💓凄く使いやすいって聞きましたよ☺️嵩張らないし、良さそうですよね👌確かに借りるとなると汚れとか気にしちゃいますよね😅💦んー、でも私だったらお言葉に甘えて借りちゃうかもです(笑)🤣
ベビーカー嫌がる子どももいますし、借りれるなら借りると安心かもですね💖
お金欲しいですよね(笑)
実家帰った時に地元の広報みてたら、今年産むと10万円貰えるそうです😂なにー!?と思って各務原のHP調べても各務原は貰えない🤣田舎ってこういう時いいなって思えました😅💦- 6月30日
-
もーまま
すごい凄い😆ママの頑張りですよ💓記録更新していきましょー🙌無調整豆乳でも気づかないのですね😂
あ、あときな粉牛乳とかどうですか?うちの子ハマってます🥺そのせいか毎日出てます💩もしゼリーとかに飽きたら試してみてください😊
コーヒー味のゼリー美味しそう💓早速探してみます🙌
まだ入園前、しかも3歳前だし焦らなくてもいいでしょうけど、お姉さんパンツを見たらトキメクかもしれませんね🥰💖
朝はいつもモンダミンだけなので、本当心配です😭歯磨き、パパにしてもらうー?って今度聞いてみます😊入院中はお願いする事になるし、出来ることからお願いしてみるのもいい練習ですよね🤔
私、旦那に上手く「○○お願い」ってできなくて😓わさびさんは気軽にお願いーって甘えられますか?💦本当は二人で協力しないとですよね…😓
話が少し変わりますが、カンチョウしてからの出産だったんですか?!私はしてないんですけど、促進剤の関係とかですかねー?!💩私、陣痛中はカチカチの便秘で出そうで出なくて苦しくて😓便秘のせいで出産長引いたんじゃ?と疑ってるんです😅助産師さんに聞いても「あまり便秘は関係ないよ」とは言われたんですねど…半信半疑です(笑)- 6月30日
-
もーまま
いつも文章長くなってすみません🤣💦
受け渡しできても、娘さん預けるのが大変ですね。荷物は増えますが、多めに着替え持って行くのがいいかもしれませんね☺️✨たしかに!産褥ショーツも2、3日つけるだけで、あとは生理用のパンツでいいと思いますし👌生理用のを多めに持ってけば、後先使えますしね😀
アップルパイも3位くらいに紹介されてたようですよ😆
チーズブッセ、美味しいですよねー💓夏場はなくなるんですかね?たしかにチーズ系はあまり見ないかも…🤔
牛乳バー、キロカロリー低くていいですね🙌私はバッキーの誘惑に負けました…(笑)
次は8日にしました‼️
ご飯の予定があると体重気になっちゃいますよね😭
今まで一か月の間に体重調整してたのが2週間間隔になったので、上手く体重調整しきれ無さそうで怖いです😂
そんな食べてないのに増えてるし、、、2週間で1キロ太りそうで怖いです😢- 6月30日
-
わさび
文章、私もついつい長くなるので気にしないで下さい💓楽しみに読んでいます✨
私も今日は下の方で胎動感じたり、上に頭?みたいな硬い所あったり、、、😅まだ回ってるのかもですねー笑
4Dエコーは無事に行ってこれましたでしょうか❓🤳
また結果報告を楽しみにしています😍💗
次の検診は8日なんですね!私は5日なので近いですね✨
そうそう検診の間隔が狭くなったので体重調整が間に合わない🤣🤣私は今回きっと怒られます🤣友達とテイクアウトのご飯、ケーキ、プリン、、、食べまくりで😇😇
幼稚園だと制服とかありますもんね‼️👍
そうです、忘れてました💧この間旦那と下の子の入園時期話してて、満3で入る時にもう制服が必要なら普通に4月に入れよう😂ってなったんでした!
4月入園だと、娘とは被らずに制服もそのまま使えるので😂
出来たら満3歳で下の子私服登園で半年くらい一緒に通えたら良いな😌
ももままさん、仲良しのママ友さんが1人?いると言ってましたが、ご近所さんとかですか❓❓(安定期付近に妊娠報告🤰🏻しようかなって言ってたママ友さんです)
ママ友って昔からの友達じゃないから、本当言動には気をつかいますよね💦だけど、話しかけてもらえると、はしゃいでしまって、いらない事を喋る→後悔や心配って感じの私です😇😭バカ←
ハイローチェア8月入荷なら間に合いますね😍良かった良かった💓
うちも洗濯は7月後半にしようかなー!今すぐ洗濯が乾く季節だからありがたいですね👍
今日、2月に3人目が生まれた友達に娘のお下がりをあげようと思い、久々に娘のサイズアウトした服を見たんですが。
2月生まれの友達の子と、8月生まれのうちの子では季節が真逆すぎて、全然あげられる服がありませんでした😭😭結構綺麗なの多いのに💧お下がりあげるのって結構大変なんだと初めて知りました😓
そして、割と綺麗なのでチビは男の子だけど、ねんね期のロンパース類はできるだけ着せてしまおうと思いました、、、笑
お出かけ用のを1.2着買って終わりにしたいなー💧でも多分買っちゃいそうですが😭
ももままさんは、お下がりもらう予定とかありますか❓それかきちんと男の子用を用意しますかー❓👦
コニーですが、また別の友達も持ってて❗️もらえるかもしれません❗️あとスリングはもらえます😳❗️
でも少し問題が、、、😭コニーのサイトで自分の妊娠前の体型入れたら、私はsサイズだったんですが、
くれるかもしれない友達はめっっちゃ華奢な子で持ってるのXSなんですよねー😭
で、前に聞いた貸してくれる子はM使ってて。私的には産後絶対太いままだし、Mが良いんですが😓(M使用の子は背が高いからMを買ったと思います)
2人から借りとこうかな😓
でもXSって入らない自信があります!笑
あ❗️ベビーベッドなんですが、なんと友達の友達からもらえる事になりました‼️👍ありがたい💓
今年産むと10万⁉️⁉️すごい‼️出生率少ないからですかね❓
いいなぁ🥺🥺✨- 6月30日
-
わさび
今日も出ました‼️💩(いつも💩報告ごめんなさい、笑 嬉しくて😭)
きな粉牛乳試した事ないです❗️お砂糖とかは入れますか??
きな粉ご飯は好きだったはずなので、ためしてみます💓
でも娘さん、モンダミンくちゅくちゅ出来るの凄いですね(^^)味で嫌がりそうなのに🥺
甘えるというか、「○○してもらって良いかなー?」って言い方は多分癖で言ってます😅でも言いたい事言えずに、「ちっ、それぐらい気付いてやれよ!!」って心ん中で悪態付いて、イライラしてる事がほとんどですよ😅
うちもほとんど旦那は育児してないので、友達の旦那さんの協力的な話を聞いては「すごいなー、ちゃんと言えてえらいなー」とか思ってます😅
性格ですよね、、、笑
促進剤使って3日目くらいで、「そういえば入院してから💩出た?便秘してるとお産の進み悪くなるから、カンチョウしようねー」って看護師さんに言われて、カンチョウされました😇💧💧
助産師さんの考え方の違いですかね❓でも物理的に便秘だとお産進まない気がしますよね‼️💩が邪魔してそうで、、、笑
生理用を買うって手がありましたか‼️そうします👍無駄にならないし😊
経産婦だし、入院期間も短いかもしれませんしね!
チーズブッセ、ももままさんもお好きでしたか😍美味しいですよね‼️角切りチーズ入ってて💓調べたら、冬商品だとどこかのサイトで見た気がします👀
バッキー美味しいですもんね😭😭検診後まで、我慢頑張ります‼️‼️笑
カロリー高いですが、クッキークランチ❓のアイスもめっちゃ美味しかったです‼️1本ずつ売ってるので、お試しで買えるの嬉しいです😆- 6月30日
-
もーまま
4Dエコー、見事に撃沈しました(笑)🙋♀️お顔に両手をかぶせる感じにしてて、ほぼ顔写らず…。残念でしたが、少しですが横顔もみれていい思い出になりました😋顔は撮れてませんが、もうやりません🤣
今まで食べ過ぎたら、検診までの1週間で調整しよー!とか思ってたので間に合わなくなって来てます(笑)ケーキにプリンいいですね😘
満3歳児クラスはもしかしたら私服登園じゃないですかー?🤔✨うちの幼稚園はそうですよ🙋♀️そしたら一緒に通えますね☺️もしかしたら、他の備品も揃える必要あるかもなので確認したらいいかもですね🙆♀️
ママ友は近所で娘の一番仲良しのお友達のママさんです☺️その方くらいしか連絡とってなくて💦あとは挨拶とか、会ったら話すくらいです😂💦
そうそう、一人お迎えでよく会うフレンドリーなママさんがいるんですけど、話しかけられるとどうしても上手く返せなくて😂コミュ障か!ってくらい(笑)昔は友達とばかり遊んで馬鹿やってましたけど、結婚してから遊ばなくなり、コミュ力も低下してるなぁと痛感してます😢💦
洗濯乾く季節で良かったですよね💓世界一幸せな洗濯ってやつですね😊ほぼ娘のお下がりで申し訳ないんだけど…🤣
たしかに産まれた季節によって、お下がりって難しくなりますよね💦私は綺麗な服、靴はメルカリいきにしてます😂面倒ですけどね💖
女の子っぽい柄でもロンパースきさせちゃいますか??😝
私はたまたまロンパースはシンプルな色の物が多いので着まわせそうです😆きっとお出かけ用は買っちゃいますよね🤣今からバースディ物色するの楽しみですもん💓
お下がりは貰う予定なくて💦まだ周りが子育て中やこれから出産の子が多いし、義理の妹も同時期出産、しかも男の子なので😂💦男の子服、買い足す…というより、義母が買ってくれる気がしてます😅💦既にストローマグとか肌着類を少し買っては持ってきてくれて🤣✨有難い💓
あまりスリングとコニーの違いがわかってませんが、サイズが関係してくるんですね😅XSってどうなんでしょうね?!Mなら余裕ありそうですもんね😊💓
ベビーベッドも良かったですね💓うちは結局、娘の使った金具が壊れかけのを使う事にしました🤣実家に見に行ってみると、下にカラーボックスで支えれば抜け落ちせず大丈夫そうだったので👌✨
そして、わさびさんのお友達の多さにビックリです😆💖わさびさんの人柄がきっとよろしいからお友達もお下がり下さるんでしょうね✨💖- 7月2日
-
もーまま
きな粉牛乳はお砂糖も入れずに飲みます‼️それでも美味しいみたいで☺️入れすぎるとむせるので気をつけてくださいね🙌
ちゃんと旦那さんに言える方って良いなぁって思います😢比べちゃダメなんですけど、他人の旦那とうちの旦那を比べてしまうー😅💦
やっぱり‼️便秘だとお産の進み悪くなるんですね‼️‼️娘の時、ガッチガチの便秘だったんですよ。💩が詰まって不快なくらい便秘で、、、どうしても出なくて耐えてたんですけど必死になって少し出して、暫くしたら子宮口も開き始めて進んだんです‼️そっから一気に来た気がします。あー、早く出さなきゃダメだったんだなぁと後悔してます😅
今回はスッキリさせてから、お産にのぞみますっ絶対に🙋♀️‼️‼️笑っ
クランチのアイスも試してみますね💓☺️こんにゃくゼリーの画像有難うございます😋
たまたまイオン行ったらあって、早速買いました🙋♀️
今日のおやつにしてみます😆‼️‼️- 7月2日
-
わさび
4Dエコーお疲れ様でしたー❣️お手手を顔にやってたんですね😭😭それはそれで可愛いですが、、、😭😭
せっかくのお金出しての4Dだと思うと、お顔が写ったら良かったですよねー😭こればっかりはタイミングが難しいですよね(T . T)(T . T)でもこれも後々、息子さんに話したら良い思い出になりますね😌
2wだと本当すぐ次の検診来ますよね🤣今夕飯をサラダメインにして控えているはずなのに、体重が0.1gずつ増える不思議がおこってます😅😅
満3は私服だったら嬉しいですー❣️入園式は4月なので、制服のサイズ合わせとか購入時期は4月入園の子と一緒かもしれませんね😆まだ確認してみます!
子供の友達と、親同士も仲良くできるの理想ですー❣️❣️いくら子供が仲良くても、親さんがなかなかだったりしたらとか考えちゃいます😅
会ったら話すだけで十分だと思いますよ✨
分かりますよ、コミュ障か!っての🤣なかなか上手く言葉が出てこないとかあります😇
やっぱり昔からの友達と、ママさんは違いますもんね💦
私は友達多いというか、地元の友達で遊んでる子は1人すごい仲良い子しかいなくて、
あとはたまたまずっと働いていた職場の子がみんな同じような時期に子供産んだりしてて、よく集まったりしてます💗それもやっぱりママ友とは違って、職場時代もずっと仲良く遊んでたので楽しいです😍
ベッドありがたかったです❣️友達が交友関係広いので、すごいネットワークだなって思いました😍
ももままさんも、ベビーベッドなんとかなりそうで良かったです😉ベビーベッドで寝てくれる子かも分からないし、使えるものは使いたいですよね❣️
あ、スリングは枝豆のさや?みたいな横抱きのやつだと思います!画像右がスリング、左はコニーです!
コニーはMを私は買おうとしてたんですよね😂小さいと赤ちゃん大きくなってきたらパッツンパッツンになりそうで😅
コニー散歩の時に良いかなーって思ったんですけど、これリュックは一緒に背負えないですよね😅私いつも散歩の時とか普段もリュックにお茶とか入れてて、、、笑- 7月2日
-
わさび
画像貼り忘れてました😂
- 7月2日
-
わさび
幸せな洗濯、本当そうですね💖娘が産まれる前に50センチの短肌着を洗濯して、小さくて可愛くてニヤけたのを思い出しました🤣
うちは娘が8月、お腹のチビが9月でほぼ季節が一緒だからサイズ的には着せれちゃうんですよね😂
女の子っぽいのも半年くらいまではバンバン着せちゃいそうです😅😅
ももままさんちはシンプルが多かったんですね❣️羨ましい❣️ももままさんセレクトですか❓❓
義母さん、ありがたいですね☺️ストローマグとかめっちゃ早いっっ❗️❗️🤣笑 でも嬉しいですね😍
うちマグとかも全てピンク❣️苺柄❣️とかなので、マグも男の用を買ってもらえて羨ましいです✨
義妹さんも男の子なんですね☺️賑やかになりそう✨同性だと特に良い遊び相手になれますね✨👌- 7月2日
-
わさび
きな粉溶けにくいですもんね😂笑
試してみます❣️
めちゃくちゃ分かりますよー❗️💦友達の旦那さんもママ友の所も皆んなが協力的で、優しくて比べてしまいます😅
友達の話聞いて帰った時に、我が家でソファでダラけた旦那を見て愕然としてます😓笑
人の家庭は素敵に見えますよね、まさに隣の芝は青いです💦
私の担当してくれた助産師さんは関係あると言ってましたね💦
カンチョウはわーーー‼️出てしまうー‼️って感じで辛かったですが、結果お産に繋がったし、分娩時に💩してしまう事もなかったので、笑、良かったかなと思います😭
それにしてもガッチガチの便秘状態での陣痛、出産辛かったですね( ; ; )必死になって出すのも、、、😖😖
今回は上手くコントロールして、ガッチガチは避けたいですね‼️
そういえば、来月娘が誕生日なんですが、娘さんは3歳のお誕生日プレゼントは何でしたか❓❓
今色々と迷ってて😭- 7月3日
-
もーまま
そういえば、4Dの時に逆子を指摘されて逆子体操をするように言われました😅娘の時は26wに逆子ですぐ治ったんですけど、今回はまだ逆子のようで💦2日くらい続けたら、一度直ったみたいで胎動が臍より上になったんです😆‼️やったー🙌と思ってたら、次の日また膀胱を蹴られ、、、胎動も下になっちゃいました😭まだ回転する余裕があるみたいだから気にすることは無いのかもですが、膀胱蹴られるのが気持ち悪く感じる時もあり…できれば早く治したい😭💦
私もご飯抜いてサラダメインにしても、どうしても増えていってます…😂血液とか羊水のみ増えてるのだと思いたい‼️
ママ友って子どもも関わってくるし、凄く気を遣いますよね💦体操教室にお迎えに行く時、同じ年中のママさん方が門の前で待つんですけど、みんな仲良くお喋りしてて羨ましいです😓みんなどうやって仲良くなったんだろ💦会釈だけしてポツンと立ってるんですけど、難しいです💦
職場の方同士仲良しなんですね☺️💓やめても繋がれてるって素敵です🙌✨
画像までありがとうございます🥺左のコニーの方が安定感があって楽そうな印象があります😆ある程度伸びそうですけど、どうなんでしょうね…🤔- 7月4日
-
もーまま
水通し、懐かしいですよねー☺️季節が一緒だと着る服似てるしいいですよね‼️
写真に残す時は少し迷いますけど、普段着なら女の子柄でも全然いいですもんね🥰
たまたま買った肌着がカフェオレ色?みたいな感じだったのと、ロンパースは男の子ママからの頂きものだったので白や水色なんです☺️✨
男の子ばかり産まれるので、今後の集まりがどうなるか不安の方が大きいです(笑)😅うるさくて遊びに行くのも大変そう🤣🤣🤣- 7月4日
-
もーまま
隣の芝は青いですよねー🤔💦見えない所で色んな悩みがあるかと思いますが、良いところばかり見えちゃいますよね😓‼️
昨日、旦那に「お風呂掃除がお腹苦しいから、土日だけお願いできないかな?」と頼んだら快く良いよと言ってくれたので、助かりました🥺
わさびさんはお風呂掃除辛くないですか??前かがみになるのがつらくて😅
最近、ご飯🍚が少ししか食べれなくなりました😭胃が上がってきてるみたいで、すぐお腹いっぱいになるんです😓動きも鈍くて、お腹も減らないし…。少し運動しなきゃと思って、買い物に行ったんですけど頭フワフワするし、お腹カチカチになるし、、、少し痛い気もして歩くのも嫌になりそうなくらい😭‼️歩くと逆子で膀胱圧迫されて、すぐトイレ🚽動きたいと思っても、何処に行くにもこんな感じで動くのが億劫になってしまいます😭💦
3歳のお誕生日は、たしかメルちゃんのお家をばぁば達にお願いしたり、マグネットのおもちゃにしたと思います🙌
でも、今後はおもちゃは私たちがあげて、両親からは絵本にしてもらおうかなーとも考えてます☺️✨
お誕生日プレゼントって迷いますよね😅娘さんは何か欲しがってるものはありますか?😋- 7月4日
-
わさび
今日検診日だったんですが、私も逆子のままでしたー😭胎動が上の方になった気がしてたんですが😅
32wくらいで戻らなかったら逆子体操とかしてみましょーとの事でした😅下の方蹴られるのって気持ち悪いと言うか、嫌な感じしますよね💦すごく分かります💦膀胱蹴られてるせいか「またトイレー💧」って思って🚽行っても出なかったり😓
体重は頑張って400g増におさえられましたー😭夕飯サラダと豆腐とかで頑張りまして、今日の夕飯はピザ食ってやりました‼️🍕👍
ももままさんも、もうすぐ検診ですね👍ファイトです✊✨
胎児もうちは1200gくらいって言われたので、それプラス羊水に胎盤に2キロくらいはあるのかな?なのでどうしても自分の体重増えますよね😭
そういえば、前に言ってた食後えらくて貧血かな?の話なんですが、今日採血があってHb12.4で貧血大丈夫だよーって言われて終わりました😓えらいのは妊婦あるあれだからねぇ的な話で終っちゃいましたが、、、私的には9wの時がHb15で今回12.4なので、私の身体的には血が薄く?なっていってるので、先生からしたら貧血ではないんだけど、身体の中の変化で辛いのかなーって思いました💦かと言って貧血の数値ではないですから薬ももらえないでしょうし、様子見ですね😭😭- 7月5日
-
わさび
幼稚園や習い事などで、もう既にママさんのグループが出来てると、入り辛いですよね😭😭どうやって仲良くなったの⁉️って思う時ありますよね💦
でも無理に話に行くのも、、ですし、会釈だけすれば嫌な印象ないし大丈夫ですよ🙆♀️✨難しいですよね💦
明日友達んちで、コニーやらスリングやら見てきます‼️そしてもう明日にベビーベッドもらってきます🤗
カフェオレ色だったら、女の子でも可愛いし、男の子でも全然余裕で着れますね💓白や水色も、女の子でも可愛く着れるし良い頂き物でしたね✨また活躍出来て、服も喜びますね☺️
親戚の集まりは男の子ばかりで賑やかで楽しいですよ、きっと💖友達の所も、自分と義妹がほぼ同時期に男の子産んでめっちゃ遊んでるみたいですよ💖
旦那さん快く良いよと言ってくれてよかったですね✨少しでもももままさんの負担が減って良かったです😊
お風呂掃除辛いですよね💧もう中に入ってまでは掃除してなくて、外から身を乗り出して洗ってるくらいです😅うちは旦那が遅番あるので、旦那のお風呂が最後になる時は掃除してから出てもらってます。お腹大きくなってきてからお願いしましたー!
私は今足の爪切りと、靴下履くのが辛いです😇
今日旦那の些細な言動でめっちゃ腹立って、、、💧モヤついてますが、どこの家庭もきっと色々なんですよね😅本当、良い所ばかり目についちゃって、比べるのは私の悪い癖です💧😅
お腹大きくなると胃の圧迫感感じる妊婦さん多いみたいですね( ; ; )💦
運動も外はジメジメ暑いし、マスクしてとなると辛いですよね😔😔
お腹カチカチということは、張ってる感じですか❓💦お腹の事って本当気になりますよね💦痛い気がするのも心配になって、安静にって思いますよね❗️💦
妊婦中って本当に普段の何倍も疲れやすいですよね、、、無理だけはしないように、、、体重管理より運動より何より赤ちゃんが大事ですから😖
プレゼントに絵本素敵ですね💓3歳はメルちゃんだったんですねー❣️豪華✨
うちはアンパンマン の炊飯器とか付いてる朝食セットを欲しがってますが、CM見てリカちゃんやメルちゃんなど、「あれも欲しいぜーーんぶ欲しい」とか言ってます🤣メルちゃんは、目が開いたりするのが怖いようで、、、買って遊ばなかったら嫌だしなーって思ってます😅- 7月5日
-
わさび
そういえば、陣痛タクシー予約しました🚖
私は日の丸タクシーと、日本タクシーにしました。
日の丸タクシーはネットで登録して、日本タクシーは電話で聞いたら登録の為に封書が届いて記入して登録って感じでしたー❗️- 7月5日
-
もーまま
なんと!わさびさんも逆子になってましたか😳胎動上でも関係ないんでしょうかね😂💦
数日前から膀胱蹴られる感じがなくなったので、もしや逆子じゃなくなった?!と思ってるんで明日の検診楽しみなんですけど、勘違いなのかもしれないですよねー😂
体操、32wからならまだ余裕ありますね🥺そして体重管理もお疲れ様です💓素晴らしい!見習って今日の夜は控えめにしていこうと思います😆そして明日のお昼はガッツリ行こうと思います🥺💓
食後の辛さ?気持ち悪さは私もわかる気がします😭つわりまではいきませんが、ゲップがしにくくて胃から戻るような感じがたまにあって苦しいです💦貧血ではなくとも、少し数値が下がってるのでいつもよりエラいのかもしれませんね😢💦
ベビーベッド👶お迎えすると、一気にあぁ、もうすぐだなーってなりますね🥰💖入院準備や消耗品の購入をするのはまだ早いかな?と思いつつ、何があるかわからんし早めの方がいいのかなぁと色々悩んでます😅
あ、私も陣痛タクシーちょうど同じ日に登録してて💓(笑)一つはぎふタクにして、わさびさんのを参考にしてもう一つを日本タクシーにしました🚕🙋♀️- 7月7日
-
もーまま
なるほどーーー!風呂掃除、旦那さんが出る時に頼んでるんですね😝基本毎日旦那が一番最後なのでやれるんですけど、、、言えばやってくれるかなぁ…😢嫌な顔されそうなので、しばらく我慢します💦また旦那の話になるんですけど、昨日早く帰ってきて、(っていっても8時近くですが)習い事の関係で娘と私の風呂がまだだったので娘のお風呂お願いしたいなーと思ってたんですけど、結局帰ってきてからまず自分の筋トレと趣味やるからって言われ、お風呂入れてもらえず😓まぁ平日はいつものことなんですけどね😭
風呂入って急いで食事準備して、眠そうな娘の歯磨き、頭乾かして絵本読んで寝かしつけして、食器片付けて等。身体がえらかったので、何か一つやってくれたらと思ってるんですけど😓昨日は本当に世の中の家事を少しでもやってくれるパパさんが羨ましく思えました😢💦いつも愚痴すみません😭😭😭
足の爪切り辛いですよね!わかります😝✨臨月越したらどうなることやら(笑)伸び放題になりそうw- 7月7日
-
もーまま
歩くと張るかんじが増えました😅あと、突っ張るというか…ツーンとする感じもあるのではぁはぁ言いながら歩いてます(笑)座れば大丈夫なので、問題ない事だと思うんですけどね🤔‼️暑苦しくて腹帯やめてたんですけど、やはり腹帯巻くことにしました😓お腹の痒みもでて、いいのか悪いのかわかりませんが仕方ないと思ってます💦
わさびさんは張り大丈夫ですか?
cmは本当悪魔の囁きですよね😂うちの子も今日テレビ見ながらリカちゃん、サンタさんにお願いするーって言ってましたよ🤣‼️
メルちゃんは目ずっと開きっぱなしなんで、閉じないからまだ怖くないと思います😝✨でも、アンパンマンの炊飯器と朝食セットもいいじゃ無いですか🥰おままごとに使えますもんね🤔下の子も使えそう✨いつも迷うので、娘とおもちゃ屋さんに行って下見して欲しいものを確認してから買うようにしてます😆…迷って大変な目にはなりますけど(笑)- 7月7日
-
わさび
遅くなってごめんなさい🙏
検診お疲れ様でした💓逆子の状態はどうでしたか❓❓検診後は美味しい物食べられましたか❓😊
胎動が上に感じていても逆子だったので、私は検診で「え❓」ってなったんですが、
それなら体勢が万歳🙌してイェイイェイ状態で子宮を叩いてるって事❓パーティピーポーなの❓ってなりました🤣
ここ最近は胎動もヘソらへんなので、今度こそ直ってると嬉しいです😭
食後って妊婦は色々あるのかもしれませんね💦
数値的には大丈夫なので、まぁボチボチ様子みます😭ちなみに、血糖も大丈夫でした👍
入院準備もですよねー‼️この前の検診で入院の説明があり、30wも間近でいよいよって気がしてきましたー‼️💦
まだ全然必要なものはロフトにしまってあって😅多分動き出すのは8月ぐらいです😅
今月に娘のチャイルドシートだけ買いに行けたらなーとは思ってますが、、、💦
チャイルドシートといえば、ももままさんちの新生児が乗るチャイルドシートはどんなタイプですか❓
うちは娘が回転式のリクライニングするものを新生児〜今まで使ってるんですが、(新生児はリクライニング、幼児は起こして椅子)
友達から新生児〜1歳までのやつで、カゴ?が取り外せて家の中とかまで持っていけるやついらん❓って言ってくれてて😳‼️何それめっちゃ便利やん❗️って夫婦で興奮しているところです🤣
陣痛タクシー登録出来て良かったです💓一安心ですねっ❣️- 7月11日
-
わさび
旦那さんの勤務的に、出勤日は毎日となると面倒とか言われちゃいそうで嫌ですよね(T . T)💦うちは遅い日がまちまちなので、頼みやすかったんですよね💦一応旦那の方から「お風呂掃除やるよー?」って言ってくれたので、、、
お風呂もほぼももままさんですか❓土日はパパとかですか❓🛀
そういうイレギュラーな日は、自分も余裕ないし気づいて欲しいですよね😭💦
うちもほぼ育児は私なので気持ちめっちゃ分かりますよ‼️お父さんは○○担当とか友達の話聞くと結構あって、本当みんなイクメンだなーって思います💧
寝かしつけてからの食器洗い、いやですよね、、、めっちゃ分かります、、、その間旦那は携帯とかゲームやってるし💧リビングに降りてってゴロゴロされてるとイラッとします!ももままさんも、旦那さんに「趣味やるから!」って宣言されたら嫌な気分になりますよね!私は自分の時間ないのに、、、とか思っちゃいます(T . T)
私の今の目標は育児休暇中に、旦那をこき使ってやる事です‼️笑
愚痴どーーんとこいです!私も聞いて欲しい時ありますし、お互い出し合いしましょ‼️
文字にするとスッキリする事もあるかもしれませんし☺️- 7月11日
-
わさび
張るかんじ増えましたか‼️私もそうでしたが、ももままさんもあまり張るってのが分からないっておっしゃってましたが、硬くなるかんじですか❓❓💦
私は未だ分からずで、ついにこの間の検診で張るがわからないって質問しました💧一応経産婦なのに笑笑
腹帯してると暑いですよねー💦娘の時は腹巻の上にお腹支えるベルト❓までしてたんですが、今は使用済みすぎるゆるゆる腹帯オンリーです🤣汗かくし、痒くなりますよね💦汗はアトピーの大敵と言いますし、お大事にされてくださいねっ💦
うちも何となく下見に一緒に行ったら、欲しい物が変わりました😂今はアンパンマンのたこ焼きセットらしいですが、炊飯器も欲しいー‼️ふたちゅほしいなぁー、だそうです😓
メルちゃんはお目目開きっぱなしなんですね‼️この間、赤ちゃんデパート水谷のチャイルドシートコーナーとかに目が開くタイプのお人形がシートと共に展示してあって、めっちゃびびってました🤣
娘さんは今メルちゃんどうですか❓まだ遊びますか❓
そういえば、うちもやっと名前が決まってきました👍
私が男の子が出来たら付けたい名前があったんですが、どうも名字との兼ね合いが悪く、、、旦那が画数重視してて💧
でも少し変えて、漢字も変えたら良いのがあったのでほぼ決まりだと思います‼️娘にも何個か候補言って、どれが良いかなーって言ったら、○○が良い!って言ったので嬉しかったです💓たまたまですがね😂笑
ももままさんのところも、早くに決まってますし、楽しみですね✨これで女の子だったら笑いましょう🤣🤣笑- 7月12日
-
もーまま
日々お疲れ様です🥺
なんと!逆子治ってたんです💖👶胎動が明らかに臍の斜め上あたり、肋骨下だったので!やはり治ってました🙋♀️
上の方の胎動は手なのかもしれませんね😂足より手をジタバタさせるのが好きな子なのかも?!🙌
今度こそ治ってるといいですね😆つぎは20日にいってきます👌
明らかに食事の量が減りました😅いつものように食べると凄い満腹感で💦なのに体重は減りませーん🤣お腹の子だけで1.5キロあるので仕方ないと思いつつ😂💦
いよいよ30wきましたね🙋♀️
有難い事に夏休みも自主登園という形で娘は幼稚園へ行けるので、たまに預けつつ準備していきたいです🥺お盆休みはやってられる気がしないので🤣💦
チャイルドシートはコンビの本当普通のやつです😂‼️リクライニングもしないし、取り外しも出来ない普通のタイプ🙌義母が買ってくれたので、何も言えなくて(笑)
カゴのように取り外しできるやついいですよね‼️たまにお買い物でもそのままカートに乗せてる人見たことありますよ🥰車の中って暑いし、中腰になるし、部屋の中で乗せて車に乗せれたら楽ですよね💓
私なら貰います(笑)- 7月12日
-
もーまま
お風呂は土日はパパがほぼ入れてくれるんですけど、たまーに疲れてると一人で入りたいと言われるくらいですかね🤔お風呂掃除も休日してくれたので、助かったし、こどもの髪も洗ってくれて乾かしてくれて…。休日は娘と全力で遊んでくれるんで、やっぱり平日くらいは目を瞑らないとなぁと思いました😔💦
単身赴任、出張が多い方はワンオペですし、その方よりはマシですもんね😢
ゲームされるとイラッとしますよね😭自分が食器洗いや片付けに追いやられてても無視できる技を習得したいです💦
育休中、旦那さんの力を存分に借りてくださいねっ☺️💓私は入院中の4.5日を快適に過ごそうと思ってます(笑)クタクタでしょうけど、その日くらいしか甘えられる日は来ない気がするので😂😂😂
わさびさんも愚痴や悩みカモンですよ🥰👌スッキリさせてもらい、有難うございました💖- 7月12日
-
もーまま
お腹の張りは固くなって痛くて重くなる感じです😢
歩いてると結構な頻度でそうなるので、買い物いくにも集中出来なくて😭昨日は腰までいたくなって最悪でした💦腹帯したら治ったので、腹帯してなかったからかもです。
あ、わさびさんってトコちゃんベルト使ってますか?娘の時はそんなの関係ねぇ!状態で使ってなかったんですけど、産後骨盤緩むっていうし…買おうか迷ってて🤔
ふたちゅ欲しいのー💓私が買ってあげたい(笑)でも、アンパンマンが欲しいならどっちあげても喜びそうですね😊
今でもメルちゃん遊んでますよ!ちょうど昨日も遊んでましたし、お風呂によく連れてって洗ってあげてます😅人形に大量のシャンプー使われますが(笑)
名前決定しましたか🥺✨画数でほんと悩みますよね💦かと言って付けたい名前諦めたくないのもあるし💦たまたまでも娘さんとの意見も一致して完璧じゃないですか🙌
みんなが納得してるなら、その名前が一番です💖
わさびさんはぱっと見で読める漢字にされましたか??少し考えないと読めないとか、そういうのも気にしてしまって😅うちは漢字二文字なんですけど、一文字目の漢字は一般的な読み方じゃなくて、少し考えたら読めるかな?という漢字でして🤔一応、辞書での読み方には載ってるんですけど、ぱっと見分かりづらいんですよね💦二文字目はそれしか読めないからいいんですけど…
ここまで考えてたらキリがないんですけどね🤣💦多分、この名前で行くと思うんですけど、みんな読めるかなぁ?ってふと考えてしまう時があって😅💦- 7月12日
-
わさび
ももままさんもお疲れさまです(^^)最近天気が不安定すぎて嫌になりますね😭☂️⚡️
逆子直ってたんですねー‼️‼️それは良かったです💓大きくなってまた回転する事はあまり無い気がしますし、良かったですね☺️
帝王切開怖すぎるので、後に続きたいです✊😭
赤ちゃんもう1.5キロもあるんですね✨うちは1週間前の検診では1.2キロでした😆永田さんってすごく細かく胎児の体重とか大きさを見て、妊婦側にも情報提供してくれますよね❣️うちの所は「んー、だいたい1.2キロくらいかなー。」で終わりました😅前なんて体重とか教えてもらえず、「平均だから大丈夫ですよ〜」で終わってました😂
エコーなんて正確ではないと分かってるんですが、もっと赤ちゃんの事知りたいなーって思う時があります🤣永田さんがすごく丁寧だっただけに、、笑
娘さん夏休みも通えるんですね‼️別料金とか必要ですか?
うちの通う予定の所は確か専業主婦はがっつり夏休み1か月くらいは預けられなくて。近所のママ友が困ってました。でもお金払えば解決なのかな❓あまり冊子読んでないんですが😂幼稚園でも色々なんですねー!
義母さんが買ってくれたんですかー‼️ありがたいけど、使い勝手とか自分で選びたい気持ちもありましたよね、きっと😅💧
新生児の頃から椅子に座るかんじですか❓
買い物とかでたまに見ますよね、カゴタイプ‼️
娘の新しいシートを買う事には変わりないんですが、友達からカゴタイプは貰って、
今あるもの→旦那の車
新娘のシート、カゴタイプ→私の軽 に付けたらめっちゃ有難いかなと思いました💓
カゴタイプって車で寝ちゃっても、起こす事なくそのまま家入れたりすごく良さそうです✨- 7月12日
-
わさび
髪の毛乾かしてくれるのは有難いですね‼️うちは、お風呂入れてくれると言っても、もともとお風呂で読書する人で長風呂なので、娘の体とか洗って一緒に湯船に浸かったら、私がお迎えに行くシステムなんですよね😅で、旦那は娘が出た後にお風呂で読書するっていう、、、笑
友達に言ったら、「え、それめっちゃ腹立つやん。最後までやってほしいやん」って言われちゃいました🤣🤣
遊んでくれるのも有難いですけどね!平日、少しでも手伝いがないと5日間が辛いですよね💧単身赴任の方も大変でしょうが、見方によっては旦那の世話は全く無いですからね😅食事だって旦那がいなかったら子供の好きなメニューとか楽したって良いですし、、😅うちも旦那が遅番とか夜勤の時の方が気が楽だったりします😂
大変な所が違うとは思いますが😭😱責任とか、、、
旦那って本当鈍感というか、スルーする力すごいですよね。関心するほどに😓
よく自分だけゴロゴロしてられるなーとか、よく娘が泣いててもスルーできるよなーとか思ってます。
泣いててもスルーってのは、一応抱っこしてみたりしたけど、「おかあしゃーーーん!!」ってなってすぐに諦めるとか、、もっと本気でやれ‼️‼️すぐに頼るな‼️思ってます‼️
私も愚痴でした😅
入院中は上げ膳据え膳ですしね❣️永田さんは食事とっても豪華だそうですよ✨
看護師さんに赤ちゃん出来るだけ預けて休めると良いですね!でも経産婦だと入院日短いかもしれませんね💦
でも産後は少しでも旦那さんに負担してもらう家事育児を増やせるように、お互い頑張りましょう‼️‼️✊- 7月12日
-
わさび
痛みもあるんですね💦買い物中とか怖いですよね( ; ; )すぐに座ったり出来ない事もあるし、、、💦もう後期ですし、だんだんと張ったりが多くなってきますね😢
トコちゃんベルトは使った事ないです💦産後一応骨盤矯正のベルト?は赤ちゃんホンポで買いましたが、暑いキツいで続かず、多分骨盤ゆるゆるのガタガタです😭
トコちゃんベルト良いって永田さんでは言われた気がします!
お人形とお風呂なんて可愛い😍
義両親にプレゼントのリクエスト聞かれたら、どっちか買ってもらおうかなー笑
今日の所はたこ焼きセットが有力でしたが、こどもチャレンジからお葉書が来てて「これもほしい!ぜーーんぶほしい😍」ってなり、物欲が爆発してるようです🤣
画数に本当悩まされましたー‼️もう決まらないんじゃ⁉️と思うほどでした笑
私は響きや漢字の感じが大切派、旦那は画数派で😅確かももままさんの所も旦那さんの方が画数にこだわってましたかね❓
でも調べて凶とか出るとやっぱり気になるし、、、😔
うちの名前は多分パッと読めると思います!夫婦共に読めるのは大切だと思っていて🙂娘も読み間違いは絶対無い名前です🤣あと漢字を説明しやすいとかも気になるタチで、、笑
辞書で読み方書いてあるなら、全然大丈夫と思いますよ💓全くの当て字はちょっとと思いますが💦でも漢字を変えると画数でダメなんですよね💧本当難しい😭😭- 7月12日
-
もーまま
急に雨降ったり、雷なったりで不安定ですね💦外は暑すぎるし😅一人なのでクーラーつけるのもったいない気がするんですけど、我慢出来なくてつけちゃいました😅
わさびさんもきっとそのうち戻ってくれますよ😊今は逆さまの方が居心地いいのかもしれませんね✨
この前の検診で頭も大きめでした😓体重もほぼ1.5キロあってびっくりです😳先生や病院によって違うんですね💦ざっくりしか教えてくれないのも少し寂しいですよね💦
永田先生の診察でしたが、本当丁寧で「ここが胃で、横隔膜で…」ってしっかり説明してくださって‼️足を伸ばしてるよーとかも教えてくれて、好印象です🥰私もきっと違う病院行ってたら永田先生と比べちゃいますね😅💦💦
夏休みも通えるんですけど、別料金もいらないんです☺️去年なんて夏の行事もあるので、料金もかからないし出来るだけ預けてもらって構いませんと言われたくらいです😅
恐らくわさびさんの所は別料金、要申請なのかもしれませんね💦普通、幼稚園は夏休みがあるものですから、小さいお子さんがいる方は少し大変になりますよね😢
うちはこども園だからかもしれません☺️保育園も一緒になってるので👌
だいぶ先ですがお腹の子が入園し、落ち着いたらパートしたいなと思ってて😊幼稚園枠でも新2号って枠があって、パートで働いてる方が新2号になるんです。正社員並みには働けませんが🤔その場合、延長の申請も出来るし、夏休みも安心して働けそうなところも助かりそうです✨
そうなんです😭選びたかったけど、チャイルドシート とベビーカーのセットのチラシを渡されて「これどお?安くて良さそうだし、買ってあげる!」と言われ😂あの時、断ればよかったのかもと後悔してます😓💦
椅子に座らせる感じですが、クッション性もあって包まれてる感じですね🤔新生児が終わったら、新生児用のシートを外す感じです🙌
車2台で使えるのはいいですね🥺✨たしかに!寝ても運べるってめっちゃ有難い😭😭😭💓早く出会いたかったです🥺きっと寝起き大変だろうけど、うちはそんな余裕ないし我慢だーーー😂- 7月13日
-
もーまま
お風呂入れてくれても、お迎えシステムはうちも一緒です(笑)長風呂好きなんですね🥰💓最後までやって欲しい気持ちはありますが…、でも旦那さんにとっては癒しの時間なのかもしれませんね☺️💖健康的で良さそう‼️
あ、たしかに…単身赴任しがちな旦那さんだと気楽ってのは少しありますよね😓
うちも娘がお腹にいた時、よく出張してた時期があって実家に帰ってのんびりしてました…(笑)まだ子どもが生まれてない時期なので比べれませんが🤣良し悪しありますね🤔✨
泣いててもスルーされるの困りますよね😅💦こっちは手が離せないんだから、ゴロゴロしてる人がかまってあげてと思ってしまいます😢😢😢
結局ママ頼みになっちゃうんですよね💦そりゃあ毎日一緒にいるから、娘さんもママだと安心するでしょうしね…
とはいえ、おもちゃで気を紛らわすとか違う遊びをしてみるとか…少しでもいいから考えて欲しいって思います‼️🤔うちの旦那はすぐお菓子で釣るのでそれもどうかと思って見守ってますが🤣💦💦- 7月13日
-
もーまま
入院食、楽しみです💖娘の時も凄く美味しい食事で毎回ワクワクしてたのを思い出しました☺️でも、夫婦で食べるお祝い膳はコロナで中止みたいで、すごく残念です。
トコちゃんベルトしようか迷います😂助産師さんに一度聞いてみようかな…。産後は季節寒くなるし、やらなくて後悔するのも嫌だし…🤔
こどもチャレンジでおもちゃも買えるんですか??しまじろう好きなら、チャレンジのも良いですね☺️きっと義母さんも考えてくれてそうですし、甘えたらいいと思います💓
うちも旦那が画数第一‼️だったので苦労しました😅
漢字の説明しやすさ、大事ですよね😊
当て字ではないんですけど、例えば「鈴」っていう漢字はすずってすぐ読めるけど、ほかに「りん」と読みますよね。でも、それ以外に少し考えると「れい」とも読める…。少し考えて読んでくとわかる…という漢字なんですよね😅当て字じゃないだけいいですよね😅💦
漢字の説明はしやすいと思うので、これでいきたいです💖🥺- 7月13日
-
わさび
うちは朝からクーラーつけちゃう時あります💦
1人だと我慢しちゃう気持ちも分かりますが、娘の妊娠中めっちゃクーラー付けてましたよ😂だって暑いんですもん‼️笑
無理しないで、クーラー付けて体温調整してくださいね✨体壊したら元も子もありませんから😌
永田さんだと、例えば1220gとかめっちゃ細かった記憶なので、ざっくりで少し寂しいです😂なので、迷いましたがまた操レディスホスピタルでまた胎児ドック受ける事にしました😓30wの胎児ドックが6000円だったので、、、
市民病院はいつもほぼお金かからないので、このくらい良いかなーと😅永田さんは支払いどうですか❓いつも割とお金かかってた気がします💰💦
診察が丁寧だと嬉しいですよね☺️横隔膜まで‼️細かいですね😍
そういえば、病院の愚痴になっちゃうんですが、
次の検診が19日なんですが、予定が入ってしまったので別日に変更しようと思って電話したんです。16日が都合良かったので、伝えると、その日は私の担当の先生が診察に出る日じゃないので、、と言われて。「私はどの先生でも大丈夫ですよ」と伝えて、受付の方も確認してきますと言われたんですが。
結局19日のまま、朝来れそうなら朝一で来て下さいって言われて😭朝1だと8:00くらいに来て下さいって事で、多分朝の予約の患者さんの前が空き時間に診てくれようとしてるんですが、早っっ❗️💦ってなってー( ; ; )
外来予定表見ると、担当の先生は月火しか診察に入っていなくって、って事はこれからも月火にしか予約取れないし変更も出来ないの😓❓ってなりましたー💦私もたまたま月曜日が都合よかったので、今までは何ともなかったんですが、予約の変更とかスムーズにできないのは厄介だなーと思いました💦永田だとネット1つで出来ますもんね💧
結局、予定が無くなったので、前の予約通り19日の午後にいけるので大丈夫なんですが、、、総合病院っていっぱい先生いるから、担当がガッチリ?決まってるのかなー💧
長々と失礼しました笑笑- 7月13日
-
わさび
別料金いらないのすごいですね😍うちは調べたら1日770円でしたよ❗️💦
全く保育料かけずにってなると、まるまる1か月はお休みでした!うちも子ども園なんですが、園によりけりですね💦
私もチビが入園したら、パート予定です☺️どんな仕事しよう?💦とか今から妄想だけしてます🤣🤣
ももままさんの所は、夏休みの事がきちんとしてて安心ですね😍働くお母さんに夏休みってないですもんね💦
でも良かれと思って、しかも買って下さるのにお断りは出来ないですよね💦😭難しい、、、
カゴ式のは友達の妹さんので、9年前のやつらしいです‼️きっと9年前はめっちゃ高かったんだろうなーって思います😨
娘が少人数のリトミックに通ってるんですが、まだ動かない赤ちゃんのうちはユリカゴみたいにそれに入れて側に置いておけば良いなーとか思ってます🤗
お風呂お迎えシステム一緒でしたかっっ‼️笑 旦那さんもその後ゆっくりする感じですか❓❓
旦那ば大のお風呂好きで、湯船で読書、ゲームまでしてます笑 お風呂屋さんにも良く通ってますよー!
お菓子で釣るのも困りますが、うちはたまに携帯が登場してそれも嫌です💧私が一生懸命見せないように努力が無駄に、、、
YouTubeではなくって、うち子どもチャレンジやってるので、それ関連のアプリなんですが😓もう少し、自分の努力で何とかしてほしいです‼️‼️😡
娘さんの病院も豪華だったんですね💓羨ましい💓
私は市民病院だったので、多分質素でしたが、それでも美味しかったですし、総合病院でもお祝い膳あって嬉しかったです(^^)
夫婦で食べるお祝い膳中止なんですね😱ホテルのフルコースみたいって聞いてたのに、残念です💦💦
こどもチャレンジは、毎月届いてその中に知育玩具が入ってるんですが、娘がほしいのは英語バージョンのこどもチャレンジの玩具で💧それが勧誘の葉書に載ってて😅
またプラスでお金もかかかるし、英語バージョンはやる予定ないので😂こどもにかけるお金って本当キリがないですね😭😭😭
少し考えたら読める、辞書に載ってるなら、私は全然大丈夫だと思いますよ💓
漢字もきっと説明しやすいなら、ますます大丈夫だと思います(^^)今のご時世、間違えずに読まれる名前の方が珍しいというか、多種多様すぎて🤨
例えば「一男」って名前で、普通ならかずおサンですけど、今のご時世「いおサン?ですか?」とか聞かれそう😂😂
広報誌のたんとんとか読みますか❓
その中にこどものお誕生日コーナーがあって、名前と写真とか載ってるんですが、すごい名前たくさんですもんね😂- 7月13日
-
もーまま
妊娠中だからかな?娘より暑がってます🤣もうクーラーなしって有り得なくなってきてますよね‼️💦
気をつけます🥺
胎児ドック受けるんですね☺️色々見てもらえると安心ですし🙋♀️永田さんの支払いは薬が出てたりするので毎回2000円くらいですかね…🤔助産師外来の時はエコーしなかったので、券のみで行けました😊次回、エコー無しの検診でエコーしてもらうつもりにしてるので、自費になってきます😅それがいくらかかるかなーと😓💦
大きな病院って予約取りにくいですよね。私も数年前通ってた時、何曜日と何曜日しかダメと言われて困りました😓勤務予定が組まれてるんでしょうね💦しかも8時って😳‼️‼️そんな早く診てくれるのも凄いけど、流石に早すぎますね😳
その点、ネットひとつで出来るのは有難いですね🥰✨けど、予約時間より
だいたい遅れますけどね(笑)毎回混むんですよねー😅- 7月15日
-
もーまま
あ、でも一日770円かかるのしても、夏休み中の保育料って全くかからないんじゃないですかね?んー?でも、通常の保育料+一日770なんですかね…その辺がわかりませんが😭そしたら少し高いですもんね😢一度も預けなかったら毎月の保育料はかならないと言う事ですよね。
私も今から仕事どうしようかって悩んでます😢💦1歳から保育園に入れるつもりはないんですけど、自分の性格上、早めに働きたくなりそうな気がして。皆さん3歳までは親が…とよくおっしゃってますけど、私に我慢出来るのか不安です😓娘の時は仕事で人と話して関わる事がストレス発散になってて。それがないとなると、いつか爆発しそうで。って今から考えても仕方ないんですけどね😅
可愛いのは間違いないし、きっとなるようになりますよね🙋♀️💖
習い事の時にカゴ使えますね🥺💖うちもピアノ教室の時、教室内で見ながら待ってるんですけど赤ちゃんどうしようかなーって悩んでます😓
お風呂入ったら、私が娘の髪乾かして歯磨きさせたらベッドに連れてってくれますね🙌乾かしてる間はフリーです🤣
お風呂でゲームまでするって凄いですね‼️🤣ある意味?個室ですし、落ち着いてできるのかもしれませんね(笑)
わかります😔日々、なるべく見せないように心がけてるのに、一瞬で努力を崩されますよね😅💦イラッとポイントですねー😔
しかし、YouTubeじゃないだけいいんじゃないですかね😳✨?娘さんもYouTubeみたがらないの偉いと思います🙋♀️
うちは専らYouTubeなんで😓💦
英語のチャレンジの方でしたか😂こどもにとっては面白そうな玩具にしか見えないですもんねー✨英語もやるとお金かかりますしね。習い事ってどこまでやったらいいかわからなくなりますよね💦
お金かかるし何となく続けたりしてると、やめ時も難しいし…💦
ありがとうございます😊
たしかに幼稚園でもたまーに読めない子います🤣元モー娘。の辻ちゃんのYouTubeをたまに見ますが、「幸せの空」って書いて「コア」って読むんですよね🤔そういう感じで最初の一文字だけ読む?という名前増えてますよね‼️
たんとん読みます👌✨
たしかに名前みたりしますけど、半分くらい考えないと読めませんもんね😂💦- 7月15日
-
わさび
そうそう、自費のエコーがけっこうかかったんですよね💰
娘の時は4000円くらいだったような、、、🤭3年前なので変わってるかもしれませんが💦
そういえば、市民病院ではエコーなしの受診日は今の所無いんですが、自己負担ないです🤔病院によって違うのかな❓でも補助券は一緒ですもんね🤔
ももままさんも経験ありでしたかー😭曜日の選択が2日しかないってキツい時ありますよね😭働いてないから何とでもなるから良いんですけど😭
子供連れて8時はキツいですよね💧しかも何時に診てもらえるって保証はなくって、午前の早めの診察の間に診るって感じの事言われて💧
もう、別にそんなんなら担当の先生でなくても良くない⁉️ってなりました💧現に1度先生側の都合で他の先生に予約入れてもらった事がありましたし💧
その点永田のネット予約は良いですよね✨市民病院は電話なので💧永田いつも混んでますよね💦市内に産婦人科本当少ないですもんね😰人口の割に産婦人科が少なくてびっくりしましたー💦- 7月16日
-
わさび
1号認定の人は確か有料って書いてありましたー💦
多分年少になる来年の夏は、チビもいるし夏休みガッツリ休ませようかなとは思ってます。本格的に園が始まる前に少し早めのお帰りから開始する見たいですし😯(それは無料でした)
幼稚園が好きで行きたすぎたら有料でも行かせようと思いますが、まだ未知ですしねー笑
ももままさんは、お腹の赤ちゃん1歳から保育園の予定なんですね‼️こども園だから一緒に行けますもんね☺️
うちは満3歳で入れてから仕事探しはじめて、年少からパート行けたら良いなって思ってます。本当はお金の為にはすぐ働かなきゃなんですが😅絶対キャパオーバーしそうで😭😭
友達にも「私は家にいるより外で働く方が性に合ってる」から1歳で預けてる子いますよ❣️こればっかりは母親の性格だと思います(^^)個人的にはどっちがどうって無いと思いますよ!どちらにもメリットデメリットがありますしねー❗️外の世界へ出たい願望があるなら無理して家庭保育しなくて良いと思いますよ!我慢する方がお母さんにもこどもにも良くないように思います🤗こどもはとっても柔軟ですから、その環境に慣れてくれますしね☺️本当なるようになります💓
また別の友達ですが、接客が好き、人と話したいという理由で生後5か月で週1食場復帰して、とても楽しいみたいですよ✨
娘さん体操の他にピアノやってるんですね😍
家にピアノ置いてあるんですか❓☺️
習い事の付き添いとかって生後何ヶ月からって考えてますか❓💦
うちは、幼稚園のプレもあってどうしようかなぁと、、もちろん産後の体調にもよるんですが💦
プレ後幼稚園の先生とお話ししてて、「早い人は3週間で来ててびっくりしたよ!」と🤣💦プレは人数も多いし予防接種が始まる2か月くらいが妥当かなーと思ってますが、、、習い事は少人数だしどうしようかなと🤔旦那の育休とか終わってしまって、習い事も行かずずっと家も辛いなーって思ったり😭- 7月16日
-
わさび
なんかジップロックにゲーム入れて、お風呂でやってますよ😱最初はびっくりしました😅読書も本ふやかるやん❓って思ってますが、もうずっと長風呂の男なので💧
旦那さんベッドまで連れてってくれるんですね❗️娘さんロングヘアですか❓乾かすのけっこう時間かかりますよね💦
うちも切ってないんですが、もうすぐ七五三の前撮りへ行くので、その後しばれるボブくらいにしようかな、、でも癖毛だしなー💧って迷ってます😭
私の携帯ではYouTubeですよー😭でも今の所旦那の携帯ではしまじろうアプリで、もう1回とかあまり言わないので良いんですが、、
私の携帯だと永遠♾になっちゃうので極力出しくないです😭子供って本当YouTube好きですよね😭
習い事のやめ時も難しいです💧
今、リトミックと造形教室ですが、年少に入ってからどうするか悩んでます😭
辻ちゃんち、みんな空にちなんだ名前でしたっけね❓
空ってどうやったら「あ」になるんですかねー😅そうそう、最近名前の響きは普通だけど、漢字が変わってるとか多いですよね。漢字の読みを切って読むの多いですよね😳愛を「あ」とか夢を「ゆ」とか。
名付けって後悔しなくないし、難しい😭娘さんはもう決定の名前知ってるんですか❓
うちはもう聞くと「○○‼️」って覚えちゃったので、確実決定です🤣- 7月16日
-
もーまま
補助券で賄えるところは総合病院のいいところですよね😆
助産師外来以外は出費ありなので、痛手ですが仕方なく感じてます😓
8時って言われて早く行っても結局待たされたら…と思いますよね💦きっと担当の先生以外でも見れるはずですもんね!
たしかに婦人科少ない🤣近場が永田さんくらいだったので、一択でしたもん😢最初、無痛も検討するか迷いましたが、遠くて通うのや出費を考えやめました(笑)- 7月19日
-
もーまま
一歳からは預けないとは思うんですが、2歳くらいからきっと働きたくなるような気がしてます😅年少から入れてパートが一番いいんですけど、自分のストレス具合で決めようかなって思ってます😊✨
やはりこれって性格ですよね😢早くから預けるのって駄目な母親かな?とか思ってしまいます。娘の時は正社員の育休だったので、仕方なく復帰しましたが、今回はいつでも働くタイミングは決めれるので…🤔
なるようになりますよね‼️😭✨また子どもが一歳、二歳になって気が変わるかもしれませんし、その時考えます💖無事に生まれることがまず第一🥺✨
週1でいいといってくれる働き先も素晴らしいですね🥺やはり息抜きで働く方っていらっしゃるんだなぁ🥺励みになりました‼️‼️
旦那と私、楽器好きで(全然弾けませんがw)ピアノはどうしても習わせたくて😊電子ピアノですが、昔買ったやつをリビングに置いてます🙋♀️
ピアノの付き添いは、おそらく生後すぐになると思います😅1ヶ月くらいは休ませるのも手ですかね😢?娘が納得してくれればいいのですが、先生と相談して決めようかと思います😊今は付き添ってますが、実際付き添わなくてもいいのでレッスンの30分は車で赤ちゃんと待機してようかな?とも考えてます🤔✨
たしかに!予防接種後の方がいい気もしますよね😓
プレや習い事は必ず付き添い必須なんですか?💦- 7月19日
-
もーまま
本はそのまま読んでるんですね(笑)確実ふやけますよね😂
娘の髪は肩くらいの長さにしてます☺️✨最近、美容院デビューしたんです💋娘は去年七五三したので、それまでロングヘアでした!やっとスッキリしましたー😆うちの子も癖毛ですが、気にせずにフワフワさせてますよ🤣(笑)
乾く時間も長いし、髪が絡まるのが酷くて、、、切って良かったです💦
本当YouTube好きですよね😅うちはご飯の支度中だけはYouTube観させてしまってます💦静かに待っててくれるので仕方なく😓最近は見れてても自分からテレビ切って、おもちゃで遊び出したりしますよ!4歳くらいになると、自制?出来る様になると思います🙋♀️☀️
娘さんがリトミック、造形教室ともに喜んでやってるならやめる必要無いと思いますよ💓他にやりたい!って言い出したら、あまり好きそうではないのをひとつ辞めるのも手かなーとも思います😆
辻ちゃんの名前ですが、「空」は「あく」という読み方から「あ」なんだと思います😂もう慣れましたが、そういう読み方ほんと多いですよね🙌
娘には赤ちゃんの名前、○○にしようかなー?って伝えたんですが、忘れちゃったみたいで😂赤ちゃんの名前候補をたまに考えては教えてくれます(笑)娘は幼稚園で言いふらしそうなので、ごめん…もう決まってるのとは言えず(笑)
覚えちゃったんですね💓それも可愛い😍- 7月19日
-
わさび
昨日検診行ってきて、逆子直ってましたぁ❣️一安心です😭😭うちは30wの検診で1400グラムでした(^^)早く2000グラム近くなって安心したいです!いよいよ予定日まで2か月になりましたね😳❗️
2wのうちに体重が1.3キロも増えてたんですが、優しい看護師さんでノーコメントでした😭👏先生がいつも体重についてノーコメントなので気持ち的に助かってます😭血圧も2回目でだいたい良い数値なので、なんとかこのまま継続したいです。
昨日の検診で、学生の分娩の介入についての説明があったんですが、、、
ママリでも質問してみたので、良かったら読んでみてください😭😢
ももままさんならどうされますかね❓❓💦- 7月20日
-
わさび
続きです✏️
今までも、学生さんがエコーを一緒に見たり、話を聞いたりはあって、それは全然構わないんですが😣
分娩を見学するのではなく
「赤ちゃんの取りあげ」を学生さんにとなると躊躇してしまって💦学生さんとはいえ、助産師さんの学生さんですから正看持ってるし、勉強もしていると分かっているんですが、赤ちゃんの命がかかっているし、私自身もお産がとても不安なので、不安要素を増やしたくないと思って拒否してしまいました💦- 7月20日
-
わさび
検診行くだけで出費多いですよね😭娘の時、計算したら結構何万もかかってました💦
市内の産院少なすぎですよね💦もう皆んな他の市へ行くのかな、、❓近所のママさんは岐阜市の方で産んだ方多いです💡
無痛考えてたんですね❗️でもやっぱり距離あると厳しいですよね🤔😖
いつ働くか、産んでしばらくしないと自分や家族の状況分からないですもんね💦😅
ゆっくり決めれば良いと思います💓早く預けるからダメとか私はないと思いますよ❗️早く預けて働けばその分お給料を子供につかってあげられるし、保育園も家庭もそれぞれ良い所があると思います💡
お母さんがストレスためない事大切だと思います(^^)✨
お互い良いタイミングで、良い職場に恵まれると良いですね💕
電子ピアノ置いてあるんですね♫素敵です😍
私は小学生で少しだけピアノ習ってましたが、楽譜が読める事とか結構仕事とかで役に立ちましたよ☺️
予防接種が始まるまで、車で待機とか良いと思います😊でもピアノのレッスンがマンツーマンで複数いないなら、1か月とかでも連れてって大丈夫かなーとか思いますが、、、
娘が生後2か月前でまだ予防接種1つもしてない時に熱を出した事があって、その時RSウイルスが流行ってて😱小児科の先生に「予防接種してなくて、もしRSウイルスだと即入院なんだ、、、😔💧」って言われて焦った事があって💦
その時は風邪だったので入院は大丈夫だったんですが、、
幼稚園のプレは親子教室的な感じで、付き添いというかもろ一緒に参加する感じです。13組くらいかな?の親子が1つの教室に集まるので、連れてくなら予防接種後かなーと😣
冬に向かって、インフルエンザとかも怖いですしね😭- 7月20日
-
わさび
娘さんも癖毛なんですね💓一緒だ(^^)✨
うちクルンクルンタイプの縦ロール系?癖毛なんですが、ボブになったらどうなるんだろー😂私も全く一緒の癖毛で、ボブにすると毛先があっちこっち向いちゃって💦でも子供だからどんな髪の毛でも可愛いかな😍笑
美容院デビューおめでとうございます🎉今までは前髪とかももままさんが切ってたんですか❓うちは前髪が私には難易度高くて2歳前くらいかな❓美容院デビューしました😭
娘さん自分で自制できるなんてすごすぎる‼️‼️なんてお利口な、、💓
うちもそうなってくれると良いなー😭
空ってあくって読むんですか❗️知りませんでした笑笑
確かに娘さんの年だと、幼稚園で言っちゃいそうですよね😂😂可愛いですが😂
うちは完全に覚えて、娘のお腹にも赤ちゃんがいるらしいのですが、おそろいのお名前付けて呼んでますよ😂
例えば私のお腹の赤ちゃんが「いちろう」なら娘のお腹の赤ちゃんは「じろう」みたいな😂😂
名前も決めて、娘のお古友達
あげて、それで男の子じゃなかったらどうしよう😂
この前性別を再確認すれば良かったーって最近思ってます笑笑- 7月21日
-
もーまま
逆子治って良かったですね😍
2000gももう間近ですね😆
私も検診終わって、逆子じゃないし一安心してます✨今回の体重は標準と言われました。100gしか増えてなかったので、前回大きめと言われたので、その時は測定の仕方?で誤差があったのかなぁと思ってます☺️
8ヶ月頃って体重は増える時期って言いますからね✨あと2ヶ月ですし、グラフ内におさまるなら良しとして気にせずいきましょー🥺💖
私は最近喉の詰まり、胃酸の逆流がひどくて、逆流性食道炎のようなものになり、漢方薬処方してもらいました😢少し和らいで、食欲戻ってきました☺️‼️
学生の介入ですかー😳それは考えますね🤔💦💦
総合病院ならではですね。私だったら申し訳ないけど、わさびさんと同じく拒否します。。。取り上げの経験も必要だから協力してあげたい気持ちはありますが…どうしても何かあったらとか考えますよね。ぜったい他の助産師さんも付いてるのできっと大丈夫だとは思うんだけど😢💦難しい判断ですよね。でも、これは悪魔で善意なので…😭断る人も多いと思いますし。あまり気にしないでいいと思います😢わさびさんも協力したい気持ちもあるから悩んで質問したんですよね😢💦拒否したからって悪者じゃないのでね🥺わさびさんも考えすぎないようにしてくださいね☺️✨✨- 7月21日
-
もーまま
岐阜市に近い方だと、岐阜市の産院でもいいですもんねー😊ちなみにママ友も永田さんでした🤔‼️
私もピアノ習っていて、弾けることで趣味の幅が広がりました✨やはり楽譜が読める、楽器が弾けるっていいですよね🥺娘には経験させてあげたいことです‼️ちなみに親には「将来楽譜なんて読めなくていいし、小さいうちからやらせる必要もない」と言われます😭考え方は様々ですが、私は小さいうちから音感を身につけて欲しく、将来少しでも何かの役に立つといいなと思ってます。
車で待機でいいですよね✨娘は寂しくて嫌がりそうですが、だいぶ慣れてきたし、なんとか言い聞かせたいと思います💦
予防接種を受けてなくて、何も免疫のない赤ちゃん👶ってリスクが高そうですね。すぐ娘の風邪とかうつりそうだし、気をつけないと😢
それを考えると、少し娘さんは残念かもしれませんがプレは予防接種後が良さそうですね💦💦結構がっつり何時間もあるんですか?預けれるなら、義母さんに預けれると安心だと思うのですが…🤔- 7月22日
-
もーまま
癖毛まで一緒ですねー😆💓うちもツインテールとかしたり、ほっとくと縦ロールになってます(笑)
私も癖毛でコンプレックスでしたが、小さい頃の癖毛って可愛いですよねー🥺その縦ロールみると可愛くて仕方ないです😂幼稚園の先生に「パーマですか?」と何回も聞かれたことあります😂
今は肩の長さですが、下してると内巻きカールみたいになってますよ☺️✨娘は嫌そうな感じはしませんが、暑いので毎日結んではいます🙌
今までは前髪のみ私が揃えてました😊自分の前髪もよく切るので、結構得意(笑)これから男の子が産まれるとなると、頻繁に散髪しなきゃですよねぇー🤣‼️‼️しばらくは私が散髪する気満々ですっ🤣💖
自分のお腹に赤ちゃんがいて、名前つけてるって可愛すぎる😳💖一人しか生まれてこなくてがっかりしないかしら???🤣(笑)
また次回、性別確認してみてくださいねー💖うちは毎回男の子って言われるので、もう100%だと思います🙌- 7月22日
-
わさび
世の中は4連休中ですね☺️旦那さんはお休みなのかな❓
うちは4連休とは全く関係なく過ごしてますが、久々に家族でうなぎ食べに行ったりしました💡娘が初うなぎで、美味しかったみたいでした❣️
エコーって本当誤差ありありですよ😂娘の時も、全く増えてない時期とかありました❗️
今日ひっさびさに「トツキトオカ」のアプリ見たら、もう数日で9カ月ですよね😂😳❗️昨日近所の方にお腹大きいねー!って声かけられて「8か月に入ったんですよー」とか答えてましたが、もう1週間もしないうちに9か月だった😂😂
逆流性食道炎辛いですね💦💦漢方効いて良かったです😫😫
体重管理も大切ですが、これからはお産に向けて体力付ける事も大事ですもんね❗️それには食欲がなければ、、です❗️💦
無理しないように、お大事にしてくださいね💦
赤ちゃん胎動どうですか❓😂
娘の時がそんなに胎動激しくなくて「もにょんもにょん」とかシャックリが多かったので😅
今回はなんかドドドド❗️みたいな何してんの⁉️ってのがたまにあってビックリしてます😂お腹ん中でDIYしてんの⁉️ってなってます笑笑- 7月24日
-
わさび
学生の話、聞いてもらってありがとうございます🙏
絶対危険な事はないだろうし、先生も助産師さんもいるって思うんですが、やっぱり、、と思ってしまって😓
例えば、分娩やエコー見学とか、切開の処置とか胎盤出すとか、、、なら学生さんでも大丈夫なんですけど、「赤ちゃんの取りあげ」だけはどうしても勇気がなかったです。
結局そういう細かい気持ちは言わずに「心配症なので、ごめんなさい」と同意しなかったんですが、もっと色々言えばよかった❓とか思ったり、、、😅でも色々言ったらまどろっこしいですしね💦
友達にも「あくまで善意だから、協力したい人に任せれば良い、気にする事ないよ」と言われましたー!💦
ももままさん、ありがとうございます😢優しい言葉に心が軽くなりました‼️
それにしても、赤ちゃんの取りあげを同意してくれる妊婦さんっているのかな⁉️って旦那や友達と話してましたー💦入院費が無料になるとか何かないとなかなか居ないような、、、❓私が5人くらい産んでるスーパー安産妊娠だったら協力してたかもですが、、、笑😂- 7月24日
-
わさび
楽器って直接仕事や将来に結びつかなくても、音楽を楽しむ心とか色んな面で良い刺激があると思います✨
私も少しですがピアノ習って良かったって思ってますよ💓娘さんも絶対思ってくれますし、今楽しんで通えている事が何よりの財産だと思います☺️大きくなるとはじめ辛くなったりしますしね💦
はじめは車待機嫌がるかもですが、
娘さんにとっても母娘分離が良い刺激になるかもしれませんよ☺️✨
上の子がいると、赤ちゃんめっちゃリスクですよねー😭今から怖いです😭
幼稚園のプレは1時間ちょいなんですが、時間帯が10時15分から11時半くらいで、その後教室のオモチャで遊んでってOKって感じで、帰るのはなんだかんだ12時とかです💦
義母に預けるとなると、9時半には家出発ってなるので、その前に上の子と赤ちゃんと自分の準備とか大変そーー💧ってなって😂娘の朝が割と遅くて8時とかまで寝てて💦私も今は一緒に起きてて😅笑
産む時期が、入園間近なら頑張って早く起きて準備しますたが、10.11.12月は休んで、年明け再開でも良いかなーって思ったり、、、😭
色々考えてみます💗
縦ロールタイプの癖毛一緒だー😍私も癖毛コンプレックスでした❗️笑
でも大人になってしまえば癖毛も良きかなと思ってます✨ただ縛ってるだけで、何となく巻いてるように見えたり😂笑
本当娘の癖毛とか、小さい子の癖毛は可愛すぎて❣️❣️パーマって聞かれるの分かります、笑
うちもよく聞かれてます笑笑
同じくらいの癖毛度なのかもですね💗
おお‼️前髪カット素晴らしいです✨私は寝てる時に切ったりしてて、起きてあれ❓めっちゃ斜めー‼️💦を繰り返し、プロにお任せする事にしました笑笑
娘さん起きてる時にカットしますか❓嫌がったりしますか❓💦
ママ友が男の子ママですが、1歳にして(もうすぐ2歳ですが)月1美容院らしいです🤣🤣
私も自分の子は多分バリカンでやろうかな、、と😅
うち旦那がバリカンで坊主にしてるので、お揃いにします笑笑
最近、娘は「○○もう生まれたよ‼️」ってエア赤ちゃん抱っこして見せてきますー笑
しかも「お母さんの赤ちゃんももう産まれたよ!ほら、立ったよ!」とか言ってて笑えます😅
どこまで分かってるのか不明ですが、赤ちゃん産まれたらどうなるのかな❓ももままさんの娘さんのお姉さんぷりも、楽しみですねぇ✨
私も性別確認します😂
そういえば、前に言ってお腹の写真って撮ってますか❓同じ場所で撮って変化を見るってやつです✨
私は忘れてて全然撮ってないんですが😂
先日娘の七五三の前撮りしてきて、マタニティーフォトではないですが、何となくお腹がわかるように家族写真も撮ってもらえて良かったです☺️- 7月24日
-
わさび
いつもコメント長くなってごめんなさい🙏
- 7月24日
-
もーまま
水曜日から旦那さんがお休みで五連休でした😂うなぎ良いですね💖私も食べたい(笑)
夏バテ防止ですし☺️娘さんも美味しく食べれるって偉い‼️🥺昨日、すき焼きしたんですけど(旦那の誕生日が近いので)、久々だったからか最近あまりない食欲が掻き立てられてめっちゃ食べれたんですよ😅っていっても肉は少しで、あーすき焼きのタレが塩辛いなぁと思いながらもパクパクと。さっき体重測ったら昨日の朝に比べて1キロも増えてて驚愕してます…🤯‼️‼️‼️
昨晩、塩分取りすぎて水をたくさん飲んだのにトイレも行きたくなくて夜中行かなかったんで、浮腫かなぁ…と思ってますが、、、これはやばすぎます🤣💦
ほんとだ☀️もう明日で9ヶ月みたいです☺️お腹は出てきたけど、気持ち的にまだまだ先って感じでしたが、そろそろ八月にも入るし準備進めないと😅準備といえば、コンビ肌着のみ2枚買い足しました💖あとは足りないのは消耗品くらいかな?🥺
漢方薬、効いてびっくりしてます‼️飲み始めてから逆流しなくて調子良くて🤔胃の圧迫からか食欲は少し減ってましたが、栄養は取っていきます🙋♀️
胎動は毎日しゃっくりしてるし、20時以降はよくお腹がぶるんぶるん震えてます(笑)娘の時もこのくらいの時間によく動いてたので、おんなじだーと笑っています😂ドドドドってどんな工事してるんでしょうね(笑)🤣キックしまくってるのかな?💓- 7月26日
-
もーまま
分かります、分かりますよ🙌😊取り上げっていうのが心配なんですよね😭💦エコーとかなら全然いいのにって私も思います💦
断ってる人もたくさんいると思いますし、声かけはわさびさん以外にも沢山してるでしょうしね🙌
たしかに、何か特典?(笑)みたいなの無いと「はい!ぜひ取り上げてください」とは言えない気もする😅
私もピアノ習ってよかった派なんで、わさびさんもそう言ってくれて嬉しいです💖😊
大きくなるとうまく弾けなくて、辞めるーと言い出しそうですが、その時はその時‼️私、なんども練習しなくて怒られて泣きながら通ったかわかりません(笑)それなのになんで続けてたのか不思議です😅😅😅- 7月26日
-
もーまま
じゃあ3時間近く預けないといけないのかー🤔準備も確かに大変ですもんね💦
3ヶ月休んでも入園まで時間ありますし、落ち着いてから再開でも良さそうですね🙋♀️✨
最初の1ヶ月は旦那さんもいますしね😊
癖毛ってコンプレックスになりますよね😓20代半ばくらいから、あんなに嫌いだった癖毛も仲良しになりました(笑)特に私たちの時代ってストレート最高‼️でしたよね?!😂毎日前髪アイロンしてた日々が懐かしい。。。
同じくらいの癖毛かもですね🥺一日中髪を下ろしてた娘、内巻きボブになってていい感じで羨ましかった🤣💖この時期の癖毛は可愛すぎて親にとっては最高なんですよね💖
寝てる時に切るの難しいですよね💦うちも最初は寝てる時に切ってました😭うちの子は割と早いうちから前髪切るよーって言えば洗面所に立ってくれて、すんなり切らせてくれたので…😂今は切ると可愛いって褒められるのが嬉しい?ようで、切らせてくれます☺️性格にもよりますもんね💦💦
え😳一歳で月1美容院…?!😳😳😳羨ましい(笑)
うちも旦那のバリカンでする気満々です💖
赤ちゃんのこと、きっと楽しみにしてるんでしょうね💓産まれてから立つのが早くて可愛い😍産まれたら母性がでて、きっとお世話したい〜ってなると思います✨1ヶ月くらいは「それはやめてー😂」ってことしそうですよね(笑)
お腹の写真、撮るのすっかり忘れてました(笑)まだ2枚しか撮ってない…😭娘の時と差があって、なんか申し訳ないと思いつつ忘れちゃって😓💦
お腹わかるような写真、撮れてよかったですね💖娘さんの七五三姿も可愛いんだろうなぁ😍
実はうちもこの前海の近くまでいったので、マタニティフォトまではいきませんが海岸で少しだけ写真撮ってきました☀️お盆の連休で、お揃いのTシャツ着てセルフフォト撮ろうかな?とは考えています☺️
娘の時はスタジオアリスまで行きましたが、最近買い物行くとすぐ疲れるし、ふらふらふるし長居できなくて…今回はセルフにします🤣- 7月26日
-
もーまま
わさびさんは体調どうですか?お変わりないですか??
前回の内診で先生に「あー、下がってきてるね。仕事してる?上の子、抱っこしてる?」と言われました。子宮口も閉じてるし、頸管も長いし…何も言われないので大丈夫のようですが😅💦💦
仕事もしてないし、18キロもある娘なので、抱っこもしばらくしてなくて🤣💦
元々、膀胱下がってるって言われてたし、一人目の時の出産で子宮下垂気味になってるのかなぁと不安です。出産で子宮脱したらどうしよう😭
膣トレもっとしておけばよかったです😓
私こそいつも長々とコメントしてすみませんーーー😂🙏- 7月26日
-
わさび
旦那さん5連休だったんですね(^^)お盆はどれくらいお休みなんですか⁉️うちは盆正月も関係ないですが、明後日から義両親などとぶどう狩りとか行こうとしてます🤗でも台風接近中、、、😭😭
自宅すき焼き良いですねー🤤私も食べたい💗
夕飯食べすぎるもいとも簡単に1キロ増えますよね😨😨
次の検診はいつでしたか❓私もまた出かけたり、外食の予定ガンガンなのでやばいです😭
しかも、今日お隣さんからめっちゃ美味しそうな桃🍑を頂いて、旦那が夜勤なのを良い事に1個も食べちゃいました😭😭しかもプラスお菓子まで、、、🥶笑
浮腫もあるかもしれませんから、そんなに体重体重言わないで欲しい所ですよね🏥😡❗️
体重も気になりますが漢方薬効いて、
食欲戻って良かったです✨元気が一番(^^)
ももままさん、もう準備すすんでますか❓服の洗濯とか👚
私本当に何にもです、、、笑
ベビーベッドの組み立て、服を出して洗濯、チャイルドシート購入、入院準備、、やる事は意外といっぱいなのに😱旦那が休みの時に子供お願いしてやります💦お昼寝もないし、ずっと一緒でやる時なくて、、って言い訳ですが😂
男の子用の買い足したんですね😍テンション上がりそう💓- 7月26日
-
わさび
分かります、なんか赤ちゃん夜行性ですよね❓笑
お腹ぶるんぶるんに私はビックリしてますー‼️お腹の形変わりますよね笑笑
娘さんもなかなか胎動凄かったんですね😍
ドドドドは、連続パンチ🤛でもしてんのかな❓将来ボクサーかしら 笑
「取りあげ」が心配なの、分かってもらえて嬉しいです😭😭話して良かった😭😭
確かに断ってる方もいるんでしょうし、助産師さんも断った時に「妊婦さんが納得するお産にする事が一番だから、大丈夫ですよ☺️」と優しい言葉をかけてくれたので、あまり気にしない事にします(^^)ありがとうございました✨
ももままさんは、ピアノ歴長かったんですか❓泣きながらとは、頑張ってたんですねー😭✨
私は1.2年しかしてないんですが、それでも良い思い出だし良かったですよ✨
そうなんですよね💦行き来も入れると2.3時間だし、義母も大変だろうしと思うと😭
毎週は無理でも旦那に月1.2回休んでもらって行こうかな🤔
あはは🤣懐かしい‼️‼️ストレート流行ってましたよねー‼️中島みかみたいなウルフカット?とか‼️
私も毎日アイロンしてました!今思うとめっちゃ髪にダメージ😱私も20代半ばから癖毛と仲良くなりました笑
娘さんの内巻きボブ可愛いんだろうなぁ😍💕
うちもボブの娘がみたい気持ちと、今のロングでポニーテールとかした時の縦ロールも可愛くって迷いますー‼️💦💦
娘さんちゃんと分かってカット出来てエライですね💓女の子は可愛いに弱いのかな😍今の所うちは美容院嫌がらないので、前髪500円だしプロに任せます✂︎笑
ももままさんの旦那さんもバリカン愛用ですか😁👍
慣れるまでは、赤ちゃんの扱いが雑?そうで怖いです😂踏まれたり、気をつけなきゃ💦
友達の赤ちゃんの事も「1人で抱っこしたい!できる!」とか言い始めて、、ちょっと怖いです😫
娘さんは、赤ちゃん見る機械がまだあまり無いですか??4歳だと、もう結構分かるから酷い事は大丈夫そうですよね👌✨
あはは🤣ももままさんも忘れてたんですね‼️笑
でも2枚も撮れてるなら上出来ですよ😂👍海ショットきっと素敵なんだろうなぁ、、、😍💓記念になって良かったですね✨お揃いのTシャツも絶対可愛い💕良い風に撮影出来ますように✨
スタジオ撮影、我が家は初めてだったんですが、子も親も確かに疲れますね😂産後か産前か迷ってたんですが、(産後ならお宮参りと七五三ショット一緒に)産前にして良かったです😂- 7月26日
-
わさび
私は体調まあまあ良いです(^^)たまに午前はエライですが、以前より少なくなってきました!
赤ちゃん下がってきてるって事ですか❓❓
子宮頸管が長いならまだ良かったですが、そう言われると気になりますよね💦💦
子宮脱怖いですよね😰
私、今痔も怖いです😨痛みとか出血はないんですが、なんかぷっくり出てきてる感じがしてて😭出産のいきみで、どうかなっちゃいそうで😭
そういえば、私子宮頸管とか全然測ってないです😓永田は結構内診ありますよねー!子宮頸管もきちんと測ってくれてました!
私内診したのなんて、転院してすぐの初期にクラミジアとか調べた時くらい、、、エコーで切迫の気があるとか分かるんですかね❓💦娘の時も切迫とかは大丈夫だったけど、なんとなく気になります💦
今日操で最後の胎児ドック受けてきました!少し小ぶりない赤ちゃんだけど、順調との事でした(^^)✨
が‼️‼️‼️また逆子になっちゃってましたー💦💦ここ2日くらい胎動が下すぎておかしいと思ってたんですよね😭せっかく戻って喜んでたのに😭お股?膣?蹴られる感じがたまらなく嫌で(T . T)(T . T)「うう、、」って変な声出して、お股押さえてます(T . T)- 7月27日
-
もーまま
今回の盆休みは連休ではなく、中に2日くらい出勤日があって長くても四連休くらいですね☺️娘は幼稚園休みなので、連休とほぼ一緒の対応にはなりそうです🤣‼️
ぶどう狩りいいですね☀️行ったことないんですけど、どの辺りまで行くんですか?🍇
東海地方の台風は大丈夫そうですが、お天気は少し崩れますもんね😅
そうです…いとも簡単に今までの体重管理を覆されてしまい😂今日0.5減ってたので、少し安心しましたがそれでも数日前よりは0.5増えてるので、この時期やっぱりすぐ太るなぁと😓💦
次は3日にしました🙌
外食すると簡単に体重増えますよね🤣私も明日は娘が友達と遊ぶので、ママさんとマクドナルドなんです(笑)🍟やばすぎる…🥺💓
桃なら果物ですし、まだヘルシーな気もしますよ💕桃、高くて手を出せてませーん☺️食べたい…🍑💕
洗濯はまだ進んでません🤣
また埃かぶるのもやだし、夏ですぐ乾くしギリギリにしようかなと思ってます(笑)ベビーベッド、チャイルドシートは旦那さん居ないと出来ませんしね😅娘さん、一日中付きっきりなんですから、やる事いっぱいになるのも無理ないです😭💦2ヶ月ありますし、少しずつ消化していきましょう🥺‼️
入院準備なら早めにやれそうですよね😍お盆休み終わったらもう臨月近くになりますし、お盆休みは何も手をつけられなさそうなので、そろそろまとめておこうかと思ってます😅- 7月27日
-
もーまま
夜行性ですよね☺️静かな時は静かすぎて不安になるくらい静かだし…💦
わさびさんの赤ちゃん、パンチとキックを連打してそうですね😂✨
6.7年はピアノやってたかと思います🤔弾くのは好きなんですけど、練習は嫌いで(笑)娘には絶対音感ついてくれないかな?と思ってるんですけど、難しいのかなぁ🤣🎵
旦那さん平日休みでしたっけ?シフト制とかで調整できるなら、プレの日を休んでもらうのもありですよね😆☀️
わさびさんの息抜きにもなりそうですしね✨
私、ストパー当ててた時期もあったので髪の毛のダメージ凄かったですー😭
梅雨の時期なんて毎年最悪で💦駅までチャリ通だったので家で前髪真っ直ぐにしていっても学校に着く頃にはウネってしまい、学校でガスコテを使って伸ばしていました😆😆😆‼️なんて懐かしいんだろう🙋♀️あの時はストレートに必死でしたが、なぜストレートに固執してたのか今となったら不思議です🤔今は何も気にしない自分がいます😂
前髪なら500円くらいですもんねー💕☺️綺麗にやってもらえますしね🎵
赤ちゃんって小さいので持てそうに見えるんですよねー😅しかし、まだ持てないので、抱っこしたがる時は注意が必要ですよね💦
赤ちゃん見る機会はほぼ無いんですけど、酷いことはしないと思います😊
、、、が、ちょっかいだして寝てる赤ちゃんを起こすような気がしてなりません🤷♀️- 7月27日
-
もーまま
わさびさんの話聞いて、昨日お腹の写真撮りましたー🤰✨写真撮影って疲れますよね🥺こどもの機嫌もあるし😭お疲れ様でした‼️
体調良くて良かったです😆☀️下がってるって意味合いが良くわからず聞いていたので、なんとも言えないんですけどね…色々気を取られて詳しく聞くのを忘れちゃって😅💦私も前よりはマシな痔ですが、たまに血が出て焦ります😭いきむとやっぱり出てきたりするんでしょうかね💦
出産も怖いけど、産後のトラブルも怖いーーー💦💦
会陰切開、一度経験してるのに、やっぱり不安ー🤣‼️
わさびさんは会陰切開しました??
そうですね!結構、医師の内診があって2.3回のうち一度やって頂いてます✨エコーなのか、張りとかお腹の痛みが有るなしとか?で切迫かどうか判断してるんですかねー?🤔そろそろ頸管不安になりますよね💦でも、娘の時通ってた病院も内診ほぼ無かった気がしますよ🤔
おー😳また逆子ちゃん戻っちゃいましたか💦分かりますよー!逆子ん時の膀胱や膣のあたりのアタック、たまらなく気持ち悪いですよね😭落ち着かなくて、嫌で嫌で仕方なくて必死に逆子体操しました(笑)そろそろ逆子体操したほうが良いのかもしれませんね💦戻っておくれー💦- 7月28日
-
わさび
お盆休みはどこかお出かけ予定ですか❓😉
ぶどう狩りは、福井まで行ってきました🤭雨もなんとか大丈夫で、楽しんで来れました👍その後、ホテルに泊まって水族館寄って帰ってきました(^^)
コロナ禍で行くか迷いましたが、、、💦年に1度の皆んなでの旅行だったので、決行しちゃいました😅
ももままさんは、マック食べれましたか😍❓
うちの夫婦はサムライマックにハマってますよ👍ももままさんは好きなメニューありますか❓😚
桃高いですよねー💦スーパーの桃ってハズレも多いし😭前に半額になってた桃買ったら味薄くて😭頂いた桃は大きくてめっちゃ美味しかったです😍
でもコロナ禍で旅行行ったとかも言えないし、お礼どうしよう( ; ; )ってなってます💦- 7月30日
-
わさび
私は次は2日で、娘の誕生日です😂
一家で検診行って、そのまま娘の大好きなお寿司屋さんへ行こうかなーと☺️🍣
お互い、ぼちぼち準備できると良いですねー😂娘さんも、幼稚園お休みになりますし、バタバタしますしね😂
もうベビーベットは持ってきてるんですか❓ベッドご実家でしたっけ❓
おお‼️ピアノ歴長いっっ🎹♫♫きっと色々弾けるんだろうなぁ😍絶対音感とかすごいですよね❗️
娘さんも楽しんで続けられたら一番良いですよね☺️
うちの旦那はシフト制なので、固定休みは無いです。希望休みを3日間だけ申請できて、あとは平日土日バラバラですー!
なので、2日くらいプレの曜日に取ってもらうのもアリかなーって思ってます😊確かに、私もずっと家より息抜きになりそう❗️👍
ガスコテ‼️懐かしい‼️‼️
今思うと、めっちゃ危ないですよね🤣分かりますよ、私もチャリ通だったので、朝の苦労が水の泡ですよねー❗️笑
みんな、放課後出かける前にコテで巻いたりストレートしたりしてなぁ💗
今はゆるふわ❓な感じが流行ってるから、娘の時代もこのままだと良いなぁ😭
娘が抱っこすると、赤ちゃんも大きくて、もうめっちゃ怖いです😭しかも人様の大事な赤ちゃんなので😱😱
チョッカイ😂可愛いけど、分かります笑
娘も友達の赤ちゃんが寝てる時に「いいこいいこ💓」とかやっちゃって、起きないか不安で😅あと、赤ちゃん返りは今から不安です💦
やっぱり人の赤ちゃんと、自分の家族の赤ちゃんとは違うと思うので(T . T)
私も家で写真撮ろうかな🤳😍
七五三の写真は、高かったけど満足です💓笑顔も沢山撮れたし✨アルバムが届くのが楽しみです☺️
娘さんも、スタジオで撮ったりしてますか⁉️プロってやっぱり凄いなって感心してます😂
下がってきたって、出産に向けて頭の位置とか下がってきたって事かなー🤔でも安静とか特別言われないなら、大丈夫と思います☺️
お互い痔悪化しないと良いですね(T . T)結構多くのお母さんが悩むみたいですよね、、、
私も会陰切開バッチリしましたよー🤣笑 娘の時若い先生に切開してもらったんですが、(監督先生もいる状態)陣痛と陣痛の間のめっちゃ素な時に麻酔注射されて、痛てーー❗️ってなった記憶があります😅あと、産後のトイレが恐怖でした、、、私のお股どうなってんの、、、拭くの怖い🧻みたいな笑
病院によって内診少ない所あるんですね❗️💦私永田さんしか知らなかったので、今回全然内診ないけど大丈夫❓💦ってなってました💦
今の所張りもないけど、なんとなく頸管の長さとか正常かな❓って気になります😅
逆子ですがまた頭が下に戻った気がしてます👍お股付近の胎動がなくなって、オヘソ辺りの胎動が激しくなったので‼️でもこのまま産む間近まで、逆子と正常繰り返したらヤダなー💦😭- 7月31日
-
もーまま
お盆休みは特に予定はたててないです😆ベビー用品を引き取りに実家だけは行く予定にしてます🙋♀️近場のオアシスはいくかもです🙌☀️
コロナまた増えてきてますね💦岐阜も少しずつ増えてるし、気を抜けないですね💦
福井まででしたか🥺💕
おいしいぶどう食べれましたか?💓水族館って越前松島水族館ですかー??😆
出産したらもう暫く旅行できませんからね☺️私たちも少し前に泊まりではありませんが、南知多行ったりしましたよ✨「このご時世に…」という方々もたくさんいるとは思いますが💦私は車🚘で行ったり、旅先は密集しない場所にしたりして対策してればいいんじゃ無いかなーと思ってます☺️
マック食べました🍟サムライ系はまだ食べた事なくて😳いつも安いやつばかり選んでます(笑)好きなのはエビフィレオかな🦐💕でもやっぱり定番のチーズバーガーかなー😂🍟
たしかに大きな声で「福井のお土産でーす」って渡せませんよね😅「知り合いからたくさん頂いたので…」とかいってお土産渡すのもありかなとは思います🤔- 8月1日
-
もーまま
お誕生日明日なんですね🎂💓プレゼント決まりましたか?お寿司🍣羨ましいー🥺✨たらふく食べてきてください😆(笑)
入院バッグの準備だけ始めてみました‼️…が、なかなか面倒臭いですね、、、😂とりあえずタオル、パジャマ、下着は詰めましたけど、その他かき集めてくるのが面倒くさくてストップ🤣💦ゆっくりやろうと思います🤣
ベビーベッドはお盆休みに持ち帰ります🙋♀️
そうですね🎵おやすみをプレに合わせて貰えば、なんとか少しは行けそうですね☺️✨
1ヶ月の育休中に旦那さんもお世話慣れするでしょうし、2.3時間ならお世話やっていただけそうですよね🙌
そうそう‼️ぐるぐるに巻いてる子もいましたねー🤔✨
私はストレートばかりでしたが、巷ではガッツリ巻き流行ってましたよね😆
今の子はボブとかゆるーくフワフワさせた感じでお洒落な子が多いですよね😊令和の時代の高校生、羨ましい…✨
友達の子どもって本当気を遣いますよね💦傷つけたりしないか、ハラハラしながら見守ってた時あります😅💦
赤ちゃん返りはきっとありますもんね🤔二人育児の大変さを痛感しそう😓
最近、娘が「パパと何話してたの?!😡」「〇〇くん(娘の従兄弟)と何話してたの?!😡」と私が他の人が知らないところで話してると嫉妬するようになり、赤ちゃん産まれてきてからもガッツリ嫉妬しそうです😂‼️赤ちゃん返りとは違うかもですが、嫉妬心剥き出しにしてきそうな予感😅産まれてから下の子に集中しがちですけど、娘へのケアもしっかりしないとですね🥺✨
写真館で撮ればアルバムに残せるし、綺麗な写真撮ってもらえるのでいいですよね💕
うちも節目はスタジオです🙋♀️お腹の赤ちゃんのお宮参り、一歳誕生日は娘も撮ったのでスタジオにしようと思ってます💕
うーん、赤ちゃんが下がってるんですかね😅確かにお腹、下の方が出てる感じはしてるけど…。あと、お股ポッコリする事がたまにあります😂(笑)前、それを先生に聞くと膀胱が下がってるって話だったので気にはしてないんですけど…また内診があれば聞いてみます🙌
会陰切開やっぱりしましたか‼️麻酔打ったんですね💦私は多分ザクッと何もせず切られた様な…。縫い合わせの方が痛くてお尻動かしてしまいましたもん(笑)
お股どうなってるのかわからなくて、触るのも拭くのも恐怖でしか無いですよね😭またそれを経験すると思うと恐怖ー👻
確かに…頸管の長さ大丈夫なのか不安ですよね。正産期になればいつ産まれてもいいからいいですけど、それまでが心配😓💦
お!逆子治ってたらいいですね😆☀️- 8月1日
-
わさび
ワクチンも打つの怖いですしね😰産後早くワクチン打ちたいって思ってますが、ももままさんはどうされますか❓💦
旦那も含めてまわりの友達とか福祉、医療関係者が多く皆んなワクチン済ませてて羨ましいです、、服反応は怖いですが😱
ブドウ美味しかったですー💓種無しのデラウェアを娘がめっちゃ食べてたし、私は名前忘れましたが巨峰みたいな味の種無しブドウがめっちゃ美味しかったです🍇💕
水族館は松島水族館ですー❣️もしかして行かれた事ありますか❓イルカショーとかとっても楽しかったです👍
私も同意見で、車移動だし良いかなーと🚘💦感染者の多い都会に行くのは怖いですが、隣接する県ならと思って行ってきました‼️
お土産なんですが、友達には旅行の事言えてもお隣さんにはなかなか言えなくて😭お隣さんご夫婦共に医療関係者なんですよね😓😓なので、この前コストコ行った時に、お菓子買ってきて渡しましたー💦👍
私、逆に海老フィレオ食べた事ないです🦐💦
チーズバーガー美味しいですよね💓安定💓あとグラコロも大好きです❗️食べたくなるぅぅぅ笑- 8月1日
-
わさび
プレゼント決まって保管してあります🎁結局アンパンマン のたこ焼きセットにしました👍楽天で頼んだらおまけのお菓子ついてきて豪華になりました👍あと弟がプレゼントのリクエスト聞いてくれたので、リカちゃんリクエストしました‼️
誕生日ケーキも頼んだし、準備バッチリです😁喜び顔が楽しみ😍
入院バッグ面倒そう😭ちなみに下着って産褥ショーツと、あとはマタニティー用ですか❓生理用ですか❓
タオルは良いとして、パジャマも下着も今使ってるからバッグに詰めたら足りなくなるし、やっぱり買い足さなきゃかなー😭😭
お盆に久々のご実家ですかね❓ゆっくりされてきて下さいね💖
令和の高校生、うちらの世代より大人しめの格好ですよね☺️ゆるふわで可愛い😊
娘たちの時代には何か流行るんですかねー❓ドキドキ💓
嫉妬めっちゃ分かりますー‼️‼️‼️
うちも旦那とたまに楽しそうにしてると、ムッとしてます😂まだ何話してたの⁉️とかは聞きませんが、面白くないって顔してめっちゃ不機嫌です。
あと従兄弟への嫉妬も、同じです。従兄弟が割と私にくっついてくれるんですが、そうすると半泣き❓で焦っててべったりしてきます 笑笑
なので私は人生初のモテ期を感じてます🤣🤣
上の子へのケア大切って言いますよね❗️💦上の子の2人で出かけたりしたいなぁ、、、
旦那の育児休暇中にやりたい事に入れよう‼️
節目節目にちゃんとスタジオ行ってるんですね💓すごい✨
お宮参りとかの衣装も男の子だと全然違うし、楽しみですね😍👍
えぇ😭麻酔なしでざっくり、、、😱早く切らないと変な風に裂けそうだったのかな😱縫い合わせが痛かったんですね💦うぅ、痛そう、、、
私は胎盤が上手く出なくて、胎盤出すのに時間かかってて痛いし嫌でしたー💧
産後のお股絶対グロですよね、、、友達が痛くて気になって個室に戻って見てみたらしいんですが、「あれは見るべきではなかった」と語っていましたよ😨お股が裏返しになってるような感じだったそうです、、、
痔もやっぱり出てきてて、ちょっと痛くなってきちゃって今日初めて座薬入れてみましたー、、、😭旦那の放置されてた残りの座薬が日の目を浴びました😭笑
産後の痔も怖い、、、出産より産後のオシモの状態怖すぎますよね、、、
9月になればもう生産期ですよねー‼️そう思うと早いですよね🙄明日検診なので、逆子治ってますように✨いや、この胎動は絶対治ってると思います👍ももままさんも、明後日気をつけて行ってきてくださいね💓- 8月1日
-
もーまま
ワクチンは産後打つつもりでは有ります☺️✨
副作用が怖いんですけど、、、打てば安心材料にもなりますし、子供はワクチン打てないので私がしっかり予防したいという気持ちもあって💦主人も会社でもうすぐ打てるようです。
巨峰やデラウェアおいしいですよねぇー💕🍇たまたま義母から貰って昨日娘と食べてました😂松島水族館、妊娠前にいきました☀️こじんまりした水族館ですけど、餌やりとかイルカショーあって子どもには丁度いいですよね😃
あらあら!医療従事者のお隣さんってことだったら尚更言えませんね😓💦
気持ちが大事なんで、コストコでも何でも嬉しいと思います💕✨
グラコロいいですねー☺️なんか妊娠してから揚げ物が無性に食べたくなるときあって…🤣グラコロ、メインメニューにしてくれると嬉しいんですけど🙋♀️味噌カツとか食べてます🥺私の中で安定のチーズバーガーは不動の一位かもしれません😂✨たまにダブルにしちゃいます(笑)
検診いかがでしたか?😃
こちらはお腹の子、1900gにまで成長してました💓ほぼ2㎏‼️若干小さめ?と言われましたが、小さめのが産みやすいだろうし有難い(笑)
逆子でも無いし、特に異常もなくという感じです😊- 8月3日
-
もーまま
娘さん、3歳おめでとうございます💓🎂リカちゃんデビューですね🙌きっと大喜びしますよねー💓美味しいお寿司、ケーキ食べれたかな?(笑)
うちの子はシルバニアが欲しいって言ってます😂シルバニアはあまり興味なさそうですかー?🙋♀️
産褥ショーツと生理用を数枚いれました😃予備でマタニティのも一枚いれてます✨
パジャマ、私も今使ってるので入院前に入れようとは思いますが、バタバタして忘れそうで怖いですよね💦
というか、半分くらい今使ってる物を入れたいので用意しづらいです😂あと入れれるのは洗面用具と赤ちゃん服と飲料くらいかなぁ。。。この中途半端な感じが嫌で早めに水通ししようか迷います😂(そういう性格なんですw)アプリ上、生まれるまで49日ってなってるし何かソワソワしてしまいますね‼️
娘たちの時代はもっと変化してそうですよね🥺あー、それまで綺麗なママでいたいのに😭シミが増えてしか無いんです。。。(笑)- 8月3日
-
もーまま
嫉妬しますかー?!😆一緒だー💕ママを従兄弟にとられるーって思ってしまうのかもですね‼️YouTubeかネットか何かで見たんですけど、出産して退院するとき、出来るならば下の子をママは抱っこしないで上の子に会った方が良いみたいですよ😊
初めての赤ちゃんに会う時に抱っこしてる所を見てしまうと、ママをとられた!という感情が出るみたいで🤔
できるか難しいですが、退院後娘に会うときは赤ちゃん抱っこせずに先に娘にギューってしてあげたいって思ってます💕
二人でお出掛けいいですね😆私も体調が良ければしたいと思います☺️
私、産後のオマタ見る勇気ないです🤣(笑)お友達すごい‼️‼️‼️
痔、少しでも良くなると良いですね💦私も産後どうなるのか怖くて不安です😭
高確率でうちのお腹の子、手で顔を隠してて、今回もほぼ見えませんでした😅胎盤に埋もれ、手で隠してたので鼻しか見えなくて(笑)- 8月3日
-
わさび
ほんと子供は打てないから、家族が打って守るしかないから、私も産後打ちたいです💦
ご主人も会社で打てるなら良かったですね☺️うちの旦那はもう済みですが、副反応無かったですよ😳‼️まわりを見ると、女性は副反応多い気がします💦友達も何人か高熱や吐き気があったようでした、、、副反応があった時の育児を考えると心配ですがね💦
餌やりもあったんですねー‼️
そうそうちょうど良い規模の水族館でした☺️👍イルカも大きくて迫力があって可愛かったです💓
揚げ物食べたくなりますよね(^^)グラコロほんと好きなので、メニューに入れて欲しい‼️いつも1回くらいしか食べれずに終わっちゃうので😭
今って普通のチーズバーガーセットないですもんね❓私はチーズバーガー食べたい時はダブルにしますよ😋笑
明日午前に幼稚園のプレなので、帰りにマック行こうかなぁ😚
検診お疲れ様でした❣️
1900gでも若干小さめなんですね😳うちは1800gでした❣️
逆子も戻ってました💓ももままさんベビーも異常なくて良かったです♫
胎盤に埋もれてるってあるんですね😳胎盤にお顔くっつけちゃってるって感じですかね❓恥ずかしがり屋さんなのかな😌
うちはお目目こすったり、あくびが見れました!家族で見に行ってたので、良かったです☺️性別の再確認も出来ました。バッチリすぎるゾウさんに先生も「だって、、もうどう見ても男ですよ🤣これ玉で、、、これが〜、、」って笑ってました(笑)- 8月4日
-
わさび
お誕生日会❓も無事に出来ました💓ケーキも🎂ほぼ我々が食べましたが😂
10日違いで産んだ友達の所はサーティワンのアイスケーキにしてて❣️来年はそれも良いなぁと思いました😍
シルバニア可愛いですもんねらー‼️私が大好きで、若い頃少し集めてました✨うちもシルバニア好きで、コストコで安く家買って、私が集めてた人形をあげたら楽しく遊んでますよ😍ただ皆んなもれなく裸んぼにされてます😂
ももままさんの所はクリスマスが先だから、クリスマスプレゼントがシルバニアになるのかな❓☺️
ママ友の所が、第二子産まれた時に、上の子に「がんばったご褒美」にオモチャ買ってあげてて、それ良いなぁと思いました❗️ずっと一緒だったお母さんと1週間も離れて子供なりに我慢して頑張りますもんね💦‼️
分かりますー‼️準備といっても使ってるもの多いから半端になりますよね💦
それが嫌で、やっぱりパジャマ新しいの1着買って、ブラも買い足しました💦
9月に入ればもう生産期なんて、早いですよね😳
チャイルドシートも注文してきました‼️あとやっぱり男の子用のカバーオール?2着買っちゃいましたー‼️可愛くて😭
9月末ってどんな服装ですかねー?イメージでは半袖肌着に、中部丈ぐらいのカバーオール❓
自分のパジャマは半袖買っちゃいましたが😅
シミ増えました。私も笑
妊娠してから❓色素沈着やばいです😂膝とか久々に見たら黒くてびっくり‼️笑
髪のパサパサだし、産後はハゲそうだし、益々やばいです💦
退院する時の妄想、私もしましたー!
旦那が車で娘と共に迎えに来てくれると思うんですが、そうすると会ってすぐが、赤ちゃん抱っこして、娘にギューも出来ずに車に乗り込むになるなぁ😭😭って、、、- 8月4日
-
わさび
ももままさんは、退院時どんな予定ですか❓ギューしてあげたいですよね😭😭
痔、、、妊婦の8割なるみたいですね😭なんかぷっくり膨らんでる部分あって、違和感で、、押し込んでますが、すぐにこんにちはしてきます😭汚くてごめんなさい🙇♀️笑
友達は研修医に塗ってもらったらしく気になったらしいです😭産後はウォシュレット様様ですよね💦娘の時に住んでたアパートはウォシュレットなくて死んでましたが、今はあるのでありがたいーー‼️- 8月4日
-
もーまま
副反応ないのは安心でしたね☺️うちの旦那の会社、少し遅れるみたいでなかなか打てないようです😓
そういえば、病院でPCR検査を無料で行えるという案内を頂きました💦しかし、偽陽性が出る可能性もあるそうで、その場合帝王切開になる事も有るとのこと。検査すれば安心できますが、帝王切開になるのは困る…😓やるやらないは自己判断制みたいなので、やらないつもりですがわさびさんならどうしますか?😅💦
あー、グラコロ食べたくなって来た😭💓なんで無いんだろう(笑)マックって、ふと無性に食べたくなりますよねー🤔
逆子治ってて良かったですね💓胎動も戻ってたわけだ!このままそこに居て欲しいものですね😆
胎盤に顔むにゅーってやってたみたいで😅いつも手で隠してるし!恥ずかしがり屋のようです😂
あくびなんて見れるんですね🥺貴重💓‼️‼️動画にしたかったですよねー🎥💦うちも毎回男の子って言われるので、お互い確定ですね✨
どんなお顔してるのか本当楽しみ…😂- 8月6日
-
もーまま
アイスケーキいいですね🍰
こども喜びそう💕コストコにもシルバニアあるんですねー😊人形も家も跡形もなく捨てられたので、とっとけば良かったと後悔してます😅
コストコ、よく行くんですか?☀️
プリキュア見てると「プリキュアの〇〇の服がほしい!」「プリキュアの人形がほしい!」とか毎日コロコロ変わるので「サンタさんにお願いしなー」っていうと、その場でお願いしてます(笑)シルバニア見ると、シルバニア欲しいっていうし🤣まだまだサンタが来る日は遠いので、それまでにどれだけ変わっていくのか日々観察中です😂💓
産まれた時の頑張ったご褒美、確かに必要ですね🙌
毎日夜中に眠りながら「トントンして」というし、コロコロって寝返りしてくっついてくるので、離れるとどうなるのか心配してます💦
パジャマ、ブラは産後もガシガシ使えますもんね🤔
うちも自分のパジャマは半袖です!寒かったらカーディガンで調整しようかなと✨
10月に入るとそろそろ肌寒くなって長袖になるのかな…?!もう長袖って売ってますかね…?何も考えず半袖のコンビ肌着買っちゃいました(笑)寒かったらその時に旦那か母親に買ってきてもらおうかなーーと思ってます🤣
シミ、増えますよね?!😭😭😭最悪なことに顔にめっちゃ増えて濃くなっちゃって…毎日嘆いてます。産後は確実ハゲますよねー💦頭洗うとボロボロ抜けますよね💦
私も退院時のこと妄想してますが、赤ちゃんを何処かに寝かせておけるなら寝かせておいて、車まで行き娘に会いたいなぁって思ってます💦
多分、DVD見せておけば車で待っていてくれるので旦那に赤ちゃんバトンタッチしてから会うのも手かなと…👶
8割も痔になるんですね😂便を出さない訳にもいかないし、毎回辛そうですね😭💦
昨晩、立って家事をしているとお股?尿道?あたりがツーンと痛くて、お股押さえちゃうくらい痛いのが数回あって😓‼️膀胱炎のとき、排尿するような痛みです。排尿時は特に痛まないので、膀胱炎では無いみたいなのですが。
不安だったんですけど、ママリをみると後期はよくある痛みのようです😅
赤ちゃんの重みで膀胱圧迫されてるようで💦わさびさんは、このような痛み無いですか??🤔- 8月6日
-
わさび
各務原は今高齢者の接種中ですかね❓義両親も先月今月で打つようです💉ご主人も希望しているなら、早く打てると良いですが、職域接種だとモデルナになるのかな❓🤔まわりは結構熱出たりしてますし、心配ですよね💦
PCRの案内あったんですね!永田さんしっかり対策してるんですね❗️市民病院はそれ多分無くて、大丈夫なの⁉️って思っていた所です😓
偽陽性になった場合は、再度検査はせずに帝王切開になるんですか❓💦そのままコロナ陽性患者としての対応になるんでしょうか、、、
確かに偽陽性だったら、本当困ることばかりですよね😰でも私なら安心材料として、やるかもれません💦
うーーーん、でも迷う所ですね💦ごめんなさい、私なら
‼️って答えがなかなか出せず😰
逆子問題なんですが、、、( ; ; )昨日の朝起きた時から、また逆子っぽいです😱😱明らかに胎動がお股近くだし、丸くて硬い頭が上にあります😭32wの検診で戻ってたからもう安心って思ってたのに、どんだけグルグルするのかな(T . T)ルーレットみたい😭
おそらく37wで帝王切開の予約だと思うので、もうあまり猶予ないと思うと恐ろしい😱逆子体操、調べようと思います(T . T)
胎盤にむにゅーって娘の時も今回も見たことないです❗️お顔見えないのは残念だけど、お腹の中ならでは💓でなんか可愛いって思ってしまいました😍
口ぱくぱく開けてるの、可愛かったです❣️旦那も「おお‼️」ってなってました😊
娘さんはどちら似ですか❓うちの娘は完全に顔はお父さんで、髪の毛のみ私です笑笑
なので、顔について「わさびちゃんに似てるね」って1回も言われた事なくって、旦那のこと知らない人からも「きっと旦那さん似なんだね」って言われるくらいで😂なので、おチビは少しでも私に似てたら嬉しいです😂似てるって言われたい‼️笑- 8月7日
-
わさび
コストコのシルバニアは家と少しの家具とお人形だけのセットだったので、安かったです🤣
ももままさんも、自分が小さい頃はシルバニア持ってましたか❓私はパン屋さん持ってました❣️めっちゃ大事にしてたんですが、妹に譲った途端色々無くされた記憶があります笑笑
コストコは友達が誘ってくれるので月1とかで行きますかね☺️買い物というよりレジャーみたいです笑笑
別の友達が最近会員なって.1年未満に解約すると年会費戻ってくるって言ってたので、うちも近いうち会員になるかもしれません😳(解約後は1.2年?は入れないみたいですが、旦那が一度行ってみたい欲がすごくて😂)
小さい子って見るもの全部欲しくなりますよねー❣️うちも一緒です🤣ほんとクリスマスまでに全然違うもの欲しくなりそうで、それもまた楽しみですねー❣️笑
娘さん今もブラ紐触って寝てますか❓だんだんお腹も大きくなったし、子供なりに現実味を帯びてきたのかもしれませんね😣うちもべったりしてきます!でもくっついて寝てくれて、お腹の胎動を感じている時ってほんと幸せです💖笑
生まれたらもう味わえないと言うか、特別な感じがします✨
私も入院準備やらボチボチはじめましたー‼️今日片付けてあった自分のパジャマや、赤ちゃんの短肌着やハンカチ洗濯しました👍
この間バースデイ行きましたが、もう長袖売ってましたー!残暑がどんな感じか分かりませんもんね💦でも娘のその頃の写真見返したら、半袖着てて、10月末に長袖になってました!イメージ的には、短肌着or半袖コンビ肌着の上に、半袖のカバーオールかな❓って思ってますが、、、- 8月7日
-
わさび
産後はハゲますねー!笑笑
私M字にハゲました🤣ハゲも辛いけど、その後の生え始めのピンピンな毛も嫌でした😅
もともと髪の毛細くて少ないから、悲惨です(T . T)
私も理想な旦那に赤ちゃん預けて、娘にギューしたいです☺️お助け要員がたくさんいないとなかなか難しいですよね😅
ほんと産後どうなるのかな、、、妄想しては不安になっての繰り返しです😭
ももままさん、今の所痔大丈夫なら、残りの2割に入ると良いですねっっ✨
ツーンと痛いの、膀胱炎で排尿時以外にもあったので想像はできますが、今の所はないです😳
私は排尿時などにお尻からニュルっと何かが出る間隔があってすごく嫌です😭それがコンニチワしてきてる痔だと思うんですけど😭笑
ももままさんのは、後期にはある痛みなんですね❗️同じ方がいると安心しますよね☺️
ももままさんは、お腹の張りは変わりないですか❓増えてきましたか❓💦確かお買い物中もあると言っていたので、、、
私は鈍感なのか張りもなく、まだガンガン仰向けで寝られます😅- 8月7日
-
もーまま
この前、16歳以上の方の予約が開始されてましたよ!すぐ埋まってたようです😣
職場接種なのでモデルナなのかな?と思ってます🤔
副反応が怖いですよね…。旦那様はモデルナで副反応無しでしたか??
副反応のことや、死亡者の事例を聞くとワクチン打つのも戸惑いが出てきてしまいます。産後は打つ気満々だったけど、少し考えるようになってしまいました😭💦
市民病院はPCRないんですかね?😭それか案内がまだなだけかもですよ🐥案内用紙には偽陽性になっても再検査などの事は書かれてませんでした💦💦陽性の場合、指定医療機関の紹介、帝王切開の可能性、色々医師と相談とは言われましたが…😣恐らく偽陽性でも陽性と同じ対応をされると思います。転院は間違いないですよね…😅
あらー😂‼️逆子の体勢が好きなのかな?💖(笑)次の検診で逆子と言われると少し焦って来てしまいますね💦逆子体操、やってみても良いと思います🙆♀️でも、逆子体操してから左を下に寝るor右を下にして寝るかの判断を医師に確認しないと正しく逆子体操出来ないと思うので、次の検診で確認した方が良いかもですね💦
娘は8割旦那似ですね🤣☀️
女の子は父親に似るっていいますよねー👶頬っぺたプクプクなところは私似かな😂💖
私も私に似てるって言われたことないです😅お腹の子は私に似てるのかなー?良いところだけ似て欲しい(笑)- 8月9日
-
もーまま
お人形も付いてるならお得ですねー🧸わたしは雑貨屋さん持ってましたよ💕サンタさんに貰いました🤣小さくて可愛いんですよねー🥺今でも鮮明に覚えてるくらいお気に入りでした✨
コストコ行けて羨ましいー✨色んな商品あって楽しいですもんね‼️
あ!その技しってます🥸解約したらしばらく入れないみたいですけど、友達と交互に会員になるのも手ですよね🤔
義妹家族が会員の時はたまに行ってましたが、買い過ぎちゃうんですよねー🤣
多分、クリスマス頃には全く違う物欲しがってると思います😅去年もそんな感じでした🐥ぬいぐるみが好きで欲しがるんですけど、もう増やしたく無いってのが本心です😂💦
まだブラ紐寝かしつけ健在で困ってますー😓‼️安心するみたいで💦結局、パパの寝かしつけ練習はしてないし…多分出来ぬまま入院かなぁ。
娘の寝顔見ながら胎動感じれると幸せーってなりますよね☺️💓胎動は今しか感じれないし貴重な日々ですよね‼️
またお天気悪くなりますし、少し進めておいて正解でしたね🙆♀️台風明けたらチャイルドシートの清掃から始めようと思います😂
新生児のうちは半袖で良さそうな感じですかね🤔- 8月9日
-
もーまま
生え始めの短い毛、あれめちゃめちゃ嫌いでしたー😭💦分け目とか前髪あたりとかすごくピンピン立ってて不自然で…😅また経験すると思うとため息ですねー😣💦
ツーンとする痛みは一日あっただけだったので、赤ちゃんの位置がたまたま膀胱圧迫してただけだったのかもです☀️しかし先日は針で刺すような痛みが子宮にあって…妊娠初期にあったような痛みで😣なんかこういう痛みがあるだけで、不安になってしまいます😓それも一日だけでしたが🤣少し気にしすぎなのかもしれません☺️✨
張りは確かに増えてる気がします‼️😭座ってるだけで張ってきたりしたり、昨日は張りがやけに多いなー?と思ってましたが、今日は少なかったりで😂
胎動が激しい時や、座ってたりする時にキューって張ることが増えました🤔
張りもないのは有り難い事ですね💖☺️赤ちゃんも苦しくないでしょうし✨
あ、でも私も仰向けで寝てます🥺仰向け楽なんですよねー(笑)わさびさんも仰向け楽って感じますかー??🙆♀️- 8月9日
-
わさび
親子で風邪をひいてしまいましたー(T . T)最初、私が喉風邪ひいてて、娘にうつり、、、私はすぐ治ったんですが、娘は咳、鼻水、熱で😱体調不良らしい体調不良は2年以上ぶりで😣今まで風邪もほぼ引かず熱なんて11カ月の時に出したきりだったので、本当申し訳なかったです(T . T)
まだ咳があるので、習い事も約束も全てキャンセルしてめっちゃ自宅待機しています💦
けっこう、友達も子供が風邪ひいてる子多いので、ももままさんご一家も気をつけて下さいねー( ; ; )💦💦- 8月11日
-
わさび
うちの旦那はファイザーです💉福祉系の仕事なので😉
モデルナの方が副反応強いとか聞きますよね😫死亡例も怖すぎですよね、、、でもコロナで急死も報道あるし、どっちも怖い、、、
自分が副反応どうかなんて分からないですもんね( ; ; )
今の所、PCRの案内ないし、検診にめっちゃ家族で行ってるし(他の患者さんも)良いのかなー❓💦って思います😅一応、入院の案内で入院前2週間に検温記入する用紙をもらいましたが、それ意味ある?って思いました😂入院の案内を聞く専用のフロアで聞いたんですが、その時にもPCrの案内なかったので、本当にないのかもです😖入院患者多すぎるからですかね❓産婦人科だけじゃないし、、、
偽陽性でも陽性と同じ扱いなんですかー、、、転院は間違いなさそうですよね😱となると、市民病院か総合医療センターとかですかね❓💦
自分に体調不良や近しい方に陽性がいたとかじゃなければ、受けなくても良い気がします💦💦
今度、春に永田で産んだ友達にどうしたか聞いてみますね(^^)👍
逆子、、、絶対直りました‼️‼️👍
明らかに胎動がオヘソあたりになりました❗️良かったーー(T . T)笑
でも今普通にクルっと逆子から普通に戻れるって事は、まだ逆子になる可能性もあるのかな❓😱このままキープして欲しいです💦
頬っぺたプクプク可愛いですね😍💓ももままさんも似てるってあまり言われないんですね🤣一緒だー笑笑
私、顔に全然自信ないですが、お母さんソックリだね!が憧れなので、めっちゃソックリに産まれて欲しいなと思ったり、、、笑
でも娘にソックリでも可愛いかな❤️めっちゃ旦那似で一重ですけど😂👍
ももままさんは、自分のどこが似て欲しいってありますか❓- 8月11日
-
わさび
そうです、友達と交互に入るやつ❗️ホントにできるのかな❓
聞いた所によると、1年再入会できないようなので、知人は友達家族と1年毎に入会しあっているとか、、、
買いすぎますし、1個が大きいのですぐ支払い万いきますよね😂
うちもぬいぐるみまみれで、、、もう増やしたくないのに、買ってもらったり😅😅ぬいぐるみのせいかホコリが凄い気がします💦私もぬいぐるみ好きなので、つい買い与えてしまった結果なんですが😇
ブラ紐健在でしたかー🤣お盆休み中とかパパの寝かしつけどうですかね❓❓でも練習しなくても、きっと4歳だと理解して1週間はパパと寝てくれると思いますけどね☺️
胎動、本当力強くて感じはじめのポコポコじゃなくて、生きてます❗️動いてます❗️って感じですよね☺️あと1カ月半もないくらいですよね😳34wで2000g超えてこれば、ほぼ自発呼吸出来て、後遺症もないらしいですから、次の検診で大きくなっている姿を見て安心したいです😚
9月末から10月頭って季節の変わり目すぎて、微妙ですねー💦半袖の肌着類とカバーオールは洗濯して、寒かったらまた産後に出そうかなぁ😂
ママリで上女の子、下男の子のお母さんに質問したら、赤ちゃんの頃はピンクリボンレースの服をそのまま着せてますって回答多かったので、うちも外出以外はオカマちゃんになる予定です😂シンプルな服を選んだももままさんが羨ましい😅笑
ももままさん、今ロングでしたっけ❓私もう半年以上美容院行ってなくて😇💦産前に切りに行かなきゃーー!!!
ロングだとしばっちゃうし放置になっちゃって(T . T)ダメダメです💦
針で刺すような痛みって怖いですね💦💦1日で治って良かったですが、、、私も今日は足の付け根?下の方が痛かったりしましたー!
張りも増えてきたんですね😭いよいよ臨月に近くなったって感じしますね💦
私本当に張ってないのか不明ですが、、、💦
仰向け普通に楽ですが、胎動が激しいと胎動が分かりすぎて辛くなるので、横向いたりしてます👍
そういえば、歯医者治療は終わりましたか❓リクライニング椅子が辛くなってきたりしますよね😭- 8月12日
-
もーまま
風邪、大変でしたね😭外は暑いし、クーラーは必須ですし体調崩しやすくもなりますよね。咳があるとコロナも疑われるし辛い世の中になりましたね💦うちの子も少しだけ鼻水すすることがありますが、ひどくはなってないので何とかやってます😓この前、従兄弟と遊んでる時、お互いに鼻水すすってたんですが、従兄弟の方が咳風邪になっちゃった様です。汗かいて冷えたりして風邪ひく場合もありますからね、お互い気をつけたいですね☺️
最近、クーラーを付けて寝ていても首の周りの寝汗が酷くて…ビショビショになって気持ち悪くて夜中目が覚めてしまいます😂娘より汗かいてます(笑)妊娠あるあるかもですが、わさびさんは寝汗どうですか?妊娠前はクーラーつけて寝ると布団かぶってるくらいだったんですけど🤣✨- 8月13日
-
もーまま
旦那様も副作用なくて本当よかった…!色んなニュース読んではワクチン打たない方が良いかもと思うようになっていて、夫婦で躊躇っています😅基礎疾患なくても何が起こるか分からないことに恐怖があります…。
えー🤣検温表書くんですね❗️あ、確かに患者数が多いですもんね❗️明らかな症状が無ければPCRはしない方針とかなのでしょうか🤔
私も症状があったら受けようかな?とは思うんですけど、無症状で受けて偽陽性出たらたまったもんじゃないなとおもって😣💦それで帝王切開と判断されても困ります。。。もう少し偽陽性の場合の事を詳しく先生に聞こうかなとも思ってます。
逆子治ってよかったですね🙆♀️💕まだクルクルまわれるんですね🥺でも、そろそろ狭くなって来て落ち着く時期ではないでしょうか👶最近は肋骨あたりのキックにウッとなることも増えました(笑)
うん…ママ似って言われた事ないかもです(笑)🤣確かにママそっくりだねー!って言われたい🙆♀️💕けど、悪いとこは似ないでって思ってしまう😅自分も旦那も一重なんで、一重しか産まれてこないことは確実なんですけど、似て欲しい所を強いて言えば…鼻かな?(笑)🥸私に似て生まれてくると、頬っぺたぷくぷくで産まれてくると思います🤣💕わさびさんは二重ですか??🤔- 8月13日
-
もーまま
コストコの交互に入るの…やってる人居そうですよね🐥でも、いずれバレて注意されそうな気もしますが😂
ぬいぐるみ、増えますよねぇぇえ🧸✨コロナ前はゲーセンでよく旦那が取ってくれてたので、それで増えました😓
寝かしつけ頼んだ訳じゃないんですけど、今日!旦那が娘の耳かきしてたら、寝てしまって🤣寝かしつけ?成功??!!(笑)
次の検診、超音波ない検診なんですけど、やるか迷ってて😣体重知りたいしなぁ…と思うので、やるとは思うんですけど、、少し迷います😓
台風が多いとか雨が多いとかでも気温変わってきますしね🥺読めないですよねー💦
お!皆さん上が女の子だと、そのままピンク着せてるんですか‼️‼️😂小さいうちは分からないし、それで十分ですわねー🐥✨
わたしは今ショートボブ?くらいです☺️縛れる長さだと美容院も行かなくても気になりませんもんね😊✨縛れた方が産後は楽なきもします🙌
最近、短いのがお気に入りなので臨月入るくらいにもう一回美容院行くか迷ってます💦今、行っても半年は行かなくなる気もするし…迷いますねー😓妊娠するまで茶色に染めてたんですけど、これを機に染めるのを辞めて黒髪で行くつもりなんです😚高校生ぶりの真っ黒です(笑)わさびさんは染めてますかー?🙈
少しずつ張りも増えてる気はしてます💦たまに立ちっぱなしの時、張って痛みが有るので、いてててってなります🤔張ってきて痛いとわかると思いますし、不明って事はあまり張りにくい体質なのかもしれませんね☺️✨
歯医者へこの前行ったところです🙆♀️🎊また虫歯が増えてるという。。。小さいから産後でいいよと言われました😂しっかり目に歯磨き🪥してるのになんで?!ってかんじです😭😭😭娘のフッ素塗布もやったんですけど、嫌がって大変でしたー💦
3ヶ月後、、、いけるのかなぁ😂💦多分余裕ないから、旦那に頼もうかな…💦🪥- 8月13日
-
わさび
私から移してしまったので、ぐったりしてる娘を見るのは辛かったです(T . T)熱も38.5度くらいはあって、そんなの久々すぎて焦りました💦
結局、1日で下がったので良かったです☺️今は咳と鼻水が残ってます💦
ももままさん所は、鼻水吸引器持ってますか?うちはほぼ風邪とか無かったし、アレルギー体質でも無かったので、安い口で吸うタイプのしか持ってなかったんですが、だいぶ前に娘に破壊されてそのまま買い足さずで😅(破壊されたのも私がどうせ使わないから良いや〜と娘がオモチャにしてたのを放置してたから😂)
今回の風邪で、電動の吸引器あったら便利だったなーと思いました💡下も産まれるし、3.4千円くらいの電池式?のを買おうか迷っています💡
子供って鼻水続きますよねー💦娘さんも咳風邪になってないと良いですが、、、💦このご時世、咳があれば幼稚園もお休みでしょうし、、、あ、でもお盆中でどのみちお休みですね❗️お互い産前に引かないように気をつけましょうね(T . T)分娩時に風邪とか絶対嫌ですもんね(T . T)(T . T)
私も娘を産む前はそんなにだったのに、娘産んでからめっちゃ暑がりさんになっちゃいましたー💦💦
寝汗はそんなにですが、日中クーラー付けてても暑いって時あります😓特に娘を抱っこしてる時💦なんか内側からおチビ、外側から娘に温められて、あっちーーー❗️ってなってます😇
夜も寝かしつけの時とか暑いですねー💦😵ももままさんも、娘さんとくっついて寝て暑くないですか❓💦- 8月13日
-
わさび
旦那さんの方も躊躇しているんですね💦うちは職場接種で仕事が仕事なので拒否は出来ない感じですが、旦那さんの所は打たない選択も許される感じですか❓❓
欧米の方の体格に合わせてるから、日本人には多すぎて副反応多いって意見もありますよね💦もっと皆んなが打って様子見したい気持ちもあります😅
検温表って思ったんですけど、いつから書くんですかね😂❓普通の入院と違って入院日決まってないし、、、笑
予定日の2週間前❓ても37wですぐ産まれたりしたら前もって検温も出来てないかも😅
症状がなければ検査しないのかもですねー💦でもほとんど大部屋なのにそれ怖いですよね😭ちょっと聞いてみようかな、、、
ももままさんも、偽陽性の場合を聞いてみた方が良さげですね💦💦
肋骨まで胎動が届くなんて凄いですね☺️‼️元気ーー‼️‼️
うちも胎動痛い事増えてきました😁今ってめっちゃ胎動分かる時期ですよね❣️昨日、娘が久々に風邪のためかお昼寝したので一緒に横になっていたら、お腹がまぁ形を変えて動く動くでムービー撮っておきました😂
鼻筋通ってると素敵ですよね💓私めっちゃ鼻が低いんですけど、そこだけ娘に遺伝してる気がしてます、、、💦でもまだ3歳だし皆んな鼻ペチャかな⁉️って期待もしてますが😂旦那は私よりは鼻が高いので似てて欲しい、、、笑
私は一応二重です!(そこまでくっきりではないですが')うちの家系はほぼ全員二重で、旦那の方は全員一重で、もろに旦那の方にお目目は似てます😂でも娘だから、その小さいお目目が愛らしい、、💗笑- 8月13日
-
わさび
旦那さんUFOキャッチャー得意なんですね‼️取れるのが凄い👍👍
旦那さん、娘さんの耳かきやるんですか‼️すごいです‼️うちなんて耳かきはおろか、爪切りもした事ないですよ😂というか私も耳かきは怖くって、半年に1回耳鼻科で取ってもらってます💦娘さん嫌がらないなんてお利口ですね💗
なんかお盆中、ずっと雨ですね☂️梅雨みたい、、、
洗濯ほぼ済ませておいて良かったです💦今日入院準備ほぼ完了しました❗️👍面会がないから、足りない物とか頼めないと思うとめっちゃ荷物パンパンになりました😭😱ママリとか見てたら、お茶は多めにとか書いてあって4本持ったら荷物おもっっっ😨笑
ショートボブ良いなぁ😍本当はしたい憧れの髪ですー❣️❣️私は癖毛プラス猫っ毛でボリュームがないのでぺったんこになっちゃって💦ショートをセットするより、しばってアレンジする方が楽なんですよね😓
今月の末に美容院予約しましたー!しばれるボブに切って来ようと思います✂️今までは茶色に染めてましたが、今半年以上の放置で、半分真っ黒です😓もともと茶色と言ってもプリン分からないくらいの茶色だったので実質もう黒髪ですね😅美容院の予約の時にカラーもするか迷いましたが、私も産後半年とか行かないだろうし、カラーやめてカットだけにしました。なので茶色の部分をカットする感じなので、完全なる黒髪になります😂😂
これから白髪とか増えたら、嫌でもカラーするし、ももままさんも久々の黒髪良いかもですよー💗😍
今回も張りが分からなかったらどうしよう、、、😭管理入院なかったら、自宅で陣痛に気づくわけですし、電話のタイミングとか怖いなぁ😖
もう臨月近いですし、張りは仕方ない部分はあると思いますが、無理しないように休める時は休んでくださいねー💦💦💦
歯医者さんお疲れ様でした❗️虫歯増えちゃったんですね😭本当、ちゃんと磨いてるのに増えるの、、分かりますよ💦💦私は月末に定期検診行きますが、怖いです😱
うちも先月娘のフッ素してきましたが、はじめてのギャン泣きで大変でした😣娘さん、フッ素無事に塗れましたか❓うちはフッ素はなんとか塗れましたが、虫歯チェックとかあまり出来ずで😭先生がパッと見虫歯無さそうだから大丈夫!とは言ってくれましたが、最近チョコとか解禁しちゃってるし心配で😭
しかも私がお腹大きいから、一緒に診察台に乗るとかも出来ず、どうする事も出来なかったです😔💦
うちも次回心配です💦
旦那さんに行ってもらったら、新鮮だし逆に「今日ママいないからしっかりしなきゃ❗️」ってなって、スムーズに出来たりして☺️- 8月13日
-
もーまま
一日で下がって良かったですね😭子どもの熱はかわいそうで親も苦しみますよね。3歳になると免疫力もついて早く下がるのかもしれませんね!うちの娘もそうでした☺️
鼻水吸引器はメルシーポット持ってます🐥💕一歳から保育園に通っていたので、風邪ばかりひいてたんです😓耳鼻科通うのもシンドイ時があり、少しでも楽にさせたくて買いました。電池式のもあるんですね👏🏻それも便利ですね!1.2歳の時は流石に嫌がってなかなか吸えませんでしたが、3歳くらいから慣れて吸わせてくれるようになりました❗️好きな子は自分から吸うようになるって聞いたことあります(笑)2人目のこと考えると重宝すると思いますよ💖
私もクーラーと寝汗からの寝冷えのせいか若干喉が痛くて😅出産前には治さないとですね🙌🥺娘は鼻水も咳もないのでホッとしています☺️- 8月15日
-
もーまま
クーラーつけても暑い時ありますよね😵おなじく娘の体温で余計暑いです🤣夜中1時くらいに寝汗で目が覚めて、寝汗用の首に巻いたタオルとTシャツを着替えるってくらい寝汗すごいです(笑)そのせいで目も冴えてしまい、寝れない日もあって寝不足になってます‼️💦
仕事柄拒否できない方も多いですもんね💦うちの旦那は医療は関係ない会社員なので任意なんです。まだワクチンの予約も取れないし、様子見しようかーと話してます😚💦💦
確かに!いつから検温するんでしょ🤔いっそ正産期から検温のが分かりやすい気もしますよね‼️わさびさんの産院は大部屋になりますかね?💦大きな病院だと仕方ない事ですが💦前も聞いたかもですけど、入院中の面会って出来そうですか??
胎動、すごい活発になりましたよね😊お腹ぶるぶる震えてます😂
お目目はパパ遺伝👨なんですね💕私も母親二重、父親一重でまんまと父親に似てしまいました🤣小さくても可愛らしいですよね😉☀️うちの娘も一重ですが、タレ気味の一重?で可愛くて愛おしいです☺️💖- 8月15日
-
もーまま
UFOキャッチャー得意ではないんですが、好きなんです🤣
耳かき、耳鼻科でやるべきっていいますよね😓たまにかゆい!って怒るので、ほんと上の方だけを少しだけ耳かきしてあげるんですが、気持ちいいみたいです😚✨娘さん、かゆいーって言いませんか???
雨すごかったですね☔️高齢者避難指示まででてたし…ハラハラしちゃいました😓
わさびさんのコメントみて、そういえば飲み物!って思って買ってきました☺️
柔らかめの癖毛さんだと確かにセットが大変かもしれませんね🤔縛れると楽ちんですし😊☀️授乳の時とかも縛れた方が邪魔じゃないですしね🙌私は髪の毛乾かす時間を時短したくて短くしてます(笑)毛量も多いので時間かかるんですー😂💦
そうそう、白髪も増えますしね🤣🤣🤣黒髪エンジョイしておきましょうかね👏🏻💕白髪目立っちゃうようになったら、また考えよ(笑)
陣痛は張りとともに痛みもあるといいますから、あ!って気づくと思います😊一度経験されてるし、この痛みだー!って思い出す気もします🙆♀️
私が何言っても口を開かなかったので、娘を歯科衛生士さんに預けて泣き喚きながらやって頂きました😅虫歯チェックも出来てないようで、何も言われませんでした😂この時期、お腹に乗せれないし難しいですよね💦虫歯心配ですよねー😵💦
確かにパパと行けばまた違ってできちゃうかもしれませんね🤔✨- 8月15日
-
わさび
メルシーポット良いやつですよね‼️この前売り場で見て、自分のイメージと違って大きくてお高くて旦那とビックリしました😳でも風邪やアレルギー等、鼻水多い子にはすごく良いんですよね😳
保育園通ってると、きっと沢山移りますもんね💦うちも初めての幼稚園で集団生活が怖いです😨
私が買おうとしてるのは電池式で哺乳瓶を少し大きくしたくらいの大きさかな❓
娘が幼稚園で風邪もらう→チビにもうつるって多そうですもんね😭売り場よりネットの方が安かったのでポチっておこうかな💡
ももままさん、なかなかの寝汗なんですね😱起きて着替えるほどとは、、、😳それも妊娠が絶対関係してますよね💦
気になって眠れないのつらいですね、、、💦そうでなくても妊娠中って眠り浅かったりしませんか💦❓尿意とか胎動とかもあるし、、、
うちは娘も汗かくから、結構クーラーガンガン入れちゃってます😭古いエアコンなので24度の除湿にしてます😅
ワクチンもう少し様子見たい気持ち分かりますよ💦打つのは自分たちだし、よく考えてからで良いと思います😌
市民病院は、個室も大部屋もありで、個室は申請は出来ますが、予約は出来ないんです💦申請しておいて、空いていれば個室だけど、空いてない場合もあるみたいな😅
娘の時は緊急入院だった事もあり、4人の大部屋でした❗️今回個室申請しようかも迷ってて💦娘の時に大部屋でもみんなカーテン閉めててほぼ顔見なかったですし、あまり気にならなかったのと、「大部屋で皆さんにご迷惑になるといけないので〜」と言いつつ、ほぼ赤ちゃん預かってもらっていたので楽だったんですよね😅😅産後出血が多くて体調も悪かったので助かりました❗️
入院中の面会はダメですね🙅♀️洗濯等の受け渡しはナースステーションでやってくれるようですが、、、
ももままさんの所はどうですか❓
今回個室も迷ってる理由が、娘とテレビ電話とかしたくて💦大部屋だと迷惑かなーと思うんですが、どうしようかなぁ😫- 8月15日
-
わさび
1つ下に返信してしまいました😂💦バラバラになって返信しづらかったらすみませんー(T . T)
👂そういえば、あんまり痒いって言わないですね😳1ヶ月くらい前に本当に痒そうにしてた時は、前の耳掃除受診から半年経ってて受診したら、大きい耳垢取れました🤣カサカサタイプで、いつも半年ぶりに掃除に行ってもほぼ取れないからびっくり‼️笑笑
娘さん、耳鼻科に掃除には行かないですか❓
ももままさんのお住まいのところ、水害に関しては心配ですよね😱😱大丈夫でしたか❓❓💦
私は産後のご褒美に100均で濡れおかき買って入れました🤣本当はチョコ系も入れたいけど、とける、、、(T . T)
面会がないから、差し入れもないし、ママリ見てたらお菓子必須❗️と書いてあったので🤣でも永田さんはご飯もおやつも豪華そうですし、その点は必要ないかも⁉️ですね💗
市民病院は入院中のおやつがふかし芋の時あったので😂😂
毛量多いなんて、なんてなんて羨ましい、、、✨✨ドライヤーの時間など大変な事もあるかもしれませんが、少なめの私としては本当に羨ましい、、😍笑 毛量あると、ショートもきまって本当良いですね💗
ももままさん、白髪ありますかー❓私は左耳上の所にチラホラ、、、(T . T)
娘の時は、
促進剤で生理痛くらいの痛み→促進剤終わるも痛みなしで、4日後くらいにいきなり本陣痛❗️でもう付き添いないと歩けない!ってなったので、電話のタイミングとかわかるか未知で怖いです😭本陣痛になるまでの過程を経験してなくて😫とにかくあれ❓と思ったら電話!ですね笑笑
娘さんの歯磨き時の嗚咽?は健在ですか❓💦
衛生士さんに見てもらうのもおえおえしちゃうのかな(T . T)?
虫歯チェックできなかったんですねー💦うちもチラッとだったので、本当に気になります💦
うちは次のフッ素が10月なので、ガンガンお腹に乗せて固定して見てもらおうと思います😭(帝王切開だったら叶わないかもですが😭)- 8月15日
-
もーまま
メルシーポットは少し大きいですし、準備がいりますね😌けど、電動なのでしっかり取れますよ✨口で吸う簡易的なやつも持ってましたが、上手く取れないし感染も心配だったので😓電池式でコンパクトなら便利な気がします❗️取れる力は少し違うのかもですが、電池ならそれなりに取れそう🤔✨
そうですね、風邪もらう事は多分あると思うので用意しておくと安心かもしれません🐥
妊娠中だからか眠り浅いですー🥱やっぱりみんな一緒なんですね💦トイレに絶対一度は起きるし…下手したら2、3回😓24度!結構冷えてますね🤔うちは27-28度にしてるんですが、娘や旦那にはちょうど良さそうです🙆♀️私の寝場所が悪いのか暑くて😂でも、すぐ喉が痛くなるのであまり冷やせません😅
やはり大きな病院って大部屋っていいますよね😵コロナ禍というのもあるし、個室申請いいと思います❗️🙌慣れない環境で他人の物音も気になるし、面会出来ない今だからこそ旦那さん、娘さんとテレビ電話したいですよねー💕
永田さんはすべて個室、洗濯サービス、面会は旦那と実母のみok(時間は60分)なので、今のところ有難いなぁと思ってます😌最近、義理の妹が大きい病院で出産たんですけど、面会出来ないし洗濯の受け渡しのみと言ってました。やはりわさびさんと同じですね💦しかしコロナ増ですし、もう少し厳しくなる可能性もありですね💦- 8月17日
-
もーまま
私はきつめの一重なので、旦那のタレ目気味の一重に似てくれてホッとしてます(笑)お腹の子の目が心配🤣💦私に似るとどんな目になるやらー😂😂😂
親バカになりますよね😊✨うちも毎日可愛いね❤️って言ってます(笑)そうそう!わかります!今の時代、一重の方でも可愛い方いますし…多部未華子さんとか☺️❗️
メイクで可愛くなれますし、同じ一重仲間として頑張ってほしいとは願ってます🤔
まぁでも一重が嫌な気持ちは痛いくらい分かるので、娘が一重について悩んでいたら応援したいですね😅
耳かゆいって言わないんですね😳働いてた一年半前は結構な頻度で耳鼻科通ってたので、毎回見てもらえてたんですけど今は風邪ひいたタイミングで耳鼻科いって一緒に取るくらいですね✨あまり耳垢堪らないタイプなんですね🥺
水害、大丈夫でした💦一時期高齢者避難まで出てたし、焦りましたけど晴れ間が出たおかげでなんとか💦☀️毎年こんな感じでヒヤヒヤしてる気がします…これからこれが年に何回も起きそうで怖くて仕方ないです。けど、家建ててて引っ越しもできないので何とか対策して切り抜けないとです😭❗️❗️- 8月17日
-
もーまま
濡れおかき😳(笑)お好きなんですね❤️私も何か入れとこうかな…❗️確かにチョコいれたいのに溶けますよね😂
娘の時も美味しいおやつが出てたので、お菓子摘む事なかったんですよね🤔でも少し持参しようと思ってます✨
わさびさんの場合、旦那さんから洗濯物の中にお菓子(チョコ)入れてもらうのはダメなのですかね?(笑)ふかし芋‼️‼️‼️😳栄養面はいいけど物足りなさすぎますね🤣
私は少なくて細い髪の毛に憧れるますー😌☀️
白髪、ありますよー😭目立つほどありませんが30歳入ってからくらいから、ちらほらと💦両親が白髪多いので諦めてます🤦♀️これからドッと増えるかと思うと辛い😅
促進剤について調べたとき、普通に陣痛くるより痛くて辛いみたんですけど、やはり本陣痛に至ったときは痛すぎて大変でしたか?!😭
促進剤が数日効かないって事もあるんですね🤔わたしは夜中、生理痛のような痛みが10分間隔を切った時電話してました☎️結局、前駆だったのかその時はあまり子宮口開いて無かったんですけど💦経産婦なので、早めの行動がいいと思います💦娘さんの対応とかバタバタしてるうちに時は過ぎてしまいそうですし😵
娘の歯磨き嘔吐反射は最近落ち着いてて、無くなりつつあります☺️✨嘔吐反射が始まって1.2ヶ月は磨けない日々が続いたんですけど…磨く時YouTubeを見せて集中させる、すぐ水を飲ませて落ち着かせる事をしてたら良くなりました😊今は朝晩しっかり磨けてて安心しています💕
ただフッ素の時は泣いてたのもあって、塗り終わってからえづいてましたね😭💦すぐ治りましたが…💦うちも10月くらいに行かなくては🤦♀️2人目の予防接種もあるだろうし、病院通いするの嫌になりそうですねー😂😂😂
ロタも無料化になりましたよねー😌わさびさんの娘さんの時、有料でしたか?
有難いですよねっ💖- 8月17日
-
わさび
口で吸うやつ、100%風邪移りますよね😱😱私それ知らなくて(T . T)しかも鼻水大量に取れると逆流?してノズルから口に鼻水入って来たりして😱😱
電池式のを用意しておきます👍
日中のリビングは27度とかなんですが、私と娘の寝室のエアコンが年代物で😅ききが悪くて😂
エアコンって寝る場所にもよるかもしれませんね!💦
夜トイレで絶対起きるの辛いですよね💦体重いし痛いし一度寝たら起きたくない、、、( ; ; )
私は妊娠初期〜中期の方が何故か夜間のトイレ多くて、今は夜1回も起きない事あります❗️でも赤ちゃん下がってきたらまた夜も起きるかもですね🚽💦
赤ちゃん産まれてからも寝不足だし、母は年単位で寝不足ですよね、、、誰にも起こされずに寝てる旦那が羨ましい😡😡
そうですね❗️💦コロナだから個室ってのもありますよね💦
個室結構高そうで躊躇してる部分もあったんですが(T . T)旦那と話してみますー❗️
永田さんめっちゃ良いですねー💓個室も面会も洗濯も全部ぜーんぶ羨ましいぃぃ✨✨
面会も出来ないのに、洗濯だけ取りに来てもらうのも、その為に娘預けたりするのも手間だし、5日6日くらい何とか受け渡し無しで済ませられないかなーと思ってますが( ; ; )
コロナやばいですよね😱連日100人超えてるなーって思ってたら今日300人超え、、、まだお盆終わってすぐだし、これからもっと増えそう😱何とか産前に患うのは避けたいですね( ; ; )( ; ; )
友達の所もRSウイルスだったらしいし、もう色々怖い( ; ; )- 8月17日
-
わさび
お腹のおチビは、男の子だしキツめでも大丈夫じゃないですか❓🤗私は、男の子だから私に似たキツネ目+旦那の一重でもまぁいいや〜って思ってます😂笑
本当、うちも娘が一重で悩んでたら応援したい😭メイクの研究とか一緒に出来たら良いなぁ👀
毎日かわいいね❤️って分かります🤣うちも同じ😍笑
どうしてそんなに可愛い顔なの❓😍とか言ってます笑笑
娘にかわいい言いすぎて、ほぼ無視されてます😂
戸建てだと、引越し出来ないですもんね( ; ; )💦まわりが川だから怖いですよね💦
毎年ゲリラ豪雨ですし、本当何事もありませんように💦
濡れせんべいもおかきも大好きなんです🤣💓
洗濯物にチョコ‼️笑
ヤバイ薬の取引みたいで笑いました🤣🤣🤣
前の病院ではおやつどんなの出ましたか❓❓
市民病院は一応お祝い膳も出たし、普段のご飯も普通に美味しかったんですが(何より上げ膳据え膳なのがありがたすぎて、何でも美味しく思えた)
病院を知る人からはご飯不味いよね😅って言われました😂永田のご飯、楽しみですね💓もし余裕があれば、入院中写真🤳見せて欲しいです😍
30くらいから白髪チラホラこんにちは❗️ですよね😭
旦那が10上なので、最近めっちゃ白髪増えてきて😂お互い年とったなーって思ってます笑笑
よく聞きますよね、促進剤使うと痛いって😱どうなんでしょう、、、❓比べる対象が無いので何とも言えませんが、普通に痛かったとは思います🤣私は下半身が取れる、下半身をダンプカーに轢かれてるような痛みでしたが、ももままさんは陣痛どんな痛みでしたか❓人によって酷い下痢みたいとか色々ですよね☝️
私は全然産まれる前兆も全く無い状態で促進剤入れてたので、3.4日は効きませんでしたが(その間に薬の種類を変えたりしました)、もう陣痛がきてる状態で微弱陣痛とかでお産の進みが悪いから促進剤だと、すぐに効いてくるイメージですね、🤔
生理痛のような痛みが10分間隔ですね‼️参考になります‼️とりあえず陣痛測るアプリとりました👍
確かに娘の対応してたりどんどん時間過ぎそう😭いつどの時間帯に来るのか本当ドキドキですよね、、、- 8月17日
-
わさび
嘔吐反射よくなってきてて本当良かったです😭✨一時期のものだったんですかね❓💦
きっと試行錯誤されたんですよね💦良かった☺️😌
産後って結構バタバタですよねー💦上の歯医者、下の注射+私は自分の歯医者の検診にも行きたい、、、笑
そして我が家はトイトレと入園準備も待っている、、カオス‼️‼️笑
ロタ娘の時は実費で1万くらいはした記憶だったので、母子手帳もらった時に無料化の話聞いておお😍ってなりました❣️👍
たった3.4年でも結構変わりますね😊液体ミルクが出たり、、、新しく買わないものが多いけど、赤ちゃんグッズもきっと進化して便利軽量化してるんだろうなぁ😆
ところで、このページ開くの重くなってきましたよね❓💦
最初の方の部分の私のコメント📝消したら少しは軽くなって開きやすくなるかなー❓と思うんですがどうですか❓💦- 8月17日
-
もーまま
寝る場所にもよりますよね😓最近は雨でエアコンつけると冷えすぎるし、つけないとじめじめするし困ります😓
最近はトイレに起きないんですねー😊羨ましい💕
昨日も暑くて2回起きてトイレ行きましたー🥱
実は今日検診だったんです🐥
順調でした❗️そしたら赤ちゃんすこし下がってきてて、子宮頸管26ミリと言われて、「お!!?」っとなってます🤣娘の時はなかなかおりてきてくれずだったので😅❗️
お産には筋肉がついてた方がいいから少しずつ身体動かしてってとも言われました🤔
体もえらいし、できれば小さく産みたいし(笑)37w入ったら少しでも早く生みたいなぁと思ってるので、少しずつ運動頑張りますっ‼️😤
わさびさんもそろそろ検診でしたかー?🤗次回から1週間後の検診になりますね💕
やっとここまできましたね🥺
総合病院の個室は確かに高そうですね😭相談してみてくださいね❗️
全個室ってのは今の時期ありがたいですよね🥺
そうでしたね、入院中洗濯受け取りなしで過ごしたいって言ってましたもんね💦
チョコの密輸(笑)は難しそうですね🤣💕あ、ガルボとか溶けないチョコはどうでしょう💖✨
コロナ、ついに300人超えてましたね😓まん防によって幼稚園の行事も一つ中止になりました…娘が可哀想で仕方ないです😭- 8月19日
-
もーまま
確かに男の子なので、一重でもいいですよね😂
もう4歳なのに、寝てる時やふとした瞬間に赤ちゃんの時のままで…💖あくびの仕方とか、のびをした時…今も赤ちゃんの時そのままやん!って(笑)ああ、、可愛いなぁって😍親バカになっちゃいます😤無視されるのもわかりますー🤣🤣🤣
前の病院のご飯写真は残ってましたが、おやつまで覚えてなくて😂たしか、プリンとかゼリーだったような気はしてます💖え!こんなのでるの?っていう記憶があるので、珍しい手作りおやつも出てた気がします❗️
入院中、写真載せますね🤗💕食事、楽しみで仕方ないです☺️
白髪こんにちはされまくってて泣きたいです😭今日も一本生え際に見つけてしまい…🤦♀️気分下げ…💦いつか気にならない歳になりますよね😤
よくダンプカーに轢かれるっていいますよね💦こうやって耐えて産んだ話を聞くと女性って強いなって思います💦
私はとにかくお腹が痛くて、ずっとお腹さすってました😓腰よりお腹だったんですよねー😌下痢ともまた違って、とにかくお腹全体が痛い!痛い!って感じで😅子宮口8センチ付近の時はもう痛いし、お尻になんかグッと来る感じがあるし、子宮が痙攣?したようにググッと上に上がって吐きそうになってました😭
永田先生は夜に陣痛来る人が多いよって言ってました🤗
ドキドキですねー💖🥺- 8月19日
-
もーまま
嘔吐反射は少し食事から時間を置いたり、水飲む事で安心感がうまれたのかもしれませんね☺️気持ちの問題もありそうです✨
トイトレ と入園準備も加わってくるとなると忙しそうですね💦
ですよね!約一万かかりましたもんね。確かに🤔液体ミルクってなかったような。最近なんですかね?!あ、話逸れますけどAmazonでお尻拭き段ボール買いしました😂
わさびさんはミルクのメーカー何にしますか?産後、母乳と相談してから買いますか?娘の時は最初は産院と同じE赤ちゃんにしてたんですけど、高いしなぁと思ってて😭
確かにこのページ、長くなりすぎましたよね🤣🤣🤣
あたらしくつぶやき、雑談カテゴリに投稿し直すのはどうかと思ったんですが、探すのが大変ですかね?💦
削除するの大変ですし、ここで検索ワードを決めて新しい投稿をするのはどうでしょうか??☺️- 8月19日
-
わさび
検診お疲れ様でした💓赤ちゃんどれくらいの大きさでしたか😍❓私は月曜日に検診行ってきて2200gで逆子も直って順調でした❣️
34w過ぎて2000g超えで一安心です✨
頸管26ミリって短いんですか?全然測ってもらってない&娘の時の事は忘れてしまって😅
私も出来れば早めに産みたいですねー❗️コロナが心配だし😱
あと、私、、、痔が悪化❓してて(T . T)痛みはそれ程でも無いんですが、出てくる部分を肛門に戻しても戻しても、立ったり座ったりトイレとかですぐコンニチワしてきて(T . T)
少し痛むし、違和感で(T . T)迷いましたが、今日肛門科探して行ってきましたーーー‼️‼️お尻丸出しで、先生に指突っ込まれるしで「うぅ」って感じでしたが😭
イボ痔だとばかり思っていたんですが、血豆の一種で血栓だと言われて軟膏もらいました👍妊娠中は重さで圧がかかるし多いって言ってました、、、いくらボラギノール塗っても変化が分からなくて、どうせ妊娠中は治らないわ、分娩で爆発💥するんだ、、、とチーンとなってましたが、今日塗っただけで調子良い気がしてて、勇気出して良かったと思ってます❗️分娩時にどうなるのかは、不安ですが😭😭😭😭😭- 8月22日
-
わさび
下の話でごめんなさい😭
旦那と相談して、やっぱり高くても個室希望にしておく事にしました‼️でも娘の時は個室の方帝王切開の方が多かった気がしますし、何よりそんなに部屋数無さげなのでアレですが、、、
ガルボ好きです💓あとコアラのマーチとかそういう類も良いですよね🤗
今のこんな時ですから、幼稚園も大変ですよね💦💦春の遠足とかはありましたか❓けっこう親子遠足とか中止になったって聞きます😥
行事なくなって寂しいですが、クラスターでも出たら元も子もないし難しいですよね(T . T)
市内の図書館も全て閉館ですね💦なら岐阜のメディアコスモスにと思ったら、そこも閉館してて悲しかったです(T . T)
分かりますよ‼️一重の赤ちゃん感💓💓私もおんなじ事娘に思ってます✨まだ赤ちゃんに毛が生えたような顔してます✨笑
一重でキリっとした男の子も可愛いですよねー✨てか子供は一重でも二重でもたれ目でもつり目でもみーんな可愛い😍我が子なら尚更ですよね🤗✨
おやつにプリン良いですねー💓写真無理だったら全然大丈夫ですが、撮れたらお願いします♫私も病院食載せますね😂笑
お腹がダイレクトに痛かったんですね😭それも辛そう、、、💦吐きそうになったとは、、、( ; ; )( ; ; )
今回はどんなふうに痛いのかなー😭色々ドキドキすぎですー💦
液体ミルクは海外ではあったみたいですが、日本で認可されたのは最近みたいですよ❗️ミルク持ってなくても自販機で買えたら有難いですよね😳
お尻拭き、大量にいるし重いですもんねー💧オムツは買いだめできないけど、おしり拭きはずっと使いますもんね💓
ミルクのメーカーは忘れちゃいましたが、なんかキューブ型の使ってました❗️母乳バリバリだったので、ほんとたまに足すだけだったので缶とかは買った事ないんですけどね💦
スティックタイプのとか小分け出来て重宝しました💡そして多分値段見て安いのにしてた気がします🤣🤣
そういえば、雑談カテゴリーって検索出来なかった気がするんですよね😫
とりあえず2月3月の分を消してみましたが、変化ありますか😅❓
読みつつ消してて気付いたんですが、ももままさん今月お誕生日ですよね❓🎂おめでとうございます🎉🎉- 8月22日
-
もーまま
赤ちゃんは2400gくらいでした😊わさびさんの赤ちゃんも順調ですね💕
この時期逆子治ってたら、きっとそろそろ動けなくて落ち着きそうですし、安心ですね🤗
頸管は短くなった印象があります!前は40ミリ近かった気がしたので🤔頸管が長いほど赤ちゃんは下がってない、お産は遠いという認識なので☺️
測ってもらえないと、下がってきてるかも分からないですもんね💦わさびさんも臨月にはいったら、そろそろ測るような気がしてます🤔
あ、これ前聞いたかな?内診グリグリってされたことありますかー?わたし予定日超えそうでもされた事なかったので…😅ちょっと怖くて😅
痔、お辛いですね😭💦💦💦出さないわけにはいかないし💦やはり専門的な病院にいって治療する方が治りは早いですよね😌もっともっと酷くなるといけないですし、勇気を出していってよかったですね☺️✨あと長くても1ヶ月で妊娠ともオサラバですし、あと少しの辛抱ですね。これから酷くならず、良くなるの願ってます🥺- 8月23日
-
もーまま
個室、旦那様に理解して頂けてよかったですね🤗あくまで希望かもしれませんが、個室空いてるといいですね✨
でも、帝王切開の方のが個室になりやすいんですかね💦
この前、入院中用にガルボ買っておいたら旦那に食べられててチーンって感じです🤣🤣🤣
親子遠足ではなく春の遠足はあったんですけど、たまたま雨で幼稚園での遠足ごっこでした☔️この増え方じゃ仕方ないですけど、この調子じゃ運動会も参観なくなりそうなんじゃ?と辛いです😭娘は楽しみにしてるのに。。。
図書館も支援センターとかも閉館ですよね。図書館は毎週行ってたので残念です。この前、沢山の借りておいてよかったなぁとおもってます(笑)出産前に増えるとはタイミング悪い😭今は2人まで面会出来るけど、出来なくなったら残念すぎます。。。
まだ赤ちゃんの面影もあってかわいいですよねぇ💖これから小学生くらいになると顔変わっちゃいそうだなぁと少し寂しくなります😓
一重でもなんでもきっと可愛い我が子ですもんね😍いつも手が顔の近くでぎゅーっと握ってて、ほっぺがぽちゃーっとしてて顔と鼻を擦り付けてるエコーをみてから、早く会いたくて仕方なくなってます☺️(笑)
わさびさんの病院食も楽しみ💕🥺
子宮口8センチの時は嘔吐恐怖症のわたしにとっては一番辛かったです😅また吐きそうになると考えただけで辛いー😭お産前は体力のために食べなきゃ!ってよく言いますけど、わたし…吐くの怖くて多分食べないです😓😓😓ゼリー飲料のみにしようかなと…良くないのは分かってるんですけど💦娘の時、たまたま胃がほぼ空っぽで吐かなかったのでよかったのですが😭
ドキドキしますよね。痛みの感覚忘れちゃって、最近YouTube見て勉強してます(笑)
自販機ミルクあったら最高ですよね😌💖ほほえみのキューブですかね!わたしも使ってました🐥外出の時や預ける時も便利ですよね!産院で使うE赤ちゃん高いんですよねー😂母乳がでないその時、また考えようと思います❗️
雑カテ、検索できないんですか!全然しらずで🤔
大変なのに消してもらってすみません😭💦私は長くてもあまり重くないので気にならないですよ😊
あ!誕生日迎えました🤣ありがとうございます💕✨
そういえば2日で急に2キロ増えたんです…😵ここまで体重キープ頑張ってきたのに、ここにきて絶望してます…💦💦
土日は確かにケーキ食べたし、ファミマで甘い飲み物買ったし、少し多めに夜ご飯食べたんですけど、ここまで増えるとは…😂‼️
2日に一度は便も出てて、そこまでは溜まってないはずなのに…😂
わさびさんの体重管理は順調ですかー?🥺- 8月23日
-
わさび
おお❣️2400g❣️
お互い順調に大きくなってくれてますね🤗💓
逆子は多分もう大丈夫とは思いますが、逆子だったら帝王切開→いきまない→痔が悪化しないな、、、なんて思っちゃう今日この頃です😂
痔、膀胱炎、逆流性食道炎、貧血、便秘、、、すぐに思いつくだけで、妊娠中のトラブルって本当に沢山😭😭😭
そうですね、きっとそろそろ内診あるのかな❓って思います💡
内診グリグリって卵膜?剥がすやつですよね😭経験ありですー😭
高血圧で入院して、促進剤効かずに2日目くらいかな?内診グリグリしとくね‼️ってやられました、、、痛いし、長いしで手に汗めっちゃかきました💦それで先生が「終わったよー!」と言った後に、助産師さんが「私にも内診させてね」と言ってまたグリグリと突っ込まれて、、、という思い出です😭
勝手におやつを食べる、、、旦那あるあるですねー🤣🤣普段のお菓子の話なんですが、お気に入りのチョコ(リンツ分かりますかね❓)を野菜室に外が見えない袋に入れて奥に隠してたんですが、、、明らかに袋開けてあるー❗️(旦那はズボラできちんと口閉じてないから分かった)
ショックでした🤯
ガルボもう1回買って、入院用‼️って書いておきましょう😭😭
運動会も危ういですね💦うちの幼稚園も、プレは9月半ばまでお休みになりました💦
半ばだと、もう出産近くなるのでもう電話して9月10月は全てお休みしようと思ってます💦
運動会も検討中と書いてありました💦楽しみにしてる園児は寂しいですよね😞💦
グッドタイミングで本借りたばっかりだったんですね✨👍うちは逆に返却のタイミングでしたので、ストックの本がなくなってしまいました😅
永田さん2人面会OKなんですね😳❗️子供はNGですか❓
うちは面会が一切出来ないので、分娩時に付き添わなかった場合(夜間などで娘を旦那がみる場合は、私の分娩には付き添わないので)
その後の面会ができないので、旦那が我が子に直接会えるのが1週間後の退院の時になっちゃうので、仕方ないけど寂しいなーと💧
永田さん、なんとか面会続けてくれると良いですが、でもリスクある事ですしね💦💦- 8月23日
-
わさび
どんな女性になるのかなーってたまに考えます☺️どんな顔になってくんでしょうね♫顔のお肉もすっきりして、ほんと変わっていくんでしょうね😌
エコー可愛いポーズだったんですね💓良いタイミングで見れて良かったですね✨聞いてるだけでホンワカするポーズ😍
つわりの時も、嘔吐恐怖症って言ってましたもんね💦
私は確か陣痛の間にソイジョイ的なカロリーバー❓を食べてた気がします🤔でも今回は旦那の付き添いないかもしれないしと思って、ゼリー飲料入れときました❗️食べ物だと開けてもらったりお茶もらったりしてたので😅
今って母親教室とかも無いですもんね💦私も勉強しなくちゃ😂- 8月23日
-
わさび
やっぱり雑談は検索出来ませんでしたー💦出産報告とかその他の疑問までは検索できるんですけど💦ヒットが多くなっちゃうからですかね❓😅
いえいえ、全然手間じゃないので大丈夫ですよ👍消してて思ったんですが、一番最初の方のコメント、私は操作していないのに勝手に消えていました😳最初のももままさんへの返信や他の方への返信が消えてので、一定の数になると消えてくのかもしれないですねー。
お誕生日で、33歳ですかね❓❓🎂私最近自分の歳がスッと言えないです🤣あれ?今何歳?って😂
ケーキお誕生日ケーキですかね😍2日に1回お通じなら、そこまで便秘大丈夫そうですよね❗️💦
臨月は空気吸ってるだけで増えるとか言いますよね😅😅
私も体重増えてますー💦検診終えて、1週間くらいは開放的になって食べちゃいます、、、泣
そろそろ次の検診に向けて調節しなきゃいけないと思いつつ、8月は結構外食の予定入れてて😅
コロナすごいですが、9月に入ったらさすがに友達とはなかなか会えないですし、8月で遊びおさめで、予定入れちゃいました😅😅家でテイクアウトばかりですが🥡
私も妊娠初期は便秘だったんですけど、何故か今快便すぎて、、、昨日も今日も1日2.3回出てて、、、下痢とかじゃないしありがたいんですけど、その度に痔(血栓)がコンニチワー‼️だし、なんかちょうど良くお通じあってほしいですよね😭1日朝1回って理想ですよね‼️- 8月23日
-
もーまま
確かにいきむと痔の悪化が心配ですね😭でもお薬塗ったり治療してれば治るんですよね💦産後少しずつ治っていけばいいんですが…🤔
妊娠中トラブルに今回はやられまくったなぁと感じてます😅最近はまた貧血なのか、たって家事しているとズーンと頭から足に向かって鉛のように重くなって、だるく…息切れ?のようになります😓普通に息してるのに、なんか酸素薄っ!みたいな💦体質なのかもしれませんが、1人目の時は感じた事がなくて年齢も少しは関係あるような気もしてます(笑)🤦♀️
内診グリグリ未経験なので永田さんはあるのかなー?とドキドキしてます😤‼️
一瞬じゃなくて長くグリグリされるんですね😓陣痛の痛みより良いだろうけど痛いのやだなぁ😓
えー‼️🤣袋に見えないように隠してても見つけられてたんですか?!(笑)もうその隠し場所は通用しませんね🤣💕ちなみにうちの旦那も開けた袋の口閉じません🤦♀️ウインナーとかも開けっ放しで冷蔵庫インされます…。ガルボ買い直ししてきますー🥺やっぱりチョコは冷えてた方が美味しいので、病院いったら冷蔵庫いれます☺️
これは緊急事態宣言でそうですね😵💦運動会はきっと参観なしで有料ビデオ販売かもしれないです🤦♀️プレ、残念ですね💦産後も心配ですし、おやすみでいい判断だと思います😭❗️
実母と旦那二人まで面会できますが、子どもはだめなんです。実母は愛知にいて県外の人は面会禁止で来れないんです💦PCRすればいいらしいんですけど、自費ですし岐阜に陰性確認するまで岐阜に滞在しなきゃいけないみたいで😅旦那は来れますが、緊急事態宣言でたら旦那も面会禁止になりそうで怖いです。でも、わさびさんも面会禁止ですもんね…きっと他の妊婦さんも同じですし、そのくらい我慢しなきゃ😭✨- 8月25日
-
もーまま
カロリーバーいいですね☺️
陣痛中、ほぼ食べた記憶がなくて…お腹空いてても食べられなかった記憶があります🤦♀️💦というか、途中から絶飲食して!と言われたんでした🤔促進剤するかもしれないからだったかな?旦那が食べてました笑 産んだ後の朝飯、最高に美味しかった記憶があります😢💖
検索ワードの件、調べてもらいありがとうございます😊✨勝手に消える仕組みなのかもしれませんね🤗
33歳になりました☺️❗️わたしもあれ?何歳だっけってたまになりますよ🤣平成の頃はわかりやすかったんですが、令和になってから気持ちはまだ30歳くらいのままです😤
実は記念日だったので、記念日のケーキを食べました🍰💖ベイクドチーズケーキにしたのがまずかったかなぁ🤦♀️
臨月って太るっていいますもんね…仕方ないだろうけど、ここまで頑張って調整してきたので何とかあとプラス1キロくらいで留めたいです💪🏻
そうですね!これからなかなか出来なくなりますから、8月までは好きなもの食べてお友達と遊ぶ!これ大事ですね☺️
9月は正産期ですし、運動しまくろうと思います🤣なので少しくらい食べ過ぎててもよしとしましょー(笑)
快便羨ましいー🥰💖
でも何回も出ると痔が辛いですね😢一回ででてくれーってなりますね(笑)
薬飲むとしっかり出るので、マグミット手放せないです😭
次の検診はまた糖質検査があるので、朝飯なしです😊
ご褒美ランチしようかなー😍
最近、何故かパフェが食べたくて仕方ないです(笑)- 8月25日
-
わさび
お腹の重みがなくなって、良くなる事を祈るばかりですー💦
年齢も関係あるのかな❓って私も思う時ありますよー😭貧血お大事にしてくださいね💦明日からまた暑くなるようなので、お互い体調に気をつけましょうね(T . T)
私はこの前、歯のメンテナンスだったんですけど、1か月くらい前からかな❓痛みはないんですけど、歯茎がめっちゃ腫れてて💧虫歯はなかったので良かったんですが、歯にかなり負担がかかってると言われて、33歳にして矯正をすすめられました😅歯並びはそこまでガタガタしてないんですけど、私出っ歯気味で😂前歯が噛み合わさってないから奥歯に負担かかってると言われて。今までそこまでの話はされた事なかったので、ビックリ笑笑
出産控えてるし、矯正どころじゃないです😂と言って終わりましたが😂大人になってからの矯正って大変だし高額ですよね😱
娘の歯並びが良い事を願う母です💦💦- 8月25日
-
わさび
娘の時、予定日当日まで永田さんに通っていましたが、内診グリグリはなかったですよ😊予定日過ぎてからは分かりませんが、、、💦
内診グリグリって卵膜剥離ですもんね😭私はグリグリーーって文字通り剥がしていくって感じの嫌な痛みだったような気がします💧怖がらせてしまったらすみません💦
ウィンナー😂閉じてしまってほしいですね😂
ガルボ色々味ありますが、何が好きですか❓私はビターが好きです💓あとバナナも美味しかったなぁ✨
入院中に食べたら美味しいだろうな‼️ガルボ💗
今日9.10月はプレお休みしますと連絡しておきました👍
運動会もあっても心配、なくても寂しい😔どっちもどっちですよね💦ビデオ販売とかあるんですね❗️すごい😳
今の子は本当に行事が削られてかわいそうです💦
なるほど🤔今って里帰り出産も何週間か自宅待機?してそれから診察みたいですもんね💦
このままだと面会禁止の産院多いと思います💦寂しいですけどね😞😞💦永田さんは面会続けてくれたら良いですね💦
でも面会ないからバタバタしないし、貴重な1人(プラス赤ちゃん👶)の時間と思ってもし面会なくなっても乗り切りましょうね❗️
ここでお話したりして、寂しさを紛らわせたり☺️
促進剤って絶食なんですかねー❓💦陣痛が長かったから、食べられないの辛かったですね😥吐くのも嫌ですしね💦
私は促進剤入れ続けてた時、バンバン食べてました🤗高血圧で帝王切開の予約を入れていたので、その日は絶食でしたが😭結局降圧剤💊で血圧安定したので経膣分娩に変わって絶食が無駄になりましたが😂
私も産んだ後、初めてのご飯が朝ごはんだったので美味しかった記憶です💓
また重くなってきたら、テキトーに消しますね👍
33歳おめでとうございます㊗️㊗️半年くらい同じ歳ですね😍
本当、平成の頃は分かりやすかったですよねー😂今は娘の歳が分かりやすいです!平成終わり生まれなので😁娘の歳は忘れませんが😂笑
結婚記念日ですか⁉️😍
チーズケーキ美味しそう💗私も大好きです❤️
私も昨日今日も食べ過ぎてて、今までの最高体重でした😅明日の朝計ったらもっと増えてそうです、、、調節に入らねばです😭
運動例えば何されますか❓なかなか運動ってできないですよね💦散歩も暑いし😭
9月になったら友達とは遊びませんが、家族で焼肉とか行きたいですー‼️おチビが生まれたら絶対しばらく行けないので😱
そうなんですよね💦1回で出てほしいです、、、1回の量が少ないわけではないので、よし‼️と思って注入軟膏入れても、また出て💩せっかく入れた軟膏が出ちゃう😭みたいな💦汚くてすみません💦
次の検診は血糖検査ですか❓
何事もないと良いですね(^^)
パフェ良いですね💗でもなかなか食べる機会ないですよね💦美味しいパフェ私も食べたいです💓- 8月25日
-
もーまま
年齢って少なからずありますよね😅わたしの場合、5年近く空いてるので…💦あの時は若かった…(笑)
夜もなんか息苦しくて深呼吸して寝てました😭
なんか陣痛の時も深呼吸って大事みたいですよね❗️早くお産も進むし、楽になるとか🤔一人目の時はそんな事知らなくて無我夢中でしたが、今回は深呼吸意識して陣痛耐えたいです😆
歯茎の腫れ、前に言ってましたもんね🤔💦まだ腫れてるんですね💦
噛み合わせで負担がかかってるのかもしれませんね😭矯正ってお金もかかるし、え?いま?!ってなりますよね🤦♀️💦
私も歯並びと噛み合わせ悪いので、食いしばりがあり、よく相談してましたが矯正かマウスピースしかないとの事でした😅お腹の子が3歳くらいにならないと矯正考える余裕もないですよね…。とはいえお金の問題が一番かな💰💦
子どもの歯並び気になりますが、旦那が歯並びいいのでそっちに似てくれぇーーーと願っています🙏❗️❗️- 8月26日
-
もーまま
内診グリグリ無かったなら少し安心😮💨なような…もしかしたら予定日過ぎたらあるのかもですよね🥺
わたしもガルボはビター派です💖😌チョコはなるべくビターにしてます‼️
バナナなんてあるんですね😊
入院中のささやかな幸せタイムのために買っておこうと思います💖
ビデオ販売はいいですが、値段も張るし…自分のこと意外ばかり映るし…あまりしてほしく無いんですが😮💨💦
緊急事態宣言も明日から出ますよね。日常が変わる訳じゃないけど、気持ち的に落ち込みます😵修学旅行とか昔は普通にあったイベントが中止になってますもんね。
娘やお腹の子の時代はどうなってるのかなぁ😢💦
確かに🤔面会ないと友達や義母も来ないから化粧もしなくていいし、(笑)ゆっくり寝ていられますしね✨暇過ぎてわさびさんにコメント沢山してしまうかもしれません(笑)😂
促進剤って絶食じゃないんですね?!😵ということは、もう少し産まれるのに時間かかってたら、帝王切開のつもりで助産師さんに絶飲食してねって言われてたってことか。。。(笑)
今になって知るという😂‼️
その時は帝王切開になる可能性があるから、絶飲食してとは言われなくて💦促進剤打つためにみたいな説明だった気がして、あやふや…🤣
わさびさんは帝王切開の予定も組んでたんですかー🤔
なんか帝王切開なの?!経膣なの?!どっち?ってなるし、気持ちの切り替えが難しいですね😭
ありがとうございます😍
同い年💖そうです!結婚記念日でした🎂
明日検診いくので、調整に入ってます😅はやくパフェ好きなだけ食べたい🤦♀️
運動はスクワットと雑巾掛けをメインにしていきます☺️❗️掃除になるし一石二鳥😂
あー、私も焼き肉いきたい😅食べれるかわからないけど行きたいですよねぇ💕あ、たまたま安くなってたのでオロナミンC買いました(笑)
ジンクスなのでどうもならないかもしれないけど😂
あらら、何回も薬入れるのもやですもんね😭でも、私も豆乳取ると細々と?(笑)便がでます💦豆乳とってますか??
次は血糖と貧血検査らしいです😌貧血はまた引っかかりそうだなぁと💦イオンの近くのキャッツカフェいったことあります??💕そこのパフェ食べようかなーとか企んでます😌✨✨✨- 8月26日
-
わさび
20代って本当体が若いですもんね😭❗️
夜の息苦しさってなんか怖いですね😱眠りにつけましたか❓💦
私は娘の陣痛中、声よりとにかく息吐いて!って言われたので、「いたぁぁぁぁぁい、、、、」と言いながら息吐いてました🤣深呼吸ですね‼️頭に入れておきます‼️今回はあまり声出さずに陣痛に耐えてみようと変な目標?たててます🤣
この間、美容院に親子で行ってきましたー💇♀️なんと前行ったの去年の11月でした、、パッサパサの髪の毛をしばれるくらいのボブにして、もうトリートメントもカラーも無しでとにかく切ってきたって感じです😂ももままさんも産前に美容院行きますか❓黒髪の話してたので🤗
その時に美容師さんが、分娩時に知らずに目をつむっていきんでしまって、目が開かないくらい鬱血したから気をつけて!って言ってました😳💦確かに私も分娩中、何度も目を開けてねー!って言われたなぁと思いました!
歯茎の痛みはなくなったんですが、2箇所もボコっと腫れてます(T . T)見た目膿みが溜まってるような感じがするんですけど、先生は矯正の事ばかり言ってきて何も処置とか無しでしたー💦
あまり矯正の事言ってくるのなら、歯医者変えようかなって思います(T . T)本当そんな自分が矯正するお金はないです😭😭なら早く入れ歯になっちゃっても良いです💦💦
ももままさんも、矯正の話された事あるんですね💦
私は出っ歯気味ですけど、子供の頃とか今までも矯正の話された事なかったのでビックリしました(T . T)
旦那さん歯並び良いんですね❣️うちも悪くはないので、旦那に似てほしいかなぁ、、、
ももままさんは、顎が細い感じなんですかね❓🤔うちは弟が顎が細くて八重歯だらけで、高校生で矯正してましたが、かなりの金額と時間かかってました💦- 8月26日
-
わさび
そうですねー💦予定日過ぎてからの永田さんの事は分からないので😭内診グリグリされても、私はすぐには陣痛来なかったですし、痛いのは嫌ですよね(T . T)
確かに💦我が子だけのビデオじゃないですもんね😭お値段けっこうするんですね💦普段なら希望者だけなんでしょうけど、コロナ禍だし皆んなが買うなら無料でほしいくらいですが、難しいのかな😰😰
修学旅行とかかわいそうですよね💧修学旅行は中止なのにオリンピックだけやって、、、本当これからどうなってくんでしょうね。小学校とか給食も黙食、休み時間も席を立ってはダメらしいので、本当ストレスたまるし、かわいそうです、、、
そういえば、ももままさんはやっぱり妊娠中はコロナワクチン打たないですか❓市が妊婦の優先受付はじめたみたいですよね💦
ホームページ見てたら、接種日が9/6〜9/24で二回目は3週間後だそうですが、、、優先はファイザー打てるみたいですし、迷いますがこの日にち我々にとっては本当本当微妙ですよね💧
1回目予約出来ても、そこで出産入院してるかもしれないし😱😱出産前に1回目をギリ打てたとして3週間後ってめっちゃ産褥期だから体調どうか分からないし、そんな中で副反応凄かったら怖いですし(T . T)(T . T)
今日友達と話してたんですが、産後打つとしたらもう妊婦じゃないから優先でもないし、ファイザー残ってないかも⁉️とか話になって(T . T)- 8月26日
-
わさび
余裕あったら、沢山やりとりしましょう🤗💓
ああ💦もしかしたら帝王切開に切り替わるかもって事で絶食だった可能性ありますねー💦
陣痛中に言われた事なんて、あやふやですよね💧
そうですー。高血圧で予定日の夕方に転院して入院した時に、明日帝王切開しましょうと同意書にサインしました❗️でも入院時から降圧剤飲んでたので、それで一晩様子見て経膣で行けそうなら帝王切開なしでって感じでした!
もう絶対帝王切開だ、、と覚悟してましたが、結果良かったです🤗
記念日は毎回ケーキとかお祝いしてますか😍❓うちは全然なので羨ましいです💓いつも夫婦2人とも忘れてます😅
雑巾掛け❗️娘の時やりましたー❗️けっこう辛いですよね💦
焼肉、オロナミンCのジンクス聞きますね💓
うちは予定日1日前の9/22から旦那が休みに入るので、陣痛くるなら休みに入ってからが良いなぁって思ってます💡
私も臨月に入りました‼️いよいよですねぇ☺️‼️
豆乳が効いてるんですね❣️私は飲んでないんですが、娘は牛乳に豆乳混ぜて2日/1回は出てます👍
私はレモン汁とトマトジュースが血圧に良いと聞いて、頑張って飲んでます❗️🍅
血糖も貧血もちょっとヒヤヒヤしちゃいますね💦結果良い事を祈っています🙏🙏🙏
キャッツカフェ行った事ありますー❗️パフェすごいですよね‼️‼️想像すると食べたくなる💗- 8月26日
-
もーまま
夜は暑いのもあって息苦しかったのかもです😮💨眠れてるので大丈夫です✨💕
わたしもあまり声出さずに、静かなお産にしたいなぁと目標立ててます(笑)友達に教えてもらったんですけど、はんなりママさんという方のYouTubeの陣痛の耐え方の動画、とても参考になりましたよ😆今回この体勢で耐えてみるつもりです!
美容院いいですね💖そこまで切るととてもさっぱりしたんでしょうね😌✨イメチェンにもなりましたねー😍あと一回美容院いくつもりが、、、あまり気にならないのでとりあえず切らずに出産しようかなと思ってます🤣
鬱血とかするんですね❗️❗️😵いきむ時、最後の方は目を瞑ってた記憶があります…気をつけます😵
そういえば思い出したんですけど、娘の出産の時、頭が出てきそうになってて「陣痛きたらいきんでねー」と言われて、「え!なんか痛みがわかりません!痛い時がわかりません!え?今痛いのかな?!」と言ってたアホです(笑)なんか知らないけど、急に分娩台に行っていきむことにパニック?になってて陣痛がよくわからなくなったんですよねー🤣助産師さんに「今だよー!」って言われていきんでた…😮💨それも思い出ですね🥺💕(笑)
腫れてるのに治療なしってきついですね💦うがい薬とかで治らないのかしら💦歯医者もたくさんありますし、合わなかったら変えるのも手ですよね!わたしも子どもの頃、矯正の話はされませんでしたよ😅顎が細いのかはわからないんですが…💦お金だけじゃなく時間もかかりますし、歯磨きも大変そうですし根気が必要ですもんね😢- 8月29日
-
もーまま
去年の運動会、DVD販売もあったんですがお値段結構高かったです😂みに行ってたので買いませんでしたけど、もし見に行けなかったらどうするか迷いますー😢💦
幼稚園で黙食、パーテーション?みたいなのを使ってたりすると聞いたことあります😢園児にそこまでさせてもなぁと思いながら…😭今は小さい子の感染も増えてるし、やれる事はやった方がいいのかもですけど💦
妊娠中はワクチン辞めておくつもりです!優先始まりましたもんね…✨あと3週間まで来たので、打つなら産後だなぁとは思ってます😊ただでさえ身体が辛くてしんどいので、副反応で熱なんて出してると死にそうだなぁとも思って😂
確かに妊婦終わったら優先されませんもんね😵なんかタイミング悪いですよねー😢💦💦- 8月29日
-
もーまま
わさびさんとわたし、どっちが陣痛先に来るんだろうー😂💖連絡待ってますねっ(笑)
予定日に転院、、そして帝王切開宣言ってかなりのバタバタでしたね😢今回も高血圧が続いたり体調次第では急に帝王切開の可能性はあるって事ですかね?💦
一応毎年誕生日と記念日はケーキ食べてますね🎂旦那の家族が記念日を大事にする家庭なので、そういうのが染み付いてるみたいです(笑)私は忘れてたり、まぁいいやーってなるタイプなんですけど😂💦だから、義理の家族の誕生日には全員プレゼントあげますし、結構大変で😅わさびさんはプレゼント渡してますか?
そうなんですね✨9/22頃に陣痛来て欲しいですね🥺❗️わたし、9/21が予定日なんですけど満月らしいんですよね🤣💕もしかすると…予定日通りに陣痛来るかもです💕わさびさんもひょっとしたら…?!🥺
トマトジュースもお通じ良さそうですしねー🥺痔にはきついですけど、もしかするとお腹には効いてるのかもしれませんね☺️✨
貧血検査、少し貧血なのでまた鉄剤出ました😂鉄剤飲むと自力で出なくなるんですよ…また便秘が始まりました💦
コロナも増えてるのでモスバーガーでテイクアウトしてガッツリ行きました💖
赤ちゃんも2500g超えてて、もう生まれても大丈夫だよと言っていただけました😌
ただ永田先生の内診じゃなかったんですけど、「まだ下がってきてないね!お産もまだまだだねー!」と言われました😂あれー、先週永田先生は下がって来てるって言ってたんですけどね🤣🤣🤣
赤ちゃんあがっちゃったのかな?(笑)
まだまだみたいなので、ゆっくり運動して赤ちゃん待とうと思います💖👶
わさびさんは検診ありましたかー?🌞- 8月29日
-
わさび
睡眠とれてるなら良かったです☺️
私も見てみました❗️はんなりママさん👩私も友達が実践したいって言ってたやつでした❗️座って陣痛耐えるやつですよね❓
友達は4月に産んだんですが、余裕なくて実践出来なかったって言ってましたー😭
かかとでお尻押さえるの良いかもしれませんね❗️今回は旦那が陣痛室に一緒じゃないかもしれないですから、お尻をボールで押さえ係がいないかもしれないので😭😭
切ってサッパリして、ドライヤーも楽になりましたぁ😍
陣痛中パニックになっちゃったんですかね😭❓でも本人じゃないのに今だよー❗️って分かる助産師さんってやっぱりすごいですね😳✨
助産師さんの言うこと聞いて、頑張れば産める❗️って私も娘の時に本当に思いました😭
痛みはないんですが、すごい腫れてきちゃって、膿が透けて見える感じがするので、近いうちに受診の予約入れましたー💦💦もう歯のトラブル多すぎて嫌になっちゃいます(T . T)
矯正ぜったい大変ですよね💧マウスピースくらいなら考えますが、ガチの矯正はやっぱり無理です😭
幼稚園でも黙食ですか💦本当大変ですよね、、、
デルタ株とか出始めて、子供の感染多くなりましたもんね💦夏休み明けどうなるのかな、、、- 8月30日
-
わさび
今日ワクチンの事を問い合わせてみたんですが、、、
・産前1回目で産後2回目でも大丈夫
・入院と重なった場合、日にちの変更は可能
・また予約に余裕あり
との事でしたー❗️
私は例えば産後すぐ2回目打って副反応が強く出た場合、旦那が育休中に体調悪くなった方が良いかもってのがあって、、、
明日妊婦検診なので、先生に相談してOKなら予約しようと思ってます💦💦確かにただでさえ、臨月や産褥期は辛いのですんごく悩みますが、、、(T . T)
本当、どっちが先に産まれるんでしょうね😍同じ誕生日だったら嬉しいのに😆💓
私も娘の時、予定日が7月29日でそのへん満月でめっちゃドキドキしましたー笑笑
でも全然産まれたなかったですけどね😂
臨月入って、内股❓骨盤が痛いので、もしかしてお産の準備してるのかな、予定日より早いのかなってちょっとドキドキしています🤣
今回も血圧次第では帝王切開の可能性もあるかもしれませんね💦あと、管理入院とか💦できるだけ入院は避けたいですが、、、( ; ; )臨月に入って微妙に自宅血圧上がってきちゃってるので、もっと減塩とかしなきゃなんですが、なかなか出来てなくて😫
しかも体重めっちゃ増えてるし、明日の検診は怒られるの覚悟です、、、😟😟
ももままさんは、自分の体重は大丈夫でしたか❓❓貧血検査はまた引っかかってしまったんですね(T . T)鉄剤の便秘辛いですね、、、お産近いし、便秘は避けたいのに、、、便秘より貧血治す方が重要なんですね(T . T)
2500g超え、おめでとうございます㊗️🎊もう週数も体重も安心ですね✨
モス良いなぁ😍うちは明日の検診後はケンタッキーの予定です💓1000円パックとかやってるので💡
義両親には誕生日プレゼントはしてないです😳ももままさん、すごいーー‼️💦そしてぜったい大変、、、
父の日母の日だけしてます💡父の日は毎年旦那がお酒を調達してくるんですが、母の日はお花とか色々で、でも毎年となるとあげるものなくなりますよね🤣
ももままさんのところは、誕生日も母の日とかも両方ですか❓プレゼントの内容考えるの大変ですよね😱😱😱- 8月30日
-
もーまま
座って陣痛耐えるやつです😌友達がそれみてやって耐えてたって言ってたので、(初産でしたが、スムーズなお産になったようです)実践しようと思ってます✨子宮口が8センチくらいの一番辛い時は無理かもですが、開くまでの間はこの体制で耐えるのがいいかなーと思ってます👌‼️
今回はお尻係(笑)がいないですもんね💦頑張って乗り越えましょうね💪🏻💕
ドライヤー楽になりますよねえー🥺乾かす間に泣かれるのも増えるだろうし、しばらくわたしも短くします🤣
歯医者は別のクリニック予約したんですか?😢腫れが治ればいいですね💦気になりますもんね😵
私は歯間ブラシしてたら、虫歯治療したところに歯間ブラシが引っかかって取れなくなったり、よく物が詰まるので一度見てもらいに行こうと思ってます…😢しかし、幼稚園にコロナに感染した保護者が出てしまい、登園自粛を言われたため娘は登園自粛となりましたぁ😅💦やっと正期産まで来たのに、コロナは身近にやってきてて何処に行くにも怖いです😭
娘を連れて歩くのも悩む…。できるものなら早く産みたいなあと毎日思ってます💦出てくるのは赤ちゃんのタイミングだから仕方ないとはとは思いつつも…👶
入院中は旦那がいてくれるし、入院後は母が少しの間来てくれるので、その間にコロナが少しでも治ればなぁ…なんて都合の良い事考えてます(笑)😂- 9月1日
-
もーまま
ワクチン、出産またいでも大丈夫なんですね🙆♀️それは有難い✨授乳中でも影響出ないんでしょうかね?🤔
もしも打つなら、副反応の体調面が心配ですからね💦
わたしはまだまだ悩んで答えが出せずにいます。打つなら産後になるとは思いますが、本当どうしよう…😮💨
満月はお産が多いって言いますけど、やっぱり赤ちゃんのタイミング次第ですよね👶✨骨盤の痛みは普通に生活してて痛いですか??私も昨日、腰?骨盤?が変に痛くて、違和感が😂予定日より早くなるかもとドキドキしちゃいますよね💕
血圧上がってきてるんですね😢減塩って難しいですよね。夏場で塩分取らないとってのもあるし…。
体重は指摘はないんですけど、自分の中では8キロ増くらいまでに抑えたくて🤣前回の検診で6キロ増で、今日測ったら何故かそこから1.5キロ弱増えてます(笑)臨月入ると増えるってこの事かぁーと痛感してます😅もう諦めて普通に食べようか…いや、ここまで頑張ったし、あと少し体重管理をするか…と葛藤してます😂💦
ケンタッキー💖🥺美味しいですよね💕チキンはもちろん、ポテトと和風カツバーガー?好きです💕
きっと義理の家族に誕生日プレゼントまでする家庭少ないですよね😅付き合ってる時から誕生日プレゼントは貰ってたので、そのお返しってなって毎年あげるようになりました‼️父の日母の日もあげてます😂誕生日もあるし、毎年考えるのが大変です💦
最近は食べ物とかにしてます💦レパートリーも多いので(笑)
自分の実父母には誕生日プレゼントあげてませんし、貰ってないんですけどね😅あと義理の妹、その旦那さん、その息子さん、旦那の祖父にあげてます💦誕生日大事にする事も大切ですが、正直すぐ敬老の日やら父の日やら来るし大変です😭😭😭- 9月1日
-
わさび
私も座って耐えるの実践してみようかな💡なんか痔に良さそうな体勢です😆笑
さっき実際にやってみたんですが、良い感じな気がしました❗️👍
大事な大事なお尻係不在かもですもんね😭はい✊頑張りましょう❗️❗️❗️
歯医者は、とりあえず今までの歯医者予約しました🦷💦でも前の舌や頭まで痛かった歯痛?も、メンテナンスやってもらった数日後で、、、なーんか信用が薄れてきちゃいました💧😅
出産近くなってまたあの痛みの再来とか最悪なので、何とかしてもらえると良いんですが💧
歯間ブラシ取れなくなると焦りませんか😭❓私もたまーにありました💦
もう37週ですし、早めに診てもらえると良いですね💦
ついにK地区の幼稚園でも出てしまったんですね、、、😱少し場所が離れてるし、あまりコロナ出てない印象でした💦市内の幼稚園でもけっこう出てるみたいです、、😱
娘さんが幼稚園ないとなると、買い物とかも連れて行かなきゃですから一気に大変になりますよね( ; ; )
ワクチン本当悩みますよね、、、授乳中はワクチン大丈夫みたいですよ💡
産後だと、もう妊婦ではなくて一般枠なので、なかなか予約取れないし、ファイザーでもモデルナでもなくアストラゼネカになったら嫌だなぁ、、とか色々考えます💦
火曜日に検診だったんですが、内診してもらったら子宮頸管2センチもなくて1.5センチくらい❓で頭下りてきてるし子宮口柔らかいから、38週くらいで産まれるかも❓って言われましたー‼️💦
ワクチンは打っても大丈夫。でも分娩時期と被るかも、と先生に言われました💦1回目の接種が早くて9/6〜なんですが、もう38週間近なんですよね💧副反応の中分娩とかなったら最悪だし、、(T . T)
色々考えて、ズルいやり方なんですが、予定日少し前の9/21に予約しといて、「予定日より早く産まれてしまいました。産後になるんですが、打てますか?」と聞いてダメと言われたら予約取り消して諦めます😅
でも38週で産まれない可能性も大いにあるし、難しすぎる😭娘の時は、子宮口も開いてきてるから予定日に産まれそうとか言われて、全然産まれなかったので、、、先生も兆候はわかるけど、いつかなんて断言出来ないですよね💦💦赤ちゃんのみぞ知るです、、笑- 9月1日
-
わさび
骨盤?内股?は普通の生活でも痛いですー💦歩くのとかは大丈夫なんですけど、立ち上がりとか辛いです😅特に寝て起きる時とか、おばば並にいてててぇ、、、ってよっこらしょしてます笑笑
あと、粘っこいオリモノも増えてきてて💦診察でも言われたし、本当に予定日より早いのかも⁉️ってドキドキです😭
昨日気合い入れて、入院カバンにガルボ忍ばせました✊笑
検診で私もいつ生まれても大丈夫と言われたので、そこ安心です😌2400gに育ってました💓
ももままさん6キロ増ってめっちゃ頑張ってますね‼️私は7.5キロくらいかな❓🤔家で測るのと病院で測るの全然違いませんかー⁉️💦
私も検診前すんごい増えてると思って怒られ覚悟で行ったら200gしか増えてませんでした🤣
もう食べたいの食べちゃいたいですよねー‼️なかなか食べたいのをすぐに買ったり出来なくなるし、、、💦
ケンタのバーガーはあまり食べた事なくて❗️今度見てみます💓
ももままさん、シャインマスカット食べた事ありますか❓U地区のタチヤに行ったら、980円で売ってたので検診終わったし奮発して買っちゃいました😳食べたら、、、めっちゃめっちゃ甘いーーー‼️‼️‼️砂糖のような甘さ、、、私は普通に巨峰の方が好きでした😅期待し過ぎたのかな❓笑
お付き合いからプレゼントってすごいですね😳❣️❣️
父の日母の日誕生日敬老の日もですかー‼️それははビックリそして義妹さん夫婦もとなると、、、毎月かかさず誰かにプレゼントしなきゃな状態じゃないですか😱😱😱大変すきですーー💦💦
ケーキとか決まったものだけならまだ良いですが、プレゼント内容を考えるのが本当本当大変ですよね😖😖😖- 9月2日
-
もーまま
イメトレが大事っていいますしね🥺座って耐えるのやってみて良かったら継続してみましょ❗️わたし、四つん這いとかも結構楽だった記憶あります😌お尻は抑えられないので、初期から中期の痛みに効くかもです👌
通院代も時間もかかるのでしっかり治療して欲しいですよねぇ😭お腹も辛いのに💦次行って治らなかったら、病院変えるのもありありですよ😵
歯間ブラシ取れなくて焦りました🤣✨詰め物?に引っかかったみたいで💦
ここにきて幼稚園の保護者から出てしまって😅まだ園児の陽性確認は取れてませんが、怖いです💦きっと先生方のが不安抱えてると思うのですが…😭買い物も大変になるので土日に旦那に頼む事にするのと、生協に頼ります👌✨検診もキッズルームがあるのですが、だれが来てるか分からないし、同じような状況の方が預ける気がして義母に検診の日だけ娘を診てもらうようにしました😢
ワクチン、授乳中でも大丈夫ならいいですね💕😃
予約日、困りますね。38wで産んだとしても予約した日が入院中だったり、産後直後だったりするのも打てなくなってしまいますし😵
もう9/6近辺の予約は取れないんですかね?早めに打ってしまうとか。。。
頸管も短いですし、子宮口柔らかいいのならば早く生まれる可能性、ありありですね👶✨わたしより早いかもです💖やっぱり二人目だし、下の子のお世話して動いてるから早いのかもしれませんねっ😍- 9月2日
-
もーまま
骨盤痛いのきついですよねぇ😢恥骨あたりではないですか?わたしは恥骨痛が酷いです💦寝返りと寝て起きる時、地獄ですよね🤣💦💦
お産間近にネバネバしたおりものでるっていいますよね❗️😍それがあるなら本当に早いのかも?!🥺ドキドキしちゃいますね💖
わたし、まだおむつ用ゴミ箱掃除やらベビーベッドまわりの掃除、空気清浄機の掃除が終わってなくて…まだ余裕ぶっこいてて😂早く産みたいけど、きっと遅いだろうなぁみたいな変な自信?があって(笑)でも、急に内診してそう言われたら焦ると思うので、やっぱり早めにしなきゃ😂わさびさんは準備終わってますか??😌✨
わさびさんも体重順調そうで何よりです💕覚悟していって200しか増えてないって最高ですね🥺
シャインマスカット、大好きでこの前実家から貰って食べたところです✨980円って安い‼️‼️カネスエは1500円近くでしたよ❗️タチヤはたまーにし旦那がいる時に行きます💕早めに行きます❗️😌
巨峰も美味しいですよね🍇わたしはシャインマスカット派です😍
ほんと、毎月プレゼント考えてるくらいですよ🤣‼️8月は出産祝いで悩んでました😅
旦那も結構適当なので、いつもわたしがピックアップして「これは?」って聞いて買うんですけど、、、地味に辛い。あと何年続くのかな🤣
でも義理の家族みんなとても良くしてくださるので、そこは我慢します😂❗️- 9月2日
-
わさび
娘の時は何も変わらず、ひたすらベッドに横になってベッド柵持って耐えてたので、今回は起きてみたり四つん這いも試してみたいです😳❗️
お互い歯大切にしましょうね(T . T)分娩中や産後に歯のトラブルキツいですもんね💧
明日歯医者へ行ってきますー💦
保護者の方も色んな職種の方がみえるでしょうし、もう仕方ないですよね(T . T)このへんだと愛知に通勤されてる方も多いでしょうし😰
キッズルームも確かにリスキーですね💦お義母さんに見てもらえるなら良かったです💦もう週1の検診ですが、1か月も続かないですしね‼️
生協❗️私も登録しようしようと思ってて、つい後回しになってました😭💦
旦那が育休取るし、買い物は困らないのでどうしようかなと思いましたが、どうせ離乳食で生協お世話になりたいし、登録しなきゃ❗️です😤
旦那がコストコに興味ありありで、会員になる事にしたので冷凍庫買って、生協も登録して冷凍充実させて楽しちゃいます❣️
狭いアパートなのに、冷凍庫買うなんて😂😂ですが😂😂
ワクチン本当微妙ですー💦
私も最初は9/6に近い日で予約取る予定でいたんですが、、、
妊婦の接種には付き添い必要で、旦那が休みandその間娘を見てくれる人がいる日しかダメで💧そうすると、9/8とかが直近なんですが、9/9からもう38wに入るんですよね(T . T)(T . T)早く産まれそうって言われらびびってしまって💧
まだ産まれないかもしれないけど、ワクチン接種直後に陣痛来て副反応中だったら❓😨とか思ったら恐ろしくなってしまって💧ダメ元で産後1.2回打てるように、ギリギリ予定日前の9/21に予約取ったんですが、産後になったらダメってなりそうですし、もしかしたら9/21に入院中かもしれないし、、、もう正解が分からず、あーすれば良かった❓この日にすれば良かった❓がグルグルしてます💧
9/6が検診日なので、先生に産まれる兆候あるか聞いてみて、予約取り直ししたいなーとか思いますが、もう予約の締め切りは9/1で終わってるんですよね(T . T)
ももままさんは、検診で子宮頸管どうでしたか❓😳- 9月2日
-
わさび
調べたら、私も恥骨痛っぽいです‼️お股の横のところですかね❓寝帰りも起きる時も辛いですよね😭😭
ももままさんはオリモノ変化ありましたか❓調べると粘液栓とか書いてありますね。お産が近くなると出てくるとか😳ドキドキしちゃいますよね🤣
そっか、ももままさんの所はもう娘さんオムツじゃないから設置しなきゃですもんね❗️うちも用意全然ですよー💦もらったベビーベッドのネジが無くなってて、取り寄せしたので明日にでも旦那に組み立ててもらわねばです🤣
めっちゃ分かりますよー❗️そのきっと遅いだろうの自信😂私も全く同じで、先生に38wで産まれそうって言われてもピンときてないです😂
ベビー布団もかも干したいのに、1週間くらい天気グズグズで最悪ですー(T . T)
シャインマスカットお好きなんですね💓カネスエって知らなかったんですが、このへん沢山あるんですね😳岐南店とか出てきました!
タチヤのシャインマスカットは780.円のもありましたが、包装が丁寧な980.円の方買っちゃいました❗️
シャトレーゼでシャインマスカットゼリーも実は買ってて(検診後のご褒美多すぎ😂)それは美味しかったです❣️そのままよりゼリーとかケーキの方が好みかも☺️タチヤ巨峰も安かったので、私もまた行きたいです❣️タチヤ荷物多くなりますからねー💧
義妹さんでしたっけ❓出産日近かったですもんね❗️もう生まれたんですか😍?
これから、記念日だけじゃなくて入学祝いとかも増えてきますよね😅
仲が良好だからこそ、ちゃんとしたいし難しいですよね💦やっぱり食べ物とか消え物が一番かもですね💦
今日入院中や産後な備えて❓初めて義実家に家族3人でお泊まりしています☺️
娘がめっちゃ楽しそうで何よりですが、本番はお父さんと2人で大丈夫かなー❓って思ってます💧旦那にそろそろ物のありかとか、食事の事とかレクチャーしなきゃです💦ももままさんの所はどうですか❓レクチャー必要ですか❓- 9月2日
-
もーまま
歯医者おつかれさまです🦷✨よくなりますように🙏
たしかにー愛知すごく増えてますもんね。愛知でお仕事してる方も多そうですもんね😭次回から土曜の検診にして、旦那に娘を見てもらえるようにしました😌💕
生協の登録、ぜひやってみてくださいね☺️‼️もし知り合いにやってる方いるなら、紹介してもらった方が特典付いて良いですよ💖
うちの旦那もコストコに興味ありなんですよねー😅たぶん、義理の妹家族がまた会員になるようなので、一緒に連れて行ってもらう予定です🤣
冷凍庫いいですよね☺️❗️実はうちにも冷凍庫あります👌生協の冷凍品と業務スーパーの冷凍品をストックしてあります🙆♀️それだけじゃなく、嵩張るパンとか作り置きとか余物も冷凍させておいたりしてますよ✨離乳食にも今後使えますし、おすすめです💕
えー、妊婦は付き添いが必要なんですね💦なにかあったときの為かな💦あと、妊婦も飲める解熱剤を飲んだら副反応も少しは楽になりますかね🤔
こればかりは正解はないですよね😭いつ産まれるかは予測出来ませんもんね😭💦21日になったら考えるで良いと思います❗️
今回の検診は助産師外来で助産師さんの手の内診のみだったので、頸管長まで分からなくて😆一応、「子宮口柔らかくなってきてて、少しずつ下がって来てますね。準備始まって来てますよ」と言ってもらえました😌✨- 9月4日
-
もーまま
わたしはお股の上の骨?あたりが痛くて😭寝返りきついですよねぇ💦夜中トイレに行くたびに声が出るくらい痛いです🥲オリモノはあまり変化なくて、水っぽい?のが多くは出てます🤔粘液栓というネバっとしたのはまだ出てないので、私のお産はまだまだっぽいです😌❗️
なんか自分は絶対予定日まで迎えるだろうなぁ、遅いだろうなぁって勝手に自信出ちゃってます🤣
娘の時は予定日まで全く下がらなかったのが、今回は早めに下がって来てくれてるってだけ良いんですけど、前駆陣痛ぽいのもないし、スクワットしても全然張らないし🤣遅くなりそうな予感しかしないです🙈38wって言われてても、一人目予定日超えてたりするとピンと来ないですよね😂お天気も雨ばかりで嫌になりますよね☔️私も布団類干したり、バウンサーが届いたので水通しも進めたいのですが😅💦
カネスエ結構近くにありますよ☺️シャインマスカットの為だけにタチヤに行きたいくらいです😍💕
そうそう‼️‼️私もシャトレーゼのゼリー狙ってて、買って食べました🍇コレめっちゃおいしくないですか?!?!久々に感動するくらい美味しくてヒットです😍また買いたくてたまらないです(笑)😂
そうです😆義妹、8月に産まれたんですよ💖今後いろんなお祝いが大変だなぁ🤣💦
たしかに今後のためにお泊まりしておくと良いですもんね😌✨きっと旦那さんもあの手この手で娘さんと何とかやると思います❗️うちも何とかやってくれるだろうなぁって思ってます(笑)やれることだけ準備しておいておくつもりです‼️
とりあえず、冷凍庫に入ってるのものを紙に書いて貼ったりしました(笑)😂冷凍庫充実させておいて、あとはお金渡しておくつもりです☺️入院費とか、出生届など申請関係の書類📄や必要なものを渡しておきました🙌
あとは習い事と幼稚園の予定を書いて渡したくらいでしょうか🤔物のありかのレクチャーはまだなので、明日くらいにしようかなぁ…✨
色々不安なので、念入りに確認しておくつもりではいます🙆♀️- 9月4日
-
わさび
歯医者行って来れましたが、結局「妊娠後期すぎるので、治療は産後にしましょう」と言われて、薬塗って終わってしまいました😭赤ちゃんが大切だからと、レントゲンも飲み薬もなく(T . T)痛みは無いので良いんですが😅また産後歯医者通いです😫🦷
土曜日検診で、旦那さんに預けられるなら、ももままさんも気兼ねないし安心ですね☺️✨
生協は近日中に試供品持って説明?に来てくれるみたいです❗️ネットで調べたら紹介すると色々特典あるんですね❗️近所のママ友が生協やってるので、聞いてみます😋
旦那さんは行った事ないんですね!うちの旦那はかなり楽しかったようで、あれやこれやと3万分も買ってしまいましたーーー‼️‼️でも会員になって、コストコの保冷バッグもプレゼントだったし、ガソリンも138円だったかな❓で入れて来れたので良かったです☺️☺️1年内には解約すると思いますが、それまで楽しみます✨
最近、冷凍庫ある家庭多いですよね❗️ももままさんの所は結構大きめのですか??
うちはアパートなので、スリムなやつを探してますが、4段くらいあってなかなか入りそうなやつを買う予定です💓
買ったら、業務スーパーもデビューしなきゃです❗️またオススメ教えて下さい💗☺️離乳食の冷凍も結構かさばるし、上の子いるからストック大事ですもんねー❗️
そうです💧何かあった時の為にって書いてありました😅
でも妊婦で飲める解熱剤ってカロナールくらいしかないし、全然効かないですよね💧
本当正解なくて、毎日旦那にグダグタ言ってます😂
6日に検診なので、もう一回どれくらいで産まれそうか聞いてみて、まだ大丈夫そうだったらもう1回コールセンターに問い合わせて、早めの予約に変えられないか聞いてみようかな、、、💧ももままさんにもグダグタ愚痴ってすみません🙏
おお‼️永田さんの助産師外来懐かしいです💓二階で内診室もありますよね!
準備はじまってるって言われると嬉しいやらドキドキしますね☺️お互いもういつ産まれても大丈夫ですし、赤ちゃんのタイミング待ちましょうねっ❣️👶- 9月5日
-
わさび
夜中のトイレきついですよね、、、私もまたトイレが近くなってきて、二階で寝てて一階がトイレなので階段がキツいです(T . T)一回寝ちゃうと起き上がりが辛い(T . T)
私、この前キューっと生理痛みたいにお腹痛くて💩は朝したしアレ❓これが噂の前駆陣痛❓ってなってたら、それから2回も💩でただお腹が痛いだけでした、、、笑
お腹の張りは、私はまだ分からず、、、やっぱり鈍感かもしれません💦娘の時もそうでしたが、前回の検診で「少し張ってるね」「え?わかりません、、、」状態だったので😅
ももままさんは、買い物中とか張る事多くなったって言ってましたが、あれからどうですか?スクワットとか張りそうですけどね😳
おお❣️お取り寄せのバウンサー😍無事に届いて良かったですね💕私はさっき、赤ちゃん用のガラガラとかオモチャ出してみました❣️
この間ベビーベッドとか組み立てる予定だったんですけど、コストコ行ったら盛り上がって家族で疲れて、、、😭
近日中に必ずやらねばです💦ももままさんは、ベビーベッドご実家からでしたよね❓もう組み立ててありますか❓☺️
シャトレーゼのゼリーってこれですか❓😍- 9月5日
-
わさび
ゼリー美味しかったです💓😍少しお餅っぽい❓
でも娘がほとんど食べちゃいました🤣娘はシャインマスカットを気に入ったようです✨
私も日に日にシャインマスカット美味しいってなってきて、、、またタチヤに買いに行っちゃおうかと、、、あのパリっ❗️っていう食感はクセになりますね😳✨
義理妹さんおめでとうございます♫🥳
なんか、、、旦那が入院中の一週間予定表立てなきゃ‼️とか言ってました、、、どこで遊ぶとか😅なんかちょっと変わり者な所あるので😂
出生届けに必要なものって母子手帳と何か用意しておくものありましたっけ⁉️娘の時は旦那に全任せだったので、全然分からず😱😱
お金も渡しておかなきゃですね❗️カードごと渡そうかな、、、
幼稚園あると、準備とか予定があるから大変ですね💦
冷凍庫の内容紙に書いてとか、エライです✨うちも冷凍庫に娘のおかずとかストックしたりしなきゃです💦でもいつ産まれるか分からないし、作っておいて自分で使っちゃいそう、、、😱笑- 9月5日
-
もーまま
塗り薬は貰えないのですか?確かにレントゲンや薬は控えたほうがいいですしね。あと数週間我慢ですね😭💦
試供品や紹介特典はせっかくの機会なので手に入れてくださいね🤣
コストコ、保冷バッグプレゼントして貰えるんですか💖それはいいですねー☺️ガソリンも今高いから有難い❗️
うちのはそこまで大きい冷凍庫じゃないと思います🤔4段の引き出しがあるタイプです👌霜取り不要だし、引き出しで取り出しやすくて気に入ってます✨場所をとるのが問題ではありますけどね😂💦
うちは実家から野菜を貰うことが多いので、常に冷凍庫パンパンなんですよ(笑)
カロナール効かないんですね😭そうですね、検診次第で問い合わせるのがいいかもです💦全然愚痴ってもらって構わないです‼️ワクチンについてはまだ迷いがあって、むしろ意見や考えがきけて助かります😅周りに妊娠中の知り合いも少ないので貴重なお話聞けてるくらいです☺️(笑)
どんどん愚痴ってください🙆♀️
娘の時は全く下がらず、まだまだーって言われ続けてたので、今回少しは準備進んでるようで安心しました😂20時から22時位までの赤ちゃんの胎動がホントに凄まじい胎動で、子宮突き抜けるんじゃないかってくらい激しくて💦お腹の皮、変形するくらいグイーって引っ張られて痛い🤣早く産まれてきてーって声かけしてます🥲💦タイミングはやくこーい🤣🤣🤣- 9月6日
-
もーまま
お腹痛いだけで前駆?!いや、陣痛?!ってドキドキしちゃいますよね‼️🤣生理痛みたいだったら尚更💦
張りは座ってたりすると、お腹がグググーって絞られる感じがして固くなるんです☺️感じにくい方もいるんでしょうね✨買い物中も結構固くなったりしてます💦けど、重力で普通に歩いてるだけで重く、痛い気がして張る痛みがわからなくなってきました🤣
スクワット、全く張りません😅他の方に比べると張りにくい体質なのかもです💦仰向けに寝てる方がよく張ります😅
おもちゃ出してきたんですね💕私、おもちゃどっか仕舞い込んでてどこいったんだろう?状態です😂
ベビーベッド組み立てましたよ❗️そろそろ組み立てておきたいですね✨でも入院中に旦那さん一人でもやれると思うので、邪魔になるし焦らなくてもいい気もします☺️早く組み立てすぎて今物置になってます(笑)
シャトレーゼのゼリーおいしそう💖それじゃなくて、ケーキコーナーにあるほうのゼリーです❗️☺️- 9月6日
-
もーまま
さっき載せたケーキ、クリームからゼリーまで本当に美味しかったですよ🙈💖まだ食べてないならぜひ‼️今月末までみたいなので、後一回は買いたいです😆皮まで食べれるし、甘くてクセになりますよね💖巨峰も最近食べましたが、皮をとるのが勿体ない気がして😆全て食べれるシャインマスカット最高だなって感じてます☺️
旦那さん、予定表立てるなんて素晴らしいじゃないですか🥺協力的ー🙌✨
出生届はわかば?でしたっけ、母子手帳交付の時に貰った冊子の中にあるので、その紙が必要ですね❗️あとは児童手当とかの申請でマイナンバーと通帳がいるので用意しました👌
私、今回はストック作るのやめようかなーと思ってて💦同じく自分で使ってしまいそうなのと、旦那は気分屋で今あるものを食べないことがあるので、その時食べたいものを作ったり買ってもらうほうがいいなぁと思って😂料理出来るし、まぁいいかーと思ってます🙆♀️✨
結局、幼稚園は保護者のみの陽性で園児は今のところコロナ陰性で一先ずほっとしました。今日から幼稚園行かせるか迷いましたが、あと2週間で予定日だしそれまでは登園自粛させようかなぁと思います💦運動会もあるみたいだし、練習出来ないのは可哀想ですが…💦産まれてから運動会まで2週間くらいはありそうなので、何とかなる気もしてます。そんな中で幼稚園からは運動会やるって言われましたが、少しでもコロナが減ってるといいんですが😭
本当悩ましいです🥲🥲🥲- 9月6日
-
わさび
塗り薬はもらえずに、その場で塗って終わりでしたー😂でも昨日、ニキビみたいに膿が出てきて😳少し腫れ引きました❗️これで悪化したり痛み出ない事を祈るばかりです🙏
コストコの保冷バッグめっちゃ頑丈&大容量でありがたいです✨解約しても、返品しなくて良いそうで✨
うちも4段くらいの引き出しタイプを頼みましたが、入荷待ちみたいです😅コロナ禍&夏場で冷凍庫の需要多そうですもんね💦
ご実家は、畑やってるんですか❓送ってもらえるの羨ましいです☺️☺️
いつも聞いてもらってありがとうございます✨結局検診前に問い合わせしてみたんですが、もう妊婦優先の予約を締め切ってるので、今から日にち変更は出来ないそうです😔💦
9/21に1回目予約してあるのですが、その日が産後になっても予約してあるから打てるということでした!でも入院中だともう妊婦でもないし優先から外れてキャンセルで、また一般枠で取って下さいって事でした。
9/21に退院してて打てるようにする為には、もう1週間後には産まなきゃです😂😂しかもめっちゃ退院直後❗️笑 あと先生の許可がいるそうですー。日にち選択間違った感が否めないですが、まぁ仕方ないですよねー💧
でも今日の検診でやっぱり早めに産まれそうって言われたので、大丈夫かな💧って思いながら打つより良かったかもです💦
先生がら「今赤ちゃん本気出したら、もう産まれそう😂」って言ってました😂笑
子宮頸管1センチちょい、子宮口2センチ開いてて、エコーとか入れるともう頭に当たるくらい下がってると😳
恥骨も日に日に痛いし、準備してるのかなー❓👶
赤ちゃん2600グラムでしたが、下に下がっててあまり正確に測れないとの事でした!3000弱くらいで産めたら良いなって思います☺️
子宮突き抜ける胎動‼️‼️お腹の変形も分かりますよー❗️エイリアンみたくお腹破るの⁉️って時あります😂男の子だから元気なのかな❓👶笑- 9月7日
-
わさび
仰向けになると、張るってよく言いますよね☺️もうどんどん張って良い時期だから大丈夫なんでしょうけど、買い物中とかはやっぱり気になっちゃいますね💦気をつけて下さいね💦😫
私も今日内診してもらった後に初めて張りが分かりました‼️本当固くなるんですね😳グググーってまさにそうでした!
スクワットとか、お股の上の骨が痛くないですか❓💦
私今日は、一日中痛くて💦これ予定日付近まで続いたら辛いですー😭
赤ちゃんのおもちゃ4年前ですもんね💦忘れちゃいますよね💦うちもベビーベッドは産まれるまで物置になる事決定してますよ😂とりあえず今日までにシーツは洗濯しましたが、マットや布団を干したーいっっ‼️でも8.9日雨予報ですね☂️
やーー😍マスカットとレアチーズなんて最高じゃないですかぁ❣️❣️教えてくれてありがとうございます❣️絶対買いに行ってきます💓💓
わかば、もらいましたね‼️ありがとうございます😊説明聞いたはずなのに、全くもって忘れてましたー💦感謝です😭😭
もう娘さんは大人と全く同じメニューですか❓☺️うちはまだ半々で💦薄味ーとかではないんですが、なんかうまく献立立てれなくて💦切り干し大根とか娘の好きなものだけでも冷凍出来たらなぁと思っていますが、なかなか😖😖
旦那さんお料理出来るから、そこは安心ですよね✨きっと色々作ってくれるんだと思います☺️- 9月7日
-
わさび
園児への感染がなくて良かったですね💦
娘の通う予定の幼稚園でも今日同じ事が起きたみたいです、、、保護者が陽性と、、
予定日までは私も登園自粛させちゃうと思います💦後で後悔したくないですしね(T . T)
運動会は10月なんですかね❓観客はやっぱり無しでDVD販売ですか❓💦
コロナ関係の話で、今日入院中の面会はもちろん、陣痛室の付き添いと立ち合いが全て禁止になったと言われました💦変わりに、自分の携帯でLINE電話とかで中継OKになったと、、、😳❗️
陣痛中の様子や分娩中の様子をテレビ電話するそうですが😳私はそれはお願いしなくて、産後すぐのカンガルーケアとか産まれたての赤ちゃんを撮るのをお願いしておきました❗️時間帯が良ければ、旦那と娘が産まれたてを見れるなぁと思って💡
看護師さんが言ってましたが、立ち合い不可になって泣いちゃう妊婦さんも、ちらほらだそうで、、💦うちはたまたま2人目だし私自身が娘の時も立ち合い希望してなかったので大丈夫ですが、1人目で不安な妊婦さんとか立ち合い熱望してたご夫婦は悲しいですよね💦💦
ももままさんは、次の検診はいつでしたかね❓永田さんはこのまま対応が変わらないと良いですね😫
そういえば、37wになったのでNSTが始まりましたが、30分もつけてて(T . T)娘を預けての受診なので、焦りました😓- 9月7日
-
もーまま
膿が取れると少しはスッキリするかもしれませんね☺️悪化しませんように🙏💕
コストコ保冷バッグいいなぁと思っていつも見てました😆
冷凍庫入荷待ちなんですね😳❗️コロナでたくさん買って冷凍しとこうっていう家庭も増えてそうですしね💦家庭用ですが畑やってるんで、野菜もらえてラッキーです🤞でもなかなか実家に行けないので月1くらいでドカーンと貰う感じです😊✨
それはワクチンのタイミング難しいですね😳💦うまく21日頃に退院してればいいのですが…😭ここまで来たらもう打てなかったら仕方ないと諦めるしかなさそうですね💦
2センチ開いてるならもうすぐじゃないですか💖私、陣痛始まって1センチやっと開いてて、2センチ開くのに数時間かかってます😂痛みもないのに2センチ開くなんて羨ましい😆ここから陣痛さえ始まればグッと開いていきそうですね‼️毎日わさびさんの陣痛がもう来るんじゃないかと、私がソワソワしちゃってます(笑)- 9月8日
-
もーまま
張る感覚わかりましたか🥺カチカチになりますよね‼️
恥骨痛いならスクワット、程々にしといた方がいいかもしれませんね🥲💦私はそこまで激痛はないのでしてますが、全然張らないし、階段昇降のが張りそうなのでそっちメインにしてみようかなと思ってます😊恥骨痛から早く解放されたいですよね…。産まれたら後陣痛酷いのかも不安😭娘の時はそんな痛かった記憶ないんですよね😅
マスカットとレアチーズ最高でしたよ💕下にサクっとしたタルト生地みたいなのが入ってるんですけど、それも合わせて食べるとすごく美味しくて✨これのケーキバージョンみたいなのもあるんですけど、人気で売り切れてました❗️狙うなら早めの時間ですよ💖
娘は結構前から大人と同じメニューにしてます😂生物や硬めの肉料理の時は食べれないので、別の献立にしてますが、それ以外はほぼ一緒です☺️もちろん食べない料理もあるので、(例えば大人は好きなナスの煮浸しとか、ピーマンの炒め物とか)食べないお野菜は別料理にしたり、刻んで入れてるって感じでしょうか🤔しっかり献立たててる方もいますが、わたしはゆるく作ってます💦あとスープ系は少し水で割ったりして薄くしてます✨いつまで薄味にすればいいかって困りますよね💦小学生くらいまでかなぁ🤔💦- 9月8日
-
もーまま
↑の薄味の話ですが、幼稚園までかなぁの間違いです💦小学生からは大人と同じくらいでも良さそうですよね❗️
そちらの園でもコロナでましたか🥲‼️園児の陽性でないといいですね💦10月の半ばに運動会があり、保護者は1名まで見に行けるそうです🤔見に行けるだけ良いですが、新生児いるのでここは旦那に頼みます💦まだ外でしょうし感染しにくいのかもしれませんが、心配です😅
やっぱり立ち会い付き添い禁止になりましたか…😰先生や助産師さんいたとしても、一人で耐えて産むって考えただけで胸が痛むー🥲‼️ただ、中継してもいいってのはなかなか凄いですね🙄
二人目の方だと経験がある分、まだ頑張れるかもですが初産の方は辛いですよね。
次の検診は土曜です💖先週超音波しなかったので、体重何グラムになってるか楽しみです🙆♀️NSTもやっと始まるのかな?あれ確か長いですもんね😰
内診もきっとされるんでしょうけど、子宮口も開いてる気しないし降りても来て無さそうだし、娘の時みたいに絶望しそうで怖い😂
毎回トイレのたびにおしるしや粘液栓の確認をしますが、全くないです😅💦前駆陣痛もないし😭😭😭- 9月8日
-
わさび
野菜たくさんもらえて、冷凍庫あるなら大助かりですね💕
今年ママ友から自宅菜園のミニトマトをもらって❗️それがまぁトマト好きにはたまらない家庭菜園ならではの良いお味で✨私と娘はとりこでした😍
来年は私も是非やりたい❗️アパートなのでプランターですが🤣
冷凍庫早く届かないかなー😭
娘のおかずストックくらいは作ってから入院したいのに、今我が家はコストコ行ってきたばかりの為に冷凍庫パンパンパーーン❗️なんです😭
あと、昨日やっと生協登録しました✊紹介の事教えてくれてありがとうございました💕紹介した側もされた側もプレゼントもらえました🎁冷凍オムライスと、冷凍チョコケーキでしたぁ😍
またオススメ教えて下さいっ✨
もうワクチンはここまで来たら諦めてます😓笑
1回目を早めの日にちにしなかった事を後悔していましたが、早めの日にちだと予約日今日にするつもりで。めっちゃ恥骨痛いし、お腹も下がってきた感すごくてズーーンだし、こんなんで熱は出なくても腕が痛いだけでも辛いです😭😭
先生も後は陣痛が付いてこれば早いねーって言ってました❗️いくら兆候があっても陣痛が来ない事にはダメ🙅♀️らしいので😭💦
私も陣痛来ちゃうんじゃないかとドキドキしちゃってます😂でもほんと神のみぞ知るですよねー💦私もももままさん大丈夫かな⁉️ってコメント開く度にドキドキしてますよぉ☺️
恥骨痛くてスクワットは無理で、最近は昼間の立ち上がりも辛いです😖でも娘と遊んでると、床から立ち上がる事ばったかりなんですよね😓
階段も良いって言いますね✨無理しないように、頑張って下さい💓
後陣痛❗️1人目より2.3人目がひどいらしいですね💦私も娘のときは全然でしたー❗️💦お互い軽いと良いですね😭- 9月8日
-
わさび
ああ、、、ももままさんの説明だけでもヨダレが、、、🤤🤤💓笑
売り切れになるくらい人気なんですね‼️✨産前に必ずゲットしたいっっ✊
食べたら、また感想書きます💓- 9月8日
-
わさび
ナス、うちも苦手なようです😓なんか決まった野菜しか食べさせてなくて、もうほんとダメダメです😱
ももままさん、きちと刻んでたり工夫してて凄いっ✨もう少し私も頑張らなきゃなぁ😭と思いつつ、グダグタです笑笑
小学生になったら、なんか楽になりそうですよね❗️サラダとかお肉とかお刺身系とか全然大丈夫そう🙆♀️もちろん今の幼児期は素晴らしく可愛いんですが、早く大人と同じメニューを普通に自分で食べて欲しいなって思っちゃいます😓
運動会、1名OKなんですね❗️確かに外ですし、換気の面ではOKですよね🙆♀️あとは静かに見るとかですかね🤔10月に入れば涼しいから、外マスクも苦になりませんしね✨
なんとか無事に運動会終わると良いですね💦
うちの通う予定の園は、YouTubeで生配信予定だったそうですよ😳それから日程や対応が右往左往してるようで詳しくは分かりませんが、なんかすげー❗️ってなりました笑笑
そうそう、私も陣痛室でのテレビ電話中継とか凄いと思いましたー😂正直、陣痛室中継は私は絶対嫌だなと、、笑
直接身体さすったり押したりしてもらうのがありがたいのに、ただただ痛がってるのを中継されるのか、、と😅私がドライなのかもですが、、笑
応援してもらったり精神的には良いのかな😳🤔
陣痛室での付き添いがないから、助産師さんたくさん見に来てくれるかなぁ😭😭座って陣痛耐えるやつ効果あると良いなぁ、😭
検診土曜日なんですね💓もう週1の検診だから、すぐ次の検診ですよね✨
体重管理もクソもなく、着実に太っていってます😂前回の検診ではプラス8キロちょいでした😂私も前回からNST始まって、30分付けるねーでびっくり😭永田さんの時は確か、「赤ちゃん寝てる時と起きてる時が測れたら終わりだよ」的な感じでした!だからうまく行けばすぐ終わるけど、赤ちゃんの様子によっては30分とかかなぁ🤔
内診もきっとありますよね‼️私も全然自覚はなく、子宮口2センチだったので、ももままさんも分かりませんよ👍
ももままさんの赤ちゃんはどのくらいの大きさになってるのかな😍また報告お願いします💗- 9月8日
-
もーまま
ママ友さん自宅でミニトマト作ってるなんていいですね☺️今高いですし💖私も今年6月からバジルの栽培から始めたんですけど、100円の苗からたくさんのバジル取れましたよ😆来年はミニトマトにしようかなーと思ってた所です☺️
アパートでも小さなプランターから始めれますし、家庭菜園いいと思います💖
コストコ後の冷凍庫ってパンパンになりますからね💦生協も来るとなると尚更パンパン😂早く届けー✨子供用のジュースとかよく買います❗️
腕の痛み、結構あるっていいますもんね。怠さとかも出そう💦恥骨痛きついですよね。歩くの、立ち上がるだけでも辛い😭こどもと遊んでると何やかんや動きまくりますもんね❗️💦私も明らかに一人目の時より動いてます😅
後陣痛も怖いけど、早くこの重い身体から解放されたい(笑)膣あたりの胎動が激しすぎて、痛くてもうしんどいです😂😂😂
胎動あると膣あたりにポコポコっ、ツーンとしませんか??🤣✨- 9月10日
-
もーまま
ナスって熱入れると黒っぽくなりますし、子どもは見た目で嫌なのもありますよね。生野菜もきゅうりとトマトくらいしか食べないので、もっとレタス、キャベツを食べれるようになって欲しいです🤔お刺身ってもう食べてますか??☺️うちはえび、穴子、いくらなら少し食べますが、マグロとかは美味しくないみたいで嫌がります😆💦お寿司いつになったら食べるのかなぁ🤔
去年も割と涼しく運動会観れた記憶があります🏅え、YouTubeですか🙄‼️すごーい❗️でも生配信も面白そう(笑)
私も陣痛中の中継は嫌です😂何もしてくれないのに見られて応援されるだけって結構きついきも…😂💦まだ陣痛軽めの時に電話するくらいならいいかなーとも思いますが😅
私もプラス7キロ近いです🤷♀️💦一日便がでないと、約プラス8キロ💖臨月に入って1、2キロすぐ増えちゃって😩あ、永田さんのスケジュール表みたんですけど、今週もNSTなさそうで39wからぽいです🙄超音波と内診だけかも?!
私も報告待ってますね💕
昨日の夜から格段に張りが増えてビビりました🙄💦
寝る前、5-7分に一回張りがあって、痛みはないので前駆陣痛みたいなもんだなぁとは思って寝ましたが…😅起きていてもすぐ張るので、少しずつ近付いてきてるのかなぁとドキドキしてます☺️✨おしるしや粘液栓は相変わらずないけど、今日もスクワットと運動がんばりまーす🤣- 9月10日
-
わさび
バジル私も昔プランターで育てた事あります(^^)沢山取れますよね👍その時は、ミニトマトとバジルのセットの苗でしたよ💡トマト🍅の隣でバジルを育てると虫が付きにくいとか🤗
ももままさんちのバジルは何に使いましたか❓そのミニトマトくれたママ友が友人?からバジルを沢山もらったそうですが、使い道が分からなかった😱って言ってて🤣私はバジル育ててた時、ホームベーカリーにハマってたので、パンに練り込んだりピザにしたりしましたが、良い返答が出来ず、、😭笑
来年はミニトマトとキュウリをプランターでやりたいです😍
冷凍庫は明日届く予定です😍💓生協は届くのが1週間後だから、今注文して入院にかぶるとアレなので、注文は産後かなぁ❓でもカタログみてるだけで楽しいですね✨子供用ジュースは缶のにんじんジュースですか❓試供品でもらいました🥕
産前にもう一度コストコ行って、冷凍庫充実させたいなーと企んでますが、行けたらよいなー😭
恥骨痛ほんと辛いですね、、、今もすごい頑張って寝返りして、トイレ行きました、、、(T . T)
胎動のツーン分かる気がします‼️足を動かす🦶胎動あって、赤ちゃんの頭が下にグって下がってきて膣ツーンって感じがします😭
後陣痛の痛みは想像できないので、今はとにかくこの恥骨痛から解放されたいって思ってしまいます😭
ももままさん、土曜日は検診でしたね✨お疲れ様でした❣️また報告待ってますね💓- 9月11日
-
わさび
うちも生野菜なんてキュウリ、トマトくらいですよー❗️早くサラダとかモリモリ食べて欲しいなぁ😭
お刺身は3歳直前に、ネギトロ巻きをトライしましたが、お気に召さなかったようで吐き出してましたー💧イクラも1つぶあげましたが、これも同様でした😂なのでそれから一切あげてないです😅
うちはお寿司はキュウリ巻きと納豆巻きと卵くらいです😅
エビ、穴子食べれたらなんか立派にお寿司楽しんでいる気がしますよ🍣✨
そうそう、応援されるだけだし、見てる方もやる事ないし困りますよね🤣看護師さんも色々と妊婦のために考えてくれてて大変なお仕事だなーってつくづく思いました‼️💦
昨日、産前最後の夕飯外食で個室の焼肉してきましたぁ❣️❣️体重やばいですが、満足です✨なんとか10キロ未満に押さえたい所ですが、今しか食べれないから‼️とか思う意地汚い心がすごくて食欲すごいです、、、笑
ああ💡そういえば、永田さんって予定日近くなるまでNSTなかったかもです❗️なので私も2回くらいしかしてないと思います❗️
39wからならNSTする事なく分娩される妊婦さんいそうですよね❗️そこは産まれそうならするのかな❓🤔
おお💦定期的な張りに、ドキドキでしたねっっ💦✨
それからは大丈夫ですか❓❓でも今もうどんどん張って良い時期ですしね❗️ドキドキですが、近づいてる証拠ですね💓ももままさんこそ、赤ちゃんに会える日が近いかも⁉️😍- 9月11日
-
もーまま
バジル沢山取れますよね🥬トマトと育てるといいんですね☺️来年はチャレンジしてみよー💕うちはオリーブオイルでバジルソースをよく作ってます😊冷凍しといたら日持ちもするかと思います❗️フランスパンに塗ったり、ピザやパスタとあえたり、ジャーマンポテトにしたりしてます😆ホームベーカリー持ってるの羨ましい🥖‼️欲しいんですけど、なかなか踏み切れなくて🤣
きゅうりもいいですね🤔サラダ分だけでも家で取れたら助かりますよねー💖
私ももしかして入院してるかもと思って、生協は来週からなしにしました😊にんじんジュースはあまり好きじゃなかったみたいで、買ってなくて💦いろんな種類の野菜ジュースがあるので、それをローテして買ってます😆鉄分入りのもありますよ✨
産後のコストコは行け無さそうですもんね😅今のうちに行けるといいですね💖
恥骨、寝返りと寝起きヤバイくらい痛いですよね(笑)恥骨押さえながら動くと痛みが半減します😂- 9月12日
-
もーまま
娘さんブロッコリーは食べますか?モリモリ食べれたら栄養面でホッとできるんですけどね💦ネギトロ、うちもダメでした🤷♀️まだ食べれなくてもいいでしょうが、いつ頃から食べれるのか楽しみです☺️
みんなで回転寿司🍣を楽しめる日が早く来るといいなぁ😵💫💦
焼肉良いですねっ😌💖ジンクスー!私も今日旦那が食べたいって言ったので、カルビ丼にしました😂あと、検診後にシャトレーゼでシャインマスカットケーキ買いました🍰大福も(笑)食欲やばいでーす💕でも幸せ‼️‼️産んでから差し入れでシャインマスカットケーキ買ってきて欲しいって旦那に頼んでおきました(笑)
39wの次の検診からNSTあるようです😊やっとここまでキターって感じです😤
3日前から寝ると定期的な張りが続いてます😌ただ痛みはなくてぎゅーっと張ってるだけです❗️検診は子宮口小指程度しか開いてなくて、頸管も長めでした😅先生にはまだまだかかるねーと言われちゃいましたぁ💦ただ、経産婦ってのと夜中の張りが有るなら陣痛がすぐ来る可能性もあるらしいです☺️
赤ちゃん、2900gになってました🥺娘より大きく産まれそうです✨😤
土日は娘を公園に連れていき、家族で歩きまくりました🤣❗️朝夕とウォーキングもしました❗️小さめな展望タワー🗼にも階段で登ってみたり✨すこしずつ子宮口開いてくれると良いんですが😂
わさびさんのが開きも早い気もしますが、私も早めに開けるように毎日動きまくります✨娘の時は陣痛開始でやっと1センチだったので、前回よりはいいスタートを切ってる気がしてます(笑)- 9月12日
-
わさび
バジルソース美味しそう😍💓色々使えるんですね✨
ホームベーカリーは独身時代に安いの買ってハマってました!パン焼いたりジャム作ったり、、、でも壊れてしまったので、前にコロナの給付金10万入った時にまた安いのですが新しく買って、、、今だ出番無しです😂😂娘とパン焼きたいと思いつつ、腰が重くて😂
産後落ち着いたら、日の目を浴びさせねばです😂
野菜ジュース種類豊富なんですね❣️見てみます❣️
今日、冷凍庫が届きまして✨娘の為にストック入れました❗️👍あとはコストコ行ってもっと充実させたら完璧?かな❓笑
いやー、冷凍庫があるって素晴らしいですね✨思い切って買って良かったです😍これでアイスも思い切り買えます💓笑- 9月12日
-
わさび
恥骨押さえるの、看護師さんも言ってました‼️あとはベルトはめるとか、、、ベルトは腹帯に付いてたゆるゆるのしかなくて😅
ママリで色々見たりしてましたが、恥骨痛い=お産が早いとは限らないんですね💦恥骨が早くから痛くても予定日付近に出産だったり、、、旦那の同僚の方が、私と同じように臨月入って恥骨痛と子宮口開いてるって言われて早く産まれるかもって思ってたらしいのですが、結局予定日1週間過ぎて管理入院だったと、、😭😭
とにかく、いくら体が準備をしてても陣痛が付いて来なかったら産まれないんですよね😭😭なので、私の場合何となく体は準備してるのに結局予定日付近に出産な気もします😂笑
ももままさんも今は子宮口開いてなくても、一気に進む可能性もありますよね‼️定期的な張りがあるなら、なおさら☺️お互いドキドキしてきましたね💕
2900(^^)もう少しで3000ですね💓エコーは誤差もありますが、3000近づいてくると何かいよいよ成熟しきった感じがしますよね✨👍
私は明日検診に行ってきます❗️
お散歩お疲れ様でした😍今日は外涼しくてお散歩日よりでしたね✨ウォーキングの成果が次の検診に出ますように✨- 9月12日
-
わさび
娘はブロッコリー好きです🥦ももままさんの所は嫌いですか❓うちはおかか和えにするとめっちゃ食べてくれます(^^)何故かブロッコリーの茎とかも好きです笑
回転寿司で「私、次これ食べたい!!」とか言ってくれるのはいつなのかな❓☺️楽しめるようになるのは、小学生くらい⁉️笑
今日、初めてバターナッツかぼちゃを使ってポタージュ作ったんですが🎃うちの娘かぼちゃがあまり好きじゃなくて💧普段はあまりかぼちゃ食べないんですが、このポタージュはおかわりしてくれて💓今日旦那も休みなのに、なんか1人で小忙しくて💧ストック作ったりしてたからなんですが、なんで私だけこんな動いてんの⁉️って若干イライラしてたんですが、娘がポタージュおかわりして「これ、美味しい💕」と言ってくれて、色々吹っ飛びましたぁ‼️娘パワーすごい‼️笑
焼肉ジンクスありますねー❗️でも全然元気で体重だけ増えて寝ました🤣
おお‼️シャインマスカットケーキ二回目ゲットできましたか😍私は明日の検診後か、翌日に絶対シャトレーゼ行こうと思ってます☺️冷凍庫も来たし、アイスも色々買っちゃうぞー✊笑
大福って冷凍のですか❓私も前買って、美味しかったです✨👍- 9月12日
-
もーまま
ホームベーカリー実家にはあったんですけど、粉や色々と買い揃えたり準備が面倒で😂美味しいし、色んなパン作れるから欲しいんですけど踏み切れなくて🥐💦今は腰が重いですよね💦私も落ち着いたら買っちゃおうかな…🥺💖どうせ食パン買ってるし、お米パン作れるの良いですよねー✨
コストコ買い占めできるの羨ましい☺️冷凍庫買ってから、冷凍ストック増えまくってパンパンです(笑)でも、少し作り過ぎても冷凍しとけるし、そこまで日持ち考えなくていいし安心感が違います😤‼️- 9月14日
-
もーまま
恥骨痛は一人目の時も酷くてずーっとありました😩それで遅かったんで、恥骨痛=お産早いは当てにならないですね💦
予定日過ぎて管理入院ってよく聞きます💦それだけは避けたいと思いつつ…どうなるかわかりませんよね🥲
わさびさんは夜中とか定期的に張ったりしませんか??仰ってたように張りが分かりづらいから、知らぬ間に張ってるのかもしれませんけど…🤔
気づかないうちに張ってるから、きっと子宮口も開いて来てるんでしょうね👏🏻‼️
私の友達、最近出産したんですけど予定日超過して入院、促進剤で産んだみたいです💦初産ってのもあり、2.5日かかったみたいです。
沢山歩いて疲れましたが、いい体力作りと思い出作りになりました😌💖娘の一人っ子もあと少しなので、三人でたくさん遊んであげれました☺️
検診の報告お待ちしてますー💕- 9月14日
-
もーまま
うちの娘もブロッコリー好きです🥺✨おかか和えってどんな感じで作るんですか?🤔
うちはマヨばかりでレパートリーなくて😌
バターナッツかぼちゃってのがあるんですか?!🥺💕初耳❗️ポタージュ美味しそう❗️かぼちゃやお芋が美味しくなってきましたね🧸うちもポタージュ作ろうと思います💖
休みなのに旦那が全然動かないあるある(笑)うちもあるあるですよ💦妊娠中だからか余計に気になりますよね😅タオルや靴下、マスク脱ぎっぱなし…これが一番イラつきます(笑)少し手を伸ばせば洗濯カゴがあるのに🤷♀️
何故か1週間で1キロ増えました😤昨日お通じ4回もあって、痩せる気満々だったんですけど太っててwhy?です…🤷♀️臨月太るあるあるですかね。
大福はシャインマスカットの大福で、中にシャインマスカットと生クリームが入ってました👏🏻💕- 9月14日
-
わさび
確かに結構材料いりますよねー💦バターも今お高いですしね😭
焼き立ての食パンや、ピザ生地作ったり、、✨今のホームベーカリーは色々出来て楽しいですよね❣️私も妄想だけはしています👍笑
ホント‼️冷凍庫って安心感すごいですよね‼️笑
今日娘の白ごはんの小分けを余分に炊いちゃいました👍
あと今日ついにシャトレーゼに行ってきたので、チョコバッキーをはじめアイスを4袋も、、、💓💓いつも冷蔵庫の都合で1.2袋しか買えなかったのでめっちゃ嬉しいです😆あとシャインマスカットのカップのやつ❣️買えましたぁ❣️生クリームまでシャインマスカット風味⁉️めっちゃ美味しかったです😍教えてくれてありがとうございました😍- 9月14日
-
わさび
シャインマスカットの大福もめっちゃ美味しそうですね💓シャインマスカットフェア9/23で終わっちゃうんですね(T . T)(T . T)
私が前食べた大福は写真🤳ので、冷凍でアイスコーナー近くにあったのでてっきり雪見だいふく的なものかと思って購入し、旦那は冷凍のまんま食べて「これめちゃ硬いし、パサパサやねぇ、、」って言ってました😂その時に冷凍大福で解凍して食べると知り、私は解凍してめっちゃ美味しく頂きました✨笑
ももままさん、1人目も恥骨痛あったんですね💦看護師さんが、2.3人目の方が色々骨が緩んでるから、恥骨痛出やすいと言ってたのでなるほど、、と思っていましたが、人それぞれですね😢😢そしてやっぱり恥骨痛はお産の進行には関係ないんですねー😭
でも今日は何故かあまり痛くなくて、、😳そんな日は久々だったので嬉しいというより、大丈夫⁉️ってなりました😭赤ちゃん上の方へ移動した⁉️って😭
定期的な張りどころか、やっぱりあまり張りを感じられません😭昨日の検診後は内診もあって、刺激されて張ってましたが、、、たまに生理痛みたいなズーンとした感じはあります💦ホントたまにですが、、
予定超過して入院だと、入院日数も増えますしね💦上の子がいる事を思うと、避けたいですよね💦お友達さん出産おめでとうございます👶✨ももままさんのまわりは結構出産ラッシュですね💓
検診では、2700グラムになってました‼️小さめかもしれませんが、エコーに誤差がなくてホントに2700だったら、娘の時よりするんと産まれるかも⁉️って思いました👍
子宮口は2.3センチ開いてました。次回の予約を1週間後に取る時に先生も看護師さんも「でも検診来ないかもね、もうその前に生まれてるよー!」って言ってたんですが、私はどうも予定日付近まで産まれない気がしています😅
あとは陣痛次第だそうです💦
先週にできなくなったと言われた立ち合いや陣痛付き添いですが、昨日の検診でなんと何とか出来るようになったとの事でした😳まだ緊急事態宣言明けてないのに、妊婦さんからの要望が凄かったのでしょうか❓💦
結局私は、そのまま1人での出産で産まれたらテレビ電話出来たら嬉しい、のままにしました😅よく考えたら、何時間かかるか分からない分娩に旦那が付き添ってたら、娘もおばあちゃんちで心細いよなーと😭💦- 9月14日
-
わさび
ホント一人っ子はあと少しですねら😍娘さんもきっと嬉しかったと思います💓
🥦おかか和えは、茹でたブロッコリーを鰹節と麺つゆで会えただけのものです😁うちは逆にマヨが嫌いで😭レパートリーなくそればっかりです💦
ポタージュも冷凍出来るし、良いですよね✨
バターナッツ🎃はピーナツ🥜みたいな形してて、面白かったです❗️珍しい野菜もらうと嬉しい😆今日はママ友からゴーヤもらいました👍
お芋のポタージュとかも作ってみたいなぁ✨お芋、栗、かぼちゃ、、、美味しい秋ですよね💓
今、マスク脱ぎっぱなしは嫌だぁぁヽ(;▽;)
友達やママ友の旦那さんが、家事やる人多いので、なんでうちのはこんなに平気な顔でぐうたらしてるんだ⁉️ってなりました😂💢
そういえば私も検診で1週間で1キロ増えてました😅ももままさん、お通じ4回あったとかすごいですね✨最近調子良い感じですか❓👍
体重よりも、血圧が上がってきてしまって💦病院で何度再検しても160台でしたー💦
家でもちらほら140台が多くなってきてますが、尿タンパクもないので様子見だそうです💦
あ‼️‼️そういえば‼️
内診で「卵膜剥離やっとくねー!」つて内診グリグリされました😅- 9月14日
-
わさび
下に写真貼っちゃいました💦
- 9月14日
-
もーまま
ごはん、余分に炊いて冷凍する気持ちわかります😌💕ケチャップライス作った時は多めにして、冷凍小分けしておくとオムライスすぐ作れて便利です😆
お互いシャトレーゼ通になってきましたねっ😂💕バッキーは外せない👏🏻カップのやつ、めちゃうまくないですか?!🤣旦那と激推ししてます(笑)大福の写真もありがとうございます😊こんな商品あるなんて知らなかったです👏🏻しっかり解凍していただきますねっ😂😂😂
え!23日までなんですか!月末までかと…😂産んだらお祝いに食べようとしてたのにぃ💦- 9月15日
-
もーまま
私、独身の頃から足組みするし骨盤ガタガタだと思います😅だから恥骨痛あったのかも💦そして、赤ちゃん上に移動した?って感覚、めっちゃわかります‼️寝て起きると上がった?って思います(笑)
張りがなくても子宮口開いてるんですものね✨動いてるから知らず知らずのうちに押されて柔らかくなってるんだと思います😊
一昨日、痛み張りもなくグッスリ寝れたんですが、昨日は胃痛と腸のガスだまりのような痛みと前駆の張りが加わって、夜中痛みで起きてしまいました💦感覚は8-12分の間で張ってたんで少し陣痛?!と思って様子見してたんですが、普通に爆睡してました🤣
よかったですね✨2700gあれば十分ですよね😌💕立ち会いできるのはいいですね❗️岐阜もすこしずつ感染者減ってるからかもしれませんね☺️
素晴らしいです‼️娘さんのことを思って一人で頑張るなんて🥲💖
おかかブロッコリーやってみます☺️味変してもっと食べてくれるといいなぁ✨
ゴーヤは苦味があるので、娘さんは食べにくいかな?でもチャレンジしますか??🤣
コロナあるのに、マスクだけはしっかり管理してほしいものですよね😤❗️
酸化マグネシウムを飲んだ日だったので、たまたま4回出たのかな?と思ったら、昨日も薬に頼らず2回出ました🥺鉄剤を飲み終えたからかもしれません💕調子良くてスッキリです😌今回の出産は便秘解消して挑めそうです👏🏻
血圧、心配ですね💦それもあって早めに卵膜剥離してくれたのかな?☺️
グリグリ痛かったですか??
グリグリされると結構陣痛に繋がってる人、ママリで見ますけどその後どうですか?!🥺
ママリ結構頻繁に開いてるので、不安だったらいつでもコメントくださいね📝- 9月15日
-
わさび
ケチャップライス良いですね😍👍作るの面倒な時は冷凍のチキンライスも使ってます😂
カップケーキめっちゃ美味しかったです💓下のザクザク❓まで美味しかった✨シャインマスカットフェア9/23までってシャトレーゼのアプリに書いてありましたー😭退院後に旦那さんに頼むってももままさん言ってましたもんね😭💦好評で延長とかにならないかなぁ、、、ヽ(;▽;)
私も足組みめっちゃしますよー❗️笑
実際赤ちゃんが上がる事ってあるみたいですね💦友達は分娩中?陣痛中?に赤ちゃんが上がってしまって、看護師さんが自分の体に乗ってきて押してもらったって言ってました😱😱恐ろしい、、、
ももままさん、前駆陣痛や張りがどんどん増えてきましたねっ❗️❗️感覚測ったりドキドキしちゃいますね💦💦でも本陣痛じゃないなら、おさまって眠れて良かったです😭💦お産の時までは体力のために体休めておきたいですよね😭
いやいや、、💦私が旦那がいても、、ってドライな考えと、旦那自身が熱いタイプでもないので💧それなら娘の為にも、娘と一緒にいてもらおうと思ったんです😅
でもそれで良いかなと思っています💡先生や助産師に頼って頑張るのみです😂❗️
そういえば、旦那の提案で娘にビデオメッセージ的なのを残して入院しようと思ってるんですが、、
(お母さんは赤ちゃん産む為に病院にいるよ!すぐ帰るからね!みたいな)
ももままさんは、娘さんに説明とかしてますか❓💦うちはイマイチまだ理解出来てなくて😅「お母さん、赤ちゃん産む時に病院に行くから、お父さんとお家で待っててくれる?」と言うと、「うん!○○も赤ちゃん産むから、お母さん、お父さんと待っててねぇ!」みたいに自分も赤ちゃん❓を産むらしく、、、😂😂
ゴーヤは娘は絶対食べないと思います💦笑
結構ゴツくて苦そうなゴーヤだし、、笑 そういえば、明日は違う近所のママ友さんちで芋掘りさせてもらえそうです✨初の芋掘りand砂場じゃない土いじりです❗️- 9月16日
-
わさび
鉄剤飲み終えたんですね✨調子戻って良かったです☺️もう鉄剤を追加される事はないかもしれませんが、便通の良いまま出産を迎えたいですよね❗️👍
血圧もまだ軽度といえるくらいだそうですが、早く産んでしまった方が良いという感じで、卵膜剥離してくれたと思います💦👍
グリグリはまぁまぁ痛かったです💦一瞬でなくて、文字通りグリグリ〜って先生が膣内で手をまわす❓感じです💦看護師さんが「息吐いてねー」と言ってくれたので、ふーっと息吐いて耐えました😂
内診後や病院から帰る途中は結構お腹張ってて、生理痛みたいに痛かったんですが、その後は張りもあまりなくって感じです💦たまーに生理痛みたいな違和感?ズーンとする感じがある程度ですかね💦
卵膜剥離で刺激になるのは五分五分だと先生は言ってましたー💦
今日明日旦那が休みだったので、陣痛来ないかなーとか思ってましたが、元気に今日も公園へ行き、明日も芋掘り出来ちゃいそうです😂😂
もうそれだったら、22日からの育休までお腹にいてくれても良いかなー🤣ももままさん、予定日まで1週間切りましたねっっ😍❗️ドキドキ💓- 9月16日
-
わさび
ありがとうございます😊💓
不安な時とか、コメントしますね✨📝- 9月16日
-
もーまま
そうなんです😆下のタルト?みたいな所美味しいですよねー👏🏻明日検診なんですが、買うか迷ってます(笑)😂💦やっぱり産まれてからケーキ食べたいし、マスカットは諦めようかな😅
いま、コンビニスイーツもたくさんあって美味しいし、芋栗カボチャ大好きなので育児のお供にどれを買おうか迷ってます💖😤
ええ!分娩中に上がるって外に出たくないのかって思いますよね😂上から押される話、たまに聞きますけど怖すぎる😩最近毎日お散歩40-50分してるんですけど、その後少し張ってもすぐおさまるし前駆どまりです💦昨日も張らずに寝れました。しかし‼️胎動が激し過ぎて夜中起こされました🤣💦最近、膀胱?尿道?あたりの頭突きが酷くて、めっちゃツーンなるんですよ。。。その痛みで起きて、激しくて寝れなくて😅体勢変えても痛くて声が出てしまうほどです😵💫
こりゃまだまだ骨盤にハマってないなぁと🤷♀️
ドライなタイプなんですね✨しっかりなさってるってことだなぁ🤔ビデオメッセージいいですねっ💕娘には結構前から伝えてあって、「赤ちゃん産むために入院しなきゃいけないんだ。ママいないけどパパがいるし、じーちゃんばーちゃんもくるからね。」って何度も伝えてあるからか、今のところアッサリしてます😆
かわいい考え💕自分も赤ちゃん産むから連れてって貰えると思ってるのかな🥺‼️(笑)まだ理解に難しい時期ですよね。夜中かもしれないし、ビデオメッセージ、良いアイデアですね💡
芋掘りどうでした?😆妊婦には結構つらい体制な気が😂陣痛きそうな股関節開く体制ですもんね✨- 9月17日
-
もーまま
サツマイモと豆乳でスープ作って食べたからか、今日も便通良しです😊
できれば血圧の調子の良い時に産んでしまいたいですもんね💦グリグリ、明日頼もうか迷ってます😅私は異常もないし、赤ちゃん大きめな訳じゃないので頼んでやって貰えるかは分かりませんが💦
このままでは恥骨が砕けそうですよー🤣💦
生理痛は続いてますか?おしるしでる人もいるみたいですけど、どうですかー?😌💕
台風と満月が近いので、そろそろ赤ちゃんも準備してるかもですよー💡
私も出来れば予定日付近だと祝日が多いので助かるなぁとは思ってます🤣
上手くパパがいる日を選んでくれてるといいなぁ😆
ドキドキしますね💓- 9月17日
-
わさび
そうそう、砕いたタルトみたいな所美味しかったです❣️👍あと久々にチーズケーキとかも買いましたが、美味しかったです(^^)
検診は無事に終わりましたかね❓😊内診グリグリはどうなりましたか❓
また報告待ってますね💕
毎日40,50分ってめっちゃ頑張ってるじゃないですかー‼️‼️
胎動激しいんですね😭大きくなって、お肉も付いてきただろうから力強いのかなぁ❓😭胎動でおき
私は骨盤にハマってるかどうかは不明ですが、少し胎動落ち着いた気がしています!9か月頃のDIYしてる?っていうドドドド‼️ってのはなくなりました👶でも良くは動いてるんですけどね😂お産近くなると胎動落ち着くって言いますが、実際どうなのかなぁ❓- 9月18日
-
わさび
続き夜に書きますね🙏
- 9月18日
-
わさび
胎動で起きちゃったら、おトイレにも起きちゃうだろうし、大変ですよね(T . T)(T . T)
ってのが抜けてました🙏- 9月18日
-
もーまま
こんばんは!お疲れ様です😭
今日内診したんですけど、羊水が少なくなってきて胎児に何かあるといけないとの判断で火曜日から入院となりました。。。
予定日には入院し、バルーンと促進剤っていう話になり、軽くパニックです🤯
その時、先生が刺激しとこうか?と言われたので、内診グリグリをお願いし、初グリグリしました!子宮口はガチガチのせいかめっちゃ激痛でした😭😭😭グリグリしてもらってやっと1.5センチ開きました😵💫
その後、おしるしもなく張りのみが5分間隔で続いてます💦
しかも結構痛くて、生理痛の2日目よりも痛い気が…
思わず目をつぶってイテーって深呼吸したくなる感じで💦
でも我慢できる様な、、、きっとこの痛みはまだまだだなぁっていう感覚もあり、我慢し続けてます🥲
病院行っても子宮口開いてなくてガッカリしそうだし…💦
わさびさん、内診グリグリのあとこんな感じになりましたか?
11時半に内診グリグリしてから、ずっと張りあってキューって痛いです😭- 9月18日
-
わさび
羊水が少なくなってきてるんですか、、それは心配ですね😰💧少なめと診断されたのは初めてですか❓💦
急に管理入院の話になるとパニックになりますよね💦私も娘の時そうだったので、お気持ち分かります💦
バルーンは私は経験ないですが、上手く子宮口が開いてくれると良いですね❗️
あれから、張りや痛みはどうですか❓💦生理痛の二日目より痛いなんて、それ結構な痛みですよね💦しかも5分間隔😱そのまま本陣痛に繋がりそうな気もしますが、、、
私は内診グリグリの後はいつもより張りは感じたり、にぶーい生理痛のような感じはありましたが、規則性は一切無くて全然歩ける程度の痛みでした💦
あまり痛いようなら、病院へ相談されてみてくださいね💦
💦💦- 9月18日
-
わさび
実は私も今日、夕方に時間外で診察してもらってきたんです😫
夕方娘と散歩していたら、オリモノシートでは足らないくらいの出血があって、ズボンまで汚れてしまって💦💦肛門に出来た血栓からの出血だとは思ったんですけど、痔も初めてだしこんなに出血してて、もしかして膣からだったらと思うと怖くなって💦
病院に相談したら「肛門からかもしれないけど、予定日近いし心配だから診ましょう」と言ってもらえて。
結果はやっぱり肛門からの出血で、子宮は綺麗でした💦一応NSTだけしてもらって帰宅してきました。
娘を義実家へ夕飯もって送っていって、病院行ってとかなりバタバタでしたが、娘がお利口で何よりでした😭
ももままさんも、入院が決まって、バタバタしますね💦でも予定日ですし、入院中に陣痛が来てくれるのは安心出来る気もします。私は娘の時そうでした💦
どうかお大事にされてくださいね😫😫- 9月18日
-
もーまま
はじめてです😵💫羊水が少なくなってるなんて…💦子宮口の開きが悪すぎるので、バルーンも仕方ないですよね。ただ、妊活してたときに卵管造影したんですけど、そのときたしかバルーン入れるんです。(お産のものとは違うのかもですが)何となく痛みや感覚は分かるので、それはいいんですけど😭痛いだけで開かず促進剤がなかなか効かないお話とか聞いた事もあるし、不安で仕方ないです。なんとか進むことを祈るしかないですよね👏🏻
あれから実は痛みが治らず、5分間隔のまんまでした😭
グリグリのあとに無かった、おしるしも始まり1度病院に行ってみたんです😅NSTやるもたしかに5分間隔。だけど、子宮口や硬さは午前中やった内診と変わらず1.5センチでした。娘の時もこんな感じでした。痛いのに開いてなくて。
またこの絶望感味わってしまいました😭💦
いったん帰宅し寝ていると、痛みと張りのみ規則性が無くなり、たまにジワジワ張って生理痛くらいの痛みに変わっています。
わさびさん、夜中にお騒がせしてしまいすみませんでしたー😣‼️
助産師さんに前駆陣痛なんでしょうか?と聞いたら「子宮口が開いてきてたら陣痛なんだけどね。あまりにも変わってないから様子見るしかないね。」って感じでした。結果、内診グリグリによる前駆だったみたいです😣- 9月19日
-
もーまま
わさびさんの出血🩸も大変でしたね😭‼️あれから出血は大丈夫ですか?!💦
膣からだったら大事ですもんね。何事もなくて安心しました😌✨
娘さんもバタバタのなかお利口で助かりましたね。これなら本番もなんとかなりますよ😆💖💖
どうしても怖さや不安から抜け出せなくて、入院前に自然に陣痛来てくれないかなって思ってしまうんです🤯⚡️でも、ここまで来たら赤ちゃんの命が最優先ですし、腹くくっていきます❗️💪🏻
ウォーキング、スクワットがんばってましたけど、私は何しても開きにくい体質なんだなって思い知らされました😅
胎動も落ち着くっていいますもんね✨その点はまだまだ激しいので、陣痛きて降りてくるギリギリじゃないとうちの子は落ち着かない気もしてます(笑)- 9月19日
-
わさび
あれから病院へ行かれたんですね😫💦夜に行かれたんですか❓❓
バタバタしたでしょうに、お返事ありがとうございます🙏とても心配していたので、お返事頂けて嬉しいです🙏
痛み治ってきたんですね、、、💦子宮口が開いて来ないのなら、痛みがあっても辛いだけですし、少しでも和らいできたなら良かったのかもしれないですね😫
そのまま陣痛に繋がって子宮口も開いてくれたら嬉しいですが、こればかりは時を待つしかないですもんね😫💦
私も娘の時に、スクワットや雑巾掛けしまくっていたのに促進剤バンバンでも予定日4日超過したので、お気持ち分かります💦結局体質というか、努力ではどうにもならない感じはしますよね💦少しも効果がないとはまた違いますが、、、😭
羊水の事も心配でしょうし、とにかく一度受診ができて良かったです💦💦
私の方は出血は治りました‼️
今度は昨日の内診の刺激なのか、おしるしの様な感じ?で、オリモノに血が混じってました😳❗️- 9月19日
-
わさび
なんせ予定日間近ですし、もしかしたら火曜日までに、自然に陣痛がくる可能性だって大いにありますからね😳❗️
入院でバルーンや促進剤は不安や怖さもありますが、入院している安心感もあるとは思います❗️💦何があっても先生も助産師さんも近くにいてすぐに対応してくれますしね❗️
私も管理入院や促進剤の経験はあるので、また話聞く事できるので、いつでもコメント下さいね📝❗️
どちらにしても、きっとお互いもうすぐ赤ちゃんに出会えるはずですから、頑張りましょう✨✨- 9月19日
-
わさび
そういえば、昨日受診した時に助産師さんが、「今日すごく産まれた赤ちゃん多いんだぁ!やっぱり満月近いからかな?」と言ってました🌕❗️7人生まれた?ような事言っててビックリ❗️
我々も満月🌕に導かれるかもしれませんね✨
とにかく、このいつ産まれるの⁉️から早く解放されたい気がしてきました、、、💦
早めに、良い日に、安全に出てこーーい‼️です😭- 9月19日
-
もーまま
夜中に娘を起こしていきました😅可哀想だとは思いつつ、タクシーだといったん帰るという指示が出た時に大変だろと旦那に言われて😵💫案の定、帰ることになったので助かりましたー😂❗️娘には申し訳なかったです💦
この痛みが入院まで続いたらどうしよーと思ってたんですが、そこまで強く痛まなくなってよかったです❗️
でも、昨日も一日中張りはあって、痛みも若干ありました😭夜中も生理痛2日目の痛みがあり、眠れず⚡️
やはり子宮口の開きや陣痛へのつながりやすさって体質がありますよね。確実に娘の出産の時よりは動いてるはずなのに😵💫💦こういうの考えると何人も子ども産んでる方ってすごい人だなぁと関心します🥲
出血治って良かったです✨おしるしでましたかね?!
私も内診グリグリ後はスライム状の赤茶っぽいのですか??きっとおしるしですよね💕娘の時はおしるしでて陣痛きたので、少しは前に進んでるって思えます👏🏻✨- 9月20日
-
もーまま
日曜の夜中に陣痛期待しましたが、ただの前駆止まりでした🥲今も前駆でお腹痛くて起きて寝れずにいます。しかも土曜から便秘で。。。薬飲んでも出ないんです。今回こそはスッキリして挑みたいのに🤯💦
そうですよね👏🏻入院してるんだし、何かあれば対応してもらえますしね。わさびさんにも聞いて貰えて、ほんとに有り難いです🙏✨
満月近いとほんとに出産多いんですね💖同じ誕生日多そうな予感(笑)
わさびさんと同じお誕生日だったら、すごすぎるんですけどねー💓ドキドキして待ってます👏🏻
そうですね‼️母子ともに無事に‼️何事もなく産まれるようにあと少し🙏願いましょう💪🏻❗️- 9月20日
-
わさび
夜中に大変でしたね💦
でも何度もある事ではないですし、娘さんも頑張りましたね✨
夜中眠れないくらいでしたか、、、今日の日中はどうでしたか❓💦
明日からいよいよ入院に入るんですよね❗️💦不安はもちろんあると思いますが、入院したら着実にお産に近づく事になると思うので、頑張ってくださいね❗️❗️✊✨
私も明日は検診です。
明日の検診までには産まれてるよ!と言われたのに、無事に検診の日を迎えそうです、、、笑
でも今日は、夕方から張りがあって、ズーーンとした変な感じでなかなか身体が思うようにならないかんじです。
明日、旦那が育休前の最後の出勤日なので、もういつ産まれてきてくれても良いですが、ソワソワばかりしてしまいますね💦💦
内診グリグリの後のおりものは、スライム状のものの中に赤や茶色の出血でした!今日もさっき同じようなおりものがあり、もうそろそろなのか⁉️とソワソワしております💦
便秘も心配ですね💦入院中に、もし出なかったら相談してみてくださいね❗️
ほんと母子ともに健康でありますように✨✨- 9月20日
-
わさび
入院中、不安だったらコメント📝いつでもしてくださいね(^^)❗️
- 9月20日
-
もーまま
実はあれから朝方破水をし、病院に向かいました😵💫
7時に到着し、加えて陣痛も始まって16時前には出産しました💓
0時くらいに生理痛のような痛みで起きたまま寝れなかったんですけど、もしかしたら軽めの陣痛だったみたいで、そこから本陣痛ついてきたようです。
経産婦の割に子宮口開くのが遅く、時間はかかったかも😂
また、わさびさんも産まれましたら、お互いに出産レポしましょう👏🏻💕😊
わさびさんは子宮口しっかり開いてるし、張りが出てるなら少しずつ進んでると思います✨検診お気をつけて🙏
色々気になることがあり、ソワソワするとは思いますが、心配事やストレスもお産に影響するようなので、あまり考えすぎない様にお過ごし下さい😣- 9月21日
-
もーまま
実は臍の緒が絡まっていたせいか、呼吸がうまく出せなくて息子は今大きな病院に搬送されてるんです。
まだ産まれてまもないのに、呼吸器に入れられて…もう涙が止まりませんでした。
一過性多呼吸というものらしく、2.3日すれば回復するものとのことなんですが、不安で仕方ないです。
息子の事は無事に息子が退院したら、またご報告させてくださいね😊❗️
今日、私の経過が良ければ面会してきます😊
ずっと大きな病院のNICUにいるので、母子同室は叶いませんでしたが、無事に退院してくれることを祈るのみです😣🙏- 9月21日
-
わさび
おはようございます❗️まずは、出産おめでとうございます❗️❗️❗️❗️😊お誕生日は9/20なんですね💓🎉
長い出産、本当に本当にお疲れ様でしたっっっ❗️❗️❗️
大きい病院ということは、息子さんは今総合医療センターに入院中ということでしょうか😫??💦
へその緒が絡まってたんですね💦急な事で、ビックリされたと思います。でも早くに搬送して適切な手当てをきっとしてもらったと思いますし、絶対大丈夫と思うので、どうかももままさんもしっかりと身体を休めてくださいね💦
保育器に入っていると聞くと、とても心配だと思いますが、、、
私自身も産まれた時に低体重で2000gあるかないかでずっと保育器ベイビーだったんです。ももままさんの息子さんと症状は違いますが、保育器ベイビーでも今まで大きな病院一つせず元気にやってきたので、息子さんも絶対大丈夫です❗️❗️❗️
何を言われても何を見ても、不安は息子さんが回復するまで拭えないと思いますが、今は息子さんと先生方を信じて、、必ず大丈夫です❗️❗️❗️
今日、息子さんに面会出来ると良いですね✨きっと息子さんもママが来てくれたら嬉しくって余計と頑張って元気になっちゃうと思います👍☺️
大変な中、コメントを残していただきありがとうございました😊
どうか無理しないようにしてくださいねっっ😫私も検診頑張ってきますね!- 9月21日
-
もーまま
ありがとうございます😊わさびさんには初期の頃から支えてもらい感謝してます🙏
そうです❗️この辺で大きい病院だと総合医療センターになるんでしょうか?岐阜の病院🏥知らなくて😅
胎動はボコボコあったので、まさか臍の緒絡まってるとは思えず💦とにかく1日でも早く出てきてくれてよかったです😭
わさびさん低体重だったんですね😣しっかりと管理してくれてますし、ちゃんと元気になれるってことですもんね。保育器や機械つけられた状態を見ると、本当に胸が痛みます。今日外出許可が出たので、少しですが会えるのが楽しみです😌💕
コロナで一人しか会えず、旦那は昨日会ってきたので私のみ行ってきます😵💫💦
娘も三連休だったのと、ママがいなくて寂しいのか幼稚園行くのを渋り、ギャン泣きして行ったそうです。もうどちらも心苦しくて辛すぎる…💦
わさびさんの検診報告お待ちしてます👏🏻身体もお産に向かっててつらいと思うので、出来るときでいいので報告待ってますね💓🧚♀️- 9月21日
-
わさび
こちらこそです(^^)
色々心配だと思いますが、とにかくももままさんが出産された事が嬉しいです😊✨
このへんでNICUがあるのは、総合医療センターぐらいだと思います🏥友達も35wで出産になり、総合医療センターのNICUにお世話になったと言ってました👶
へその緒ってエコーでも分からないんですね💦それか出産の時に、からまってしまったんでしょうか❓❓💦
少しでも早く出てきてくれて、お利口な赤ちゃんだったかもですね‼️👍
小さな身体に、機械たくさんだとかわいそうに思いますよね😣💦でも赤ちゃんが頑張ってるのをサポートしてくれる先生や看護師さんを信じて✨✨
外出許可出て、よかったですね😍💓早く赤ちゃんに会いたいですよね✨
ももままさんは、そのまま永田さんに入院って事なんですね💦車で誰かに送ってもらう事になるんでしょうか❓❓
とにかく産後間もないですし、気をつけて面会してきて下さいね✨❗️赤ちゃんきっと大喜びですね😍
娘さんも急な事で、不安に感じてるかもしれませんね💦どちらにしても、出産陣痛は急なものですが、、、
今日は三連休明けでしたもんね😔娘さんも心で格闘して、きっと頑張ってるんですね❗️💦離れているとフォローも出来なくて、心苦しいですよね💦私ももうすぐ娘と離れる日が来るので、心配でたまりません(T . T)
でも本当、出産に関しては、ママさんも上の娘さんも、赤ちゃん本人も、旦那さんも、フォローしてくれる家族も、、、みーーんな頑張ってますよねっっっ‼️‼️
もう少ししたら、必ず落ち着く日が来るので、それまで頑張りましょうね✨✨- 9月21日
-
わさび
今検診待ちです(^^)
また報告させてもらいますねー❗️👌- 9月21日
-
わさび
今NST付けてもらってます🏥(^^)
血圧が上がってきてしまって、尿タンパクが±で酷くは無いんですが、心配なので、入院して促進剤になりそうです😣😭
今日はとりあえず一旦帰れて、夜までに産まれなかったら明日朝1で入院になります💦💦
娘の時も予定日当日の検診で尿タンパク±だったので、全く同じです😱
今日も一応内診グリグリしてもらいましたが、夜までには陣痛来ない気がしてます、、、😭子宮口は3センチで良い感じと言われたので、この感じだと促進剤1日で産まれそう!とは言われたのですが、、、娘のためにも入院日数少なめだと嬉しいです💦💦
ちょうど明日から旦那も休みに入るので、赤ちゃんも待っててくれたのかな❓と思います🙏- 9月21日
-
もーまま
そうなんですね😌とても大きな病院で安心しました🙆♀️ドラマのような現場でした💦
先生も看護師さんもしっかりした方ばかりで、昨日と今日じゃ酸素濃度も良くなってるし、顔色も良くなっててホッとしました…✨
コロナの関係で週1しか面会出来ないんです。また月曜日にいきますが、寂しすぎます。
私は永田さんに入院してます😊月曜日は旦那が休めるのでいいですが、その後の送迎どうなるのか🥲自分で運転していこうかなとは思ってます😅💦本当、みんなに感謝ですね🥲💕
今日陣痛こないと入院なんですか😵💫‼️満月パワーでなんとか来ないかな😭でも、明日入院されるならもう出産も目前ですね❗️
娘さんと離れがたいですよね。うちの娘も頑張ってます🥲きっとわさびさんの娘さんも頑張れるはずです💪🏻✨
3センチあいてれば、すぐぐーっと進む気がします🙆♀️助産師さんが柔らかくなってるなら、尚更早い言ってましたよ😌❗️今は出産にむけてリラックスしてくださいね🙆♀️
そういえば、陣痛くる夜に旦那に全身マッサージしてもらったんです😂😂😂リラックスするのが良いんだよって話したら、マッサージしてくれて😆それが効いた?!とかも思ってます(笑)
旦那さんもお休みに入るなら尚更安心できますね✨
わさびさんに何事もなく、赤ちゃんも無事に産まれてきますように‼️🙏
応援してますっ📣‼️‼️‼️- 9月21日
-
わさび
ドラマのようですか😳きっと赤ちゃんの為の設備が凄いんでしょうね❗️✨
面会無事に出来たようで良かったです😊💓顔色良くなってて良かったですね😍
面会制限あるんですか💦💦週1とは寂しすぎますね、、、( ; ; )💦仕方ない事とはいえ、辛い所ですね、、、
ももままさんは、具合が良ければ1週間で退院でしょうか❓先にももままさんが退院する形ですかね❓
旦那さんはあまりお休み取れないんでしたっけ😢❓
今日も内診グリグリしてもらって、夕方までは割と張ってたんですけど、今日はもう陣痛来ない気がします😭💦
オリモノに出血も混じってますが、おしるしなのか、内診の刺激なのか、、❓
明日9時に入院の予定です❗️今今、娘にビデオメッセージ撮って旦那に送りました❗️
ご主人マッサージしてくれたんですね☺️それは嬉しかったですね☺️👍
今日は旦那が娘の寝かしつけをしてくれてるので、私は今リビングでのんびりアイス食べてます🍨笑
アイス食べて、明日からの促進剤頑張ってきます❗️❗️
ももままさんは、眠れていますか❓💦色々と心配したり考えて眠れないかもしれませんが、身体をゆっくり休めれるのは今だけですし、眠れますように、、、🌝✨- 9月21日
-
もーまま
コロナがなければ毎日面会にいけたのに。憎くて憎くて。
またわさびさんが無事に産めて、落ち着いたら息子のお話聞いてくださると嬉しいです😊‼️今は出産には全集中(笑)してくださいねっ💖
私は4日で帰れまして、金曜退院予定です💪🏻赤ちゃんとも会えないし、早く帰って娘に会わないと😊旦那は恐らく休みが取れないと思うので、義母に頼むかタクシーで行くのも手かなーとも思ってます😌
時期も時期ですし、おしるしのような気がします✨こればかりは赤ちゃんのタイミングっていいますし、明日がきっとそのタイミングなんですね😌メッセージ見ればきっと娘さんも乗り越えられますよ💪🏻💓
9時からですね❗️心の中で応援しまくってるので、そんな奴がいるって事を思い出してくれると嬉しいです🙏💕
色々心配させてすみません😭無理矢理寝ていますが、やはり精神的に眠れず。身体は元気なので大丈夫です🙆♀️- 9月22日
-
わさび
こちらも、産まれました(^^)💓
9/22 15:50くらいです❣️とりあえず報告です👶- 9月22日
-
もーまま
おめでとうございます㊗️💖😭おつかれさまでした✨
ご無事のようで安心しております❗️
今はゆっくり過ごしてくださいね🙏
そして、また奇跡のような?運命感じちゃうことが…
うちの息子は9/20の15:50生まれなんですよ😂👏🏻
時間同じでびっくり😂- 9月22日
-
わさび
9/22 15:56生まれで、2866g の男の子でした😉ほぼ同じ時間とかすごい❣️❣️❣️
ももままさんのところは、何gでしたか☺️❓- 9月23日
-
わさび
もう明日が退院ですかね❓❓体調はどうですか❓💦
私は27日月曜日に退院予定です(^^)
タクシーで息子さんの面会行くのもアリですよね☺️やっぱり産後すぐの運転は怖いですもんね💦息子さんの様子はどうですか❓面会時にしか分からないんでしょうか❓💦
でもこの間の面会で顔色が良かったと言ってたので、きっともっともっと元気になってるんでしょうね☺️✨👍
明日やっと娘さんとも会えますね💗沢山ギュー💗ですね👍- 9月23日
-
わさび
私の出産レポですが、
22日に管理入院して、その日から促進剤開始して、14時半くらいに促進剤の量MAXになったら、それまで全然平気だったのに急に陣痛😱❗️❗️って感じの痛みになり、子宮口もあれよあれよに開いて、、
15時くらいに分娩室へ入り16時前に産まれるというスピーディーなお産でした💦💦
でもその後、胎盤が癒着気味で全然出なくて手で無理やり剥がされたり掻き回され、、、出産より時間かかりました、、、結果出血も多く絶対安静って感じでした💦
娘の時も多分同じく胎盤が出にくくて、出血多く倒れたりしたんですけど、今回は出血は多かったけど元気です👍産後自分で歩いてトイレへ行ける事に喜びを感じています。
本当にお互い出産お疲れさまでしたっっ❗️❗️
ももままさんとお話ししながら出産まで来れた事、本当に嬉しいです✨まだまだ心配事は沢山あると思いますが、赤ちゃんの生命力を信じましょう😊- 9月23日
-
もーまま
うちは3150gでした🙆♀️娘は2885だったので、少し大きかったです😆
体調良く、無事に退院出来ました😭💖早く退院したくてしたくて😌やっと娘に会えて、ぎゅーたくさんしました👏🏻
頑張って泣きながら幼稚園に行ってたみたいなので、この土日は甘やかしたいと思います(笑)
今日オンライン面会をし、やっと息子の様子を聞くことが出来ました😌無事に呼吸器などははずせて、もう自分で呼吸もしており元気に泣いたり、ミルクを飲んでるそうです💓明日面会できることになり、来週おっぱいとおむつ替え、沐浴の練習をしにいきます。退院の目処もたち、来週中を予定してます😭❗️不安で仕方なかったのですが、やっと退院出来そうで嬉しいです🥲💕- 9月24日
-
もーまま
一気に開いたんですね😊‼️
スピーディーなのは素晴らしい👏🏻やっぱり経産婦さんだからですかね💖
胎盤の癒着?!そんなのあるんですね💦掻き回されるのもつらいですね🥲
私は子宮口がなかなか開かず、やっと4センチ開いた時はすでに13時とかでした😣
2センチしか開いてないのに陣痛は5.6センチくらいの痛みと間隔。こんな痛みが8時くらいから12時まで間続いており、その時はもう体力はほぼゼロでした💦(笑)
娘と比べると陣痛の痛みが強く、分娩台でも痛すぎて痛みに耐えるのに必死でした。暴れ馬だったと思います(笑)分娩台に乗ってからは15分で産まれましたが、そこまでがつらすぎました😭
わさびさんも本当に妊娠中から出産までおつかれさまでした💓☺️母子同室始まってお世話に奮闘中でしょうか?✨
でも、母子同室で居られるって幸せな事ですね😌✨沢山触れ合って、ゆっくりするときはして、たくさん食べて体力つけて下さいね❗️- 9月24日
-
わさび
おお❣️息子さんほぼエコー通りでしたね😍3000g超え素晴らしい👏💓
うちは逆に娘が3230、息子が2866だったので、息子の足とかめっちゃ細く見えて😭
退院おめでとうございます💓🎉娘さん、さぞ嬉しかったでしょうねっっ❣️ギュー沢山羨ましいです💖
出産されたのが20日で、ママ不在がほぼ平日でしたもんね💦ご家族は幼稚園あって助かった部分もあると思いますが、娘さんにとっては試練でしたね( ; ; )本当、みんな頑張りましたね✨- 9月24日
-
わさび
赤ちゃんも、呼吸器外せてて本当に良かったです☺️✨もうミルク飲んで泣いて、すごいです💓💓本当に本当に良かったですねっっっ☺️✨👍
今はオンライン面会あるんですね😳お顔見れるだけで、嬉しいですもんね😆👍
明日の面会も楽しみですね😍早く元気になった赤ちゃん抱っこしたりしたいですね❗️気をつけて行ってきて下さいね💓
しかも来週中には退院ですかー❣️本当に良かったです✨
私も明日は沐浴指導です❗️お互い頑張りましょう👍- 9月24日
-
わさび
普通なら胎盤ってスルンと出てくるんですかね❓❓💦ももままさんはどうでしたか❓
実は娘の時も胎盤全然出なくて、胎盤出すのに時間かなりかかったし、胎盤が残ってしまってて1か月検診で処置とか内服とかしました💦
今回も胎盤が癒着気味で全然出なくて、途中から男の先生2人がかりでお腹押されるわ、もう腕❓入れて掻き回されるわで、取り乱しました、、、痛ぁぁい❗️って( ; ; )
暴れ馬分かりますよー❗️私も娘の時より痛かったように思います😱最後私も暴れ馬で、叫びまくりでした、、、2人目だし冷静に静かに産むぞ!って1人で意気込んでたんですが、全く無理でした😭
ももままさん、長時間の陣痛本当にお疲れ様でしたー💦💦8時から12時までなんて、想像しただけで失神しそうです(T . T)分娩台では15分だったとは❗️❗️そりゃまたスピーディでしたね😳😳でも体力も残ってなかっただろうし、分娩台からが早くて本当に良かったです💦😣- 9月24日
-
わさび
私は昨日の午後からボチボチ同室しています👶同室と行っても、大部屋なので結構な割合で預かってもらってますし、夜間は毎日お預かりです😌
本当に妊娠から出産って奇跡ですよね❗️
永田さんはご飯美味しかったですか❓赤ちゃんの事が心配でそれどころじゃなかったかもしれませんね💦
ももままさんも、沢山食べて体力付けて、赤ちゃんお迎えしなきゃですね😍😍
今日は久々の我が家で、ゆっくり休んで娘さんと沢山触れ合って下さいね💓
何回もに分けてのコメントごめんなさい🙏- 9月24日
-
もーまま
エコー通りでビックリしました😉うちも男の子だからか、体重よりも細く見えます❗️娘のがムチムチしてた気がして😂
ありがとうございます💕幼稚園に泣きながら行く日もあったみたいですが、頑張ってくれました😭❗️娘にも感謝ですし、病院の方、家族…みんなに感謝が絶えないです💦
わさびさんは経産婦ということで4日ほどで退院出来そうですか?😊
今日面会にいき、やっと初母乳をあげる事ができました😭‼️‼️‼️毎日マッサージをしていたので、少しですが母乳も出ていてあげる事ができました🥲💕予定通り来週中には退院できそうです😌もう嬉しくて嬉しくて💖待ち遠しいです😆- 9月25日
-
もーまま
私は娘のときも今回も割とするりと胎盤出てきたと思います💦お腹は少し押されましたけど、ググッとやられたくらいですかね🤔癒着してしまうのは体質?とかなのかも知れませんね😭でも絶対痛い💦辛かったでしょうね💦😭
私も静かな叫ばないお産と月とスッポンくらい違うお産でした😅(笑)恥ずかしいくらい叫んでました😂‼️もう忘れます😂
娘の時も分娩台からはすぐだったんです💦それまでが長くて痛くて😣💦ほぼ体力残ってないので、助かりましたけどね✨😂
大部屋になってしまったんですね💦夜間授乳がないならゆっくり出来そうですね💓
ご飯、めちゃくちゃ美味しかったです💕😆おやつも(笑)それだけが楽しみでした💖バランスがいいので、便通が良くて最高でした‼️
そちらの病院食はどうですか?やはり大きな病院だと、the病院食って感じなのでしょうか?🤔✨- 9月25日
-
わさび
男の子体型だからですかね❓それともこの間までムッチムッチの娘の体を見てたから❓🤣笑
泣きながら頑張って行けた娘さん、本当えらかったですね😢💓
うちは、出産日+5日目に退院でしたー❗️経産婦とか初産とか関係なしでした!27日月曜日に退院なので、明日明後日までです❗️
娘が元気ないようで💦ご飯もあまり食べてないとの事でした(T . T)💦今日テレビ電話する限りは笑顔でしたが、夜中にぽつっと「お母さん、、」って言ってたと聞いて、もうかわいそうで😢早く抱きしめてあげたいです。旦那もなかなか苦労してるみたいです。旦那なりに色々お出かけしたり、楽しめるようにしてるみたいなんですけど、、今日は義実家にお泊りのようなので、少し安心しています😌- 9月25日
-
わさび
面会無事に行けて良かったです💓久々の対面嬉しかったですね✨✨初母乳もおめでとうございます㊗️🎉
吸ってくれるの嬉しいですよね😆いっきに愛情爆発‼️笑
私も授乳に奮闘しています。お互い頑張りましょうね✊✨
早く退院日が決まると良いですね💓
体外受精してると、癒着のリスクがあるようなんですが、してないし😢娘の時もとなると体質ですかね😓
私もめっちゃ叫びましたよ❗️結果旦那を呼ばなくて良かったです😂めっちゃ絶叫系お産だったので😂
旦那がいない代わりに
新人助産師さん、
ベテラン助産師さん2人、
主治医、
助産師の学生さん、
その指導先生、
胎盤出す為に急遽呼ばれた先生
と総勢7人体制のお産で、めっちゃ心強かったです😂
前にももままさんにも相談した助産師さんの学生さんの件ですが、「赤ちゃんの取り上げではなくて、産まれた赤ちゃんのケアなどをお手伝いしても良いですか❓」と聞かれて、少しでも学生さんに協力する事が出来ました❣️❣️
大部屋ですが、昨日から夜間授乳ありです😂授乳室へ行って、授乳したら赤ちゃん預かってもらって自分は帰るってスタイルですが😂昨日は1回夜間の授乳をお休みしたので、今日は頑張って全部行ってきますー!
大部屋で大きなアラームかけられないので不安😱
おおお❣️❣️おやつも豪華だったんですねぇ(*´꒳`*)♫羨ましいーー💓写真は撮りましたかぁ❓😍
普段はザ病院食ですが、今日はお祝い膳でした❗️
写真貼ります🤳笑
まずはザ病院食から🏥笑
ちなみにふりかけは自前です🤣ふりかけパワーの偉大さを痛感しています😭- 9月25日
-
わさび
あと、、、私の中で大問題のおやつです。
1吸いのジュースのみ、1くちのゼリーのみがローテーションです🙃🤣🤣
ご飯のおかげで便通良くてありがたいですね💓鉄剤とかはもう飲んでないですか❓
お産後ってなかなかお通じないですもんね💦私は今日やっとお産後初💩が出て嬉しいです!- 9月25日
-
わさび
お祝い膳です🥂😂🤣✊
- 9月25日
-
もーまま
男の子だからかなぁ?とか思ってます🤔娘のムチムチを見てるせいもあるかも💓
そうなんですね😆今日退院ですか👏🏻退院おめでとうございます💕❗️やっとやっと娘さんに会えますね😊どんな顔して会うのかなー?うちは感動の再会ビデオに収めました(笑)😂案外ケロっとしてました😂長いことママと離れたことないから、やはり不安になってしまったんでしょうね😭‼️旦那さんも娘さんもよく頑張りましたね💦食欲ないのは心配🥲でも、今日からはママとあえて元気いっぱいになるかな?娘さんの調子も良くなりますように🙏
本当に…やっと抱っこできて触れることができて、、、母乳吸ってくれて涙涙です😭今日と明日も面会して、母乳と沐浴指導受けて退院日もそろそろ決まると思います。娘、まだ一度も会ったことなくて会いたがってるので早く会わせてあげたいです😌💖- 9月27日
-
もーまま
私も立ち会いしなくてよかったって一番に思いました(笑)陣痛室に居なかったのは少し精神面で大きかったので、居てくれたら少し変わっていたと思います😣絶叫系ときいて私、なぜか安心してます😂❗️こんなギャーギャーうるさいの、わたしだけって思えちゃって😣💦
おお!勢揃いのメンバーで羨ましいかぎり💓精神面を考えると心強いのが一番‼️うちなんて7割くらい助産師さんは他ごとしてるし、冷たいことたくさん言われて心折れるお産でした。正直、クチコミ良さそうだったので安心してたのに、ちょっと陣痛中は期待はずれでした😅担当助産師さん、ハズレくじ引いたみたいです😅他の方はすごく優しかったので💦
あら!良かったですね🙆♀️学生さんに協力出来たってのも良い思い出ですね😉✨
へぇー✨大部屋って部屋で授乳しなくて、授乳室へ行くんですか🤔でも、その方が気が楽ですよね!音も気にならないし💖
ほんとだ…the病院食ですね😂❗️食事もおやつも健康には良さそうですよ💪🏻鉄剤はもう飲んでなくて、退院の貧血検査はめちゃくちゃ改善されてびっくり🤪血圧も低かったのが通常に戻ってて👏🏻
写真は左上がお祝い御膳、左下がお月見のときのご飯、右上がある日の昼食、右下はお月見のときのおやつです❗️クオリティやばいですよね😂‼️もう毎回ビックリしてました(笑)- 9月27日
-
わさび
今日お昼ご飯食べて、すぐに退院する予定です😌✨
ナースステーションまでは旦那と娘が入ってOKらしいので、迎えに来てくれたら赤ちゃんはベビーベッドにいてもらって思い切り娘をギューってしてあげたいなと考えてます😊💓
娘さんケロッとしてたんですね😆嬉し過ぎて表現出来なかったのかも❗️👍ビデオ📹におさめたなんて素敵ですね❗️もう無い出来事かもしれませんもんね😚
旦那の話によると、娘はほぼ毎日泣きながら寝てるそうです💦💦ギャーン❗️でなくてシクシク系らしいです💦聞いたらもう早く抱きしめたい衝動にかられています😭
でもお互いの上の子、試練を乗り越えてましたね❣️立派です❣️❣️一歩も二歩もお姉さんになりましたね🤗
抱っこ、母乳おめでとうございます🎈💓😍
面会も頻繁に出来てて良かったです✨退院日も近いですね👍✨
娘さんも、早くなでなでしたいんでしょうね✨もう立派にお姉ちゃんですね🥰- 9月27日
-
わさび
破水が朝方だったので、娘さんもいるし立ち合いしなかった感じですか💦❓❓
私も分娩最後の方から、胎盤のくだりに絶叫系すぎて、その後喉が痛かったです😂😓
いきみ逃しの時も、娘の時に息を吐きながら「痛ぁぁぁぁぁい」と言ってしか出来なかったので、今回は静かに息を吐こう❗️と1人意気込んでたんですが、、、無理‼️ですね‼️笑
ふーーーふーーー❗️❗️ひーーー❗️って声ダダ漏れでした😅
取り上げてくれた助産師さんとの相性悪かったですか💦❓(T . T)冷たい事言われるなんて、、、嫌すぎます(T . T)そうでなくても必死すぎるのに‼️‼️他ごとも嫌ですね、、ベテランさんだったんですかね💧💧お産の時って究極に優しくしてほしいですよね(T . T)(T . T)
私は新人助産師さんだったので、ベテランさんが付いてて、内診とか2回3回やられるのが少し嫌でした(T . T)新人さんやって、子宮口分からない→ベテランさんやって→もう一回新人さんやるみたいな😭
でも娘の時は、3センチ会陰切開したんですが今回は1センチ弱少し自然に切れただけで😳少し塗ってもらってますが、全然痛さが違います❗️新人さんが上手に取り上げてくれて感謝です❗️ももままさんは、切開とかしましたか❓❓- 9月27日
-
わさび
今は面会もないので、授乳室で他のママさんとお話ししながら授乳出来た事が癒しでしたよー👍
1日違いで産んだママさん2人いて、とっても良い方でした✨うちの病院は、大部屋でなく個室の方も昼夜問わず授乳時間になると授乳室行く感じです(^^)そこで助産師さんがオッパイとか飲めてるか見てくれたり、ミルク足してくれたりって感じで良かったですよ(*´꒳`*)
おお‼️貧血も便秘も改善されて✨体調良さそうでよかったです😍💓
写真ありがとうございますーー😍ってクオリティやばすぎませんか⁉️⁉️⁉️
お月見デザート見て、口があんぐり開いちゃいました❗️凄すぎてっっっ✨✨
いやーー💓見せてもらえて良かったです😆😆😆
どれも美味しそうすぎますが、お月見御膳がめっちゃ美味しそう😍😍これで便秘も解消されて最高ですね👍👍- 9月27日
-
もーまま
退院おめでとうございます💓娘さんと再会のギューできましたか??😆
こどもがそっと泣いたり、シクシク泣く時って、本当に悲しい時ですよね🥲今はやっとママに会えて安心してるでしょうね💕
今日も面会して来ました😊沐浴を数年ぶりにやりました❗️そして木曜日退院となりました👏🏻でも、黄疸の数値がギリギリで明日の採血次第では入院が伸びるみたいです😅💦まだ白眼のところが黄色くて、今がピークと言われたんですけどね😅治るものとはいえ、やっぱり心配です💦
元々立ち会いはする気がなくて、間に合えば分娩室に入ったくらいで旦那を呼んで陣痛室で待っててもらって写真とれたらなーと思ってたんですが、間に合わず😂‼️思いの外、分娩台にあがってから早かったので✨- 9月28日
-
もーまま
私も喉カラカラからのガラガラでした🤪❗️頭の中ではリラックス!深呼吸!とか考えてるのに、声は止められないし、深呼吸なんて全然上手く出来んしって感じでした😂よかったー、わさびさんも一緒でしたかぁ😂✨
助産師さんとの相性最悪でした😅わさびさんは対応良かったですか?
そう、歳が結構いってるベテランさんでした‼冷たい助産師=ベテランってイメージありますか?(笑)
あら、内診やり直されるのはなかなかきついですね💦痛い時にやめてほしい💦
今回も会陰切開してます😣自然に切れただけのは良かったですね💓傷の回復も良さそうですね✨聞いてませんが、一体何センチ切ったんだろう🤔
そういえば、わさびさん後陣痛はどうでしたか??経産婦って結構痛くなるって聞きましたが、私はそこまでひどくなかったです😌
みんなが授乳室で飲ませるんですねー👶✨じゃあそこに哺乳瓶とかあって、調乳するかんじですかね🙌
料理のクオリティやばいですよね👏🏻💓お月見御膳は出産日の次の日にでて、めっちゃ腹ペコだった時だったので嬉しすぎました🤪‼️‼️しかもおやつは大好きなセーラームーン💕😌感動しました🥺👏🏻👏🏻👏🏻- 9月28日
-
わさび
対面ギュー出来ました👌✨赤ちゃんにはベビーベッドに寝てもらっていたので、対面した時に、ギューしてあげられました💓
娘はほぼ毎日寝る前にシクシク泣いていたようで、退院後の今も夜中に私がリビングで授乳してる時に起きてしまうと泣いてしまいます💦💦(隣にお父さんがいても大泣き)
あと寝かしつけは変わらず私がやっていますが、「お母さんが一緒に寝ると嬉しい」など一生懸命伝えてくれて、本当に我慢ましたし、頑張ってくれたなぁと思います(T . T)
沐浴って、久々だと忘れてますよねー😅😅
黄疸ですか💦黄疸で退院伸びるの、良く聞きますもんね💦一緒に授乳室にいたママさんがまさにそうでしたよ💦
何とか正常値になって、元気に退院出来ると良いですね‼️👍木曜日まで、結果にドキドキですね💦祈っています🙏🙏
ね❗️💦声出すの止められませんでした、私も😂私は新人助産師さんは丁寧で褒めてくれて良かったです!ベテラン助産師さんは、少し厳しめでしたが、でもその中にも温かみのある声かけに感じたので良かったです☺️ベテランさんがいると安心感もありますしね💦
ももままさんは、例えばどんな感じの声かけだったんですか💦❓
私は娘の時は3センチ切開でした😖今回は傷の回復がかなり早いです❗️あと痔も産後は痛かったですが、徐々に回復してる気がします✨やはりスピード出産だったから、そのまで長時間のいきみをしてないので、おしりの安全が守られました🙌笑
後陣痛は、かなーーり怯えていたんですが、少し生理痛みたいに痛いかな❓ってたまに思うくらいで終わっちゃいました😳✨
胎盤が出なくて出血が多量だったので、子宮収縮剤の点滴をめちゃくちゃに入れてましたし、内服もあったので看護師さんには「後陣痛大丈夫⁉️」といつも気にしてもらってたんですが😂💦胎盤出なくて掻き回された時にもしかして痛みのピーク終わってたのかな⁉️💦
ももままさんはいつぐらいが痛かったですか❓
今回出血多いから!💦って割と入院中は心配してもらってたんですが、娘の時よりかなーり体調が良くって(*´꒳`*)
母子手帳で出血量を見たら、今回1100mlくらいでしたが、ももままさんはどうでしたか❓
娘の時は1700mlだったので、600ml違えば体調にもかなり影響するんだなーって感心しています😅でもママリで見たら、皆さん500mlとか400mlの方とか多くて、「500ml以上は異常分娩に分類される」とのコメントも見て😳娘の時はそりゃえらいはずだーと思いました😂- 9月29日
-
わさび
あと胎盤出てこないのも、最悪手術や、子宮全摘とかの記事があり、だからあんなにもう1人ドクター呼んだりバタバタしてたのか😨と怖くなりました💦
陣痛分娩の痛みも忘れられないし、出血多いし、胎盤でないし、、、子供はもとから2人と決めていますが、もう絶対絶対最後のお産にする‼️と誓いました😭旦那にも宣言しました笑
そうです、授乳室でスケールで母乳量とか測りながら、助産師さんにみてもらってミルク作ってもらう感じです🍼
セーラームーン世代ですもんねぇ😍😍本当凄い❣️❣️
ママリで他の産院のお祝い膳見てると、どこも力入れてて凄いですね✨入院中の楽しみですもんね💗
ももままさんも、堪能できて良かったです(*´꒳`*)♫- 9月29日
-
もーまま
娘さん、敏感になってますね🥲お母さんがまた居なくなるかも?って思っちゃうのかな💦早く慣れて落ち着くといいですね💦💦本当頑張りましたもんね✨🥺
黄疸も無事基準値より下がって来ていて、予定より一日早く退院し水曜日から共に生活できるようになりました❗️💖とにかく息子と居られることに幸せを感じてます🥺娘も大張り切りで育児してくれてます(笑)たまに嫉妬して私もミルク飲みたいーだの、ママー赤ちゃんばっかりずるいーと言いますが何とかやっています😆幼稚園後は娘と遊んであげたいなーと思ってるのに、結局赤ちゃんの所ばかり来て小さいお母さんしてます(笑)😂わさびさんの娘さんはどうですか??
丁寧で寄り添ってくれる助産師さんだと安心感あって良いですよね😌最初は腰さすってくれてたんですけど、途中からほぼ居ないし、、、痛すぎてどうしたらいいのかわからなくて、アドバイスを求めてたんですけど、私が弱音を吐いたのが気に入らなかったのかイライラしたのか、「それなら一人で産む?」「帝王切開する?」と軽い口調で言われ、そこで突き放された感じがしましたね😣
でも、ほんとだったらそこで励まして欲しかったし、そういう心ない言葉を今この糞痛い時に言う?!と愕然としましたね…😅放心状態でした😂正直、思いがけないこと言われて悲しくて泣いてました(笑)
私も今回早く会陰切開治って来てる気がします☺️💕お尻の方も無事でなによりですー👏🏻❗️
同じく後陣痛、生理痛くらいの痛みが少しあるくらいで終わりました🥺何もしてなくてもたまーにジワジワ痛くなって治ってました💦あとは歩いたりした後、痛んだりしたくらいです👏🏻お互い酷くなくて良かったですね〜✨✨
それは出血🩸多かったですね😣💦私は今回300mlでした!娘の時は破水しなかったので羊水を含んだ出血量が書かれてましたが、わさびさんと同じくらいだった気がします🤔1700はかなり辛かったでしょうね‼️😣輸血とかありましたか?- 10月1日
-
もーまま
陣痛、出産やっと終わったー!と思ったのに、胎盤を取り出すときまでまさか痛いと思いませんよね😭💦💦
ほんと、手術にならなくてよかったですね🥲
私も絶対に最後のお産にします😂‼️痛みは忘れられませんが、痛みや恥ずかしいくらい暴れたところは記憶から消そうと思います🥺💕(笑)
大家族の方すごいなーって思ってしまいます😂
わさびさんは家でもスケール使ってミルクや母乳量見てますかー?🍼- 10月1日
-
わさび
おお💗1日早く退院出来たんですね🙌それは良かったです☺️息子ちゃん👶退院おめでとうございます🎊
娘さんの嫉妬可愛いですね😍ミルク飲みたいって言ったら、どうしてますか🍼❓
うちは嫉妬心はまだあまり感じません😳が、弟ファースト気味で私たちが寝てるチビにちょったかいかけると、「寝てるんだよ!」って若干険しい顔で止めに来ます🤣あとチビが泣いてると「○○、おしっこが出たんじゃ無い❓」と新しいオムツめっちゃ持ってくるので、オムツ消費がやばいです😂変えたばっかりでも、見ればいつも出てるんですよねー💧笑
今の所可愛い可愛い言ってくれてるので嬉しいですが、本当は我慢してるのかな❓って心配もあります😥
ももままさんは、幼稚園帰宅後は1人で2人育児ですよね😱❓授乳とかミルクとか結構時間かかるし、娘さんと遊んであげたいけど、、、ってなりますよね💦😖
夕方のバタバタ考えると、本当大変だと思います💦- 10月2日
-
わさび
え、、、それなら一人で産む?とかの発言、有り得ないですよ、、、
それクレーム物だと思っちゃいました😰😰😰そんな事言われたら、私も泣いちゃうと思います💦💦
助産師さんって、お産をスムーズにする為に励ましたり褒めたりするもんだと思ってました、、、そんな酷い助産師がいるんですね。本当ビックリですし、怒りさえ覚えます、、、
それはもう相性とかじゃないですよね。そんな中のお産、本当にお疲れさまでした(T . T)
本当、お互いそこは良かったですね✨
恥骨痛も治りましたね🙌笑
産後ベルトとかしてますか❓私は一応昨日からし始めましたが、トイレの時とか面倒すぎて😭外しっぱなしの時もあって、骨盤多分ガタガタです💧
300mlとは❗️👍出血は少ない方が良いですもんね☺️良かったです❣️
娘の1700の時は輸血とかなくて、鉄剤オンリーでした!そうとうな量の出血がないと輸血はしないみたいですね💦2000とか3000とか?
でも産後4日間くらいは立ち上がる事すら出来ず、授乳や食事全てベッドでしたし、トイレも導尿かポータブルトイレ置いてもらってました😅そして1回トイレの時倒れたり、、、
なので今回少しでも出血が少なく済んでありがたいです💦
あ、そういえば私今回のお産は自然に破水せずに、分娩台で破水してもらいました!膜?破ったらパシャってなってすげーー❗️ってなりました❗️笑
旦那とも話してたんですけど、大家族のお母さんってかなり産前産後が良好でスーパー安産なんですかね❓😅
あの産前の体調不良につわりもだし、あの陣痛を10回とか考えられないです😭
家でスケールは使ってないです💦気になりますが😭
昨日普通の体重計で、私の体重引いたりして息子の体重測ってみたら、退院時より少し増えてる気しました❗️
母乳の出は今の所良いみたいで、母乳パットが濡れてたりするので、多分出てるんだろうと思ってます😂昨日は一度もミルク足さずでした〜オッパイ痛いです💧
ももままさんは、調子どうですか❓まだ沢山吸わせはじめて日にちが浅いので、これからですかね☺️アトピーの具合もどうですか❓💦- 10月2日
-
わさび
そういえば、色々と相談に乗ってもらっていたコロナワクチンなんですが🤭
私が風邪とかで行く内科で、ファイザーのワクチンの枠が空いてて❗️予約取れました❗️
2回目が11月頭になるんですが、旦那が育児休暇を1週間伸ばしてくれて😳2回目接種から5日間は家にいてくれるという良い感じになりました‼️👍
ももままさんは、ワクチンどうされますか❓- 10月2日
-
もーまま
ありがとうございます😊
ミルク飲みたいって言ったので、息子が少し残したミルクを舐めさせました(笑)そしたら「まずいー」と言ってました😂ミルク飲む!ってうるさかったんですけど、不味かったからそれ以降言われません✨次はおっぱい飲みたいって言われるので、これも不味いよって言い聞かせてます😂
おむつ持って来たり、しっかりお姉さんしてますね💓我慢してたらもっとグズると思いますよ☺️私が娘が嫉妬しないように「赤ちゃん寝てるし、あそぼー」と張り切るときに限って、娘に「いや!赤ちゃんみる」って断られます(笑)まだ赤ちゃんが珍しくて触りたい、お世話したい盛りみたいです☀️
今は実母が来てくれているので、洗濯、食事は母に任せてるんです😊だから、娘と遊んでる時は赤ちゃん見てもらえてるので安心してます✨土日は家に帰って貰って、パパが買い物とかしてくれてます☺️有難いです👏🏻あまり泣かないし、よく寝てくれるのでまったり育児してます❗️わさびさんの息子さんは寝てくれてますか??わさびさん寝れてますかー?- 10月2日
-
もーまま
やっぱりクレームですよね😣旦那にもそう言われました💦まさかこんな事を陣痛中に言われるなんて思わなくてビックリしてしまって、暫く放心状態でした💦ベテランっぽいし、色んな方のお産を見て来ているはずなのに、そんなに私はイライラさせる嫌な患者だったのかなぁと…自分に非があったの?と思ってしまいました🥲記憶から消し去りたいです😭
恥骨痛なおりましたね🥺‼️私、トコちゃんベルト買ってみて付けてます🙋♀️トイレの時や座ってるとずれて来ませんか?上手くつけれて無いのかな😅イマイチ付ける場所がよくわからなくて、あってるのかわかりません(笑)
鉄剤で治したんですか❗️四日も辛かったですね😭💦自然に破水するの初体験でしたが、破水しない方が楽だった気がします😂💦(娘の時)陣痛中も垂れ流してた感じがあって気持ち悪かったです🤪💦
大家族の方はスーパー安産体質だったりするかもですよね🥺💓
なるほど!体重計でやろうと思えばやれますね!母乳右左10分とミルク40mlの混合で今やってます😌これでちょうど3時間後に泣き出すので、ちょうどいいのかなぁ?と思ってます☀️たまに母乳のみにすると2時間で泣くのですが、わさびさんは母乳のみでも3時間もちますか?母乳は消化がいいから早いんだろうなぁとは思ってますが、2時間で吸わせるのも疲れるなぁと思っちゃって🥲
今んとこピュアレーン使ってるからか、乳首切れずに済んでます💕😊- 10月2日
-
もーまま
ワクチンの予約とれてよかったですね☺️💖旦那さんの育休も延長ありがたい限りですね🙌まだどうしようかなーって思ってるくらいで行動にうつせてなくて😅💦
産後1ヶ月くらいして動けるようになってから打とうかな?とも思ってます🤔- 10月2日
-
わさび
ミルク子供の舌でも不味かったんですね😂オッパイの方がまずそうですよね😂
そうですね、うちもまだ珍しい盛りかもしれません!あと旦那が育休で家にいるからってのも大きいと思います💦慣れてきて、旦那も仕事再開してからの生活がちょっと怖いです😅赤ちゃんかえりするかも、、、😅❓
お母さん来てくれてるならありがたいですね☺️良かったです✨平日は泊まってもらって土日帰るって感じですか❓
うちも、旦那がかなり頑張ってくれてて😳ありがたいです❗️入院中から、娘が飽きないように外出や家遊び考えてくれたり、家事してくれたり、、、娘一人だった時は考えられなかったです😳❗️
昨日は娘と手作りうどんしてました👍
息子は退院してから1日2日あまり夜寝なかった日がありましたが、ほとんど良く寝てくれてて😪寝過ぎ?って心配になるくらいです💧授乳以外ほぼ寝てたりします😱
ももままさんの所も良く寝る子なんですね👍新生児ってこんなに寝てるっけ❓ってなってます😅- 10月4日
-
わさび
かなり酷い言葉だと思いますよ、、、ありえないです💧💧
お産なんて、皆んな必死だし弱音とかパニックになったりとかあるあるだと思うし、ももままさんが悪かったなんて絶対無いです💦妊婦さんのメンタルを前向きにするのも助産師の仕事のうちだと思います。スムーズなお産にする為にも、前向きな言葉かけって絶対必要ですもん。
本当辛い中のお産、お疲れ様でした💦💦
トコちゃんベルト買ったんですね💗めっちゃ分かります、ズレるの😂座ったりしてると、上にズレてきます💦
本当は産後の骨盤矯正とか行ったほうが良いんでしょうけど、なかなか行けませんよね💧
うちは母乳のみで、ほぼ3時間近くなるとフガフガ言って起きる感じですが、たまに2時間とかで起きる時や、4時間もっちゃう時もありますー!
3時間以上もつ事のほうが多いし、まだオッパイ張ってるのに授乳の途中で寝ちゃったり、、、😅まだ私の母乳の量と、赤ちゃんの胃の量がガッチリ合ってない感じです笑笑
私も入院中、院内のローソンでランシノー?買いに走りましたー😭最初の頃、乳首が切れる寸前❓で痛くて痛くて😭今は大丈夫になりました🥺
お互い乳首大事にしましょうね😭👍
コロナもかなーーり感染者減りましたもんね❗️落ち着いてからで全然良いと思います✨その方が予約とか取りやすいかも❓ですし👍
そういえば、娘さんの習い事は行ってますか❓
うちは10月はお休みしますって言ってたんですけど、娘も家ばかりで飽きてきてるので習い事行けたらなと思ってる所です。
良く考えたら、旦那がいる今だったら赤ちゃん預けて母子二人だけで習い事参加出来るので😳育休あける11月の方が赤ちゃん連れてかなきゃだし、行けないなーと💧- 10月4日
-
もーまま
たしかにお仕事始まってからは寂しがって赤ちゃん返りがあるかもですもんね💦
上の子を甘えさせてあげたい気持ちはありますが、ミルクの時間と被ると難しい時もあって、二人育児大変だなぁってひしひしと感じてます😖
平日は泊まってもらってます✨明日まで居てもらって、来週からは平日一人で頑張ります🙋♀️幼稚園行ってくれるし、何とかなる…とおもってますが、一人でやる沐浴と娘のお風呂が不安で仕方ないですー😂
旦那さん頑張ってくれてるんですね🥺素敵!有難いですね💖うどん作りさせてくれるなんて、きっと娘さんも楽しかったでしょうねー✨
寝過ぎなくらい寝ててくれてお互い良かったですね☀️娘と比べると、娘より寝てくれてる気がします👏🏻最近は昼間ずーっと寝てて、ちょうど娘が寝る準備をする19時から21時に覚醒するので困ってます(笑)
わさびさんに助産師さんの話聞いてもらえてスッキリしました😣💦なんかモヤモヤしちゃって、たまにフッと思い出しては…あぁ…忘れたいなぁと思うことがあって🥲聞いてくれてありがとうございます😭💓- 10月7日
-
もーまま
骨盤ベルト、ズレますよね🤔骨盤矯正行くよりは簡単かなー?と思ってましたが、暑くて蒸れるから付けない日もあって、すでにダメダメです😂
母乳、3時間持つならきっと足りてますもんね☺️💖そのうち飲む量が増えると需要と供給がマッチしてくるかもですね👏🏻実家にあった貰ったスケールを持ってきて貰って、母乳量測ってみたら、60-70は母乳出てそうでした❗️夜中は100行く時もあり、軌道にのれば母乳のみで行けそうかなーと思ってます🍼
乳首の痛み、辛いですもんね😭乳腺炎にも気をつけましょうね🙋♀️といいつつも、チョコレートがやめられないです(笑)母乳育児してると太らなくてついつい食べてばかりです😆
習い事ですが、入院中は旦那が通ってくれてて、この前は母に赤ちゃん見てもらい、わたしがピアノに送って行きました✨来週からは赤ちゃん連れて行くつもりです😅かなり大変ですが、娘も楽しく通ってるし何とかやり過ごすつもりです😖コロナの心配もあるので、休むのも有りだと思いますよ✨まだ産褥期ですしね👍習い事を旦那さんに頼むのは難しいんでしょうか?☀️- 10月7日
-
もーまま
コロナのワクチンの話になるんですが、10月で一回目接種、11月で2回目の接種を終了するみたいですね…😅
落ち着いてからとか思ってたら、もう今月決めなきゃ行けないなんて😖💦
接種終了したらもう打てないんですかね…🤔ニュースもあまり見れてないし、ワクチンどーしよーって感じで日々過ぎてく感じです😱😱😱
自分が優柔不断すぎて困ります😓- 10月7日
-
もーまま
何度も投稿すみません🥺
まだ個人病院のワクチンが空いてたので思い切ってとりました☀️来週と11月初旬に打ちます😣
モデルナは少し怖いなぁと思ったで、ファイザーのところにしました❗️✨
旦那はまだ迷ってるようですが、今週中に決めようと思ってます😖💦- 10月8日
-
わさび
ワクチン、ファイザーで予約取れたんですね(^^)良かったです❗️❗️
私も明後日に1回目の予定なんですが、昨日からオッパイが痛くて乳腺炎なのか39.5度まで熱が上がり、、、( i _ i )
赤ちゃんも、だんだん体力付いてきたのか、昼間ガッツリ寝てると夜眠れない日が出てきて😰
なかなかゆっくり返事が返せずすみません💦
ももままさんは、母乳の調子どうでしょうか❓💦
また体調戻ったらゆっくりお返事しますね🙏- 10月10日
-
わさび
授乳とかミルクって結構時間かかりまもんね💦私もこの間は旦那が職場に用事があったので初めて朝から一人で二人育児だったんですが、本当時間なかったです😰沐浴に授乳に食事にオムツ替えに家事に、、、娘とやろうと思っていた遊びも全然やる暇なかったです(T . T)
ももままさんは、土日明けたら一人ですかね❓💦
確かに幼稚園行ってくれてると助かりますが、その分朝の準備とか大変ですよね💦うまい具合に赤ちゃんが寝てくれたりしてたら良いですが、、
沐浴はきっと何とかなりますよー👍娘さんのお風呂はどうされるんですか❓1ヶ月検診前だと一緒に湯船入れないですもんね💦
また続き書きますね✏️- 10月11日
-
わさび
うちも今は昼間ほぼ寝てて楽なんですけど、21時過ぎから12時1時くらいまで起きてる事多くて😰しかも泣き声が大きいし💧なかなか苦労してます💦
上の子が色々する時間と、起きてる時間が被ると大変ですよね💦大人しくー起きててくれるなら良いけど、、、笑
赤ちゃんやっぱり起きてる時は泣きますか❓💦
いえいえ、聞くしか出来ないですが😣本当今回の件は私も腹が立ちました💦忘れたいですが、出産の経験って本当良い意味でも悪い意味でも忘れられないですよね💦
少しずつ癒えていきますように、、、- 10月11日
-
わさび
骨盤ベルトは、私もトイレの度に外してってのが面倒すぎて放置しちゃってます😭効果が目に見えないものって、続かないですよねー🤷♀️
実家にスケールあるなんて凄いですね✨
コロナでなかなかスケールある授乳室(各務原イオンとか)行けないので、これからも重宝しそうですね(^^)
母乳けっこう出てて良い感じですね💓軌道に乗ってくると良いですね✨
来週からは赤ちゃん連れで習い事なんですね😳❗️待ち時間もあるし、お疲れ様です💦💦
うちの習い事は送迎だけなら旦那に全然お願いするんですが、親子教室タイプで💧他のお母さん達と造形教室で何か作ったり、リトミックで踊ったりなんですよね😅だからうちの旦那にはハードルが高くて😅
息子が2ヶ月になったら即予防接種始めて、できるだけ参加させてあげたいなーとは思ってますが、、、
習い事はコロナ禍で少人数の所選んでるので良いのですが、幼稚園のプレは怖いなーと思ってる所です💦💦
コロナのワクチンですが、旦那さんの考えはまとまりましたかねー💦❓
旦那さんが悩む理由は、副反応でしょうか😖??
私は今日、乳腺炎で市民病院受診してこれました❗️💦電話で相談したら今から来てくださいと言ってもらえて、マッサージと内服薬もらえて本当に良かったです😣💦
友達が永田で4月に出産して、2ヶ月くらい前に乳腺炎になったのですが、永田さんに電話したら「熱源がはっきりしないから、内科に受診してください」と言われたみたいで、、、ママリ見てるとコロナ禍ではよくある話のようで、PCR受けてからじゃないと助産院のマッサージ行けなかったとか書いてありました💦💦
ももままさんも、無いと良いですが、もしもおっぱいトラブルがあった時は怖いですよね( ; ; )💦
コロナ禍だし、病院側の気持ちも分かりますが、、、
それでワクチンの話に戻りますが、明日予約していた1回目ワクチンはキャンセルして日にち延期しました💦
熱は下がったのですが、やっぱり体調悪い中ワクチン打ったら大変な事になりそうで、旦那にも止められて😭旦那の育休中に全て終わらせる予定だったのに、、、💧
結局、1回目が10月末で2回目が11月中旬になるので、旦那が職場にお願いして2回目のワクチン後3間休んでくれる事になりました💦
ももままさんは、ワクチン接種後は誰かにヘルプ頼めそうですか💦❓副反応は未知だし、育児中の接種って困りますよね💦💦
お互い早く無事にワクチン接種終わらせたいですね😣
変な風に区切り区切りの返信ですみません😅ももままさんも忙しいと思うので、お返事はぼちぼちで大丈夫ですからね🙆♀️- 10月12日
-
もーまま
乳腺炎ですかね😭‼️それにしても39.5度は高すぎますね💦インフル並み💦あれから体調いかがですか??治ってるといいのですが😭
うちの子も起きてる時間、増えて来ました🥺
母乳、だいぶ調子良くて出て来てます☺️
夜中は割とグビグビ寝ながら飲むので母乳のみで足りるんですけど、たまに飲みが浅くて50ほどしか飲んでくれなくて😅💦その時はミルク足してやってます🍼☀️
授乳中に娘がくっついてきたり、かまって欲しい時、余裕なくなります😱ちょっと待ってて!!!ってイライラしちゃったり😅赤ちゃんぐずってると遊んであげたくても、なかなか集中してあげれなくて申し訳なくなりますよね🥲💦二人とも見るって大変だなぁと実感ですね😣- 10月13日
-
もーまま
月曜日から一人でやっていますが、義母が娘のお迎えと風呂をやってくれるので助かってます👏🏻湯船に入れない間は義母が入れてくれそうなので、有難いです😌朝の準備は大変ですが、娘が起きる前に授乳を済ませればまた寝てくれるので、その隙に朝の準備済ませて何とかやり過ごしてます🥺
沐浴もなんとか出来ました😂(笑)支えなくても首がしっかりしてきて自分で持ち上げててくれるので、やり易くなりました☀️
泣き声って個性?というか、結構赤ちゃんによって違うのかもしれませんね💦うちの子は「ふぇ、、ふぇ、ふぇーん」みたいな泣きかたでめっちゃ小声で泣くんです(笑)💦昼間はいいとしても夜中辛いですよね😭起きてる時、一人でご機嫌にしてくれる時もあれば、ふぇんふぇん泣いてる時もあります❗️わさびさん、ゲップって上手く出せてますか??
わたし、娘の時もですが上手く出せなことあまりなくて😂今回もゲップ出せた事数回しかないくらいです(笑)何度やっても出ないし、諦めて横向きにして寝かせています😖そのかわり、オナラがすごいです😂✨- 10月13日
-
もーまま
スケールは親戚に頂いたんです😊助かりました💖
習い事、たしかに旦那さんだとハードル高そうですね😅コロナもありますが、予防接種後に通うのが一番いいかもしれませんね💦
やはり旦那はワクチン打つ気ないようで😣副反応もですし、治験中のワクチンというのも嫌なようです😂
熱があると、恐らく乳腺炎なのに病院たらい回しにされるのキツいですね😖💦お薬もらえて良かったですね🥺💓
延期の判断で良かったと思います❗️次は無事打てますように。私は旦那が土日休みなので、土曜日に打つ事にしてます👏🏻
最悪、平日も副反応しんどいときは両親呼ぶつもりです😭💦今週土曜日打つんですけど、すでにドキドキ💓してます😖‼️‼️- 10月13日
-
わさび
立派な乳腺炎でしたー💦MAX39.5度で、何とかロキソニン飲んで土日を過ごして月曜日に市民病院でマッサージと内服をもらい、良くなりました😓
本当インフルエンザ並みで、悪寒がすごくて関節痛もありました💧もうなりたくないですが、繰り返す可能性大だそうです(T . T)ももままさんも、本当気をつけて下さいね(T . T)でも気をつけててもなる時はなるんですが、、、😭
ももままさんも、母乳沢山出てて良かったです☺️乳腺炎の時にスケールで飲んだ量測ってもらって70飲めて褒められたので、ももままさんの母乳量だと十分な気もします💓夜間100とか凄いです👏✨
足りずに泣いたらミルク❗️ですね✨
授乳中くっついてくるの、うちもあります💦昼間は旦那がいるのでないですが、夜にシクシク泣いて背中にくっついてます💦本当余裕なくなるの分かりすぎますよ💦
平日一人で頑張ってて、本当大変だと思います❗️(T . T)二人育児って本当大変ですよね。友達が「誰に合わせても正解はないもんね」と言ってましたが、本当そうですよね。何を優先するか、本当難しいです。一人っこの時との違いを本当に実感しています🥲- 10月16日
-
わさび
お義母さん、協力してくれてありがたいですね✨👍頼れる所は頼っちゃいましょう‼️
首しっかりしてるんですね❗️凄い(^^)
ゲップは半々くらいですかねー💧母乳オンリーだからか、上手く出ない時結構あって、しかも母乳量が息子には多いのか、めっちゃ吐きます😅鼻から出たりも、、、💦
ミルクも上手く飲めたら出ない事あるって入院中に助産師さんに言われましたよ!オナラで出てて、お腹パンパンじゃないなら大丈夫と思います(^^)
赤ちゃんオナラめっちゃしますよね😂マスタードみたいなうんちも、、、笑
ももままさんは、男の子育児の洗礼受けましたかー❓おちんからのおしっこ噴射です😂弧を描くようによーーく飛んでビックリです🤣- 10月16日
-
わさび
ワクチンについてはそれぞれ考えもありますし、強要できないですしね💦
ももままさんはワクチン無事に終わったのかな❓💦副反応が酷くないことを祈っています‼️‼️
うちの旦那が打った時は、ネットでとにかく水分補給!ってのを見て、かなりスポドリとか飲んだりして副反応なかったです。たまたまかもですが、、、😅- 10月16日
-
わさび
もうすぐ1ヶ月検診ですね💓早い‼️‼️
うちは、2週間検診と乳腺炎の時に体重測ってもらったら結構増えてて嬉しかったです✨
1ヶ月検診は医療センターの方ですかね❓- 10月16日
-
もーまま
乳腺炎って辛いって言いますもんね😭出がいいとなりやすいのでしょうかね🥲
3時間おきにあげてても、その間に搾乳しないとカチカチになっちゃいますか??💦
気をつけます😖
夜間は寝ながら飲んでるのに、喉乾いてるのかグビグビ飲んでくれます(笑)
でも飲むのが下手なのか、口の隙間から空気が漏れる音が気になります😖💦そのせいでたまに空気飲んでむせてて💦乳首の位置を変えてもなかなか治らないので、1ヶ月検診の時に聞いてみるつもりでいます‼️🙌
娘さん、泣いてくっついてくるんですね🥺💓さびしいのかな✨うちは弟にチョッカイかけたくてくっついてくるので、たまにイライラしてしまいますよ😅❗️母乳飲んでるのに顔触ってきたり、寝てるのに耳元でしゃべったり😭勘弁してくれーってかんじです(笑)
二人育児、二人ともが一番‼️っていうのが難しいところですよね😣まだ赤ちゃんのうちは覚えて無いだろうし、娘の気持ちを優先して育児していこうかな?とは思っていますが、なかなか難しくて😭娘の言動や行動にイライラしてしまってます😂- 10月19日
-
もーまま
ほんとに誰に合わせても正解ってないものですもんね😅
母乳だとゲップ出にくいって聞いた事ありますし、病院で母乳ならさせなくても横向きにしとけばいいよとは聞いた事あります🤔あらあら!鼻からも出ちゃうんですね😂💦
吐き戻し多いと洗濯やお着替え大変ですよね😭
オナラすごいですよね🙌必ずオナラと共にウンチも出てるので分かりやすくて有難いです☀️(笑)洗礼、退院したその日に受けちゃいました💖💖💖😂
良くある事とは知ってましたが、そんなにすぐおしっこかけられるとは思ってなくてビックリしました🥺分かっていてもタイミング悪いといきなり来てビックリですよね(笑)
ワクチン一回目終わりました‼️腕が痛くなったのと、次の日の朝、少し頭痛と肩のあたりの倦怠感がありましたがカロナール一錠飲んだら治りました😌こんなに痛くなるのー?!ってくらい腕が痛みましたが、次の日には良くなりました👍わさびさんも副反応あまり無いことを願ってます🙏2回目に熱が出ることが多いみたいなのでひびってまーす😖‼️
1ヶ月検診は医療センターじゃなくていいと言われたので、永田さんに行ってきます💖母子ともに一度で診てもらえるので有難いです😅寒くなってきたので、はやくお風呂につかりたいですー😆✨
ちなみに沐浴はいつ卒業させますかー?1ヶ月検診終わったら、ベビーバスやめて大人と一緒に入らせますか??- 10月19日
-
わさび
乳腺炎になる前も3時間おきには授乳してましたが、飲んでもらっても飲みきれてない感じはあって、(残りがたまってるというか)🥲
入院中からぽつっと白斑らしきものもあって、気が付いたら乳腺炎になっちゃいました💦明らかなしこりとかはあまりなかったんですが💦
ももままさんも、本当気をつけて下さいね(T . T)でも助産師さん曰く、あまり食べ物は関係ないって言われました。疲れの方が大敵だと😰
二人目だと、日中にお昼寝するとか無いのでどうしても疲れやすいです😅
口の隙間から漏れる音って、チュパチュパ言う感じですか❓浅飲みみたいな、、、
2週間検診で、授乳を見てもらったんですが、たしかに「音がしてないから、ちゃんと咥えられてるね」的な事言われたので、音は無い方が良いのかな❓💦
お母さんの乳首の形や、赤ちゃんのお口の形、本当さ災難事で上手く飲めなかったり、乳首痛かったりしますもんね(T . T)
1ヶ月検診で相談して、解決すると良いですね✨赤ちゃんもだんだんと哺乳力も上がって上手になると思いますし👍
続きまた書きますね🙏- 10月20日
-
わさび
娘さん、夜中の授乳の時は起きますか❓💦
うちは、夜中の授乳で私が隣にいなくなると起きてしまって泣いてくっついてきます💦
お昼はももままさんの所のようにチョッカイです😂授乳中、「みんなでギュー‼️」って言ってよくハグしてくるので、息子の足とか手が挟まれないかとか気になっちゃいます😂
ももままさんの所は、寝かしつけどうしていますか❓二人同時に寝かしつけてますか❓
うちは今旦那がいるので、21時に娘の寝かしつけの時は、息子が寝てても寝てなくてもリビングで旦那といてもらって、娘の寝かしつけ終わって私がリビング行って授乳して、寝室のベビーベッドに行くって感じなんですが、
旦那の育児休暇終わったらいつも一人だし、娘が寝る時間に息子が泣いてたら辛いなー💧💧と(T . T)
あっ、そういえばももままさん入院中の娘さんの寝かしつけ大丈夫でしたか❓ブラ紐問題なく、パパさんと眠れたのかな☺️❓- 10月20日
-
わさび
洗濯めっちゃ多いですね(T . T)吐き戻しで2.3回は着替えてます😅着替えがなくなるので、常に娘のお古のどピンクの服着てます😂
うちも1ヶ月検診で鼻からも出ちゃう事聞こうと思ってます💦
おしっこ、結構な勢いでびっくりしますよねー❗️笑
あと、寒いとおちんが縮こまるのとかも🤭💦娘の時とは色々違うなーって思ってます😂
ワクチンお疲れ様でしたーー‼️‼️
カロナールが効いて本当良かったです🥲✨腕が痛かったんですね😭抱っこもきっと辛かったですよね💦
次の日には普通に行動出来ましたか❓私もドキドキです💦
1ヶ月検診は永田さんでOKなんですね🙆♀️確かに一度で済むとありがたいですよね👍
うちは今日は、娘の3歳児検診です(^^)今週は検診祭り😎笑
ももままさんは、今日明日くらいで1ヶ月検診ですかね☺️
悪露はどうですか❓私はだんだん少なくなってきて良しってなってたら、昨日からまた復活?した気がして、湯船入るの躊躇しそうです💦早く娘とお風呂入りたいですー!
ベビーバスですが、悩んでて💦
娘の時は3ヶ月くらいで一緒の湯船トライしたんですが、膝で洗うのが怖すぎて😓結局6.7ヶ月くらいまで(いやもっと先までかも🤣)ベビーバスでした😅大きいベビーバスなので、お座りして入るみたいな感じで。
今回も首座り前に一緒に入るのが怖いのと、昼間に息子のお風呂済ませた方が楽なのかなー❓と悩んでます😅娘とゆっくりお風呂入ってあげたい気持ちもあるし、でも娘とのお風呂中、もし泣いてたら泣かせっぱなしになるからうーーん💧って感じです😅
ももままさんはどんな予定ですか❓娘さんの時はどうでしたか❓🛀- 10月20日
-
わさび
誤字です💦災難事→些細な事
です💦- 10月20日
-
もーまま
入院中から白斑があったんでさね😣あれ本当痛いですよね💦食べ物じゃなくて疲れってのもありますよね。私もお昼寝できてないです😖息子が寝てる時に家事、雑務やってるとすぐに授乳の時間が来て…毎日目まぐるしく過ぎていきます🥲💦そしてすぐお迎えの時間…‼️😱
わさびさん、旦那さんが居るうちだけでも休み休みやってくださいね😣
そうですね、チュッチュって口から漏れてる感じで🤔検診の時に相談したら音が出てるとしたら、咥え方が浅いから深くしてみてね、と言われました❗️乳首は痛くないんですけど、夜中とか良く見えなくてどうしても浅飲みになっちゃうみたいです😣
あと、1.5キロも体重増えてたのでミルク止めていいよーと言ってもらえました😊もう4.7キロあります✨わさびさんベビーは体重どうですか?🍼授乳がストレスになったら、たまにミルクにするって感じにします🙆♀️- 10月22日
-
もーまま
うちの娘は夜中は授乳してても起きないですね😂朝方の授乳でたまに起きます👍泣いちゃうとは…ぬくもりが無くなって寂しいんでしょうね😭私は寝てる隣で授乳してるので、安心してるのかもしれません😊
わかります、、、足とか手とか頭とか踏みそうで、毎回その注意ばっかりして疲れてきました😂‼️‼️平気で息子の近くで遊んだり飛んだり跳ねたり、テレビ見ながらちょっかいかけてるし😅
寝かしつけは今、二人同時に寝かしつけてます💦いつも昼間寝てて、ちょうど20時くらいに覚醒するんですよね…。息子を膝の上に乗せてユラユラあやしながら、娘を横で寝かせて絵本読んでからトントンしてって流れでやってます☀️息子が泣いてもわめいても、お構いなしで絵本読んであげてます😂とりあえず娘を寝かせてから、息子に全集中してる感じでやってます🙆♀️
入院中、パパが寝かしつけしてたみたいです😌☀️寂しそうにはしていたみたいですが、トントンすれば寝てくれたんだと思います💓- 10月22日
-
もーまま
今はお古で十分ですよね🥺すぐ大きくなりますもの😊✨
有難い事に夜中から朝にかけての寝ている時間が一番痛かったので、抱っこはそこまで大変じゃなかったです😭次の日は痛み止めのおかげもあり、普通に過ごせました💖
3歳児検診お疲れ様でした🙌1ヶ月検診も終わりましたか??
悪露はほぼ無くなってて、茶オリが少し続いてます❗️復活しちゃいましたか?まだ鮮血ですか?💦
あー!同じですー(笑)うちも娘の時、怖くて4ヶ月くらいまでベビーバスでしたよー😂✨暫くしてから、お風呂のマットを敷いて、その上に子どものスポンジ?のようなマットを買って寝かせて洗うようになり、一緒に入ってました🙆♀️今回も首座りまでは昼間、娘とは別にいれようかなーとは思ってます😌既にベビーバスが小さくなって来たので寝かせて洗うマットを今回も買おうかなーと検討中です‼️
一緒に入るとなると、息子をさっと洗って着替えてからバウンサーに乗せて、機嫌とりながら娘とお風呂って感じになりそうですかねーー、😱- 10月22日
-
わさび
お疲れ様です(^^)
娘さん授乳してても起きないんですね✨素晴らしい✨
夜中オムツとか交換してて、赤ちゃんギャン泣きしてもですか❓💦
寝かしつけ、私も同じようにやってみます✊
これから旦那の仕事が始まると、旦那が一人で寝て、私と子供達になるのでどうなるやら😭です💦
そうですね、ぬくもりが無くなって不安で泣くって感じです(T . T)
うちも昼間寝てますー💦💦そして一緒で20時頃から何故か覚醒します( i _ i )夜中まで寝ない事がチラホラ出てきました( i _ i )
ももままさんは、夜睡眠取れてますか❓💦
ももままさん、ワクチンで腕の痛みも翌日には良くなって良かったですね(^^)✨痛い腕で抱っこ辛いですもんねー💦
私は今ワクチン打って、今待機時間です❗️副反応軽くありますようにー💦
3歳児検診は、まさかの聴力検査で引っかかりました💦鼓膜の動きが悪いと言われて、今日耳鼻科へ行って耳垢掃除と検査してもらいました💦
痛くない中耳炎かもって事でした。言葉の発育は今の所問題ないので、多分大丈夫と言われました😓
3歳児健診って尿検査ありますよねー💧うちまだトイトレしてないので焦りました笑笑🤣ママリで検索したら、オムツにラップとキッチンペーパーセットして、オムツにおしっこしたらキッチンペーパー絞るやり方が投稿してあって‼️大成功しました😂😂👍
1ヶ月検診はこちらも終わりました💁♀️
ももままさんの赤ちゃん、1.5キロも増えてるなんて凄いですー💓💓
あれから飲み方はどうですか❓深く咥えさせるってなかなか難しいですよね💦夜中の授乳姿勢が崩れる?のとっても分かります💦手探りだから変な風になっちゃいますよね💦
うちは、1.2キロ増えて4キロちょいになりました✨顔にもお肉が付いてきて可愛くなってきましたよね😍👍
うちは、臍ヘルニアでした💧お臍圧迫してます😂市民病院では自分で毎日お臍に綿球入れて交換して1ヶ月後に受診だったんですが、お臍に入れる大きさの綿球が近くのドラッグストアになかなか売ってなくて💦近所のママ友の所も臍ヘルニアだったので聞いてみたら、娘が今通っている小児科で赤ちゃんの臍ヘルニア
を丁寧に見てくれると聞いて今日行ってきました👍週1で通って処置してくれるそうです(^^)- 10月25日
-
わさび
続きまた書きにきます。
- 10月25日
-
わさび
白斑ですが、少し前に突然無くなって❗️今はめっちゃ調子良いおっぱいになった気がしてます✨赤ちゃんの吸う力が付いてきて解消してくれたのかな?☺️吸引力様々です🙏
ももままさんも、お昼寝出来てないですか🥲
そうですよね、洗濯したり夕飯作ったりしてるとお迎えすぐですよね💦特に授乳って結構時間を要しますしね😱お迎えは今何時ですか❓幼稚園だと早いですよねー💦
私も旦那がいない育児を3日ほど軽減しましたが、本当目まぐるしい忙しさ💧🥲あっと言う間に過ぎますね✊💦- 10月25日
-
わさび
ももままさん悪露順調に少なくなってて良かったですね☺️
ナプキン痒いですもんね💦💦
私は鮮血寄りのが増えてて下腹部が重い感じもあって、生理⁉️😓って思ってたんですが、、、💧
1ヶ月検診で胎盤が残ってるって言われて、出血増えたのは身体が胎盤を出そうと頑張ってるからかなと言われました💦
内診の椅子に乗った状態で、子宮内の残りの胎盤を吸引する処置してもらいました😓先生にグロいけど見る❓って言われて取れた胎盤の残りを見せてもらいました🤣
今は子宮収縮剤を服用してて、また2週間後に受診です。実は娘の時も胎盤1ヶ月検診でのこってて、薬追加とかだったんですよね😅先生曰く、1人目でも剥がれにくく残っていた胎盤の上に、また二人目の胎盤がくっ付いてもっと剥がれにくく残っているのかなって事でした。3人目を望んでいないので良いですが、本当に3人目は子宮の状態から見ても無しだなーと😅長い内診に、吸引に辛かったので、次回の検診では綺麗になっていると良いです😭- 10月25日
-
わさび
お風呂マットうちも購入しましたー😂寝かせて洗ってました❗️
一人で2人入れるの、絶対絶対バタバタすぎますよね🥲🥲うちも首座りまでは絶対昼間沐浴にしますー笑
一緒にお風呂からの、出てからも娘息子の身支度に、授乳にって考えただけであたふたです💧笑
長くなってすみません💦暇な時に読んで下さい(^^)- 10月25日
-
もーまま
息子のおむつ交換しても、ギャン泣きまでいかないからかもしれません😅有難い事にふぇーん、ふぇーん言ってるだけなので、うるさく無いからか起きないんです😂‼️
旦那さん早いお帰りの日がきっとありますよね✨その日だけでも寝かしつけ手伝ってもらえると助かりますよね😄うちの旦那、20時に帰ってくる時は娘の寝かしつけをしてかれるようになりました☀️
うちも旦那は別室で一人で寝てもらって、私はこどもらと寝てますがなんとかなってます🙌✨今は旦那さんも授乳の時間になるとオムツ変えたりしてくれるんですか?👶
私は息子が22時には寝てくれるので、5.6時間は寝れてるかもです😌授乳中にウンチブリブリすることが多くて、その時必ずうんち漏れするんですよー😅💦💦多分、体勢が横たわってるのでズレて漏れるんですけど😭二日に一回くらいそれがあると、着替えやら覚醒されたりやらで寝られない日もありますー😣
わさびさんは良く寝れてますか?
ワクチンの副反応ありましたか?🥺何とも無いといいんですが✨
うちも3歳児健診で聴力引っ掛かりしましたよ❗️その時に「機械が上手く判定出来なくて、引っ掛かることが多いんですよー!一応、耳鼻科行ってもらえますか?」と言われていきました😊うちは何ともありませんでしたが、中耳炎かもしれないんですね💦娘も1、2歳の頃よく中耳炎になってましたよ💦治るので大丈夫ですよー☀️😊
また続きは時間ある時に書きますね🙏✨- 10月27日
-
もーまま
尿検査、成功してよかったですね💓まだおむつの時って難しいですよね。うちも保育園で提出がよくあって、おむつの時にコットン忍ばせといて搾り取ってました(笑)
母乳の飲み方ですが、深く咥えさせてもどうしてもチュッチュ言うんです😅口の横っ側?が空いちゃうみたいで💦でも、数分すると音がならなくなってゴクゴク飲むんですよね💦最初の勢いがいい時だけ空気飲んでむせてます😂
お顔に肉ついてきますよねー💓このムチムチがたまらんですよね🥺❗️今しかないだろうし、毎日愛でてます💖
臍ヘルニアですか😣?!調べたら結構なる赤ちゃんいるんですね💦お手入れも大変そうですし、圧迫されてつらそう💦良くなりますように🙏
かかりつけ医、いい先生に出会えてよかったですね☀️うち、小児科迷子なんですよ😭近くにいい所なくて…どうしても中心部になっちゃって、少し距離あるので迷ってます😅近場にしたいんですけど、近くの小児科は設備面とか先生の対応とか見てるとあまりよくなくて💦- 10月28日
-
もーまま
お迎えは15時半頃なので時間はるんですけど、あっという間に時間が経っていきます😱ゲップが出にくいので、授乳後縦抱きしてるのですが、それだけで時間過ぎていきます😂わさびさんは娘さんもいるし、きっともっと忙しいですよね😭💦ストレスたまってないですか?💦私はスタバとバースディに買い物行き、ストレス発散させてもらいました🙏💖
胎盤が残ってたのですね😖出にくい体質なんでしょうが、何度も薬や通院しなきゃだし、辛いですね😭
見せてもらったんですか😱(笑)胎盤って生理の血の塊?みたいなかんじなんですかね?😱
とにかく子宮の状態良くなることを願ってます🙏✨
お風呂、今のところ何とかなってます‼️なるべく授乳後に入るようにして、息子はハイローチェアに固定させといて入ってます😊しばらくすると泣きますが、たまに扉開けて話しかけておけば大丈夫そうです🥺最近寒いですし、お構いなしで入りましょう‼️‼️(笑)季節の変わり目は風邪ひきやすくなりますから、とにかく赤ちゃん泣いてもササっと着替えて、髪乾かして下さいね🙏娘さんとわさびさん、風邪ひかないようにあったかくしてお過ごしくださいね🙆♀️💓
旦那さんの育休、もうすぐで終わっちゃうのでしょうか?🤔- 10月28日
-
わさび
息子さん👶泣き声大人しめって言ってましたもんね☺️変わらずなんですね☺️うちは結構泣き声大きくて😭
ふっっえぇぇえええん‼️‼️
って感じです😅
旦那さんが娘さんの寝かしつけしてくれるとありがたいですね😊やっぱりもう一人産まれると旦那さんも少しずつ変わりますね☺️
うちは夜間のオムツとかは授乳ついでなので私です。旦那は娘の寝かしつけの間21時から22時過ぎまで息子をあやす係です(^^)この時間絶対起きてて😭旦那が遅番でこの係が不在になる事が辛いです💦だから私もももままさんの様に、息子抱きながら娘に絵本読んでの寝かしつけを頑張ります( ; ; )❗️
ももままさん、睡眠とれてて良かったです☺️でも眠れない日もありますよね💦身体大切にしましょうね(T . T)
私も昨日は0時から6時まで続けて寝ちゃえて、身体は休めたけどおっぱいパンパンでした🤣
授乳中のうんちは漏れやすそうですねー😭うんち漏れだと、服黄色になりますよね😭- 10月29日
-
わさび
ワクチン1回目の副反応は、腕の痛みだけで終わりました❣️❣️確かに腕は上がらなかったけど、抱っこには問題ない程度だったし、ほかに体調不良無かったので一安心です✨予備にカロナール飲んで、めっちゃ水分補給しましたー!
娘さんも聴力ひっかかかりました⁉️💦わー、ちょっと安心です💦
聴力検査って鼓膜の動きをみるやつでしたか❓
うちはその検査で全然数字足りなくて💧痛くない中耳炎の可能性らしく、浸出性中耳炎とか言うみたいです。大きくなると治るとネットにも書いてあったので良かったです😭でも気になっちゃって、無駄に小声で話かけて、聞こえる❓って確認してます🤣🤣- 10月29日
-
わさび
最初は焦って飲み出すのかなぁ❓むせるのはうちもありますよー❗️急に乳首離されて、母乳飛んでます、、笑
お肉ついてきて、おっぱい飲む顔がますます可愛いと思う今日この頃です🥰笑
ももままさんの地区の小児科って何軒かあるんですか❓もしかして設備面、先生良くなさげな病院って
Kファミリークリニックですか❓💦
私、妊娠中に肛門科を探してた時にその病院が小児科も肛門科もあるからいいなと思って行こうとしてたんですよね💦行かなかったんですが、、
小児科選び大切ですよね。あと1ヶ月したら予防接種始まりますしね💦
娘さんはかかりつけの小児科ないですか❓
私は息子のお臍の病院良い病院で、娘も便秘見てもらっているんですが、、、風邪の時は極力風邪薬を処方しない方針で😅風邪とか怪我の時だけ、違う病院行ってるんです💧
なのでA病院は風邪薬は出してくれるけど、便秘相談はイマイチ。
B病院は便秘相談は良い感じだけど、風邪薬出してくれない
って感じで。本当は1ヶ所に通いたいんですけどね😰息子の予防接種は多分お臍のついでに打っていくんですけど、風邪ひいた時に他の所行きづらいなーとか思ったり、、😅- 10月29日
-
わさび
けっこう長い時間ゲップ頑張ってますか(T . T)❓私はすぐ諦めちゃってます💧
私も昨日久々にスタバ行きました💓岐阜のメディアコスモス図書館に、娘息子私で行ってみました❗️ベビーカーで寝てくれてたので割と大丈夫でした🙆♀️
ももままさんも、ストレス発散良かったです✨私はフラペチーノ久々飲んで美味しかったです!バースデーで良い買い物できましたか❓😍
残りの胎盤は、生理の塊とか悪露とはまた違って、茶色の皮みたいに見えました👀出切らないと多分掻き出す手術なので、良くなってると良いです!
おふろは、次の受診までお預けです(T . T)早く娘と入りたいなー!
旦那の育休は今月末で終わりですが、最初の1週間は早番しかないので、娘とお風呂入ってもらえるし職場の方に感謝です❗️2回目のワクチンの日も当日入れて4日休んでくれます🙏
お風呂うまくやれてて凄いです💓話かけられて、安心するのかな☺️可愛い💕
本当寒くなったり、日中は暑かったり、、、うちは娘が鼻風邪ひいてます(T . T)
ももままさんご家族も、体調に気をつけてくださいねっっ💦- 10月29日
-
もーまま
放っておくと流石にギャン泣きしますが、割と小さめなのです😌ほんと、一人目とは大違いで👏🏻有難い🙏
なるほど!寝かしつけの間、あやしててくれるんですね✨太ももの上に置いてゆらゆらしてると、割と静かにしててくれるのでその間に絵本読んだりして寝かしつけしてます❗️タイミング悪いと泣かれてしまい、授乳しながらになりますが娘も疲れて寝てしまいます🙌絵本読みながらって結構きついんですけど、せっかく付けた習慣なので変えたくなくて😭
今日から旦那さん仕事でしょうか😭無理せずやっていきましょうね❗️✨
6時間寝てくれたんですか?!😂めっちゃ有難いですね💖うちはあいて4時間くらいです😣
体操座りして太ももの上に乗せて座らせている体勢がウンチしやすいみたいで、よく踏ん張ってされるんですけど、そのときもうんち漏れ酷くて(笑)昨日も朝からやられました😂パジャマもブランケットもべちゃべちゃ🤯- 11月1日
-
もーまま
ワクチンの副反応、酷くなくてよかったです☀️私は今週土曜日に2回目ですー😱熱出るのが怖いーーーー❗️❗️❗️
聴力検査、どんなのか忘れちゃいましたが耳の中に何やら機械いれてピッと測るやつでしたよ🤔中耳炎って見た目じゃ分からないし、心配ですよね😣💦風邪ひいた時、よく中耳炎で毎週耳鼻科に通っかてましたが、3歳からはすっかりかからなくなりましたよ🙌きっと大丈夫ですよ😊☀️
母乳飛ぶってのに笑ってしまいましたー😂きっとあるあるですよね✨
話は変わりますが、乳児湿疹が2.3週間の頃からひどくなってきて、1ヶ月検診の時にひどい部位の薬を貰い治ったんですが、また違う部位が酷くなってきてて参ってます😭💦娘は生後1ヶ月ですぐ良くなったんですけど、息子はなかなか治らなくて😅固形石鹸🧼、ワセリン保湿をしてますがなかなか湿疹ひきません😣可哀想になりますー。
そう!Kファミリークリニックです🏥娘もそこに通ってるのですが、在中の小児科医不在になっちゃって変えようと思ってて😅
風邪薬出さない病院あるんですね😱早く治したいからかかってるのにそれは嫌ですね💦わさびさんがいく小児科は予防接種の時間帯って他の外来患者とは別になってる病院ですか?そういうのも重視したいんですけど、なかなか情報もなくて💦
とりあえず予防接種だけはKクリニックにするかなーとは思ってます。。。- 11月1日
-
もーまま
ゲップ、結構諦めてます(笑)特に夜間授乳の時は飲んではすぐ寝てるので、5分縦抱きしてからそのまま寝させてます😅
メディアコスモス、人多かったですか??☀️わさびさんに聞いてから一度行ってみたいんですよね💖きっと授乳室とかもありますよね🙌
フラペチーノ、ハロウィンのやつですか??👍✨
バースディで娘と息子の冬服、何とか買いました🙆♀️もうすごい人で、、、時間もなくて全然見れず😂70-90サイズの豊富さにビックリしました✨
お風呂ってまだ入れないんですね💦寒いし疲れも取れないし、はやく入れるといいですね😭
うちの娘も朝のみ咳してます💦乾燥してるからかもしれません💦娘さんインフル注射打ちましたか??風邪ひいてるからまだですかね😣
うちは一回目打ってきました😊今年はワクチンが少ないみたいで、2回目はもしかして打てないかもといわれちゃいましたよー🤯- 11月1日
-
わさび
毎日お疲れ様です✊めっちゃ遅くなってすみません🙏
旦那は育休が終わりましたー💦毎日バタバタです😇
娘さん、声大きめだったんですね😂😂
寝かしつけの間あやしてくれるのも、明日がひとまず最後になります😭育休明けで早番を1週間入れてもらっていたんですが、その期間が終わり、来週から遅番夜勤バンバン入ってきます(T . T)
娘の育児日記を見返すと、20時21時ごろから寝てくれるようになったのは2ヶ月半か3ヶ月頃だったので、それまでは息子もなかなか寝ないのかも😭😭😭
ももままさんの所は、ゆらゆらで静かにしててくれるのお利口ですね💓うちも泣きはじめるので、口封じにオッパイ突っ込みました😅😅
うちも絵本はもう必須なので変えたくないです💦少しの間辛いですが、頑張りましょう😭- 11月6日
-
わさび
うんち漏れ辛いですね😭😭臭くはないけど、色が服に着くし😱
抱っこしてると、オムツズレてローライズ?というか半ケツ状態になりませんか😰?うちはそれで、よう背中に漏れてます💦
ももままさん、ワクチん2回目終わりましたでしょうか❓💦副反応どうですか❓💦
土日でご主人もみえるでしょうから、可能な限り休んでくださいね😣😣😣💦
でも授乳があるから、休むって難しいかもしれないですが💦
聴力検査、そういうやつでしたー❗️娘さんは風邪で中耳炎になる時は、自覚症状あるんですか?👂
耳鼻科の先生もネットにも大きくなれば改善される事が多いと書いてあったので、様子見ですね💦
乳児湿疹どうですか💦??
小さなお顔に湿疹出来たら心配になりますよね💦酷いこは酷いですねしね😔😔
日にち薬でだんだん良くなるとは思いますが、、、お大事にしてくださいね💦
赤ちゃんって、その気なくても鋭い爪でお顔引っ掻いたりしちゃいます死ね( ; ; )
Kクリニックは、小児科がなくなるって事ですかね❓
上に書いた病院2カ所とも予防接種の時間は、予防接種の子だけです💉
近いのも重要だけど、、、病院選び難しいですね😖- 11月6日
-
わさび
メディアコスモスは、まぁまぁの人でしたよー❗️中のスタバは結構座ってるお客さん多かったです❗️我々は外でおやつタイムでしたが😋
授乳室ありますよ❣️図書館内の家族トイレの横にあって、見てみたら綺麗でしたよ(^^)家族トイレに、小さい子用のおトイレあって(補助便座でなく、幼稚園のトイレみたいな)娘がそこのトイレには喜んで座ります😂家では座りもせずオムツオンリーなのに😂
毎日目まぐるしすぎて、娘のトイトレ出来る気がしません😭😭お正月明けたら考えます、、、笑
フラペチーノは、モカチョコチップ的なのにしました❣️ハロウィンもお芋味で気になりましたが、コーヒー味を欲していたので、、、でも飲んでみたかったなぁもう終わっちゃうのかな😅
ももままさんは、飲みましたかー❓❓- 11月6日
-
わさび
昨日、私の受診してきましたー❗️胎盤まだ残っちゃってました、、、😰
掻き出す手術するか、自然に様子見るか聞かれて、恐ろしくて自然を選びました💦生理が再開すれば、一緒に出てくる可能性もあるそうなので!ただ大量出血の可能性もあるので、異変があれば即受診をとの事でしたー。3人目を考えていたら手術を選んだのかもしれませんが、、、
そしてついにお風呂も解禁出来ました💖久々でやっぱり温まりますね😍
ももままさんは、もう悪露は完全に終わりましたか❓私もやっと少なくなってきました❗️
娘さん咳どうですか❓悪化していませんか💦?
うちは鼻水よくなりました。インフルエンザのワクチンもお疲れ様でした❗️娘さん2回目打てると良いですね😭予約はしてない感じですか??💦
うちも娘の予約はしてあって、11月末ですが行ってきます💦
コロナにインフルエンザにチビの予防接種に、、、注射祭りですね🥺- 11月6日
-
わさび
ごめんなさいごめんなさい🙏😱😱😱
です死ね なんて、誤字してましたーーーー💦💦💦気分害されたら、本当にすみません💦💦💦- 11月6日
-
もーまま
お疲れ様です😌✨1週間前から娘が風邪をひいて熱が出たりし、幼稚園を休んでいたのでバタバタしていました😅毎年この時期風邪ひきます💦熱が再度出たので中耳炎かな?と思いましたが、病院行ったら風邪との判断でした😣
旦那さんの夜勤中、バタバタですよね😥うちも21時に寝るのは難しいようで、なかなか寝付かず22時すぎになります💦夜中、寒くなってきたので寝かせる格好や布団の厚さに困ってます🛌
着込むと汗疹になるし🥲
確かにハンケツなりますね😂‼️おむつ、貰ったパンパース使ってるんですが余計にお尻側が短い気がしてます😅💦
そうそう‼️‼️ ワクチン打ちました👍💉見事に発熱してしまい、ダウンしてしまって⤵️😭旦那のファインプレーにより、娘は楽しそうに過ごしていたので助かりました💦久々の高熱で本気で母乳🤱じゃなく、ミルクにしようと思いましたが、、、どうせカチカチで搾乳しなきゃいかんし、何とか力を振り絞って授乳してました😱わさびさんはうち終わりましたか???🙆♀️
残り、昼間にお返事しますね💓- 11月12日
-
わさび
ワクチン二回目お疲れ様でしたーー( i _ i )💦💦
娘さんの風邪も、、( i _ i )
じつはうちも只今風邪中で、ゴホゴホです🥲
続きいつでも大丈夫ですので、お暇な時に(^^)
今日もお互い頑張りましょうヽ(;▽;)‼️- 11月12日
-
もーまま
2歳のときに中耳炎になった時は、自覚症状があまりなくて😅とりあえず鼻水、咳があったので耳鼻科いってみたら中耳炎になってました💦その時は2歳なので痛いと言えなかったのかもしれませんが💦あれからぶり返すことなく過ごせてます😌☀️
乳児湿疹、顔は良くなりました💖うちの子、頭皮の脂?が凄くて黄色いカサブタがたくさんあるんですけど、薬で治ったり、またかさついたりってかんじです🥲体にもすぐに汗疹らしき物が増えるし、赤ちゃんって本当敏感ですね😣
Kクリニックは専属小児科医がいたのに、いなくなったってことです🙆♀️交代制の先生みたいで、同じ先生に診てもらえないのかなー?と思うとどうしようかなと思ってて😥
メディアコスモス、トイレや授乳室も充実してるならとても行きやすいです🥺
娘が冬休みになったら行ってみようかな💓
トイトレ、今は難しいですよね。もう少し後でも全然いいと思いますよ✨- 11月12日
-
もーまま
ハロウィンのお芋フラペチーノ、飲みました😃✨割と芋を感じれて美味しかったです💖次は冬っぽいやつですよねー‼️
かきだす手術?!😱😱😱
それは出来れば避けたいですよね💦自然に出てきて欲しいですね💦💦お風呂も入れるようになって良かったですね☀️
悪露、終わったと思いきや、2週間前くらいに茶オリ…?らしきものが3.4日続いたんです😅織物に赤い血が混じってるかんじで…💦オリモノシートで事足りたので、もしかして生理?と思いきや、4日程度で終わったので悪露だったのか…😥💦
今は無色透明のオリモノになってますが、また出るかもとドキドキしてます😣
咳は少しずつ酷くなって、やっと治ってきました‼️1週間前に夜中に発熱し、すぐ良くなってきたんですけど、またふたたび夜中発熱‼️💦ぶり返したみたいです😭咳が酷く無いのが幸いな感じです😅
わさびさんの娘さんも風邪ひき真っ最中なんですね⤵️
夜も着こませて寝させると汗かいてたりするし、難しいですよね😥
インフル注射は予約できないと言われてて、予約してないんです💦もし近くの病院で打てなかったら他院探します💦
そろそろ息子の予防接種予約しないとと思ってます😂‼️
そして私のインフル注射もしないとー‼️
出来ればみんなまとめてしたいっ(笑)😂✨- 11月12日
-
もーまま
わさびさん、おむつ何使ってます?背中漏れ、うんち漏れにオススメなおむつありますかー?😃
あと、ロタの注射は一価と五価どちらにしますか??🥺
今のところ私は五価にしようとしてます👍💓- 11月12日
-
わさび
娘さん風邪どうですか❓😣熱で幼稚園をお休みするほどだったなんて、娘さんもももままさんも大変でしたね( i _ i )
うちは熱はなく元気ですが、とにかく咳がすごい風邪で💦この前から買い物中に、咳すぎて吐いてしまって😰大変でした、、、😭
うち夜勤が2日連続する勤務体制で、、夜勤入る前が遅番だったりすると丸3日くらいワンオペになって💧
世の中の単身赴任家庭とか本当大変でしょうが、私はこの3日だけでヘトヘトというか(T . T)少しでも気を抜くと、一人になりたいなと涙が出そうになってました😓😓
鬱傾向は全くない人間だと思ってるんですが、産後鬱って本当誰もがなる可能性があるなぁと改めて思いましたー😰
幼稚園行ってなくてお昼寝なくて、、、分かっていたんですがやっぱり少しも一人になれる時間がないとキツいものがありますね😰夜も授乳あるし、朝も起きたその瞬間から育児、、、はぁ😮💨笑
でもももままさんにこうして聞いてもらえてるだけで、救われています❗️❗️✨
うちは23.24時まで起きてます(T . T)
21時前に授乳して皆んなで寝室へ行きますが、息子は寝れずに泣き、それが気になり娘が寝ず😭旦那が息子を見てくれてる日は落ち着いて入眠できるのに( ; ; )
なので息子の口封じに22.23.24時と授乳しまくってます😂
そのおかげか、この間久々にスケールで体重測ったら、5040gありました(^^)ついでに母乳量も測ったら、その時は160出てました!
ももままさんは最近息子さんの体重測りましたか☺️❓- 11月16日
-
わさび
ワクチンお疲れ様でした❗️どのくらい熱が出ましたか❓😰授乳も辛いなんて大変でしたね(T . T)(T . T)こういう時ミルクだと誰でも出来るし、自分のオッパイの事情も考えなくて良いしって思いますよね😭でも
旦那さんの助けがあって良かったです✨✨娘さんが楽しめたなら何よりです❣️
私も昨日二回目でした❗️私は、今のところちょっとダルいかな?程度で済んでいます❗️あと腕と首が痛いだけです!熱も朝は37.2とかでしたが、今は平熱ですし、かなり軽く済んでいると思います!
うちも今旦那がファインプレーで娘を公園に連れてってくれてます(^^)- 11月16日
-
わさび
少しお昼寝するので(出来るかな❓笑)続きはまた書きにきますね(^^)
- 11月16日
-
わさび
乳児湿疹良くなってきて良かったです☺️✨脂分かります。うちも湿疹とまではいかないですぁ、おでこの脂が気になってて石鹸で洗うようにしたら綺麗になりました(^^)
ムチムチになってきて、お股のお肉が重なる所とか荒れがちですよね😢
Kクリニックは専門の先生はいなくても、予防接種はやってくれるんですかね❓
ロタですが、多分5価になると思います💡もらった予定表にもうロタ③と書いてあったので、3回飲む方の5価なのかな?と🙂
悪露ですが、私も茶おりものがまた出たりしてますよー❗️
そして、私もやっと終わりました、悪露(^^)ナプキン外せる日も近いかな?って感じです。
次はいつ生理が再開するのか、、再開した時の生理って重いからドキドキですよね😅😅💦- 11月16日
-
わさび
インフルエンザ予約してないんですね(T . T)💦ももままさんたの予約は出来ましたか❓
うちは旦那は会社で打つのと、私も予約出来ました(^^)
同じ病院ですが、まとめては出来ずに週1で誰かがインフルエンザ注射って感じです🤣
息子の予防接種は予約してきて9/22から早速はじめます💉
オムツですが、うちは義母がメリーズ買ってくれるのでメリーズです(^^)パンパースは使った事ないんですが、
私的には、ムーニーは使いやすい気がします❗️産院がムーニーだったので💡でも、メリーズとムーニー比べると長さは全く一緒でした❗️ムーニーの方が背中まで包んでくれてる気がしたんですが、、、
メリーズでも段々ハンケツになってくので、うちもたまに背中漏れしちゃってます😅- 11月16日
-
わさび
ワクチンの副反応、遅れて38度までネツ上がってきました😅今はカロナールがきいてますが、、、
授乳しながら返事したりしたので、抜けてる話題や質問、誤字があったらすみません( ; ; )💦- 11月16日
-
もーまま
お疲れ様ですっ😌👍
お熱いかがですか?💦まだ高いですか?
副反応なので一日程度で良くなると思うので、しばらくの辛坊ですね🙏私は打った日の夜38度5分まであがり、その翌日の夕方やっと下がりました💦カロナール飲んでも微熱だったので辛かったです😣
娘の風邪やっと治りました☀️と思いきや、旦那にうつり、旦那が治ったいまは息子が風邪っぴきです(笑)😅鼻水と咳で苦しそう😖
病院へいき、シロップもらってきました💦まだ赤ちゃんなので、泣くくらいで動かないので吸い取りやすくて‼️メルシーポット大活躍で助かりました✨✨
娘さんの咳も落ち着いてきてますか?😖吐くまでいくと可哀想になりますよね🥲うちの子もよくオェっとなってます💦大変でしたね😥
うちはまだ幼稚園に行ってくれてるのでいいですが、日中二人育児のワンオペは絶対きついです😖💦💦
一生懸命家事、育児してるのに原因わからず泣かれたり、いやいやーって言わると、もういや!一人になりたいって思っちゃいますよね。
私、寝ながら授乳してるときあって、たまに夜間授乳の記憶飛んでます😂あれ?今あげたのに、また泣いてる…って思ってたら、3.4時間経ってたり😂
24時まで起きてるのはきついですね😢💦娘さんが先に寝れると一番いいですが、泣き声で起きちゃうんですね。
おしゃぶりを使ってみてはどうですか??私は使ったこと無いんで、なんとも言えないんですが、、😭物に頼る事もママにとっては必要かなと思ってます🙏💦
また後ほど書きますね🥺💓- 11月17日
-
もーまま
5キロ越えですね😊大きくなりましたね💖うちの子は先日病院で測った時、5.6キロもありました(笑)もうすぐ2ヶ月の割に少し大きめのような気かがして😢私が母乳が出てると太らないことを良いことに、甘いもの食べすぎてるから息子も大きくなったのかなと心配してます😂
母乳もかなり出るようになり、95%母乳でやってます😊たまーに哺乳瓶嫌われないようにミルクです👍でも、今も母乳飲む時に空気を飲むことが多くて😅ゴボッで飲んではむせてます💦浅飲みにならないよう咥えさせたり、少しほっぺを押し込んでみたり、体勢を変えたりしたものの癖?のようですぐに口を離して飲み方を変えてしまうんですよ😣空気を飲んでても吐き戻しもあまりないし、オナラでてるので大丈夫そうですが、飲みにくそうなのが可哀想で💦💦今の悩みです😥
Kクリニックは予防接種はやってもらえます👍✨息子の風邪の時に少し遠めの小児科を受診してみました💉五価が良かったのに、そこは一価しかやってないみたいです😥‼️
予防効果は一緒みたいなので、とりあえず予約しました☀️- 11月18日
-
もーまま
22日なんですね!早めがいいですよね!ドキドキですね🥺予約取れなくてうちは30日です🙆♀️
娘さんは五価でしたか?うちの娘は五価を受けてました🥺
悪露終わりましたか💓スッキリしますよね🥺✨娘の時は断乳してから生理来たし、生理過多?の体質になってしまい苦労しました😖💦出産すると生理の体質がリセットされると聞いたので、元に戻るといいんですが🥲わさびさんは産後の生理体質変わりましたか?
インフル、私の予約もまだしてなくて😱近くの病院に娘とうちにいくつもりで、そこが予約制じゃ無いんですよ😊✨なので、とりあえず打てるか電話して見なきゃってところです!やっと2週間経つし、そろそろ打てるかな🤔
おむつのオススメ教えていただきありがとうございます💖パンパースなくなったらメリーズかムーニー使ってみます‼️🙆♀️お祝いに貰ったんで、なかなか減らなくて(笑)毎日漏れてるので、何とかしたいですー😂😂😂💩- 11月18日
-
わさび
毎日お疲れ様です(^^)
コロナワクチンの熱は翌日にはすっかり良くなりました❗️が、今娘の風邪が遅れて移り、38度の熱の頭痛で😭今近くの耳鼻科に来ているところです。こんな時に旦那が連勤+夜勤で😭昨日は高熱の中、ロキソニンカロナール飲んで何とか頑張りました💦今日は旦那が夜勤なので、夜勤前に一人で病院へ来れたのでありがたいです(T . T)
ももままさんのお宅の風邪状況はどうですか😰❓❓
うちは今の所赤ちゃんにはうつってないんですが、息子さん予防接種前ですし、めっちゃ心配ですね( ; ; )💦コメント読んで、私も胸が痛くなりました、、、
シロップ上手に飲めてますか❓💦よくなってますように、、、確かに今は赤ちゃんなので鼻水は吸いやすいですね😭👊
うちは娘もまだ少し咳が残ってるので、早くみんな元気になりたいです( ; ; )❗️
分かります、授乳時間記憶飛びますよね😭
私日中もいつあげたっけ⁉️ってなってます笑 上の子の時はめっちゃ細かく育児日記書いてたのに、下の子はアプリで授乳時間さえマチマチです〜- 11月24日
-
わさび
続きまた書きますね(^^)
ももままさんも、体調崩されませんようにっっっ💦💦- 11月24日
-
わさび
だいぶ日にちが空いてしまってスミマセン💦
しかも、前のコメントの続き下にコメントしちゃってましたね😭しかもめっちゃ途中、、、グダグダですみません😭
やっと自分の風邪が良くなりました👍息子さん👶はどうですか💦❓
お互い予防接種が始まりましたね!ももままさんも、無事に行って来れましたか⁉️💉
2.3ヶ月は一気に何本も打つから気の毒ですよね😅うちは先生がムービー撮る⁉️と声かけてくれて、予防接種中の動画撮らせてもらいました😳上の子と行ったので、応援してる姿とか看護師さんと一緒にテープ貼る姿もおさめれて記念になりました❣️そういえば、ロタですが結局どちらも扱っていて、うちは飲むのが少ない1価の方にしました〜- 11月30日
-
わさび
浅飲みは、もうクセなんですかね❓😂それで、飲めててももままさんの乳首が無事ならば、飲みやすい飲み方で良い気もします✨
吐き戻しがあまりないのが、上手に飲めている証拠かと、、✨
うちは、吐き戻し少しは減りましたがまだ多めで。お乳を片っぽに変えるときによくゲボーっとするので、体勢が悪いのかも⁉️って思ってます💦まぁ体重が増えているから、あまり気にしないようにします😅💦👍
ごめんなさい、またロタの話に戻っちゃいますが、、、娘は1価でしたよ❗️なんとなく上の子と同じが良い気がしちゃいますよね👍
あまり差がないので、皆さんどうやって決めるのかなって思います💦私は単に回数少ない方にしちゃいましたが😭😭
はい❣️悪露終わりまして、ナプキン卒業できましたぁ😍
私は逆に娘の産後は酷かった生理痛と多かった生理の量が改善されて!妊娠前は生理痛が酷くて吐き気もあったりして、仕事中倒れたりしちゃってて軽減の為にピル飲んでいたんです😢それが生理痛もほぼ無くなって、量も普通になって!今回の出産でそれが変わらない事を祈ります😂
ももままさんは、多くなってしまったんですね💦💦多いと貧血になるし、つらいですよね(T . T)ももままさんも、良い方に体質が変わると良いですが、、、生理だけでなくてアレルギーなども産後変わったりするようです死ね💦💦- 11月30日
-
わさび
私のインフルエンザですが、昨日打ってきました!旦那も同じ日に職場で打ちました💉
ももままさんも、娘さんの2回目も打てそうですか❓💦旦那さんは打たない派ですか❓うちの旦那は職種上、職場で無料で打てるので、ありがたいです💦
私も同業種だったので、仕事してる時は時期になれば職場で打ってたので、仕事をやめてこんなにインフルエンザの予約が取れないとは、、ビックリしました💦💦
新生児用のオムツってめっちゃ枚数入ってますし、なかなか減らないですよね😂😂
娘のオムツなんか「ビッグより大きい」ってサイズで30枚くらいしか入ってないですよ😂😂
合うオムツが見つかって、うんち漏れ防げると良いですね😫❗️💩
ももままさんの息子さん、向き癖ってありますか❓💦
うちは左向くのがだいすきで、、
右に直すと泣くし、いつの間にか左向いてるし😰頭の形も非対称になってる気がしてネットでドーナツ枕買ったんですが、それが大嫌いらしく良く泣いてます😭😭今の悩みですー💦
またまた長文だし、コメント下にしちゃったりで、読みにくい感じですみません🙏🙏- 11月30日
-
わさび
しかもまた誤字が、、、本当すみません(T . T)(T . T)
- 11月30日
-
もーまま
お疲れ様です😊✨風邪は治ってよかったです🙆♀️うちの子達も完治しました☀️シロップも上手に飲めたので、数日で良くなりました💓
たしかにおしゃぶりってすぐ取れちゃうかもしれませんね😅でも、だいぶ夜中寝る時間が増えて来てますよね!少しずつ伸びていくと思います😆🌈
娘の時も母乳してるときは全く太らなくて😱‼️カロリー使うようですね😆わたしも食べる量上回ってると思うんで、調子に乗らないようにしないと😱娘の時は断乳したら見事にすぐ太りました(笑)ストレッチや筋トレしたいと思いつつも全然出来てないし…😂😂😂
予防接種も終わりました☀️ムービー撮っていいって先生から言われたんですか?!🥺いい先生💓💓めっちゃいい記念になりますね🌈
一価にしたんですね!効果は変わらないみたいですもんね😆私もそれ聞いて一価に踏み切りました✨ロタもこぼさず、吐き出さずしっかり飲んでくれました!- 12月2日
-
もーまま
ロタの副反応なのか、快便だった息子が初めて接種してから二日便秘になっちゃって😅やっと今朝ブリブリ出てくれました(笑)副反応ありましたか??
娘の時はたまたま病院が五価だったようで五価にしてて😅ネットを見ると五価のが色んなウイルスに対応できるのかな?と思ったんですが、実際予防効果は同じみたいです‼️娘さんってロタにかかったことあります??うちの子まだないんですけど、五歳までには大半がかかるみたいです🤔
浅飲み癖なのかもです😱乳首一回切れたんですけど、いまんとこ完治して大丈夫です💝空気めっちゃ飲んでるし、むせるし大変そうですが何とか毎日飲めてます(笑)
あ、わかります!体勢変えるとたまに吐き戻しありますよね☺️少しなら大丈夫だと思います✨
妊娠前の生理つらかったですね😢リセットされるってほんとなんですね😆💓次はひどくならず、改善されてほしいですー😢💦💦- 12月2日
-
もーまま
私と娘のインフル2回目を今週土曜にする予定でいます💉☀️病院に聞いたら、いまのところ在庫ありとのことです👍旦那は打たないそうですー(笑)無料なんですか🥺会社の接種、ありがたいですよね✨🙏うちも扶養者は補助金が出るので有難いです💝
おむつってビッグくらいから
枚数少ないのに高いですもんねーー😂💦トイトレ してるくらいからは、もう安さ重視でマミーポコにしてました😂
うんち漏れはもちろん、最近はおしっこ漏れも増えてしまって😅💦おしっこの量が増えたのもあるだろうし、ポジションの問題なのかもしれないですが、、、💦
うちの子は向き癖無いですね🤔知らぬ間にあっち向いたりこっち向いたりしてます🙆♀️
癖があるとどうしても頭の形気になりますよね💦💦
枕も嫌がるんですね…😭首がしっかりして、寝返りするようになれば改善されそうな気もします🙏‼️
悩み尽きませんよね😱一難さってまた一難ばっかです💩
わさびさんの息子さん、笑うようになってきましたか??😊💓忙しい毎日ですが、ニコニコが増えてきて毎日愛おしく癒されてます✨‼️- 12月2日
-
わさび
なかなかしつこい咳の風邪で💧私の咳がもう少しって所です😅息子さん大事にならなくって治って本当良かったです💓💓
本当だいぶまとまって寝てくれるようになり、楽になりつつあります💡長い時は6時間とか寝てくれたり、、、😴
息子さんも、夜中の授乳間隔は空くようになってきましたか❓お互いできるだけ睡眠とって、ファイトですね✊
ストレッチも筋トレも娘の時にやりたいやらなきゃ、、って思ってやらずに終わりました、、、笑 今回も絶対そうなりますし、そもそもやる時間がないです😨笑
毎日あっという間に終わってます、、、
予防接種のムービーは、先生から撮れるよ❗️って言ってくれて、先生のパソコンの横に携帯📱付ける所があって、直々に私の携帯をセッティングしてくれました😂👍きう- 12月3日
-
わさび
息子さんうんち出てくれて良かったですね😭一日何回も💩する時期ですから、2日もないと心配になっちゃいますね(T . T)うちは特に副反応は無かったです💡
うちはまだロタかかった事ないです😣娘さんは突発性発疹とかはやりましたか❓うちは高熱出る度に突発性発疹かも❓と言われて結局別の病気で、やってなくて💦
別名:不機嫌病らしいですね😭息子もかからずに終わりたいです😭
乳首一回切れたんですね😨😱飲ませ続けてるから、なかなか完治難しいと思いますが、良かったですね💦✨
うちもムセはあります💦吐き戻しは、鼻からも出ちゃってたんですが、それは無くなりました❣️成長につれて、少なくなるとありがたいです😭
息子さんも、成長につれて上手に飲み方変わるかもしれませんね❣️
おっぱいも、夜授乳間隔が6時間とかあいても、あまり張らなくなってきました✨必要な時に出る感じになりつつあるのかもです❣️ももままさんはどうですか❓
インフルエンザ打てそうで良かったですね(^^)そして扶養者の補助金とか良いですね💓良い会社だ✨
旦那さんはインフルエンザになった事ないですか❓まれにインフルエンザの予防接種打ったら具合悪くなる方とかいますしね😭
この冬はまだワクチンうてない乳児がいますし、家庭内にインフルエンザを持ち込むのは気をつけたいですね😱😱
うちは、メリーズを義母がかかさず買ってくれるので、あまり自分では買わないんですが、
ごくたまに自分で買う時に安いマミーポコ買ったら、娘ハミケツしてました😍笑
ちなみにネピア?のアンパンマン のげんきぱんつもハミケツでした💓笑
わーーー❗️おしっこ漏れは分かりますーー❗️横向きだと、ホース🐘も横向くのか、横漏れしてます(T . T)
息子さんも横漏れですか❓それとも量が多くて溢れてる感じですか❓
うちは向きぐせがあるので、夜は吐き戻しが怖くて得意な方に向いて寝てるんですが、めっちゃ横向いてて横漏れしてます🥲- 12月3日
-
わさび
ここ最近、笑顔が増えてきましたぁ💗可愛いですよね😍
なんか毎日ずっと無の表情だったのが、あ、今ご機嫌良いなとかわかる様になってきました⭐️
これから笑顔増えて、声も出す様になって、益々可愛くなりますねぇ✨- 12月3日
-
もーまま
6時間寝てくれるのは良いですね🥺‼️
夜はだいたい9時にミルク足して寝てくれて、早くて1時に起き、長いと4時近くまで寝てくれてます😊✨だいたい深夜に一回授乳と朝方授乳という感じなので寝れていて助かってます☀️
筋トレやストレッチやる時間ないですよね😭💦
何とか引き締めたくて抱っこしながらあやすついでにスクワットしたりしてます😂
スクワットというか、上下させると赤ちゃん喜ぶんですよね👶💓ニコニコ、ケタケタしてくれるし、筋トレになるし一石二鳥です🙆♀️
むしろ世の中のママさん達は抱っこやおんぶが筋トレですよね😂時間なくても自然と鍛えられてるんだろうなぁ🎈
携帯つける場所があるお医者さん凄すぎます🥺💝時代の流れについて来てくれてる感じがしていいですね🎉- 12月6日
-
もーまま
予防接種を機に?ウンチがまとまって出るようになりました‼️確かこのくらいからまとまってくるらしいですね🤔今までお米の炊き立て?みたいな匂いのうんちだったんですが、一日一回になってから酸っぱい匂いがするようになりました😱💦ロタ予防接種のせいなのか何なのか…大丈夫なのかなと心配になってます💦
息子さんのうんち、酸っぱい匂いしますか??💩💦
娘は突発性発疹やってます🙆♀️✨四、五日くらい高熱が続いて、なかなか下がらないし発疹もでなくて、原因不明だから検査しようということになり大きい病院受診する大事になりました(笑)
しかし、受診した途端に発疹がでて突発でした😂
突発にならない子もいるかもしれませんしね👍😆下がらない高熱が数日続くと突発だと思うといいと思います😊
乳首、ピュアレーン塗ったらすぐ治ってびっくりしました🥺おっぱい飲むのはまだ下手くそ何もしますが、(笑)1日一回夜にミルクをあげるんですが、哺乳瓶で飲むのがすごく上手になりました😊あと、ゲップも出やすくなってビックリ🎉👶体が大きくなったからか、出やすくなりました💓
わたし、夜ミルクにしているからか3時か4時に泣き出して授乳する時は、おっぱいガチガチになっちゃってます😱💦ガチガチだとのみにくそうなので、2時くらいに搾乳しちゃってます😅あまり張らなくなってるのはいいですね💝
需要と供給マッチしてきてますね🙆♀️✨- 12月6日
-
もーまま
インフル、娘と一緒に打って来ましたー😆旦那は結婚前はきっとインフルなってると思います🤔職場で貰ってこないといいんですけど…😂💦
今年は幼稚園でも流行りそうで怖いです💦
はみけつ😂😂😂
なんと愛おしい💓メリーズとかならハミケツしないんですね😆
おしっこ漏れ、うちは多分オムツのキャパオーバーだったのかもです💦夜中に少ししか濡れてなかったので、変えなかったらオムツぱんぱんで朝方漏れてました😱
なるほどー、体ごと横向きにさせてるから横漏れしちゃうんですね💦吐き戻したしかに怖いですもんね😅
笑顔かわいいですよね💝👶
たまに、ケタケタ😁ゲラゲラ笑う時があってこっちが笑っちゃいます(笑)
今も寝ながらケラケラ笑い出すし、ニコニコしてるし可愛いです🤣- 12月6日
-
わさび
お疲れ様です‼️
再び風邪ひいてます(T . T)熱は一晩で治りましたが、娘の咳に、息子も少し鼻水です(T . T)
産後、乳腺炎からはじまりコロナワクチン、風邪、風邪でずっと体調悪くて、自分の体を呪ってます(T . T)ももままさんも、体調には本当気をつけて下さいね(T . T)❗️💦
お互いだいぶ長く寝てくれるようになり良かったですね✨
ゲップが上手になってきたんですね💗うちは出ない事が多いままですが、吐き戻しが少なくなってきました❗️と安心してるとごぼーーーっと出たりしますか😂
あんまりオッパイ張ると赤ちゃん飲みにくいみたいですね💦産院でも張りがすごいママさんはあげる前に圧抜きしてみてーって言われてました💦夜中の搾乳辛くないですか💦❓❓でも、ガチガチだとこっちも痛いですしね(T . T)ももままさんには乳腺炎になってほしくないので(自分がつらかったので💧)心配です(T . T)- 12月12日
-
わさび
上下運動好きですよねー❣️❣️うちも好きですし、首もだいぶ座ってきて、横抱きより縦抱きの方が良い顔してます(^^)
ゲラゲラ笑うんですね❣️😍すごいっっ💗夜中でもかわいすぎますねぇ💕
うちも笑顔増えてきましたが、まだゲラゲラとはいかないかな😂ニコー(^^)って感じです👍声はだいぶ増えてきました❣️あーうーって赤ちゃん特有の鼻声❓ちっくな声に癒されてますっっ✨
うんちの話ですが、うちも酸っぱい匂いします!します!私も心配になってお腹壊してるのかな💦❓ってなってました😂😂
突発性発疹、大変でしたね💦😫不機嫌になりましたか💦❓4.5日高熱なんて、心配でしたね(T . T)
うちも突発性発疹を疑われた時は、2.3日40度近い熱で、震えたりしてて😱それはそれは心配しました(T . T)
結果、腎臓が奇形かも(軽い奇形ありましたが、大丈夫な程度でした👍)と言われてそれが原因の尿路感染で、入院を経験しました😰- 12月12日
-
わさび
インフルエンザの接種が無事に終わって良かったです👍
娘さんには注射だと告知して病院行きますか❓💦
うちは騙して連れてってしまって😓本当は良くないんですけど、、、💧
1回目はたまたま寝てて、そのまま打たれて、ポカーンからのビエーン!で。2回目はお母さんの注射の応援に来てくれてる?と連れ出して💧笑
車内で「○○は注射ある?」の問いかけにも「どうかなー?分かんないなぁ無いと良いけどねぇ」等濁しまくって、いざ注射となった時に話がちがーう❗️という感じで号泣でした、、、来年はきちんと告知していかないともう大きいし、騙された感が残って不信感だよあと、、💧現にその後、娘が注射の話をしてきた時に、
お母さんの応援に行ったのに、私だけ注射されたねぇ的な事言ってくるので😂😂💦
はみけつは、下からお尻がプリっと出ちゃう感じです😂
息子さん👶もうSサイズにサイズアップしましたか❓うちは夜のみSで、日中は新生児サイズをせっせと消耗してます!Sサイズにしてから、漏れ少ない気がします。それこそうちもオムツのキャパオーバーだったのかも⁉️
横漏れもあるのですが💦
娘さんの幼稚園は制服ありますか❓
うちは先日、幼稚園の制服合わせと親子面談してきました❗️制服は迷いに迷って、、、今100センチなので、120で揃えました!3年間って未知すぎて、、、泣泣
そして息子も着るとなると、めっちゃ迷いましたー💦
ママリ見てたら、ツーサイズ上がおすすめって書いてあったので、まぁ120で良かったのかなと思っているところです🤣- 12月12日
-
もーまま
お疲れ様です👶もうすぐ3ヶ月ですね!早いー🎉
あ、私からの返事早いですが、ゆっくりの返信でいいので気になさらないでくださいね🙏✨
なんと!!風邪ですか🤧実はうちもなんですーーー😱💦タイミング一緒(笑)‼️‼️😂姉がまた鼻水、咳から始まり、治りかけた今、息子が鼻水ずるずるしてます🤧
これから寒くなるので、もっと気をつけなきゃ。お互い早く治していきたいですね😱
わさびさんまで体調悪化してるんですね😢イソジンとかのどぬーるスプレーには授乳中は避けるべき物質?が入ってると見たことがあるので、気をつけてくださいね🙏私は産む前はそれらで予防してたんですが、授乳し始めてからは手洗い、ウガイのみです🤧でも何とか元気にやってるので…わさびさん、早く完治しますように。
吐き戻し少なくなってきましたか!よかったよかった😆
昨日の夜中、9時から3時まで寝てくれたおかげで、おっぱいパンパンになってしまって圧抜きしながらウトウト寝てました(笑)パンパンになると、搾乳してないおっぱいから何故か垂れてきてしまって、、、服ベトベト😂💦何とか乳腺炎にならないようにしてます😢‼️‼️- 12月13日
-
もーまま
そろそろ首もしっかりして、視界も変わって縦抱き好きなのかもですね🥺あーうーって高い声出すの可愛いですよねー💓💓男の子だから、貴重!と思ってついムービー撮ってます👶🌈お姉ちゃんもメロメロで「あかちゃーん💓」って毎日でれでれしてます😂
よかったー!酸っぱい匂いでも大丈夫なんですね😆まとまって出るようになってから、いきなり匂いが変わったので焦りました😅昨日、旦那が膝上で抱っこしてたら、盛大にうんちしてて過去一の漏れ具合になりましたー🤣旦那の服が汚れなかったのが奇跡的なくらいの漏れ方しました(笑)
突発ですが、不機嫌だったかはあまり記憶がなくて😢元気はなかったと思います💦尿路感染も怖いですね💦こどもが入院って言われると、それって大丈夫なの?!と一気に不安になりますよね😭大丈夫な程度でほんと良かったです😭- 12月13日
-
もーまま
今は注射打つ時は告知してからいきます🙆♀️でも、二歳や三歳の頃は告知してなかったかも…💦理解出来るようになってからは告知してますね🤔病院まではちゃんと行ってくれて嫌がらないんですけど、名前よばれると嫌がって逃げます😂最終的には看護師さんに押さえつけられて打つ感じです😂
娘には常に「嘘はいけないことだよ。嘘ついたらダメ」と話してて、私が嘘ついて騙して連れて行くと矛盾しちゃうので💦多分「ママ、嘘ついた😡」って怒ると思うんです💦もう注射を理解してるのであれば、病院いくと注射される、また騙されて痛い思いするって理解してしまうと思うので、そろそろ注射を告知してもいいかもですね🤭
あまりやらない方がいいかもですが、うちは注射打ったら頑張ったご褒美でオヤツ食べようね、とか物で釣ったりしてます(笑)オヤツじゃなくても好きな遊びを帰ってからするでもいいですし、何か嬉しい事をしてあげると頑張れるかもですね🥺💓
おむつ、1ヶ月すぎてからはもうS使ってます👶でも、Sでも小さい気がして既にMを買ってあります😅M、6キロから使えるので3ヶ月過ぎたらMでもいいのかなーると思ってたりしますが、早いのかな🤣💦💦ちなみに、この前測ったら6.4キロありした✨
でも、枚数少なくなるしSでもう少し頑張りたい気持ちはあるんですよねぇ😆
制服ありますよ💝120でいいと思います🥺うちは110にしちゃって、年中の今ぴったりって感じです😂120にすればよかったと後悔ですー💦でも…冬しか制服着ないし、袖の部分は伸ばせるので年長もおそらく行けると思います😆
たしかに息子が着ると考えると小さかったかもー🤣‼️‼️
また数年後考えることにします(笑)
あ、そういえば子どもに給付金入りますね😉有難いことですよね。でも、こういうお金って使いますか??貯金します??😂💦- 12月13日
-
わさび
お気遣いありがとうございます💕朝から晩までずっと娘と一緒なのでなかなかゆっくりと返事が出来ずで🙏
ホント、あと1週間ほどで3ヶ月ですよね❗️ここ開く度に最初の記事の「まだ初受診前」ってのを見て、ここまで早かったーー!!ってなってます😳あんなに毎日心配してドキドキしてたのに、この手で可愛い我が子を抱っこ出来て幸せですね✨
そういえば、明日市からの「赤ちゃん訪問」があります👶ももままさんの所は保健師さん来られましたか❓
出生届と一緒に出す紙に訪問を希望するかしないかを書き忘れてて、随分前に留守電が入ってて「また市役所から連絡します」だったので、放置してたんですよね😅そしたらまさかの電話連絡なしに訪問されてて💧その時不在だっので、不在届的なの入ってて💧で、電話したら日にち合わせて、訪問してもらう事になりました😂スケール持ってきてもらえたら嬉しいなーと思ってたんですが、第二子はスケールは持って行かないとの事で💧なんだか私的に無意味な訪問なんですが😅笑- 12月13日
-
わさび
あらら😭ももままさんの所もまたまた風邪だったんですね(T . T)(T . T)せっかく息子さんも風邪回復してたのに(T . T)💦
風邪治って、またすぐひくとテンション下がりますよね、、、💧
のどぬーるって授乳中ダメなんですね、知りませんでした😭なんなら喉痛すぎて買おうとしてました笑笑
教えてもらって良かったです‼️今はとりあえず葛根湯飲んでて、だんだん良くなっては来てます👍ももままさんも気をつけて下さいね💦ママがダウンすると、ホント家が回らず大変ですからね(T . T)
私も授乳時間が空くと母乳漏れる事ありますよー!でも母乳パット内でおさまる感じです❗️服まで濡れるなら、かなり漏れてるんですかね💦冬だし、服濡れると冷えますよね😱圧抜き、私はした事ないですが大変なイメージあります、、、私搾乳に慣れてなくてなかなか上手く出来なくて💧乳腺炎やしこりはホント嫌ですもんね💦お互い気をつけましょ(T . T)- 12月13日
-
わさび
お姉ちゃん、あかちゃーーん💓って呼ぶんですか❓かわいい😍😍
うちも私の真似しながら、声出すと「そうなのー💓おしゃべり出来るのー💓」と声かけしてくれます 笑笑
うちは本当毎回少しずつ💩出てたのが、一日3.4回になったんですが、酸っぱいです👶あとたまに緑?っぽい時とかあります💦
赤ちゃんのうんちって、オナラと共に勢いよくするからか、おチンの辺りまで飛び散ってません😭❓抱っこしてると余計に飛び散りがひどい気がしてます😂旦那さんの服が無事で何よりでした❗️笑
私はオムツ開けた瞬間にうんち噴射されて、服に飛び散った経験ありです😎
入院は10日間ほどしてて、24時間付き添い必須だったので、なかなか辛かったですね😅もう入院は経験しなくないです、、、
娘さんは入院経験とかありますか❓💦- 12月13日
-
わさび
確かに、嘘はいけないよって言えなくなりますもんね🥲🥲私も騙して行くのは、最後にします❗️💦耳鼻科とかは、チョコで釣りに釣って何とか行っています( i _ i )
娘さん逃げるんですね😂😂可愛いけど、大変だっっ❗️笑
まぁ看護師さんもプロですから、押さえてやってくれるからありがたいですよね😅
おお❣️もうサイズアップ済みでしたか💓しかも早かったんですね👍
うちも今日測ってみたら6.1キロでした❗️ももままさんの所も、ホント順調に増えてますね✨
お義母さんが、めちゃオムツ買ってくれるのと、旦那が職場の方にお祝いでもらったので、、今家にSサイズが7袋もありまして💦使いきれるかちょっと心配してます😭😭今日やっと新生児用を使い切りました、、、笑
オムツ関係でちょっと相談なんですが、、、お義母さんが娘息子のオムツをめっちゃ買ってくれるので、嬉しいんですが、、、最近立て続けに娘のオムツのサイズを間違えて購入してて😭😭娘はビックより大きいサイズしか入らないんですが、ビックと間違えて(T . T)それが少し続いてビックサイズのパンツが我が家に5袋も😭息子に使えると思うので良いんですが、ももままさんなら指摘しますか😭❓好意で買ってくれてるのに、指摘しづらくて😣しかももらったその場で気づけば「あれ❓」とか直接言えるんですが、なんせ良いお義母さんなので、重いから車に運んでおくね❗️と、遊びに行く度にお義母さんが運んでくれて、、、家帰ってサイズ間違いに気づくという感じで💦
110が今ぴったりなんですね‼️そうです、ブレザーとかは袖折って着せれば良いと言われて、120にしました。
夏は体操服で登園とかですか❓❓遊び着スモックとかも、120めっちゃ大きいですが、年長さんまでにはぴったりになるのかな☺️ぽちゃなので、体操服の、120はすでにお腹がパンっとしてぴったりでビビりましたが😅
幼稚園入って運動量増えて、もしかして痩せたり、、あんまり大きくならなかったり、逆に成長凄くて130とかになったり??未知ですもんねー😂😂息子の体格も未知ですもんね😂
給付金は多分子供手当貯めてる所に貯金ですかねー🤔
前の時は、ちょうど洗濯機とか家電を買い替えました❗️- 12月13日
-
もーまま
お疲れ様です🎈✨わかります😭一日中一緒ですもんね💦
本当にそうですね‼️初めは本当に無事に産めるかと不安ばかりでしたもんね☺️お互いここまで来れて幸せですし、本当嬉しいです☀️😆
赤ちゃん訪問終わりました✨いつ来るか全然知らなくて、急な訪問でビックリ😂
コロナもあるからか、玄関で少しお話して終わりました🌈
スケール持ってきてくれたらありがたかったですよね😅うちにスケールあるくせに全然測ってないです🤣産後鬱とか体調面を気にしての訪問ってかんじですかね🤔二人目は簡易的に済まされた感ありますね😅
昨日旦那より「風邪うつったわぁ🤧」と報告が🤣🤣🤣‼️毎回娘→旦那、息子とうつるんですけど😱‼️今回は娘、熱は出ず軽く終わって良かったですが、旦那…もっと免疫力つけてもらわないと😭😭😭のどぬーる、結構効くので私もやろうとしてたんです💦そうそう、調べたらのどぬーるの中でもヨウ素を含んでない商品もあるみたいで、それなら使っても大丈夫みたいです✨
わたしもダウンしない様に予防がんばりますね🙆♀️- 12月14日
-
もーまま
乳腺炎が怖いので、夜中のカチカチの時は搾乳するんですが、搾乳ってめんどくさいですよねぇ😅搾乳器あるんですが、洗うの面倒で手絞りです(笑)たまに手絞りでもなかなかガチガチが取れない部位があると搾乳器でやると楽になります🙆♀️搾乳器もってないですか?☺️
お姉ちゃんはたまに赤ちゃんー💓って呼ぶんです😆名前の時もあるんですけどね✨
お姉ちゃんが喋りかけると嬉しいのかいつもニコニコしてて、あーうーってお喋りしてます🤣私より喋ってくれる🤣たまにどさくさに紛れてチューするから注意するんですけど、わさびさんの娘さんもしますか?💦
うんうん、うんちの時はおチンの裏側までべっとりです😂
たまに体勢が悪いとお尻から背中までベトベトな時も💦うちは最近うんちもおならも少なくて、お腹パンパンなんで綿棒浣腸してるくらいです💦
3.4回も出てれば順調ですね💝オムツ変えた時のうんち噴射‼️😂たまにオナラはされますが、噴射まではいったことないです🤣白い服着てたら、結構落ち込みますね😂
10日も入院でしたか😱‼️それは辛いですね💦ずっとわさびさんが付き添ってたんですか?旦那さんと交代ですか?
うちは有り難いことにまだ入院したことはないです😢- 12月14日
-
もーまま
色々なにされるかわかってきて、病院行くのも大変な頃ですよね😢耳鼻科行っても最近は吸入?をなかなかやってくれなくて😅💦今までは無理やり抱っこしてましたが、もう20キロあるので抱っこできなくて😭‼️息子抱っこしてるってのもありますが💦
お薬はしっかり飲んでくれますか?
お互い順調に成長してますね😆💓お義母さんオムツくれるってめちゃ助かりますね🥺
お祝いのオムツは既に使い切ってしまいました‼️
7袋あるんですか😂たしかにそれは使い切れるか心配ですね😭うちはお祝いで4袋もらって、大体1ヶ月半くらいで使い切れました🤔
サイズ間違いはキツいですねー😱‼️‼️使いたいのに使えない😢わたしなら指摘しますね😭💦わさびさんが言いづらければ、旦那さん経由で言ってもらうのはどうですか??
うちもオムツ欲しいくらいです(笑)娘の好きなものや息子の服とかはよく頂くのですが、なんだかんだオムツ貰えるのが一番助かりますよね😉☀️優しいお義母さんですね💝
そうです👍夏は体操服なので😊おお!もう120にしてるんですね🤣うちの子も120の体操ズボン履いてますよ✨うちは指定じゃなくても白っぽい服なら何でもいいんですけど、指定のを友達が来てるとそれじゃなきゃいやー!って結局着てくれなくて😱指定じゃない服を買ったら着ずにサイズアウトしちゃったんですよねぇ😱それからは少し高いですけど、指定の体操着を買ってます😭💦息子にも使えるからまぁいいかーと思ってます🙆♀️💓
やっぱり貯金ですよね👍✨
それは自転車とか必要なものに使おうかなー🥺🌈- 12月15日
-
わさび
赤ちゃん訪問って、シルバーさんじゃなかったですか❓❓うちも玄関で少しお話しして終わりでした〜!子育てサロンやってるから、是非って話とかされていきました😳
これで「赤ちゃん訪問」終わりなんだ〜と思ってたら、市役所から電話あって、保健師さんの訪問も別の日にさせて欲しい、身長体重測りますって事言われて、数日後に訪問があります😳ももままさんは無いですか❓❓
お母さんの体調が心配なので訪問する的な事言ってたのですが、、、🤔
ご主人、風邪どうですか❓ももままさんは大丈夫ですか❓💦
うちは、私が旦那に風邪うつってない❓って聞いたら、「多少喉いがあるけど、支障ないよ〜👍」って言ってて、翌日に治ったって言ってました😂結婚して、5年くらいですがダウンした旦那を見た事ないです😂私たちの風邪もうつらず、、、結婚前に7年付き合ってましたが、ダウンは1度だけ、、、無欠勤の旦那です。産後体調不良ばかりで、毎日元気そうな旦那がうらめしいです😭
うがい薬といえばイソジンのアレですが、別のやつとか今度見てみます💓情報ありがとうございます♪♫- 12月18日
-
わさび
搾乳器は、手動のを友達からもらって持ってます!が、使うと部品外して洗って乾かしてって、、、結構面倒ですよね💧
手絞りって大変そうです🙏💦というか、私は上手く出来ませんでした😭今回も、娘の時も🥲手がびちゃびちゃになりませんか😖?私が不器用すぎなのかな笑笑
お姉ちゃんの声かけで笑う弟、、、それを見てたらめっちゃ可愛いですね😍きっと😍
チューは💋口同士ですか😂❓うちもほっぺとかにはチュッチュしてますよ👍
顔触ったり、手足触ったり、ちょっとヒヤヒヤする時ありますよね💦でも可愛がってくれてるし、あまり怒らないようにと思ってるんですが😅
綿棒浣腸してるんですね😭😭あれ威力すごくないですか💦❓❓やると、大噴射ですか❓💦
お腹パンパンだと気になりますよね(T . T)
まさに白いパーカー着てて、しかもおニューでおろしたてだったんです😂😇速攻洗いに行きました😂
入院中旦那はほぼ仕事だったし、娘も不安定だったので、ほとんど私が付き添いでしたね😅しかも親のご飯とかシャワーはないので、旦那と義理両親に2.3時間交代してもらって、家帰ってシャワーして買い出しして戻る生活でした💦シャワーも毎日は出来ませんでしたし、寝るのも娘のシングルベッドに一緒に寝るという感じで、結構大変でした😰
娘の点滴のルートが、手首にしか入らなくて💦24時間点滴してるから、下敷きにしないかとか絡まないかも心配だし、点滴止まるのもしょっちゅうで、点滴通す為の処置がなんとも痛そうで、大号泣だし、ホント娘には辛い思いをさせてしまいました、、、
吸入って小さい子には難しそうですね💦
娘さんもう20キロですか❗️それは重いですよね💦うちは16キロですが、ホントに重いですもん(T . T)(T . T)
薬は市販の風邪薬は何とかいけますが、処方されたのはすごい苦労しました(T . T)ダメですけど、チョコで釣りに釣って、ゼリーとともに何とか、、、💧処方薬って甘苦いしとにかく量が多くて😭
口ふさいだりしてました🤭🤭💦
娘さんはお薬上手ですか❓
オムツのサイズは次回間違ってたら、言ってみます😓オムツ重いし、高いしホントにありがたいんですけどね💦
お義母さんは本当優しいです✨オムツなんて今しか買ってあげられないから気にしないでね〜♫なんて言ってくれますし🥲✨
うちはまだSサイズ一袋目です😂7袋の他にもお試しのや、友達がオムツケーキにしてくれたのもあって😂下半身むっちりしてきて、日々使いきれるか不安です笑
でも❗️❗️❗️だいぶ前に話した不妊だった友達がついについに妊娠して✨今もう6ヶ月で💓💓(内容は忘れましたが、こんな友達がいるって話をももままさんにした気がします😂覚えてなかったらすみません😂私もうろ覚え笑笑)
なので、もしかして余ってもあげれる😍と思ってます👍- 12月18日
-
わさび
指定じゃないのもありがたいですね❗️もしか指定のが洗濯出来てない時とか、変わりに出来ますし(^^)
でも着ずにサイズアウトはもったいなかったですね😭お友達と一緒が良いお年頃ですねっ😭
サイズも迷ったし、枚数も迷いましたー💦ブラウスは毎日着るから3枚にしたけど、、、
うちも息子にも使えるから、まぁいっかって思ってます笑笑
そういえば、クリスマス🎄ですね💓プレゼントの準備とかしてますか☺️❓- 12月18日
-
もーまま
訪問に来た方はシルバーさんでした☺️ええ‼️まだ保健師さんの訪問有るんですかね?特に連絡はないです💦
もしかしたらシルバーさんのお話の中でわさびさんの体調が心配だから、保健師さん訪問となったかもしれませんね😭
やっと旦那の風邪治りつつあります☺️✨息子も少し鼻水がある程度です👏🏻
わさびさんの旦那さん、身体健康的ですね💓頼もしい‼️体調がいい秘訣がしりたいです(笑)
ご主人、よく食べてるものなんですか??🤔
うちの旦那はしょっちゅう風邪うつってきてます😖娘も旦那も喉が弱いみたいで、すぐ咳になってます😢
しかも家の中で咳してるくせにマスクしないし😡子どもにうつるやん!って思ってますが、なかなか付けてくれません💦外でも付けてるから家の中でつけたくない気持ちはわかりますけどね💦- 12月21日
-
もーまま
うちも搾乳器は手動です!あれ洗うの面倒ですよね😭だから使うの面倒で💦
手絞りはカチカチになった時に少しティッシュに搾る程度なんですけどね☺️
そうそう、少し前から白斑?っぽいのが出来ちゃって😱💦乳首の乳腺?お乳が出る穴が一部だけ白いんです💦吸われると少し痛いです😭これって白斑ですかね??
このまま放っておいていいのかよくわからなくて😅飲み方を変えたり、よく吸わせてみたりしてるんですけど💦
すみません、また夜に書きますね🙏🥺✨✨- 12月21日
-
もーまま
お姉ちゃんが構うとだいたい笑うんですよ🥺有り難いです✨ちゅーはホッペにです😂ほっぺをブチューって潰したり、こちょこちょしたりするんですけど、力強くてヒヤヒヤしてます😅
綿棒浣腸すると機嫌良くなるので、1日出なかったらするようにしてます‼️今日やったら噴射しました(笑)少しズボンにつきました😂
ご飯も風呂もない入院生活、かなり過酷でしたね😱こどもも辛いですが、看病する側も辛いものですね。治療とはいえ小さな手に点滴するのも可哀想になりますよね😭
もう20キロあって、抱っこ出来なくて🤣おんぶなら何とか‼️💦16キロですかー👏🏻あっという間に抱っこ出来なくなるので、いま抱っこできる時期を堪能して下さいね🌈💝うちの子は薬苦手で、いつも牛乳かヨーグルトかバニラアイスに混ぜてます💦
まずーっていいながら食べてます😅やはり子ども用とはいえ苦いんですかねー💦昔は騙して飲ませれたんですが、もう色々と気づくので下手に嘘つけなくて😂- 12月21日
-
もーまま
覚えてますよー🥺妊娠報告の時、どうするか悩んでましたもんね😊お友達、妊娠おめでとうございます🎈㊗️待望の赤ちゃん、良かったですね👏🏻💓わたしも嬉しいです😆
クリスマス🎅のおかげで娘、お利口さんしてくれてます(笑)今年はシルバニアが欲しいとのことでした💝わさびさんの娘さんはどうですか??
ちなみに息子さんのクリスマスプレゼントって用意します?🤔
あと、フォトスタジオ とかで写真って撮りましたかー?📷💓- 12月21日
-
もーまま
何度も書き込んですみません😢
白斑?についてなんですけど、今日白斑の箇所をマッサージしてみたら白さは少し取れて母乳も出てる気がするんです💦ただ、痛いところをみてみると乳腺?が水疱みたいになってて、そこが痛みました💦白いというより水ぶくれみたいです🤔💦
授乳中も痛いんですが、我慢出来る程度で。、、
年末になるし、病院行くかまよってますーー😭‼️‼️
ピュアレーンを塗った様子見するか。。。
乳腺炎って白斑や水疱はできましたか?😖- 12月22日
-
わさび
とりあえず白斑についてだけコメントしますねー‼️大丈夫ですか😫❓
私の乳腺炎の時の白斑も水疱というか、白ニキビみたいな感じで、水疱の中に母乳がたまってる感じでした。1.2ミリくらいかな、、、
授乳中も我慢できる程度の痛みでした❗️
白斑自体は、退院直後からあって、2週間検診で聞いてみたのですが、白斑らしきところからも母乳が滲んでたので、つまってない、大丈夫と言われました。が、その一週間後くらいに乳腺炎でした😰😰- 12月22日
-
わさび
私も白さが取れた気がしてたし、母乳も滲んでるから大丈夫と思ってたので、今のももままさんと同じ状態な気がします💦
- 12月22日
-
わさび
います発熱していないなら、永田さんでみてもらえますよね❗️前に言ったかもですが、、、
友達が永田さんで産んで乳腺炎になって受診しようとしたら、熱源が定かではないから受診拒否されてしまって💦今はコロナ落ち着いてるから対応が変わってるかもしれまんが、、、💦
なのでマッサージ受けるなら、熱のない今がチャンスだと思います😨😨年末休みに入ってしまいますしね💦💦
気のせいかもしれませんが、私乳腺炎になった時、けっこうマックとかピザとかの、食事が続いてて💦
今は何も、気にしてませんが、白斑ができた時は食事も、一応気をつけた方が良いかもです😖- 12月22日
-
わさび
急いで書いたので、変な文になってたらすみません💦
- 12月22日
-
わさび
ママリで白斑て調べてると、マッサージとかしたらピューーー!っと栓が抜けたように母乳が飛んで楽になったとか書いてありますが、、、
助産師さんに聞いたら、そういう白斑もあるし、じわじわタイプでマッサージとかして吸収されて無くなってくタイプもあるらしく、、、
私はそのタイプの白斑だったので、白斑無くなったかなー?と思ったり、またじんわり出現したりって感じでした💦💦
自分でのマッサージって限界ありますもんね(T . T)でも病院迷うのも分かります💦
乳腺炎にならない事を祈ります❗️❗️❗️💦💦- 12月22日
-
わさび
おっぱいの調子どうですか(T . T)❓お返事はゆっくりで構わないので😉お大事にされて下さい🙏
保健師さんの訪問終わりました🙌聞いたら、血圧とか心配なお母さんにだけ第二子でも訪問してるって感じでした!子供の身体測定と、私の血圧測定してお話しして無事に終わりました(^^)
息子は6.2キロになりました💡首もかなり座ってきたので、昨日自己責任で抱っこ紐に入れてみたら、案外大丈夫そうでした😳👌首を少し支えればもういけそうです👍
娘との散歩で、3人だけなら娘もお利口に散歩出来るんですが、そこに近所のお友達が加わると、娘が途端にフィーバーモードで😰一緒に走ったり、行動が過激になっちゃってベビーカー押してでは行動について行けなくて😱😱散歩の時だけ抱っこ紐デビューしようかなと🤔
息子さんの鼻水どうですか❓💦またまたメルシーポットの出番ですね😭
旦那が良く食べてるもの、、、それはお酒です😎食べ物じゃないけど笑笑
オヤジギャグみたいですが、体内のアルコール消毒出来てんの❓って思います😂
夜勤とか、次の日早番以外の日はほぼお酒飲んでて🍺ビール2本と日本酒少しとか、、、
旦那さんは、お酒飲みますか❓
少し太めなのも体調良い要因かな?とか思いましたが、私も産後太いのに風邪ひく💧笑- 12月24日
-
わさび
家の中でもマスクして欲しいですね😣💦💦気持ちはわかるけど、咳あるなら😱
大変になるのはママですしね(T . T)
噴射💩デビューおめでとうございます㊗️笑
でも沢山出てスッキリして良かったですね🤗
ほっぺをぶチューと潰すのうちの娘もやります😂私がやってたのマネしてるんですが💦けっこう力強いし、しかも長いので、もうやめてあげてー😅ってなります😅
16キロもかなり抱っこに気合いがいるようになってきました😅😅でも抱っこするとやっぱり嬉しそうなので、今のうちに堪能します✨👍
バニラアイスに薬混ぜるの良さそうですね👍
いつもゼリーのおくすりのめたねを使ってますが、、、今度試してみよう❗️子供の薬を味見したことありますが、甘みの中に苦味があってなんとも不味いですよ😵💫
話覚えててくれてありがとうございます❣️❣️予定日は4月だそうで、同級生になれなかったー❗️💦と言ってましたが、月齢近くなるしかなりかなり嬉しいです💓今6ヶ月だけど、もうお腹けっこう大きくて、なでまわしてきました👍👍楽しみが増えました🥰
シルバニア良いですねー😍😍👍どんなシルバニアですか❓😍
うちは何度聞いても「指輪!」と言うで、500円くらいの指輪セットにしました😂でもそれじゃ安いので、パズルとお正月に遊べるようにかるたも付けました💓
初めて朝にこっそりリビングに置いておく予定です💓去年は直接渡ししたので。娘さんはどこにプレゼント置きますか❓🎀
あ、息子にはプレゼント無しです🙅♀️笑 娘にも0.1歳にはクリスマスはあげてなくて😅
ももままさんは、息子さんにも用意してますか❓
フォトスタジオではまだ撮ってないですー💦娘の七五三と息子のお宮参りで、神社行った時に家族写真を巫女さんに撮ってもらったぐらいです😅
ももままさんは予定ありますか❓❓うちはそのへんズボラなので、もしかしたら七五三まで撮りには行かないかも、、、😅
息子さん笑顔の調子どうですかー❓もうケラケラ笑うって言ってたので、もう声出して笑う感じですか❓😍
うちは声はまだ全然ですが、あやすとかなり笑うようになってきました❣️娘のムービー見返してたら、3ヶ月入る頃にはかなり声出して笑って、あーあーあーあーっておしゃべりいっぱいしてて、息子との違いにビックリ😅息子なんてまだ何とか笑う+声はたまにあうーって単発で言うだけなので😅個人差ってすごいなーと😳- 12月24日
-
もーまま
白斑について詳しくありがとうございました😭わさびさんに背中押されて病院に行ってきました🙌
白かったところをマッサージしたことがよかったのか、助産師さんには乳腺は開通してるから、とにかく吸わせていれば良くなると思うよ!との事でした☺️痛みも治まり、白さもなくなったので一安心です💓
食生活って関係ありそうですね😭たまたま土曜日にマック食べたんですよね💦それから痛んだので、それも一理ありそうです💦今週はなるべくあっさりしたもの食べ、癒しだったチョコレートをやめました😢(笑)私もピュー!っと出るの本当か?!と思ってたんですけど、じわじわ出てくれてたみたいで無くなったようです🙌娘の時も一度なった事あるので、これからまだ先は長いし気をつけます😱‼️
助産師さんに熱が出てきたり、しこりがあって痛くてどうしようもなく辛かったら、年末年始も気軽に電話してね!と言っていただけました🙏💝
わさびさん、もし休みの間に酷くなった時は躊躇わず電話してくださいね☎️- 12月24日
-
もーまま
なるほど!訪問は血圧でしたか☺️✨わさびさん、普段も血圧測定をしてるんですか??6.2キロ、大きくなりましたね👏🏻うちの子もほぼ首座ってきてます😊抱っこひもやってみたんですけど、痒いのか?お腹が空いてたのか胸に顔を擦り付けてくるので顔が真っ赤になってしまって😅(笑)4ヶ月からとなっていたので、もう少ししてから再チャレンジします💝
娘ちゃん、お友達と遊べると嬉しいんですね😃うちの娘もそういう時ハイテンションで収集つかなくなるとかあります😂💦抱っこ紐なら両手あくし、咄嗟の時に対応できますもんね☺️息子さんも抱っこ嬉しいだろうし、その方がいいと思います👏🏻
鼻水はだいぶ良くなったんですが、たまーにフガフガゆってます🤔でも、メルシーポット使うまではないなーって感じですね✨
旦那さん、体内アルコール消毒出来てるんですかね😆💓結構飲みますね‼️でも、お酒類ってお子さんいると買うの大変ですよね💦おつまみとかも…💦💦うちは下戸で飲まないので助かります😅
また夜書きますね✏️
メリークリスマス🎁🎅🎄- 12月24日
-
もーまま
私もほっぺたぷにーってやるんですけど、明らかに娘のは強くて痛そうで😅毎回そんなにやると痛いからねーってやめさせてます(笑)こどもって加減がわからないんですよね💦
わたしも二歳くらいの時はお薬飲めたね使ってたんですが、それでも飲まなくなって🥲バニラアイスが一番飲んでくれます✨あとはプリン🍮、牛乳🥛も👍
同級生になれず、残念でしたね😚でも年齢近いし、嬉しいですよね💓話が尽きないでさね😊
大きな赤い屋根のお家です🏠🐰いよいよシルバニアデビューですよー😂細かいおもちゃなので、息子がハイハイしだしたりすると大変だなーと思ってます😅管理はしっかりしないとなぁ💦
指輪欲しいって可愛いし女子ですね💓うちの子も指輪大好きですよー🙌
去年からリビングに置いています🎅
ですよね‼️まだ0歳だし、いいかーってあげるのやめましたが、娘が「あれ?赤ちゃんにはサンタさんこないの?」と不思議がるかもしれないので、たまたま買ったスタイを一枚置いておくことにしました😂
写真ですが、娘はお宮参り、初節句(&1歳)をアリスで撮っているんです👍できれば同じことしてあげたいなぁっていう気持ちがあり、たまたま出産時に貰ったスタジオマリオの無料券があるので、撮ろうかなと思ってます📷100日フォトとします💝
家族写真はセルフで撮ろうかなって考えてます😊
上の子の時はまだ身軽でしたが、下の子となると撮りに行くのもってなりますよね💦今はスマホカメラもあるし、十分な気もしてます👏🏻- 12月25日
-
もーまま
特に娘が好きなようです😂💝娘がかまいにいくとだいたい笑ってて、たまにゲラゲラ笑います🤣あと、私が抱っこして持ち上げると必ず足をピーンとするんですよ😊太腿にたててピーンとさせると、楽しいようでゲラゲラ笑います‼️✨
本当個人差ですね👏🏻うちの娘、この時期こんな笑ってたかー?とビックリしてます😚娘の時はムービーがあっても少ししか無くて後悔してます🥲あの時は16Gでスマホ容量が少なくて、毎回消して使ってたので💦今は256Gにして、とことんストレスなく動画撮ってます☺️💓💓💓- 12月25日
-
わさび
毎日バタバタで、なかなかお返事が出来ず😭😭
とりあえずご挨拶を🙏
あけましておめでとうございます💓
ここでお話ししはじめて、1年くらいになりますね😳✨✨
妊娠が分かったのが1月の中旬くらいだったので☺️ほんとうに、ここでの会話が支えになっています✨
去年は、妊娠出産というビッグイベントがありましたが、、、😳今年はどんな年になるのかな❓☺️
ももままさんご一家の一年が健康で楽しい一年になることを祈っています(^^)☀️✨
よいお正月をお過ごし下さいね♡- 1月1日
-
わさび
白斑あれからどうですか❓💦病院行けて良かったです☺️白さも改善されてきたようなので、そのまま調子良いといいですが☺️
病院から、熱出たりしたら電話してって言われたら、安心しますね❗️👍友達の事があったので、心配してたのでほんと良かったです😢✨
私もおっぱいの調子悪い時はチョコ控えたり、たんぽぽ茶飲んだりしてました💦💦
でもだんだん調子良くなって、今は全然チョコもケーキもガンガン食べてます❗️ももままさん、ちょうどクリスマスの時に調子悪くて、、、クリスマスの食事等は楽しめましたか💦❓
お正月は食べすぎたりするので、お互い気をつけましょうね💦
普段の血圧も多分高めです😅今塩分もなーんも気にしてないし😂でも測ってもらって140台だったので、家では130台くらいだと思うので、まぁまぁかなって感じです👍
お顔スリスリ可愛いですね😍💕
私はもう結構お散歩の時とか抱っこ紐に入れてますが、まだ首に支えがいるので、買い物とかで使えるのはやっぱり4ヶ月くらいかなー🧐って感じです(^^)
買い物で抱っこ入れると、娘をカートの中に抱っこしていれるのが出来なくなって😅
3人買い物は、やっぱり大変ですね笑笑
そうなんです😭旦那のビール買うのが重くて😭今ベビーカーに娘が乗るステップ付けてるんですが、娘16キロ息子6キロビールとか牛源とか買うともう2.3キロ?もっと?で、25キロくらいで😭ベビーカーの操縦が、ふぬぬーーーーーーー‼️😡‼️って感じです笑笑
旦那さん飲まないんですね☺️👍その方が経済的に絶対良いです❗️❗️✨私も全く飲めないので、そのまでして飲みたい❓って呆れる時多々ありです😅飲みに出ない人なので、まだマシかもしれませんが、、、
ももままさんは、お酒どうですか❓- 1月1日
-
わさび
シルバニアデビューおめでとうございます💓👏🎊
毎日遊んでますか☺️❓❓うちも、指輪セットで指輪屋さんして毎日遊んでます👍でもどんどんオモチャが増えて、収集つかなくなってきて、家が狭いのでごちゃごちゃなのがストレスです😇
確かに、弟にはなんでサンタさん来ないの❓ってなりそうですね💦私も少し思いましたが、用意せず終わり、娘も自分の事オンリーで気にしてませんでした😂来年は赤ちゃんのお菓子とかあげようかな💡
お互いサンタ業務お疲れ様でした💓💓
そういえば、余談ですが、、、今年はドミノピザでクリスマスのチキンとピザのセットを頼んだのですが🍕ピザの内容がほぼ間違ってて😂まぁ、良いかなとも思ったんですが、かなり損してたので軽い気持ちで電話してみたんですよね。そしたら、何と間違えたピザはそのまま食べて良くて+全額返金してくれました😳😳しかも写真とか現物確認もせずに、、クリスマスで忙しすぎたんですかね😭なんか儲かっちゃいました👍- 1月1日
-
わさび
100日フォト良いですねー😍❣️
娘さんは記念日ごとにしっかりスタジオで撮ってるんですね(^^)やっぱりセルフとは違うし衣装もあるし、あとあと記念になりますね👍💓
息子さんの100日フォトで家族写真は撮れないですか❓娘さんも入ると追加料金とかなのかな🤔?
足ピーーン可愛い😍🦶
テッパンなんですね💗
うちは逆に、娘が早く笑ってお喋りしててスゲーー娘❗️ってなってます😳
スマホの容量問題、、、私の事かと思いましたーーー!一緒すぎてビックリ‼️‼️笑
私も16Gで容量少なくて、写真ほぼ消してます💦印刷して消してって感じで、、、なので、それが嫌すぎて同じく今の携帯256G😂😂😂- 1月1日
-
もーまま
すこし遅くなりましたが、あけましておめでとうございます💝本当!もう一年になりますね🐯✨わさびさんとこうやってお話したり、相談して乗り越えることが出来た妊娠、出産だったなぁと‼️わさびさんに感謝の2021年でした🙏わさびさんのご家族も楽しく、安全に暮らせる一年になりますように👏🏻✨幼稚園が始まったり、生活もガラッと変わると思いますが楽しみですね☺️💓
お正月は特に何も変化なく、普通の連休のように過ごしてます😚カウントダウンもここ10年くらいしてないという(笑)ついつい好きなものを食べ過ぎてしまってるので、乳腺炎にならないようにだけしたいものです🤣‼️- 1月3日
-
もーまま
白斑、大丈夫そうです😍白くなってる部分から母乳は出てきてるのでなんとかいけてます👍‼️触ってみるとカス?があるので、取り除くと少しずつ出るので…。白斑というより、乳カス?のつまりだったのかな?🤣
たんぽぽ茶って乳腺炎とかにも効くんですね💓買うとしたら西松屋とかですかね?☺️
チョコ、ケーキ我慢できないですよねえーー🤣✨妊娠中我慢しまくったので、ついつい食べちゃってます👍乳首は痛かったですけど、すぐに痛みもひいてクリスマス、お正月共に楽しめました☀️痛みが始まる前にチョコ爆食いした日があったんですよ…それのせいかと今更ながら思ってます(笑)💦💦気をつけます💦
血圧、まあまあなら良かったです😍
抱っこひもあっても、娘さんの抱っこもとなると難しいですよね😅💦首がもう少ししっかりしてからのが安心ですね☀️スリング?でしたっけ…お下がりで貰ったとききましたが、もう使用出来るんですか?💝やっぱり活躍してますか?🥰
おおお、、、ステップ付けてるんですね‼️便利ですね😍しかし操縦が大変そう💦お酒類は宅配を使うのも手かもしれませんね💦
わさびさん飲めないんですね😊体には飲まないのが一番ですしね、家計にも(笑)🌈
私は飲めますが、家計を苦しめたくないので飲みません(笑)ごくたまーーーーに嗜む程度です😚でも、妊娠してからまだ飲んでないので卒乳したら少しだけ飲もうかなと思ってます😊
お酒やタバコってやっぱり中毒的なものなのかもしれませんねー🥲💦うちはタバコをやめてくれません🚬旦那さん吸いますか??- 1月3日
-
もーまま
今のところ毎日遊んでます🐰が、、、おき場所に困りますね😅
指輪屋さん💍✨なんて可愛らしい💓💓💓私にも選んで欲しい🤣
おもちゃのストレス、わかりますーーー💦💦うちもヤバいくらい増えてますよ‼️使ってないおもちゃは勝手に隠して、忘れて長いこと使わなかったら捨てるってことにしてます👍ハッピーセットのおもちゃとか、付録、おまけとかは娘とかに聞くと高確率でいらないーっていうので、捨てます😂でも、遊ばなくなったものがプレゼント🎁だと捨てずらいですよね💦今の悩みです🥲
来年はうちも息子にはお菓子でいいかなと思いました✨
ピザ、得しちゃいましたね💓繁忙期はそういうこともあるあるですね😊たまたまですが、ウチもおとついドミノピザ食べました🤣💓初めてドミノ食べたんですけど、持ち帰り半額だから、すごく安く済んでビックリしました☀️
娘の写真撮った時は嬉しくて産後ハイ?みたいのもあってしっかりと写真撮りにいってたんですよね👼スタジオに娘も一緒に、と考えたのですが絶対に衣装に迷う→時間がかかる→疲れるに行き着いてやめました(笑)たぶん、料金も追加ですしね😅
娘さん早くにおしゃべりしたんですね💝
スマホ容量も一緒ですごーーーー‼️😂😂😂
256あると余裕ですよね📷😄まだ半分くらいしか容量使ってないし、最高です💓- 1月3日
-
わさび
ほんとですね❣️今年は幼稚園入園で生活が大きく変わる年です😳❗️ワクワクとドキドキです、、、🤭
入園までに縫い物やら色々準備があるのでバタバタしそうです😅春になればもう息子たちの離乳食もはじまりますね😳🍚💦
今年の年越しはもう寝てましたか❓☺️私は一応は起きてて、旦那とガキ使のDVD鑑賞してました〜
おお❣️❣️白斑大丈夫そうで良かったですっっ◎✨私も白斑の所、皮?の残りっぽくなりました!痛みがあったなら白斑だったと思いますが、どうなんでしょう😭今は授乳時も痛みないですか💦??
たんぽぽ茶は私は西松屋で買いましたー!麦茶とコーヒーの間の味で、私は香ばしくて好きですよ(^^)乳腺炎になりかけの白斑と痛みの頃に効くと思って買ったんですが、母乳量を増やすとか書いてあって乳腺炎にバッと効くかは不明です😂😂葛根湯とか飲んだりしたんですが、乳腺炎なる時はもうなっちゃいますね😂お互いまだまだ母乳育児長いですから、気をつけましょうね♡
チョコ爆食いした日、、、私も一緒です💦💦私はまだ入院中の話なんですが、持ってきたチョコが溶けてて全部食べちゃえーー‼️って一気食いした日に白斑が出来て、それからずっと胸にありました😱やっぱり食べ物関係しますよね🥲程々にしなきゃですねー💦- 1月4日
-
わさび
スリングは全然使えてないですーー😂😂💦二つもらって、着るタイプのコニーは友達がめっちゃ細くてXSもらって、もともと私も全然細くない+産後太りで全然着用出来ずで😂肩にかけるタイプのスリングは赤ちゃんの足の位置がいまいちで🥲スリングって調べると脱臼とかネットに書いてあるし、怖くて使えずで💦やっぱり使い慣れてない物は難しいですね💦
私は酎ハイ1缶でも気持ち悪くなるし、前に旅行で食前酒飲んで夜中ゲーゲーしたので、体的にダメなんです💧😭楽しめたら良いなーとは思うんですがね💦
旦那さんもお酒弱いんですか❓
ももままさんは卒乳後のお楽しみですね💓😍何がお好きなんですか❓🍶🍺
うちはタバコ🚬は吸わないです。吸ってた事もないので、ありがたいです。タバコ今めっちゃ高いんですよね😭😰子供にも自分の体にも良くないし、出来たらやめて欲しいけど難しいんでしょうか( ; ; )💦旦那さんは外で吸ってもらう感じですか❓
シルバニア大きいですもんね😂うちにも、シルバニアのお家ありますが、狭い部屋を圧迫しております👎笑
ももままさんのお家はプレイルームみたいな所とかありますか?戸建の友達の家は結構リビングの一角に2.3畳のプレイルーム作ってる子が多くて🤖でも戸建はリビング絶対広いし、アパートのうちからしたら本当羨ましいですー😭😭これで息子がプラレールとかにハマったらもう終わりです、、、笑笑
うちも使ってないのは隠してますー💦娘さんちゃんといらない物が明確ですごい👏✨うちは聞くと「これは宝物だから!」とか言ってます、、笑 家で作ったテキトーな工作とかも、、、幼稚園入ると持って帰ってくる工作類も結構ありますよね😭❓
あ、うちもドミノでしたよ💓イオンモールの近くの💡持ち帰り半額ありがたいですよね❗️てか宅配ピザめっちゃ高いから、持ち帰りしかほぼした事ないです😎- 1月4日
-
わさび
確かに二人連れて二人衣装選んでーとかは大変😭😱でも
息子さんの可愛い写真が撮れると良いですね💓男の子はまた衣装違うし楽しみですね✨
私もまだ62Gしか使ってなくて、写真動画アプリ取り放題で本当ストレスなくて嬉しいです😍スマホのストレージは後からは変えられないですもんね😭私無知すぎて16Gにしちゃって💦今の携帯は長く大事に使わねばです👍
ももままさんは、普段結婚指輪ってしてますか❓
私は以前の仕事柄もあって夫婦とも普段はしてなくて、出かける時のみしてたんですけど、コロナで手洗いもあるし全然付けなくなっちゃって😅でも友達とかはほぼ全員キラキラの指輪💍してて、それ見ては指輪素敵だなー✨と思ってるんですが、、、私のも少しだけ石が付いてる指輪なので、やっぱり手洗いで気になって、、手洗いの度に外すと無くしそうだし😭😭
この前旦那が誕生日プレゼント何が欲しい?と聞いてくれて。そろそろ財布の買い替えとかどう?と言われたんですけど、(今使ってるサイフは旦那から初めてのプレゼントで
、かれこれ10年ちょい使ってます)
長く使ってるから愛着あるし、ほかのにしようかなーって時にふと指輪!と思って。普段使いのシンプルな指輪買ってもらおうかなーと思ったり、、、プラチナは高いからシルバーリングとか、、、
今ちょっと考えてるんですよね😂- 1月4日
-
もーまま
そろそろ入園準備がはじまりますもんね☺️お名前ハンコとかお持ちですか?☀️洋服や持ち物に名前スタンプするだけなので、めちゃくちゃ便利😚100均でも作れますよ!作成するのをお勧めします💝
年越し、ばりばり寝てました🤣前はガキ使見てたんですが、最近息子が夜間起きるようになっちゃって夜間授乳に備えて寝てしまいました😅DVDでみられてたのですね👏🏻去年はリアルタイムではやってなかったですか?🤔
白斑、今は痛み無くなりました🥺でも、うっすら白く出が悪いですね💦開通はしてるんですが💦
たんぽぽ茶、ためしてみようかな💓昔飲んだことあったんですが、味忘れちゃいました😅
葛根湯って乳腺炎に効くんですねっ🤔この前助産師さんにも言われたんですが、本当かー?と半信半疑で🤣実際どうなんだろう😂
わさびさんもチョコ食べた時に白斑出来たってことは、やっぱりチョコの爆食いは乳腺に悪そうなのでやめた方が良さそうですね🤣✨- 1月6日
-
もーまま
スリング難しいんですね💦サイズが合わないと危ないですし、脱臼も怖いですもんね🥲
そういえば予防接種の時、先生に首座り診てもらったら、ほぼ座ってるといっていただけました😍
おお、食前酒でゲーゲーだとお酒受け付けない体質なんですね😣💦旦那は一杯までなら飲みますが、顔が真っ赤になってしまうのでそれ以上は飲めません(笑)私はお酒の中だったら、梅酒やハイボールが好きです☺️💓ウイスキーな香りが好きなんですよね😄
タバコ吸わないってすごく有難いことですよ👏🏻🌈旦那はやめるやめる詐欺されてるんですよねー😅
息子を授かったらやめる、と言われたのにその気配なし😒
ベランダで吸ってますが、窓から少し臭ってくるし最悪です。でも、仕事のストレス発散らしく、止めると怒るので今はそっとしています。。。
うちはリビングにはプレイルーム的なものは分けてないです✨子供部屋としてリビングに和室作る方多いですよね👏🏻
2階に子供部屋があるので、そこに大きなおもちゃは置いてあって、お気に入りだけ一階に置いてます😄シルバニアを集めたくて(私もハマりつつあってw)カラーボックスでプレイテーブルを作ろうと思ったんですけど、壊れかけのベビーベッドで作ることにしました☀️息子が寝返りし始めたら、ベビーベッドから同じベッドにしようかなーと思ってて🤔息子がプラレールハマった時も使えるし、リメイクするつもりです🌈戸建にするつもりは今のところないんですか?☺️💓
工作、結構持って帰ってきますね😚とりあえず保管してますが、捨てどきが難しいです🥲作ったものを大事にして、宝物って言えるのも素敵💓うちの子なんて作ったらその場に放ったらかしですよーーー🤣- 1月6日
-
もーまま
うちの親父が宅配ピザ好きで、今まで持ち帰りした事なくて😂安いのでこれからは持ち帰りします☀️この連休、外食はしてませんが持ち帰りで出来合いのものばかり買ってたので、節約しないとぉぉお💦お正月、どこか出掛けられましたか??😍
私、もう半分の120Gくらい使ってますー😂少しずつ整理しなきゃ‼️高かったけど、後悔はなしですよね💓
結婚指輪は付けっぱなしにしてます😚私は付けっぱなしですが、たしかに手洗いや料理の時気になりますよね💦
うちも1つだけダイヤがついてるシンプルなやつです✨💍
プレゼント楽しみですね🎁シルバーリングもいいですね😊変色するのでお手入れが必要かと思いますが、プラチナよりお手頃だし良さそう👏🏻💝
ネックレスやピアスだと子どもに引っ張られるので、指輪とても良いと思います🥺- 1月6日
-
わさび
すごく返信に間が空いてしまってすみません🙏💦またまた娘と風邪ひいてしまってました(T . T)💦今回は熱までは大丈夫だったんですが、咳がしつこいです(T . T)今シーズンもう風邪4回目とかで💧入園してからが心配です(T . T)
風邪の前にまた歯茎が腫れて顔まで腫れちゃったりもして、産後乳腺炎やらワクチンやらそういうの含めたら、めっちゃ元気な日って1ヶ月もないかも(T . T)って自分の体に嫌気がさしてます、、、笑
ももままさんは、あれから白斑どうですか❓出が悪いのは良くなりましたかね💦❓
ちなみに葛根湯ですが、私が乳腺炎で受診した時に対応してくれた助産師さんはあんまり効果ない口ぶりでした😂が、娘の時は葛根湯でなんとか、しこり取れたりして乳腺炎にまではならなかったので効果はあると信じてます😂自宅で出来る事って葛根湯とかマッサージくらいしかないですしね💦- 1月16日
-
わさび
本当もう入園準備しなきゃなのに、何を用意するかすら目を通してなくてやばいです😭😭手作りのしなきゃいけないものも何点かあって、生地買ったりしなきゃ、、、制服が3月に来るのでそうすると制服の直しもしなきゃですしね😭😭
名前スタンプ持ってないです❣️そんな便利なのがあるんですね❣️ぜひ手に入れようと思います😍👍
夜中に👶起きるようになっちゃったの一緒です😅うちも、22時に寝て、だいたい早朝5時くらいまで寝てくれてたのが、深夜の1時とかに起きるようになりましたー調べたら3.4ヶ月で脳の成長とかの影響で睡眠後退とかいって夜中起きちゃうとかあるみたいですね😳ママリの今日のひとこと?でも書いてありました👀
ガキ使は、去年の年末は無かったんですよね!もう終了したようで、、、出演者の年齢やら、色々で😅
新しくお笑い番組やってましたよー❗️
うちも首だいぶOKな気がしてます❗️抱っこ紐もやりやすくなってきました👍
予防接種で先生に聞くの良いですね☺️うちももうすぐ予防接種あるので聞いてみようかな☺️
もうすぐ4ヶ月ですね‼️‼️笑顔が増えてきて、もうめっちゃ可愛いです❤️もう来月の頭には4ヶ月検診ですねー😳😳😳- 1月16日
-
わさび
タバコやめるやめる詐欺でしたか(T . T)💦でもできることならやめてほしいですよね🙇♀️止めると怒るなら、やめる意思があまり無い感じなんでしょうか(T . T)受動喫煙心配ですしね💦吸わない人にとって、あの煙は辛いですよね😵💫
シルバニアに親がハマるの分かりますよぉ♡ほんと可愛いですもんね😍
ベビーベッドをリサイクルですか❣️素敵ですね❣️
うちも最近よくシルバニアで遊んでますよ❗️うちにあるのは家具とかあまり付いてない安いやつなんで、100均でミニマムサイズのトイレとか買って遊んでます👍シルバニアサイズで、よきです🤗
家なんですが、いずれ義実家をもらう予定でして😂と言っても、学区の問題とかあるので最短で15年後なんですけど😂義実家は築浅で、広くてありがたいです😳15年後、同居って形になると思います。15年後だと義両親も85過ぎてるので、介護も必要かもしれませんしね💦
お正月は元旦以外は旦那は仕事だったので、普通の日常でした😂元旦は、義実家に集まってかるたしたりしました❣️
ももままさんちは初詣とかお出かけしましたか❓❓- 1月16日
-
わさび
シルバーリングだとお手入れ大変かなーと思いつつも、プラチナは高いし、、、🤣💦
お店とか見に行きたいですけど、なかなか出来ず😂
でも良いのがあると良いな💓って感じです👍
そういえば、息子さんお風呂🛀は今どの時間帯に入ってますか?うちはまだ午前中に沐浴してて😭ほんとは夕方に入れたいんですけど、時間的にいっぱいいっぱいだし、一緒に入るのもバタバタで嫌だし、、😱
娘の幼稚園はじまって、また新しい生活スタイルになってから色々と考えようかなーと色々迷い中です、、、- 1月16日
-
もーまま
お疲れ様です✨😭
風邪どうですか?咳って一番辛いですよね💦💦
息子さんにはうつってませんか?旦那さんは相変わらず元気なのでしょうか?😂💦
体調が悪いと毎日キツイですよね😭寒いし、疲れもあると思うので手を抜きつつ過ごしていってくださいね💦
コロナもまた流行ってきてるし…遊ばせたり、買い物に行くにも困りますよね🥲また引きこもり生活してます😅‼️
こちらは白斑良くなりつつありますよ👍もう痛みもないです💝葛根湯は気休め的なものでしょうね😂酷くならないうちにお風呂で白斑やしこりチェックをしてます🤣✨- 1月20日
-
もーまま
手作り指定あるんですね😭まだ一月!ぎりぎりでも大丈夫ですよ💓😊
最近は生地も材料も100均にありますしね🥺
お名前スタンプもいいですし、名前シールなんてのも楽天とかで売ってるんで活用してみてくださいね👏🏻
へー🤩4ヶ月頃は睡眠後退ってのがあるんですか🤔‼️たまに朝まで寝るんですけど、今日も2時、5時に起こされて
きつかったです🤣きっとそれのせいかもしれませんね💦
仕方ないけど、成長の印ですね🌈
抱っこひも、うちもやりやすくなりましたー👏🏻でも、私の胸に顔を擦り付けてくるので真っ赤になります😂娘の時は息苦しいんじゃないか?!とか思って、あまり活用してなかったんですが抱っこひもやるとすぐ寝てくれるんで寝かしつけに良さそうです✨
早いもので4ヶ月ー💓4ヶ月検診もありますね🤩でも、コロナであまり行きたくないんですが仕方ないですよね💦- 1月20日
-
もーまま
100均にシルバニアサイズのやつありますよね🥺うちも毎日遊んでくれて嬉しい限りです💓でも、たまに相手するの疲れません?(笑)🤣
なるほどー義実家なんですね☺️15年後だとしても家を貰えるのは有り難いですね🤩👏🏻たしかに学区が途中で変わるのも大変ですもんね💦うちも敷地内同居なので介護は覚悟してます‼️少し話がずれますが最近、88歳の祖母に病気が発覚して胸が苦しいです🥲見えない未来が来るのが怖くて。みんなそうだと思うんですけど…🥲
旦那様お仕事だったんですね💦初詣もいかず、雪あそびに行ったくらいですね☃️
息子のお風呂は少し前から娘と三人で夜入るようになりました☺️沐浴で行こうと思ってたんですが、体重が重すぎるせいで沐浴じゃ辛くて😆(笑)あと、夜入れるとよく寝る気がしてます✨入れるようになってから朝方まで寝てくれたんですよ☺️
娘はお風呂で遊んで遊んで!だし、息子はギャーって泣く時あるし、寒いし大変なんですけど、寝てくれるならこっちのがいいなーと思ってます💓👏🏻
息子は脱衣所にバウンサーおいて座らせて、おもちゃくくりつけておくと静かに遊んでくれてるので、その間に娘と私が入ります‼️サッと娘と私
の体を洗って、そのあと息子を迎えに行って湯船につかり、膝の上で身体を洗ってます😆その間、娘はお風呂のおもちゃで遊んでてくれますよ😚息子をバウンサーにおいたタオルに包んで置いて、速攻で娘のお着替えと私の着替えを済ませるって感じです🤣✨それだけなのにあっという間に1時間くらい経ってます💦たしかに時間はかかりますよね😭長くなるので割愛しますが、お風呂後も髪乾かしたり授乳etcでバタバタです😂- 1月20日
-
もーまま
お風呂三人で入るのを一度、旦那さんがいる日に試してみるのもいいかもですね☀️
息子、膝裏が赤くなったり、顔を痒がったりしてカサカサしてるんです💦アトピーなんじゃないかと🥲まだわからないんでしょうが心配です。
わさびさんの息子さん肌トラブルなさそうですか??- 1月20日
-
わさび
だいぶ風邪は良くなってますが、まだ完治って感じではなくて痰がらみが辛いです😅相変わらず旦那には移らず😂😂今回の風邪は息子の鼻水からはじまったのですが、息子はそのまま少しの鼻水のみで済みました👍旦那と同じく息子強しです😂👍笑
コロナやばいですね😥うちのN地区、S地区(そ から始まる地区です)ほぼ全部の小学校で感染確認されてるっぽいです💦幼稚園のプレ中止にあたって、書面に書いてありました😱
白斑良くなってて良かったです✨毎日のチェック大切ですね‼️お互い気をつけましょ✨
そういえば、最近息子が授乳の時に遊び飲み?たまに乳首噛むようになって、声をあげるほど痛くて😭😭😭で、たまたま歯茎ってめっちゃ硬いなーなんて口の中触ったら、、、なんと4ヶ月を前にしてもう下の歯が生えてきてました😱😱😱娘は5ヶ月ちょうどで歯が生えてきて、それでも早い方だと思ってたんですが、まさかの3ヶ月代で生えてくるとは、、、😱
母の乳首危し‼️です😰- 1月22日
-
わさび
名前シールも便利そうですね‼️👍楽天で、ワッペンとかも可愛いのあるし、面倒だけどすこーしだけ楽しみもあります🤗スモックにワッペン付けたり💓
100均の材料も可愛いですよね👍
顔スリスリしますよね😂可愛いですけどね😍笑
息子さん抱っこ紐好きなんですね(^^)活用できそうで良かった👍うちも散歩とか買い物で毎日乱用してます!
4ヶ月検診どうなるんでしょうね💦低月齢の検診は延期になる事はほぼないみたいですが、、、娘の三歳児検診が秋にありましたが、15分刻みで予約があって、2組くらいずつ会場へ入る感じでしたよー!- 1月22日
-
わさび
家遊びの相手って本当本当疲れます🥲🥲うち今お店屋さんごっこ流行ってて、
○○屋さんでーす❗️が突然始まって、永遠と、これください、ポイントカードお願いします、いくらですか?のやりとりが続いて😅3歳の女子、めっちゃ喋るやん❗️😅ってなってます、、、朝から夜寝る直前までしゃべってて、正直相手が辛いです💧
おばあさまは、入院中なんでしょうか❓💦88歳と高齢ですし、心配ですね💦
私の祖母はもう4年ほど前に他界したのですが、私はほぼ祖母に育てられたので、とても辛かったです😢うちは癌が分かって、あれよあれよの間に逝ってしまいました。当時、まだ子供がいなかったし、入院していた施設が私の職場と近かったので、昼休みに毎日面会に行ったりしていました。
コロナで状況が変わり、離れて暮らしているとなかなか会うのも難しいかもしれませんが、少しでも思い出が作れたりすると良いなと思います☺️ご病気が良くなると良いのですが、、、😣- 1月22日
-
わさび
お風呂状況詳しくありがとうございます😍参考になります❣️
うちは、午前中の沐浴のままでも割と寝てるのでまぁ良いかなーと思ってます😭今日は久々に22時から6時すぎまで寝てくれましたし😴
でも、お風呂の時間大切って言いますし、息子さん生活リズムが良いかんじで羨ましいです☺️
お風呂って時間かかりますよね💦準備から、授乳に整髪に💦もう自分のケアしてる暇ないですよね🥲肌とかもうカサカサです、私😭
そうですね、試すなら旦那のいる時に👍ですね!
息子は、割と肌トラブルない方な気がします!少し前に胸がポツポツと赤かったんですが、ワセリンで治ってきました👍
アトピーは早くて6ヶ月くらいまではわからないって小児科で聞いたことあります。その先生曰く、頬が乾燥したりするのが傾向としてあるはあるみたいですが、それも一概には言えないそうで、、、難しいですよね💦💦
娘さんはお肌どうですか❓❓うちはこの冬、娘が急に色んな所痒がりだして😢今まで肌トラブルほぼなかったので、アトピーじゃないかとこちらも心配してます💦脇の下や、膝の裏とか、、お風呂入るときの痒みがひどいようで、めっちゃボリボリかいてめ、やめてー!ってなってます😢
ももままさんも、冬はお肌の調子悪いですか💦💦?うちは旦那のアトピー悪化しています(T . T)- 1月22日
-
もーまま
痰からむと厄介ですよね😭早く落ち着く日が来ることを願ってます🙏☀️
さすがの旦那さん強し🤣‼️‼️息子さん、ママの母乳免疫のおかげかもしれませんね☺️
ええ、N地区もS地区も小学校で感染増えてきてるんですね💦幼稚園からK地区の小学校も出たと連絡がきてます😭学級閉鎖まではなってないんですかね🥲そのへんの情報ってあまり解禁されてないので分からず…
幼稚園や保育園も学級閉鎖になったら、働く方にとっては大変な事になりますね💦
プレもせっかく行けると思ったのに、本当に残念で仕方ないですよね🥲うちももうすぐ親の参観があるイベントがあるんですが、コロナでどうなるか…😞息子も抱っこしていかなきゃならないし、、、
そうそう、ヒップシート買ってみましたー✨🌈まだ届いてないんですけどね🤣抱っこひもは装着が面倒なので、習い事の時や寝かしつけの時に使おうかなと思ってます‼️折りたたみ出来るやつなので、使い勝手良さそうなら買い物の時もいいなーと思ってて☺️ヒップシート持ってますか??🤔
おお😂歯🦷早いですね💓うちはいつ生えてきたか忘れちゃいましたが、息子はまだっぽいです🥺遊びのみ、うちも増えてますー💦娘や私がしゃべるとそっちの方を顔向けるので乳首すぽん!って抜かれて痛すぎます(笑)しかも何度も🤣前に歯茎で噛まれた時は激痛でした😅歯が生えてるともっと痛いですもんね😭- 1月24日
-
もーまま
楽天にもたくさんありますもんね☺️💓娘のグッズ買ったりする時は毎回楽しんでます😂女の子のものって本当可愛いから楽しい😊
4ヶ月検診はきっと中止にはならなそうですよね😅でも、2組くらいで回してるのを聞いて安心しました✨
お店屋さんごっこも昔どハマりしてましたー😂何回やるのー?ってくらい😚女の子ってずっと喋ってますよね?!🤣💦うちも最近は下の子に嫉妬するようで、「ママ!みて!」「ママ!あそぼ!」ばかりです😅幼稚園後は仕方ないって思って付きっきりで遊んであげますが、土日は一日中みてみて攻撃で疲れました😂地味にみてみて!って疲れるんですよね…。
祖母は入院はしてません☺️もう高齢なのもあり、入院するとボケるし手術も出来ないようで。今の生活を送って家でいつも通り過ごすのが一番だね、と家族で話し合い家で過ごしてます✨やはり癌ですか…うちも癌との事です。長生きしてくれてるといつまでも元気で居てくれるんじゃないかと思っちゃって。
癌とわかった時はおばあさんはお元気でしたか?どのくらいで体調悪化されたんですか?😭辛い事思いさせてしまって悪いのですが、参考までに知りたくて。。。
なかなか会えないのが辛いです😞しかも本人は癌と知らずに生活してるので、、、心も痛みます。- 1月24日
-
もーまま
もく浴で寝てくれるのであれば、そのリズムが合ってるのかもしれませんね💓それにしても寝てくれるのお利口さんですねー👏🏻🥺
私も肌かさかさ、髪の毛ボサボサです(笑)かかとのケアをしようしようと思いつつ、ガサガサのまま放置…😅女子に戻らなければーーー‼️‼️😂
ワセリンで治ったなら乾燥とか汗疹だったのかもですね🤔
ヨダレと擦るのもあってガサガサしてます😞💦目の周りが痒いようで、ワセリンと弱いステロイドが欠かせないです💦すぐ治っては痒がってを繰り返してて😞
娘さん、痒がってるんですね。冬場は乾燥するから痒みが出やすいと思いますが、心配ですよね💦💦着せすぎによる汗疹だったりもするかもですし💦皮膚科行ってみましたか??🤔☀️
うちの子は手の甲と少しだけ身体が痒いみたいです💦どちらも毎年冬はなるので、手はアルコールや手洗いの荒れで身体は乾燥からだと思ってますが心配です😅
アトピー、冬場は悪化しますよね🥲私も手はガサガサ、アカギレ酷いです😭今は割と調子いいですが、油断するとすぐアカギレまるけになります😱‼️- 1月24日
-
わさび
おはようございます☀なかなかお返事出来てなくてごめんなさい🙏またゆっくり返信します❗️❗️
ももままさんも、今日が4ヶ月検診ですかね❓
3組ずつ時間差ですね❗️
お互い気をつけて行ってきましょうね^_^- 2月2日
-
もーまま
おはようございます🌞
4ヶ月検診いいお天気でよかった✨
3組ずつなんですか!有難いです🥺
感染者1000人超えて不安ですね💦💦
今日もがんばりましょう😚💓- 2月2日
-
わさび
3組ずつ5分刻みで入室してく感じのようですね❗️
確かに雨だと詰みますね😭😭
オミクロンやばいですね、、、さっと行ってさっと帰ってこねば😰😰
はい❣️今日も頑張りましょう^ - ^- 2月2日
-
わさび
お疲れ様です^ ^
4ヶ月検診無事に終わりましたか❓❓うちは、14時くらいからの組だったんですが、途中雪が降ってきてビックリしました😳💦しかも抱っこ紐忘れて💦駐車場遠いと厄介なので、15分くらい待って近い駐車場に停めれましたー😣
息子は7キロちょうどでした💓ももままさんの所はもっと大きいかな❓👶
そういえば、1週間くらい前から息子が急に便秘気味になっちゃまして( i _ i )うちも綿棒デビューしましたぁ💦
息子さん💩どうですか❓💦綿棒使ってるって前の時は言ってましたが、、、😣- 2月4日
-
わさび
うちの幼稚園は催しものは結構延期や中止になっているようです💦💦
参観などがなくなると、園での様子わかんないし悲しいですね💦😣
友達の職場で、幼稚園の子供から感染して一家で全滅って例が2件もあって( i _ i )もう誰かなってもおかしくないし、いずれはインフルエンザのようになってゆくんでしょうが、まだ移りたくないですね😱😱赤ちゃんへの感染が怖すぎて😱早くおさまると良いですね😫
ヒップシート持ってます☺️娘の抱っこが重すぎて買いました😂でも重くなってから使ってたので、2歳とかに、、
けっこう腰に負担きました😭😭
折りたためるって凄いですね😍😍さっと持ち運び出来て便利そうな☺️✨
寝かしつけは抱っこなんですね❗️うちはひたすらに、おしゃぶり咥えさせてます😅外れて泣いて付けての繰り返し😂子供の為には絶対抱っこの方が良いと思いつつ、上の子も一緒に寝かしつけだしおしゃべりに頼りきりです😂💦
乳首すぽん!めっちゃ分かりますー😂歯茎もけっこう硬いし痛いですよね😇💦
あとなんかピラニアみたいに、頭ぶんぶん振って噛みちぎろうとしてくる事が、、😇もう二本目が生えてきちゃいまして🦷やばい怖いです笑笑
娘さん嫉妬心が出てきたんですね🥲💦そりゃ出ますよね💦自分が幼稚園行ってる間、赤ちゃんはママと一緒だし💦
みてみてめっちゃ分かります💦ずっと喋りに付き合うの辛いですよね、、、たまにもういいって、、ってなって、ボソって言っちゃいます🥲🥲💦
しかも大人との会話みたいに素で低い声で言えないし、、なんというか、テンション若干あげて言わなきゃなのが辛いです💧すごいね!!とか本当にすごいと思ってる風に言わなきゃみたいな💧私だけかなー😅- 2月4日
-
わさび
おばあさんもガンなんですね💦とにかく痛みがないように、してあげたいですね💦
うちはだんだんと食欲が落ちてきたり、よく座ったまま寝てるなーとは思っていたんですが、頭は割としっかりしてたしまあまあ元気で。
でもたまたまそういう時期だったのかもしれませんが、私の結婚が決まった時期から、どんどん食欲がなくなってゆき、、、何とか結婚式には車椅子で来れたのですが、その数日後に主治医の往診の際に栄養取れてないし検査しましょうとなって、ガンが分かりそのまま入院しました🏥
それから早かったですね、、、私の結婚式から亡くなるまで、1ヶ月ちょいでしたから💦最期の時、ちょうど仕事の昼休憩で面会してて、ああもう息がダメだなと思いまして、有給もらって最期の時に付き添う事が出来ました。
大切なおばあちゃんの最期に付き添えた事が私にとってはとても大きかったです。
苦しそうな顔を見て、もう良いよ、頑張ったよと言ってあげて、それを聞きながら祖母は息を引き取りました。
おばあちゃんも家族も私も、みんな自分に出来る事を頑張ったし、寂しいけれど、もう一度会いたいけれど、後悔とかはないですね。
ああしてあげれば良かったと後から思うことはとても辛いですから💦💦ももままさんも、どうか後悔のないようにされてくださいね。コロナ禍で難しいでしょうが、、、会えなかったら手紙とか、テレビ電話とか出来ると良いですね。
乱文ですみません💦- 2月4日
-
わさび
赤ちゃんて、目の周りがよく荒れますよね💦皮膚が薄いから荒れやすいのかな💦うちもたまに赤くなってます💦
娘はいつもの小児科で薬もらって、だいぶ良くなりツルツルに戻りました❗️❗️
そういえば去年の冬も同じように痒くなって皮膚科へ行ったら、着せ過ぎの汗疹かもと言われました💦
寒いからダウン着せるけど、本人は走ったりしてて汗かいたりしてるかもですね🥲
旦那も今アカギレ酷いです💦アトピーさんは手荒れもしやすいんですかね💦アルコール消毒が痛そうで😭😱
娘さんもアルコールしますもんね💦なんとか子供たちアトピーじゃないと良いですね😣😣あと、アレルギーも😭😭😭今から離乳食に緊張してます😭- 2月4日
-
もーまま
4ヶ月検診お疲れ様でした☺️💝晴れると思ってたら、ちょうど雨や雪降ってきましたよね😂💦タイミング悪すぎでした💦
私も近くの駐車場も何とか停めれました😅ヒップシート持っていっていたので助かりましたが、抱っこ紐あった方が楽でしたね🤔💦
娘さんは旦那さんが見ててお留守番でしたか?✨
7.5キロ近くありました👏🏻☀️
浣腸デビューおめでとうございます🤩(笑)うちの子は寝返りするようになって動くからか、出る日はドバッとでて、また二日出なくて…みたいな感じです😂‼️前よりは出るようになったので、たまに浣腸してます😊
綿棒浣腸は癖にならないから大丈夫らしいですが、飛び散る時もあるし痛そうだし、出来ればやりたくないですよねー💦仕方ないですが😭💦
うちの園もイベント参観なくなりました😱‼️しかもDVD販売📀とのこと…どうせ販売用のは娘、小さくしか写ってないだろうし、配布にしてくれーって感じです😱- 2月8日
-
もーまま
一家全滅ってきついですね🥲一応幼稚園行かせてますが、近くの小学校は学級閉鎖してるみたいですし、本当いつどうなるやら😞💦登園自粛で登園してない子もいるみたいです😞
ヒップシート、2歳ともなると結構腰にきそうですね🤣💓寝かしつけはだいたい上の子とんとんして、ミルク後に膝上でゆらゆらーで寝てくれるのですが、たまに抱っこでやってます😊おしゃぶりで寝てくれるの助かりますね👏🏻大活躍ですね💝ヒップシート4ヶ月検診でも助かったし、幼稚園のバス待ちしてる時とか助かってます🥺
二本目はえてきちゃいましたか😆‼️‼️✨いい事だけど、早すぎると少し辛いものが有りますね🤣
うちもたまに心の声漏れちゃってますよ🤣すごーい!じょうずー!いいねー!こればっかです💦もっと言い方変えたいなーと思ってても、なかなか咄嗟に出てこなくて😅
あたかも見てるかのように、他ごとしながら声だけノリノリで参加してるときあります(笑)- 2月8日
-
もーまま
おばあさんのお話、ありがとうございました😭悲しい事思い出させてしまい申し訳なかったなと反省してます💔
そのまま入院されたんですね。やはりそうなるとボケるし、食欲も減りますよね。癌の告知って本人にされてました?食欲もあるし、元気なので本人には黙ってるんですけど、気付きつつあるようで母親が対応に参っちゃってて🥲
最期に会えたのは本当よかったですね‼️うちは実家が遠いから難しいかもしれませんが、会えたらいいなぁ。
詳しくありがとうございます😭✨✨✨- 2月8日
-
もーまま
そうなんですよね!うちもつい大人と同じように着せちゃうんですけど、寝る時汗かいてる時あるし遊んでると額に汗かいてて💦えー!こっちはめっちゃ寒いのにーってなってます😂汗疹かもしれませんね☺️
薬もらって治ったら大丈夫ですね💓👏🏻旦那さんも辛いでしょうね💦早く暖かくなれーーーとばかり思ってます😞
夏は手荒れしないので…😅
離乳食もうすぐですね🤩
なるべく遅く始めたくて、(笑)三月入った6ヶ月手前くらいからやろうかなーと考えてます😂- 2月8日
-
わさび
毎日お疲れ様です(^^)
4ヶ月検診の日、娘は旦那の実家にお預かりでした💡本当は旦那に休みを取ってもらう予定だったんですが、コロナワクチン3回目の日に当たってしまい取れずで😅
結局、職場の人員不足で3回目は見送りになってしまったんですが💦人員不足の理由が、ワクチンは全員同じ日に打つわけではなくて、3分の1ずつに日にちを分けて打ってるみたいなんですが、第一陣で打った方たちの体調不良が長引いてたりして、職場もバタバタのようで💦
やっぱり3回目の副反応はすごいみたいで、いずれ自分も打つ事になるのかと思うと恐ろしいです💦
7.5キロすごいですね😍ムチムチで可愛いんだろうな💓
って!!!寝返りですかっっ✨早ーーーいっっ💓寝返りおめでとうございます㊗️✨
うちは少しずつ体をひねるようにはなりましたが、それもたまーにでまだそうです🤣
話してたら申し訳ないんですが💦うち娘の発達が、
7ヶ月後半に1.2回寝返り成功して、それから10ヶ月まで寝返りもずり這いも何もせずで😂
10ヶ月にようやく寝返りが頻繁になり、1歳2ヶ月でやっとハイハイして、1歳半頃に一人歩きで😂なので息子ものんびり屋さんなのかなー?と😂
でも平均的に発達してゆく様を見てみたい気もしてます笑笑
娘さんはどんな感じでしたか❓息子さんと同じで寝返りとか早かったですか☺️❓- 2月12日
-
わさび
綿棒かんちょう痛そうですよね💧🥲綿棒かんちょうで出たのは1回だけで、あまり効果得られずなんですが、何とか2.3日に1回は出てるので、まぁヨシとしてます💩うんち数日溜め込んでるからか、、めっちゃ発酵したような臭いな気がします💦笑
DVDだと、全体を撮ってるかんじでしょうしね💦💦
おいくらくらいなんでしょう(>_<)❓
コロナでイベントどんどん中止で子供たちが可哀想ですよね💦
小学校、学級閉鎖してるんですね💦😢小学校に兄弟いる子も多いだろうし、幼稚園も心配ですね、、、💦💦
コロナにもし罹患したらどうなるのか心配で仕方ないです、、、日用品とか多めに買ったり備蓄してた方が良いのかな、、とか😢
ミルク今も毎日飲んでますか❓🍼お腹ふくれてお膝で気持ち良くなるんですね😍きっと💓
うちはミルクの練習サボってたら、見事に哺乳瓶吸えなくなってしまいました、、、😭何度も試してますが、全然吸わないです😭
ヒップシート大活躍ですね😍良い買い物したってなると嬉しいですよね❣️そういえば、ハイローチェアはどうですか❓寝返りはじめたら、なかなか使えなくなっちゃいましたか?💦- 2月13日
-
わさび
いえいえ、祖母の事は全然大丈夫ですよ(^^)長患いしなかった事、花嫁姿を見せれた事、最期を看取れた事、、、後悔はないので、本当に良いお終いだったと思っているので(^^)本人がどう思っていたかはわかりませんが、、、ね💦
うちは癌の告知はしてなかったです💦病院へ行く時も、入院の時も、
先生がちょっと検査したいんだって。先生に診てもらえてありがたいね。で通してました💦祖父も祖母もずっと往診でお世話になっていた先生だったので、安心はしていたと思います。
お母様も対応に困りますよね💦おばあ様は、お母様に病気の事を尋ねてくる感じなのでしょうか❓
個人的には、尋ねてくるくらいなら隠すというか否定しててあげたい気もします。癌ってなかなかパワーワードだと思うので、癌と聞いたらもうダメだとか気落ちしてしまって、それを考えてしまったら今まであった食欲も落ちそうな気がして、、、
高齢者は癌の進行が遅いと言いますしね。うちも祖母も気づかなかっただけで、癌を持っていたと思います。往診で注射はしてもらっていましたが、病院へは長く行っていなかったので検査とか全然していなかったので、、、でも亡くなる半年前くらいまではすごく元気でしたよ!畑仕事もしていましたしね(^^)
ご家族それぞれの向き合い方があると思いますが、ご家族皆さんが少しでも長く笑顔で過ごせると良いですよね。- 2月13日
-
わさび
今乾燥ひどいですもんね🥲
ももままさんも、お大事にされて下さいねっっ‼️
離乳食ーーー💦💦
私なんて娘が幼稚園行くの待ってから始めようと思ってます💦なので、6ヶ月半すぎ、、、🥲🥲🥲
コープで離乳食とか沢山ありますね❣️めっちゃ活用しようとしてます笑笑
なんなら、もうほぼ市販品で済ませたいくらいの気持ちです😭😭
息子さんオムツのサイズはもうMですか?
うちもそろそろサイズアップしたいのに、まだSが2袋あって😭😭体に跡がつくとかはなくて、はまるにはハマるんですけど、尿漏れが凄くて😭今は夜間だけMにしてます💦- 2月13日
-
わさび
長いコメントすみません💦もう一つ、、、笑
ももままさん、産後の抜け毛どうですかーー❓😱私抜け毛がすごすぎて、、、完全にM字ハゲ状態で😢😢もともと髪の毛が細くて少ないのに、もっともっと少なくなって、、、毎日朝のセットでハゲ隠ししてる状態です(T . T)(T . T)(T . T)
妊娠中に顔のシミ?そばかすも濃くなって戻らないし、体は太いのに(まだ妊娠前よりプラス3キロくらい💧)
何故か頬はコケてきてるしで、もう見た目がやばいです(T . T)(T . T)友達とかは産後もすごく綺麗なのに、、、私だけなんでーーー(T . T)(T . T)と鏡見るたびに辛い🥲🥲🥲- 2月13日
-
わさび
あ😂😂またまた書きたい事が😂😂😂
昨日イオンモールで買い物したんですけど、
レジを済ませてカートに食品やら沢山積んで、駐車場に着き、さぁ!帰ろう!と子供二人を乗せて家へ出発ーーー!👍と、、、
帰る道中で、え⁉️え⁉️買い物した物どうしたっけ⁉️😱😱置いてきた⁉️
なんと駐車場にカート🛒ごと忘れてきたんですよね😱しかも食品類だけじゃなくて、バレンタインのチョコ入れた袋にお財布まで入れてて😱😱😱😱
焦りに焦りまして、イオンに電話したら忘れ物で全部届いてましたーーー😭😭😭
本当ヒヤヒヤドキドキしました💦💦💦
自分のそそっかしさに嫌気がさしました( i _ i )( i _ i )( i _ i )
ももままさんは絶対ないと思いますが、子連れだと何かとワチャワチャしますから、忘れ物にはお気をつけ下さい( i _ i )( i _ i )- 2月13日
-
もーまま
おはようございます✨⛄️
幼稚園でコロナ感染者が増えてて、月曜日から登園自粛中です🥲
学級閉鎖ではないのですが、隣のクラスにも陽性者が出たらしく、今週いっぱい休むことにしました😞
二人育児…というか昼間に二人見るのってすごく大変ですね💔わさびさんは毎日ですもんね👏🏻素晴らしい。
夜はクタクタで寝ちゃうのもあり、自分の時間が全然なくて…💔💔💔
またゆっくりお返事させてもらいますね😭💓- 2月17日
-
わさび
おはようございます☀
今日雪☃️すごいですね❗️今シーズンは本当によく降りますね💦
幼稚園増えてきてるんですね💦自粛で自宅育児お疲れ様です❗️😢
お互い頑張りましょうね👍
お返事はいつでも大丈夫ですので、気にしないでくださいね💓- 2月17日
-
もーまま
おはようございます☺️☀️
ワクチン3回目だったんですね👏🏻体調不良が続くって怖いですね😅💦3回目打った人いますが、正直私は打ちたくないです🤣あの副反応がまた来るかと思うと、授乳中の身としてはきついーーー‼️💔打たなくてもいいなら打たないかもしれません😅
7.5キロあっても、不思議とムチムチな感じがないんですよねー🤔身長は65くらいで多分平均的なんですけど…。太ももがガッチリしてる気がします✨今何キロになりましたか?
寝返り練習してたら、4ヶ月ちょっと過ぎてから寝返りできました🤣ひねる様になってるなら、もうそろそろかもしれませんね💓
娘さんのんびりタイプだったんですね😊成長速度ってそれぞれみたいですしね‼️7ヶ月、8ヶ月で寝返りってのもよく聞きます☺️娘はthe 平均タイプでした✨同じく4ヶ月くらいで寝返りして、たしか…7ヶ月あたりでハイハイ、そっからつかまり立ちして一歳手前で歩いてました!!娘が平均的なのでどうしても息子がまだできなかったりすると比べちゃうんですが、個人差なので気にしなくていいですよね☺️☀️- 2月21日
-
もーまま
最近は動くようになって出てくれるので有難いですが、たまに平気で三日でないです🤣そうそう、めっちゃ臭いです(笑)つーんと酸っぱい😂✨娘がよく「なんか臭い!」って気づいてくれます😅綿棒浣腸、まずは先端で回さずに出し入れを何回かして、肛門が開いてきたらぐるぐるって回してあげるとスルーっと出ますよ☀️
運動会のとき、3000円くらいしてたので…運動会よりは時間短いのもあるけど、2000円くらいは取られそうです😂💔
幼稚園、園児にコロナが出たらそのクラスは学級閉鎖になるので、いま学級閉鎖してるクラスあります😱娘のクラスはまだ濃厚接触者が出ただけで、陰性だったので今日から登園させてます💦久々で喜んで幼稚園いってくれました💝
日用品などの備蓄はした方がいいかもですよね😞💦
うちは敷地内同居でまだ義母に頼れるので食料はいいんですが、日用品はストック持つようにしてます!
あと、Amazonプライムに入ってるのでネット購入、大活躍して貰ってます🥺オムツめっちゃ安く変えますよ😊この前、グーンのオムツテープMが1パック 650円くらいで買えました🤣💓💓
すいません!また後で書きます!- 2月21日
-
もーまま
ミルクは毎日寝る前に飲ませてます☺️娘の時に母乳ばかりにしてたら哺乳瓶拒否があったので、一日一回はミルクにしてます!娘の時は哺乳瓶拒否のときにストローにしたら飲んでくれたので、もう少ししたらチャレンジするのもいいかもですね🤩体調不良の時に備えて哺乳瓶使えたら助かりますもんね🥲
ハイローチェア、大活躍してます😆✨たしかに寝返りしだしたので嫌がる時もあるんですけど、料理したい!って時はキッチンに持って行って乗せておけばご機嫌よく遊んでてくれる事もあるし、お風呂に娘と入ってる間に乗せて待たせてるんで無くてはならない存在です💓ベルトつけとけば寝返りしないし、泣いても落ちることないので☺️ドアを開ければすぐ声かけ出来るし移動も楽だし、大活躍してます💝離乳食始まったら椅子がわりになるので、更に活躍してもらいます(笑)
やはり癌の告知ってしてなかったんですかー💦総合病院に検査しに行った時に「病気だったんだろう?」って聞かれたみたいなんですが、ごまかしてます。何度も尋ねることはなさそうですが、悪化してきた時が誤魔化すの大変そうですね。二日に一回くらいテレビ電話してるんですけど、すごく元気そうなので安心してますが😮💨デイサービスにも行き始めたみたいですが、最近らコロナのクラスターとかありますし、不安ばかりです💦でも、少しだも楽しくいつも通りに過ごせるのが一番だと思うので、まだ元気なうちにたくさん会いたいと思います✨- 2月21日
-
もーまま
息子はもう2ヶ月くらいからM使ってて😂‼️‼️太もも太めな感じがしてて、Sじゃパツパツで💦Sって8キロくらいまででしたっけ🤔漏れや跡がつくなら確かにサイズアップしたいですね😱あと二袋、なんとか消費出来るといいですね😭おむつって嘔吐処理袋がわりになるっていいますよね‼️でも、テープタイプなので難しいかな🤣最悪そういうのにしてもいいかもですね👏🏻
抜け毛やばいですよー🥺💓お風呂やドライヤー後の処理が大変😮💨私は逆に多毛で太いので、既にカツラ一つ作れるくらい抜けたと思ってます(笑)生え変わって、細かい毛がピョンピョン出てきますよね🥲母乳終われば抜け毛少なくなりますかねー?😭
私も妊娠中からシミ、やばいですよ💔😞今まで日焼け対策してなかったツケがきたって感じです。。。
娘にママ、何でブツブツあるのーみたいに言われてグサッときてます💔しみとり本気で考えてます😮💨わさびさんはシミ取りどう思いますかーー??🤩あと最近、抱っこ疲れか腰やらかしてしまって、鍼灸マッサージ行こうと思ってるんですが、わさびさんやったことありますか??
イオンでの忘れもの、何事もなくて本当良かったですね👏🏻💓良い人に当たったんですね😭💓
イオンといえば、うちの旦那は2000円をポケットに入れていて、落としたみたいで…。すぐに探しに行ったんですが見事に盗まれました🤣現金だと名前書いてある訳じゃないし、落とし物に届かないんだろうなぁ(笑)
子連れだとなにかと忙しないし、焦ると思うので私も気をつけます🙏✨
そういえば、もうすぐひな祭りですね‼️そして、次は五月人形‼️🎏
どんなのにするとか決めてますかー?🥺- 2月21日
-
わさび
だいぶ日にちが空いてしまいました😱💦ももままさんご家族、お変わりないですか❓
ちょくちょく幼稚園の休園出てますね💦まだまだおさまらないですね、、、春からの入園が怖いです😔
旦那の職場の福祉施設ではまだコロナ出てなくて、うちが幼稚園から持ち込んでしまったらとか思うと、、、(T . T)でももういつ誰がなっても、おかしくない所まできましたね💦ここ1ヶ月ほどでいっきに身近になってきました💦- 3月2日
-
わさび
私も三回目はちょっと様子見たいと思うのが正直な所です😭意味あるのかな、、、とか副反応の事とか、、、
旦那は前回は三回目は人員不足のため打てなくて、もうすぐ打ちます。モデルナなので熱出そう、、、😭
5ヶ月ちょうどに予防接種行った時に測って7.4キロでした❗️うちは逆にムッチムチになってきました😳体重と見た目は比例しないんですかね❓赤ちゃんて体型がそれぞれですもんね❗️ももままさんの所は中身しっかり骨太タイプなのかな??男の子だからガッチリ逞しくて良いですね💗
娘さんも4ヶ月で寝返りでしたか✨凄い🙌1歳前に歩けたって早いですよね✨
歩くまでの成長って本当個人差すごいです!娘で痛感しました😅
息子はまだ身体ひねるのみですが、うつ伏せにすると顔は上がるようになりました!娘はそれすら無くて、写真見返したら7ヶ月の時で全く上がらず顔を床に付けたまんまだったので、息子のザ赤ちゃんな姿に夫婦で感動してます😂
綿棒かんちょうって手順あったんですね🤭🤭テキトーに入れて回して、すぐやめてました💦教えてもらえて良かったです✨
あれから、5日出ない時があって、病院で本物の浣腸してもらいましたー💦
病院でも綿棒かんちょうのやり方をレクチャーしてもらって、家で実践してみてるんですがやっぱりなかなか出なくて(T . T)(T . T)
5日出ないのが今普通で、家でも本物の浣腸して出してる感じです😓最近、娘の便秘も悪化したりしてて、もう母の頭の中は💩だらけです、、、💦私だけめっちゃ快便で、今日なんて1日3回も出てるのにーーーーーー(T . T)いらない情報すみません😂- 3月2日
-
わさび
アマプラ凄い❗️❗️650円て破格ですよね✨しかも届けてもらえるし😍
旦那もプライム会員なので調べてもらお❣️
あれから何度も哺乳瓶トライして、スパウトとかも使ってみて、、、昨日は久々に哺乳瓶で飲めましたーー❗️
そうですね、もう少ししたらストローもチャレンジしてみます😉
娘さんは哺乳瓶拒否あったんですね💦だから息子さんにはきちんと気をつけてたんですね🥲うちも哺乳瓶思い出してるうちに続けてみます💡
うちも娘の時はハイローチェアで離乳食してました❣️私も最近は料理の時に少し身体起こしてそばに置いておくのしてます(^^)だんだんと分かってきて、姿が見えなくなると泣きますよね😂😂💧
離乳食、コープに便利そうなの沢山ありますね❣️まだすぐにははじめませんが、注文してみました❗️- 3月2日
-
わさび
二日に一回テレビ電話してるなんて、おばあさまも嬉しいでしょうね❣️可愛いひ孫ちゃんも見れるし☺️
デイでのクラスター増えてきてますね、、、😭旦那が福祉系なので、本当によく聞きます💦何ごともないと良いですが、こればかりは防ぎようがないので(T . T)
元気にお話し出来るうちに、テレビ越しでも沢山コミュニケーションとれたら良いですね☺️少しでも長く元気でいてくださるように、痛みなど出てきませんように私も祈っています!!!- 3月2日
-
わさび
オムツは結局漏れすぎて、テープSは一袋くらい残してあります💦娘の時も使いきれずにこうなって、揚げ物の油処理に地道に消費しました😂
で、テープMにしたんですがこれも漏れるんですよね💧夜は尿量多すぎて漏れてて、昼間はモジョモジョ動いて多分ズレて横漏れ😭なので、今日パンツM買ってきましたー💦寝返りもしてないのにパンツ、、笑笑
そうそう、生え始めめっちゃアホ毛?みたいにはねますよねー(T . T)💦母乳終われば落ち着くのかな❓泣
でも母乳終わるのはだいぶ先😭😭ももままさんは断乳はいつくらいとかもう考えてますか❓❓
シミ取りやった事ないですが、興味だけあります😳習い事で一緒だったママさん20代なんですが、シミ取りしてきたと言ってて、みんな気を遣ってるんだなぁと、、、✨マスク生活の今がチャンスかもしれないですよね😳
マッサージは何のマッサージもやった事ないんですよね💦ももままさんはありますか❓❓腰は辛いですね(T . T)本当育児には肩こり腰痛が付き物ですよね😭- 3月2日
-
わさび
まさかの旦那さん現金落としたんですね😭😭裸でポケットに入れてたって事ですか❓😭
友達の子供も、お年玉の5000円札をポシェットに入れてて落として盗まれてました(T . T)現金って、たしかに自分のって証明できないし、届いていたとしても返してもらえるんですかね😱❓
五月人形は、もう本当簡易的なので済ませようと思ってて😭😭💦ももままさんはどんな感じのにするとかありますか❓☺️見に行くのも楽しいですよね😍
そういえば、娘が大好きで通っていたリトミックの教室が、リトミック部分のみ辞める事になってしまいました(T . T)💦この状況でグループレッスンの存続は難しいとの事で、、、
グループといってもうちは2組でやってもらってて、相方のママさんと年少さんに入っても一緒に続けようねって話してて、先生もノリノリだったので連絡を受けた時は衝撃で、、、何のシメもないまま終わってしまいました(T . T)(T . T)あんなに楽しそうな娘をもう見れないと思うと悲しくて、、、せめてあと1回シメでやってくれませんかとお願いしてみましたがダメでした💧先生も責任があるし、どうしようもないし誰も悪くないのですが、悲しくて(T . T)リトミック中の写真とか1枚も撮ってなくて、撮っておけば良かったなぁと(T . T)
娘さんは習い事のピアノと体操でしたっけ❓🤸♀️どうですか❓❓頑張っていますか😉❓- 3月2日
-
わさび
連続でコメントすみません💦📝
今日、ももままさんに教えてもらったように綿棒かんちょうしたら、久々に成功しましたぁ♡♡ありがとうございました😊- 3月6日
-
もーまま
お疲れ様です😆実はあれから娘のクラスも陽性者がでて学級閉鎖になりました😅娘もPCRをさせられて無事陰性。元気に過ごしてます😊
私も1ヶ月前くらいに風邪をひいたのですが、幸い家族3人にはうつらず‼️👏🏻
わさびさん達の体調も治ってきましたか??🎊
期間としては短かったし、今は無事登園しています☀️もう陽性者がでた!という園からの連絡にも慣れてしまいました💔(笑)福祉施設などはきっといつなってもおかしくない状況ですよね。入園の頃には少しでも良くなっていますように🙏✨
あ、ちなみにイベントのDVD代は100円と言われて拍子抜けしましたー😂💓- 3月8日
-
もーまま
骨太なのかもしれないです🤔あと、お腹周り?は太いなって思いますね😂
うちの子、寝返りうつ伏せ大好き君なので日々奮闘してます😅今もうつ伏せで寝ててヒヤヒヤ。今は寝かせてあげたいから、呼吸確認しながら寝かせてます🤣💦
個人差もあるし、寝返りうつ伏せが好き、嫌いもあると思うので気にしなくていいと思います💓
綿棒浣腸、お疲れ様です😂私もうまくやれなくて、助産師ひさこさんのYouTubeで見てやり方習得しました🥺✨
本物の浣腸デビューしたんですね、苦しいしお腹心配ですもんね🥲うちの娘もたまーに便秘でモビコール飲ませたりしてます💦娘さんの便秘も良くなるといいですね🙏
ちなみに私も妊娠中はあれだけ苦しまされた便秘でしたが、最近は毎日出てます☺️鉄分補給にナッツとオートミールを毎日食べてるから、そのおかげかなー?と思ってます🎊
うちの息子はだいたい二日でなかったら三日目に大爆発する感じです😅たまたまかもしれませんが、便秘三日目にチャイルドシート 乗せるとだいたい大爆発😮💨息子はチャイルドシート が踏ん張りやすいようです👏🏻- 3月8日
-
もーまま
便秘って体質とかあるのかなぁ🤔もしかしたら体質なのかもしれないし…動くようになれば改善する事を願いましょう‼️😭
プライム会員だったんですね☺️わさびさんはプライム会員でもAmazonの買い物ってあまりした事ないんですか?
私、ベビーユーザーです😂宅配してくれるし、早いし、薬局より安いものあるし、送料無料だしで💓
そして、今週末に離乳食始めようかと思ってるところです‼️私もコープで作るの面倒なものは頼もうと思ってます🥺コープの冷凍お子様ランチめっちゃ便利で多用してます🤩娘さんに良かったら買ってみてくださいね✨忙しい日に本当助かってて、娘もおいしいっていってます😊
油処理に使えるんですね🥺私も残ったらそうします✨
うちもたまーに夜漏れてますー😭
抜け毛も母乳終われば落ち着くと思います🤔気持ち抜け毛減ってきたような気がするんですが…気のせいかもです笑☀️断乳はまだ考えてなくて😭こんな理由も変なんですけど、母乳飲ませてると自分の体重が減っていくので有難くて、、、出来ればやれるとこまでやりたいと思ってます😅💦💦幸い今回はストレスやトラブルなくやれてるので、とりあえず一歳まではあげようかな?と漠然と考えております🙌皆さんどの位に断乳する方が多いんですかね?娘の時はトラブルがあったから早く断乳したんですが…💦- 3月8日
-
もーまま
シミ取りしたくても、範囲が広すぎて絶対大金かかるので悩んでます😮💨マスク生活なので、たしかにやり易いですよね💕わさびさんは美容器具とか買ったことありますか?化粧水とかクリームにはお金かけてますかー?😭
マッサージは旅行行った時にしたことあるくらいで💔子連れokの鍼灸に行きたかったのですが、乳児がいると泣いた時の対応が大変そうだったので行くのを断念しました💔
そうです!お金裸でポケットいれてたみたいで😮💨娘の子守りをしてたのもあって、急いでしまっちゃったみたいです💦届いたとしても時間や金額と場所とかがはっきり分かれば返してもらえそうですが、なかなか難しそうですよね🥲💦
五月人形は義母達が買ってくれるとの事で楽天で選びました😂☀️机に乗るくらいの大きくもなく小さくもない感じのにしました🙌
リトミック残念でしたね😢グループレッスンでも距離を保ったり、換気してたら大丈夫な気もするんですけど…😖お友達のママさんと他のリトミックを探すのも手ですかね?💦本当コロナが憎いですね😖💦
うちの子はピアノ、体操です🤸♀️💕前話したかもですが、ピアノは一年前に始めて練習が嫌で弾きたくない!辞める!と何度も言いながらも、何とか通わせてたんです。そしたらピアノ発表会を境に練習する事が習慣化し始めて、毎日自分から弾くようになりました☺️✨(教室の発表会はコロナで中止になりましたが😅)おうちで発表会をしたことがきっかけなのか、今まで左手あわせて全然弾けなかったのに、左手を上手に動かせるようになって今では和音も弾けて…母は感動しております😢💕(笑)やっぱり続けることって大事だなぁと思いました‼️あの時やめなくてよかったーって思います🥺- 3月8日
-
もーまま
体操も嫌がりながらもつづけてて、(笑)跳び箱、鉄棒などすごくできるようになりました💕
わさびさんの娘さんも楽しく続けられてるなら、ぜひ続けさせてあげたいですよね😖💦これからもっと伸びるはずですもん‼️‼️🥺
一年やってようやくって感じです‼️💦
旦那様は習い事についてどう言われてますか?🥺
あと、もしかしたら幼稚園でやってるリトミック教室とかあるんではないでしょうか?☺️✨- 3月8日
-
もーまま
急にすみませーん😖💦💦
わさびさんに母乳トラブルないですっ😆‼️って言った所なのに、乳腺炎なったっぽいです😂‼️‼️‼️(笑)
悪寒、節々の痛み、微熱でした😅昨日よりはましになって、熱も下がったんですが😖
わさびさんも乳腺炎の時こんな感じでしたかー??🤔💦- 3月11日
-
わさび
私の時は、インフルエンザの咳とかないバージョンって感じで、
あれ、オッパイ痛いってお昼になって、夕方までにたくさん吸わせたけど、痛みや変な張りが取れずに、悪寒が始まって、、、
38度、39度とどんどん熱が上がり、節々痛かったです💦💦
微熱ならこれから上がってくるかもしれませんね💦💦💦悪寒があるならなおさら、、、
私は、膀胱炎とかにも使われる抗生物質と、ロキソニン、マッサージしてもらいました!
明日から土日に入っちゃいますね💦💦
ロキソニン飲んで熱は下がるけど、切れるとすぐ上がるかもです(T . T)(T . T)
病院行けそうなら、行ったほうが良いかもです💦💦- 3月11日
-
わさび
おっぱいトラブル、あれからどうですか😣😣❓💦
お熱上がったりしてないと良いんですが、、、💦
娘さんのPCRヒヤヒヤでしたね💦お疲れさまでした(T . T)
学級閉鎖だと家で二人みなきゃになるし、大変でしたね😣これからもちょくちょくあるかもしれませんね💦うちも入園後そういう日出てきそうです💔
うちは、みんな元気に過ごしてます👍産後2.3ヶ月は風邪ひきまくりで辛かったですが、今は大丈夫🙆♀️です!が、、、花粉症がやばいですっっっ❗️💦ももままさんは花粉症ありましたっけ❓💦
市販の薬💊飲めないし、かと言って今の時期に激混みする耳鼻科にチビ二人かかえて受診する気力もなくて💔⚡️
そうこうしてる間にピーク過ぎるかな❓笑
あら❣️DVD100円だったんですね😂良い方に拍子抜け!笑
うちの幼稚園の卒園式は、親1人出席+ライブ配信するようです😳入園式もそうなるなら、旦那も様子見れるし良いかなって思ってます!
入園まであと3週間❗️❗️準備まだまだで頑張らねばですー😭- 3月17日
-
わさび
ももままさん、便秘解消良かったですね🤗♡
娘さんモビコール良い感じですか❓しょっぱいって聞いたんですけど、嫌がらずに飲んでくれますか❓
うちは、やっぱり💩調子悪くて💧一週間に1回くらい、踏ん張ってもチョコチョコ付いてくるぐらいしか出なくて本人苦しんでます( ; ; )毎日出てるのに、急に出辛くなるんですよね(T . T)💦なので、明日くらいに酸化マグネシウムからモビコールに変えてもらうように受診しようと思ってます💦💦- 3月17日
-
わさび
続きまた書きにきます🙏
- 3月17日
-
わさび
友達もチャイルドシートに乗せると出るって言ってました😂丸くなって腹圧かかりやすそうですよね😂
プライム会員なのは旦那で、旦那頼んでたまに買い物してます❣️そうそう薬局より安いものとかありますね❗️うちは薬を「おくすりのめたね」で飲んでて、最安値でびっくりしました👍- 3月17日
-
わさび
コープのお子様ランチどこかで見た事ありますが、すんごい便利そうですね😍😍早速注文❗️と思ったんですけど、ある時とない時がありますか❓いつもアプリで注文するんですが、上手く探せなくて😭😭
オムツでの油処理ですが、私はいつもオムツの吸う方を表にしてクルッと丸くして、牛乳パックに2個くらい入れて、油入れて捨ててますよ〜!
あ❗️私も少しずつ抜け毛減った気がしてます✨そしてごっそりなかったM字の部分から生えてきて豆苗みたいにピンピンって感じです😅
卒乳は1歳くらいが目安ですかねー❓うちは1歳ってまだけっこう吸ってた記憶が、、、- 3月19日
-
わさび
娘は1才5ヶ月で卒乳してますー。だんだん日中すわなくなって、夜寝る前だけになってって感じでした🙌
私もシミ取りするとなると、範囲やばいです💔シミっていうか、そばかすが浮き上がってきてる感じです💦(それがシミなのか?笑)
スキンケアに全然お金かけてないです😭😭
お高いものは違うのかなー❓(T . T)どうせ、、、ってなってドラストの安いものです😭
けっこう肌荒れするタチで、しかも今花粉で荒れ荒れです😭😭- 3月19日
-
わさび
乳児連れのマッサージは泣いた時が、、、😭ですね💦
腰どうですか❓辛いですか💦❓息子もけっこうドシっとくるようになりましたよねー💦
早速五月人形購入されたんですね💓届くのが楽しみですね✨
私なんて、五月人形まだまだドコロか、、、娘のお雛様すら、、今年はウッカリ出すのを忘れてしまいましたーーー😭😭😭😭😭もう毎日がバタバタで😭😭😭😭
習い事のリトミックですが、、、先生からの連絡でグループでの(グループといっても今までも2組でしたが)リトミックレッスンはやめて、4月から新しくリトミックを取り入れたピアノを習う前のプレピアノを個人レッスンでやるようで、どうですか❓と言われまして、、、🎹
連絡もらった時は、今アパートだし練習ピアノ置けないし無理だ( ; ; )ってなったんですけど、リトミックピアノなんてなかなか習い事で無さそうだし、もし娘がこの先ピアノ弾きたいって言ったら、- 3月21日
-
わさび
あ💦下にコメントしちゃいました💦下のコメントで最後です🙏
途切れ途切れですみません🙏- 3月21日
-
もーまま
乳腺炎の件、回答ありがとうございました😭節々痛いし熱が出るなんてコロナ?!とビビってましたが、おっぱいは痛くて熱いし、わさびさんの話を聞いて、これは乳腺炎だと思うことができました😖💦カロナールがあったので、飲んでマッサージをしてたら二日微熱が出ただけで済みました😮💨✨病院行くか迷いましたが、コロナと思われそうで行くの躊躇ってしまって。なんとかやり過ごせて良かったです😅いつも同じ体勢でしか授乳しなかったんですけど、体勢変えたりして乳腺炎に気をつけたいと思います💔💦乳腺炎なんて大丈夫ー🙆♀️って余裕かましてると、こうやって痛い目見るわけですねっ👀(笑)
対策して二度とならないようにしますっ😂- 3月24日
-
もーまま
あれから娘も発熱🥵し、またまた小児科でPCRする事になってしまったんですよー😅💔熱=コロナって思われてその度に鼻から検査ばかりされるので、本当今の子どもたち可哀想です🥲幸い陰性でただの風邪ですぐ元気になりました😅息子にも家族にもうつらずでホッとしてます。
花粉症の方、今辛いみたいですね😢花粉症ではないと思ってるんですけど、少し前から喉がイガイガするので風邪かなー?と思ってたんですけど、酷くはならないしイガイガ良くなったり、またなったりしてて😅少し花粉の影響を受けてるかもです💦きっともっとひどい方だと鼻水とクシャミでつらいですよねー😭
わかります👏🏻子ども二人となると、気軽に買い物も病院もいけないですよね😮💨コロナで尚更💦💦確かにピーク過ぎるかもしれませんね😂💕
卒園式、ライブ配信いいですねー🙆♀️うちの園もライブ配信してくれないかなー😅
入園準備ファイトですー☺️☀️
モビコール効いてますよ!酸化マグネシウムが効かないなら絶対相談したほうがいいと思います😖
また書きますね🙌💓- 3月24日
-
もーまま
Amazonは安いし、薬局いくと「どこにあるんだ?!」と探さなくて良いところが◎ですよねー💕配達もしてくれるし、だいぶ時短になってる気がします☺️
コープのお子様ランチですが、月1でとどくカタログに載ってます!カタログは見てないですか?😊アプリならハンバーグセット、カレー セット、オムライスとそれぞれ検索してみて下さい☀️娘のお気に入りはハンバーグとナポリタンのやつです😂
抜け毛、三分の一くらい減りましたー🙌同じくアホ毛やばすぎます💔アホ毛のせいで余計ボサボサに見えますよねー🥲
娘さんの時って卒乳いつくらいだったんですか🤔??一歳超えると食べる量増えると思うんですが、寝る前だけとかに授乳してたんですかね?🤔
それとも食後もあげてましたか?一歳頃の記憶が無いです😂😂😂- 3月24日
-
もーまま
ごめんなさい!一歳5ヶ月卒乳って書いてくれてましたね🙏😅一歳すぎると歯も生えるし、痛みとか苦痛なことはありませんでしたか?
私もシミの数がやばくて😢産前から一気に浮き出てきましたよ💦私も敏感肌なのでスキンケアや化粧品を変えると荒れたりして、なかなかチャレンジできなくて😢花粉で荒れるってこともあるんですね😖今の時期きつそうですね。皮膚科も行きたいけど、子供二人いると…ってね😮💨💦
あ、腰の痛み和らいできて
いまは痛くないのでマッサージや鍼灸も先延ばししてます🙌一歳過ぎたら子連れ鍼灸行ってみるかなーと💕🤔- 3月25日
-
もーまま
お雛様、出す期間も限られてますし出すか迷いますよねー☺️バタバタでいつの間にかひな祭りだったんですね😭
リトミックとピアノですかー🎹💕リトミックもピアノも両方出来るってすごく良いですね💓
私はYAMAHAの電子ピアノを買ってずっと実家で眠ってたのでそれを使わせてます!今って折り畳みピアノなんてあるんですね!場所取らなくて良いですね🌸うちのは折り畳めないし、1.5mくらいあるスタンド式のやつなので場所かなりとります😅娘が目につくように今はリビングですが、しっかり自分から練習するようになったら移動させるつもりです✨でも息子もピアノに興味があるならやらせたいので、暫くはリビングかなー(笑)
育児、準備お疲れ様です😭😭😭タワーやオアシス、私もよく行きます☀️この辺は公園が多いので凄い助かります☺️💕
オアシスの遊具、再建築だなんて知りませんでしたー👀‼️‼️そろそろいこうと思ってたのに😭
桜🌸も咲く頃ですし、暖かくなってピクニックするのも良い時期になりましたね💓☺️
毎日バタバタでしょうが、自分労りながら頑張りましょうね😢わさびさんの癒しって何ですか?
私はコーヒー飲みながら食べるオヤツタイムです(笑)- 3月25日
-
わさび
こんにちは😃❣️
娘さん春休みですね!毎日お疲れ様ですっっ😭😭
うちも今入園式前でバタバタしております😱
入園式が7日なので、それ過ぎてからゆっくり返信させてもらいますね💦🙏
お互い頑張りましょう❗️❣️- 4月3日
-
もーまま
娘さん、ご入園おめでとうございます㊗️🎊とても良いお天気になっていい日になりましたね💕☺️
母と子も慣れるまで大変だと思いますので、体調には気をつけてお過ごしください☀️- 4月7日
-
わさび
だいぶご無沙汰してしまって、すみません🙏💦
お元気に過ごせてますか❓❓あれから乳腺炎とかぶり返して無いですか❓
こちらは、入園式後すぐに園でコロナがチラホラと出て、クラスは一緒ではないものの登園自粛したりして全然落ち着かないです、、、(T . T)
娘さんのまわりは無事ですか❓💦
ゴールデンウィークも控えてますし、まだまだ広がりそうで怖いですね(T . T)
息子さん大きくなりましたよね☺️うちは8キロを超えました❗️明後日7ヶ月ですが、まだ寝返り未完成なのんびり屋さんです😂😂
ももままさんのところはもう、寝返り返りとかしてるのかな♡♡
なかなかゆっくり前のコメントに対してお返事出来ずにすみません💦またゆっくり書きにきます🙏- 4月20日
-
わさび
今年は花粉も黄砂も酷くて、結局子供二人連れて耳鼻科へ駆け込みました😱娘も目が痒いと言ってて受診しましたが、3歳にして見事に花粉症デビューで、ひどい時は夜もくしゃみが止まらずに痒い痒いと言って起きたりして、、、😫
今やっとヒノキもピークが過ぎて落ちついてきました💦💦まさかこの歳で花粉症になるなんて、、と思ってましたが、ママ友とかに聞くと結構アレルギーの薬飲んでる子多かったです💦
うちも、便秘薬をモビコールに変えましたー❗️入園式を目前にして、本当に具合が悪くなってしまって😣1日10回以上も泣きながら踏ん張る→ほんの少ししか出ないを繰り返して、ご飯もままならないし常に便意って感じになってしまって😱結局小児科で浣腸してもらって、大爆発💩してからモビコールがちゃんと効いてくれて今は良い感じです。
それにしても3歳の力ってやばいですね、、、浣腸にその後のおむつ交換に大大大暴れで、、、負けそうでした、、、
ももままさんちはモビコールはりんごジュースに混ぜてましたかね❓うちはぶどう味のカルピスに混ぜるのが気に入ったようです🙌
でも便秘が酷くて、1日2包飲んでてなかなかの量です💔- 4月21日
-
わさび
コープのお子様ランチありがとうございます❣️探してみるます♡
続きまた書きにきます!- 4月21日
-
わさび
腰の痛み和らいできて良かったです☺️無理しないでお大事にしてくださいね❣️❣️
娘さんしっかりした電子ピアノで練習してるんですね♡リビングにピアノがあるなんて素敵です❣️目につくところにらあると、触りたくなりますもんね(^^)息子さんに、娘さんのピアノの音色が届いてて、音楽に親しめて、とっても良いと思います♡♡
音楽好きな子になってくれたら嬉しいですよね(^^)
私の癒しも同じくコーヒーとチョコですねーー❗️❗️❗️☕️
カフェインレスにしてますか❓私は結構普通のドリップコーヒー飲んでます☕️朝の1杯は必ずで、午後のティータイムもまたコーヒー飲んだりカフェインレスにしたりって感じです!
でもペットボトルの無糖紅茶にもハマってて、子供と公園行く時とかにお菓子と共に飲んでます❣️紅茶には対コロナの殺菌作用があるって聞いて特に😆
娘の卒乳については、また後で書きますねー❗️- 4月21日
-
わさび
娘の時の卒乳なんですが、
めっちゃうろ覚えになっちゃってますが、1歳2.3ヶ月のあたりから寝る前のみの授乳で、1歳5ヶ月で卒乳でしたー!1歳直後には離乳食後にもあげてたのかな❓私も記憶なくて、記録もなかった😓😓
うちは5ヶ月から歯が生え始めてましたが、歯を立ててくるとか痛みはなかったです!上手に飲んでくれてました♡
ただ息子は3ヶ月後半から歯が変え始めて、今もう上4本下2本の計6本がガッチリ生えてるんですが、
生え始めはめっちゃ噛んできます😓歯痒いんでしょうね🥶生えて落ち着く?とまた上手に歯を立てずに飲んでくれますが、、
コメント長くなっちゃってすみません🙏またおひまな時に読んでください♡- 4月22日
-
わさび
ちなみに、またコロナ陽性園児さんが別の年少クラスで出てしまって、昨日今日と登園自粛中で、そのまま土日を迎えます(T . T)
1度、幼稚園のありがたみを知ってしまったので、朝から晩まで家での二人育児が辛いです😭😭
しかもたまたま旦那が土日夜勤で、全くヘルプお願いできない+それどころかお昼も晩も食事作らなくてはで(~_~;)
愚痴でしたー💧- 4月22日
-
もーまま
わさびさーん!!こちらは元気です☀️返信しようと思ってたら、いつの間にかGWに入ってしまい…😅
うちの娘の幼稚園は園児の感染はそこまで増えてなく、幼稚園には普段どおり行っています💕ただ、小学生の方は学級閉鎖が相次いでおり、そのご兄弟は自粛されたりしてました😖
登園自粛お疲れ様です🥲朝から晩まで二人見てるってほんと疲れますよね😭幼稚園ってほんと有難い‼️🙏楽しく通わせてくれる先生方に感謝ですよねっ☺️- 5月4日
-
もーまま
うちの子は何から話たら…ってくらい変化してて、寝返り→ずりばい→つかまり立ち→現在つたい歩き猛特訓中(笑)な様子で日々楽しく暴れ回っててます😂😂😂
なのでもう目が離せなくて…❗️至る所につかまり立ちするので、ふとした瞬間に倒れてしまって頭打ちまくりで怖いです😩頭保護のリュックタイプのクッションに助けられる毎日です🙏✨これ、娘の時は知らなくて使ってなかったんですけど、めっちゃ良いですね❗️わさびさんつかってましたか?
使っててもよく倒れて危なっかしいので、前と横も守れるヘルメット型にしようかとも考えてます💁♀️
あと、後追いもあって、姿が見えなくなると泣くので割と付きっきりで🥲
わさびさんの息子さんそろそろ寝返りマスターしてきましたか?☺️💕案外寝返りし出したら、一気にずり這いとかしちゃったりするかもですよね👶それまでには登園自粛が落ち着いてるといいんですが💦本当目が離せないですー😭- 5月4日
-
もーまま
うちも花粉症で旦那が辛そうでしたが、最近割と落ち着いてきたようです😷娘さんもデビューとのことで辛そうですね💦うちの子は幸いまだですが、父親がこれなので覚悟はしてます❗️いつかなると思います(笑)眠れないほどとは辛いですね😖娘の話を聞くと幼稚園でも花粉症の子、割といるみたいですよ😷✨
モビコール、効いて良かったですー😆10回以上トイレってのも可哀想過ぎますもんね💦このまま順調に出てくれると良いですね💕
うちはジュースの時もありましたが、最近はコーンスープに混ぜてます☺️✨
割と最近は自然に出てるんですが、いっとき切れ痔?になったようで、お尻が痛いー痛いーってうるさくて大変な日がありました…😅
年齢的にモビコール2包まででしたっけ…?🤔これで効き続けてくれることを願いたいですね…🙏💦💦💦- 5月4日
-
もーまま
息子の寝ている時のおしっこ漏れがひどくてひどくて…毎日のように服がびしょびしょに😩‼️オムツのせいもあるだろうし、横向きやうつ伏せに寝てるので漏れるみたいで。。。また替えないと😭😭😭
また書きます✍️🌟- 5月4日
-
もーまま
私の話なんですけど、最近下腹部がたまにキューンと痛む時があり、押すと痛みもあって😖子宮なのか腸なのかよく分からないので様子を見てますが、病院いくか迷ってます💦婦人科行くか内科にするか…😩
そういえばわさびさんは生理もう来ましたか?私はまだなんですが、ここ1ヶ月くらいおりものが多くて😅くるか?!と思いつつ来なくて。もしや子宮になにか炎症でも起きてるんじゃ?!と思っちゃって。もやもやしてる所です😂もう今年で34歳だし、若い気でおらずに気をつけなきゃと思いました😩💦
カフェインレスオンリーにしてた時期もあったんですが、妊娠中、授乳中でも何かで3杯くらいまでならカフェイン気にしなくていいと言うのをみて、普通のコーヒーを3杯までと決めて飲んでます☺️カフェインって母乳に移行しにくい?みたいな話をされてたような…曖昧ですが😅
紅茶ってウイルスにいいんですね💕❗️最近コーヒーばかりになってたので、たまには紅茶飲んでみます✨
卒乳についてありがとうございます🙏🌼1歳すぎれば離乳食メインになりますもんね🌟やはりそのあたりを卒乳の目安にしてみます😆- 5月6日
-
もーまま
六本も‼️‼️☺️
乳首噛まれるの痛いですよね😂
息子も歯が下二本生え、上も二本生えてきた所です😆昨日腕を噛みつかれて歯形がついたくらい(笑)
ヨダレが多かったんですが、歯が生えてきて落ち着いたきがしてます👶まだ歯痒いのか私の服を噛んでくるので、服にはよだれのシミがたくさんな毎日です😂✨
離乳食、うまく進んでますか??😩そろそろ2回食にいける時期なんですが、なんだか億劫でタイミングもうまくいかず始めれてません😅
あまり食べてくれないのもあって💦娘は順調だったんですけど、息子は偏食君みたいです😖嫌いなものは口開けなくなって食べてくれないんです。。。
いつも長々とすみません💁♀️💦返信は気になさらず☺️💕育児家事頑張りましょう✊🏻🌟- 5月6日
-
わさび
またまたご無沙汰してしまいました( ; ; )💦
娘が幼稚園に行ったら時間に余裕が出来るとおもってたんですが🥲🥲
幼稚園に行っている間に家事を済ませようとするとすぐお帰りの時間ですね🥲
しかも娘が風邪ひいて休んだりするともうバタバタ🥲
そこにもってきて、息子も二回食になり🥲
ももままさんところは、離乳食どうですか❓❓
二回食迷っておられましたが、もう二回食になりましたか❓
うちはまだ私のズボラさで、ミキサー食ですが二回食になり、たまごにもトライしています(^^)もう野菜をたまに茹でてミキサーにかける程度でほぼベビーフード頼りです🤣- 6月2日
-
わさび
続き下にコメントしちゃいましたー💧
- 6月2日
-
わさび
毎日お疲れ様です❗️
娘が風邪をひいては治り、また風邪をひきで、、、入園から今まで風邪やコロナ関係の自粛などで1週間フルに行けたの1回だけという驚愕の事実、、、🥲
ももままさんご家族は体調大丈夫ですか❓
こんなんで夏休みが今から恐怖です🥲暑くて公園もいけない、コロナで室内も自粛、、じゃぁ何すれば⁉️旦那も休みでないし( ; ; )- 6月12日
-
わさび
頭保護リュックは、娘の時に2つもお祝いでもらったんですけど、出番無しでして😂😂娘がつかまり立ちしたのが1歳3.4ヶ月くらいで、身体が出来てるのでふらふらしてなくて、なおかつ座りたい時はそーっと床に手を着いてからじゃさないと座らないor上手く座れないと怖くて泣くという超超慎重派だったので😂
ヘルメット型とかあるんですね❗️❗️購入しましたか❓😳後追いもさすが早いですね❗️可愛いけど大変だっっ❗️お疲れ様です😭👍
うちは今日お布団の上でですが、初寝返り返り出来ましたぁ♡そして歯は8本になりガッチリ生えております🦷
息子さん、嫌いな食べ物はどんな物ですか❓❓うちは割と何でも食べてますが、フルーツは甘すぎ?なのか変な顔してます😫
もうそろそろ歯ごたえのあるものにチャレンジしなきゃだと思うんですが、全然です💔- 6月12日
-
わさび
モビコール、引き続き良い感じでありがたいです👍薬を変えてから2ヶ月経ちますが、ほぼ毎日出てます❗️でもまだまだオムツで立って出してて💧
おしっこトレーニングはほぼ完了してきたのですが、💩の方は当分かかりそうです💦誘ってみても絶対嫌❗️って感じで、便秘の事もあるし無理させて出ないとかになったら困るし( ; ; )( ; ; )娘さんはどんな感じで💩の方のトレーニングすすめましたか❓💦
よく聞くのが、おしっこのつもりでトイレ行ったら💩も出てそれがスッキリ気持ち良くて✨って感じですが、うちは便秘だからそれは無さそうだし😭😭- 6月12日
-
わさび
モビコールは1日1包では効かなくって、1日2包飲ませてます💦コーンスープも合いそうですね❣️うちはカルピスの味を変えたりして良い感じで飲めてます!
お尻切れちゃうの痛いですよね( ; ; )本当オシモの事は言われるとかわいそうだけど、出来る事限られてるし、困りますよね( ; ; )
息子さんおしっこ漏れどうですか❓オムツは今何サイズですか❓うちはまだMパンツで、1晩変えなくても9.8割は大丈夫です🙆♀️
うちもうつ伏せ寝が増えてきたから、こらから漏れるかも、、、💔
息子さん夜中はぐっすりですか❓💦うちは夜泣きがずっと酷くて、、、ここ2.3日でやっと落ちついてきたところです。
夜中よく寝てくれてたのは束の間で、、もう2.3ヶ月は夜泣きがどんどん酷くなっていってて( ; ; )私の睡眠時間2-3時間とかばかりで⤵️
今だけ、いつか終わると思いつつも寝ない息子にイライラがつのってて( ; ; )
なんとかこのまま夜泣きにサヨナラしたいところです💔それにしても泣きはしなくなりましたが、深夜1時くらいと早朝5時に起きて、7時くらいに起床しちゃうってのは変わらないです😭しかも朝寝も10時くらいに1時間もしなくてって感じで日中にすごく寝るわけではなくて😭ショートスリーパーなのかなー💧- 6月12日
-
わさび
ももままさんは、生理どうですか❓私はまだなんしけど、本当ももままさんと一緒の症状でビックリしましたー💦💦
これは生理前の痛みじゃないとおかしいでしょ⁉️って感じのキューンと痛い時もあるし、おりものもかなり増えました💦なのに生理は全然来ません💦
娘さんの時は生理早かったですか?授乳を早くに終えたっておっしゃってたので、、、私は1才半で卒乳してますが、生理来たのは7ヶ月くらいでした!なのでそろそろ来るかなー❓って思ってるんですが。
私も長々とすみません💧
あと何日にも分けて返信してしまって、しかもコメントが下に行っちゃったり分かりにくくて😭😭
早くももままさんにお返事しなかったのに、夜泣きに娘の風邪におまけに旦那の自宅待機とかもあってバタバタしておりました💦💦- 6月12日
-
もーまま
日々お疲れ様です✊🏻☀️
娘さんの体調いかがですか?治ってきてるといいのですが🌼
そしてそして、なーんと!
あんなに恐れていたコロナに娘がかかり療養中ですー😳😳😳
幼稚園の同じクラスの子からかかってしまいました…
今日私たち濃厚接触者のpcr結果がくるのでドキドキしています。
幼稚園での感染、避けるのはむずかしいとは思いますが、気をつけてくださいね😖備蓄は大事と実感しました。
また落ち着いたら返信します😮💨- 6月20日
-
わさび
おはようございます❗️
なんとコロナに、、、💦💦💦
それは大変でしたね💦💦💦
うちの方は、最近私の方の実家が家族4人全員コロナ感染しました💧
発熱が1人だけで、あとは軽症でしたが。
今日の検査結果、陰性だと良いですね💦特に息子さん💦
でも娘さんを一人で完全隔離なんて無理だろうし、ももままさんは今日陰性だとしても、この先分からない所ではありますよね( ; ; )
備蓄など、大丈夫そうでしょうか💦
実家は県内の小さな町なんですが、陽性と分かって3日後かな?生活用品が届いたようです。かなりありがたい感じのラインナップではあったようですが、何せ3日後とかだったので、アマゾンとかも一緒に慌てて頼んでって感じみたいでした💦💦
お返事は、本当に落ち着いてからで大丈夫なので。お大事にされてください💦💦💦
軽症だと良いですが、、、- 6月20日
-
もーまま
お疲れ様です😭
もう、、、発狂寸前です☔️💦
旦那、息子は1F、娘を2Fの寝室隔離生活させていたところ、なんとか3人は陰性でした。
しかし、、、隔離した娘を見ながら息子をみて、離乳食を作り、お風呂をいれる…さらに消毒、清掃などなど。手洗い、マスクの徹底、暑さなども重なってしまい、この生活がかなり重労働でキツいです😖
旦那もいたので食事の用意と娘と遊んでいる間の息子の世話だけは頼めましたが、私は娘と息子を行ったり来たり…
明日から旦那仕事いけるので、一人で隔離させながら三日過ごします。つらい。。。
わさびさんも夜泣きで寝てないし、自粛して二人見てるのってかなり重労働で大変だと思います😭
私だけが大変じゃない、みんな大変な思いしてるんだ!と言い聞かせて乗り切ろうと思います😢
わさびさんもお疲れだと思うので、返信は不要です🙏🌟おやすみなさい💤- 6月21日
-
わさび
娘さん以外は陰性だったんですね😳!!まだ小さい赤ちゃんの息子さんの事は、さぞ心配だったと思います💦💦
ですが、そうなると家庭内で接触を最小限に、、ですよね😱😱考えただけで、絶対絶対大変で発狂しそうです😱😱😱😱😱😱😱
娘さんまだ年中さんだし、お世話あるし😣でも息子さんもめちゃめちゃ手のかかる時期だし、目が離せないし😱😱😱😱😱
娘さんは基本一人でお部屋にいるんですか⁉️💦💦ご飯とか一人で食べるんですかね❓
我が家で考えたら絶対に無理だし、どうしたら良いのか分からないです😱😱
旦那さん、もう仕事に行ってしまうんですね😱
どんなに辛い状況でも、陽性者、濃厚接触者となるとヘルプも頼めないし、外にも行けないのが本当に本当に辛すぎますね😱😱😱
あと3日...3日すれば一緒に生活できそうですか❓
娘さんの症状も心配ですが、何とかこのまま軽症で終わりますように、、、
私もすぐにはお返事出来ないかもしれませんが、ここにコメントする事で少しでもももままさんの心が軽くなればと思います(T . T)(T . T)
辛い!!とか
一言でも全然良いので、吐き出したい時に使ってください!!!
もちろん忙しかったら、スルーでも大丈夫なので❗️👍
とにかく無事に隔離が明けますように!!!!- 6月22日
-
もーまま
わさびさん…またまたすみません。コロナにかかったこと、友達にも言いづらいし、心配かけるだけなので親にもあまり愚痴れなくて。。。わさびさんばかりにお話してしまってごめんなさい🙇♀️
コロナの心配ごとについて話せる相手もおらず、ママリばかり見ちゃって。言いやすいわさびさんにばかり話して悪いとは思ってるんです😭💦💦💦
昨日、娘のストレスが大爆発してしまいました。なんで下の子を触っちゃいけないの!遊んでいけないの!と怒り泣いてしまいました。
この1週間、ずっと寝室で過ごさせて下の子とも触れ合えず、どうしても家事、下の子の世話で一人にさせて時間も長かったです。
泣き喚く娘をみて心折れかけました。旦那はここまで来たんだからあと少し隔離頑張ろうと言います。(日曜日までです)
そしたら今朝、下の子が授乳中鼻をズコズコさせていました。さらにくしゃみ連発。熱はないです。
娘と私がベッドで寝て、下の子は一人隣の部屋で寝かせていましたが、夜中暑いので窓を開けていたら、朝方すごく冷えていて風邪ひいたのかもしれません。コロナもあり得ると考えると、モヤモヤモヤモヤしてしまって。。。
寝室と子供部屋が廊下を挟んで隣同士なので、娘は寝室にいて下の子は子供部屋。
下の子の扉を開けておいて、(もちろんガードはしてあります)私は行ったり来たりしたいます。
くしゃみもあるし、早く検査してもらって一日も早く隔離生活から抜け出したい…
病院行くか迷ってます。- 6月23日
-
わさび
全然悪くないですよ❗️❗️少しでも心の拠り所になれているなら、私は嬉しいです😣まだまだコロナ陽性ってパワーワードだし、心配かけるし、身近な人にこそ言いづらいですよね、、、💦💦💦
私で良ければ、どんどんどんどん愚痴って発散してください!!!
絶対大変だし、、、、😣😣
娘さんだけの陽性、本当に大変と思います💦💦というか一番大変なパターンだと😱😱
下の子と遊びたいくらい元気で軽症なのは、本当にありがたい事なんですがね。。。元気な子を隔離って本当大変だし、お互いストレスしかないですよね、、、
日曜日までですか、、、まだまだ長く感じますね😢
鼻水くしゃみ、ただの寝冷えだと良いですが、状況が状況だけに心配ですね😣
一度PCRがあって陰性確認されたら、もう検査はないんですか❓❓ももままさんも今もしかしたら時間差で移ってる可能性があるような、、、もう時間経てばそこまでの感染力はないんでしょうか??
でも病院行くのも、大変ですよね😱- 6月23日
-
もーまま
ありがとうございます😭💦💦それだけで心救われます。
咳もなくて、体調も4日目くらいには全快してて。それなのにゴロゴロTVやYouTubeに頼ったり、人形あそび、ぬりえ、ドリル、パズルの繰り返し。可哀想ですよね。今日は晴れるのでやっと庭で遊ばせてあげれます。
下の子を溺愛していて、隔離三日目くらいから、ほっぺ触りたいとばかり言ってて😂
PCR検査は一回きりなんで、あとは症状でたら病院でしてと言われてます。
なので無症状なら検査受けなくても療養期間過ぎれば、外にでられます。
1週間たったので、感染力も弱まってるとはいえ、ゼロじゃないですもんね😖今は時をたつのをひたすら待って耐えてます…
病院行くのは娘の気分転換になりそうなので、行くのは大丈夫なんですが…下の子が鼻突っ込まれて可哀想ですよねーー😖- 6月23日
-
わさび
私からの返信がなくても、全然愚痴書くのに使っちゃって下さいね‼️✏️
私はですが、書き込むだけで誰かに見てもらってるって思うだけで、気分転換になったりするので😳
YouTubeもTVも今こんな時です!全然頼って良いと思います!かなりの緊急事態ですからね💦💦💦
私も子どもとは外遊びしたい派なので、辛さ分かりますよ。
でもドリルやパズル🧩もやって頑張って家の中にいて、ももままさんも娘さんも本当に本当に頑張っていますね!!!(T . T)
せめて、ももままさんのお宅がお庭付きのマイホームで良かったです(T . T)(T . T)(T . T)
これもしアパートとかだったら、もっとストレスですよね😭😭
天気、最近悪いですもんね( ; ; )もっと涼しくて晴れの多い時期なら、、と思っても仕方ないんですが、、、
お庭でピクニックとかどうかな❓と思ったけど、これも下の子を家に一人にはしておけないし、、何をするにしても、陰性の下の子と陽性の上の子ってのがもう本当に大変ですよね😣😢😢
検査は1回なんですね💦あとは各自なんですね💦
下の子の鼻ぐりぐり確かにかわいそうではありますが、安心材料になるのと、今はまだ一回ギャン泣きしてあとは尾を引かない時期だし、、、行く選択もありだと思います!
でも🚘内で、上の子下の子一緒がまずかったりしますかね💦💦??
もう本当、ももままさんのために早く日曜日にしてあげたい!!!!気持ちでいっぱいです、、、- 6月23日
-
もーまま
心に染み渡るー😫優しいお言葉感謝です🙏❗️❗️❗️
昨日は天気も良かったのでやっと縄跳び遊びができました✊🏻
ピクニックも検討してたんですけど、どうしても下の子との接触となりそうで出来ず😖💦土日はパパがいるので、パパに下の子を任せて何か楽しもうと思ってます☺️
雨っぽいのが残念☔️
軽自動車なのでどうしても上の子と隣同士なので、お互い触りたがるのも気になります😢
空咳?っぽいのをたまにしてて、くしゃみがいつもより多くて。鼻水や鼻詰まりはないんですけどね😢
行くなら上の子は前に乗せて、車ですぐの病院に行こうかなと思ってます!絶対ギャン泣きするけど、まだ何もわからない時期ですもんね😩💦
とりあえず、病院に電話で聞いてみよう😖
あと三日となりました😂昨日は19時位から廃人と化してました(笑)一人でみるのはあと一日って考えると乗り切れる気がします。
わさびさんも頑張ってください✊🏻✨✨✨- 6月24日
-
わさび
昨日晴れてたけど、暑かったですねー😳☀️少しでも気分転換出来て良かったです❗️
明日はご主人もいて、気分も全然違いますね☺️!!今日1人で大変と思いますが、もう明日で土日ですからあと少しファイトです(T . T)✊✊
土日に入る前に、電話相談しておいた方が良さげですね😢空咳って、赤ちゃんはたまにしますよね💦💦
なんとかももままさんが安心できる対応してもらえますように🙏
ありがとうございます😊
私も頑張ります!- 6月24日
-
わさび
やっと土日が来ましたね❣️あと少し、、、ももままさん一家ファイトです✊✊
- 6月25日
-
もーまま
応援、そして温かいコメントありがとうございます😭
昨日はあまり咳もくしゃみも出なくなり?!、病院はやめました💦久々のエアコンでほこりっぽかったのかな😂😂😂扇風機も回してて、扇風機の前にいるとコンコンしてたから乾燥したのかもしれません💦人騒がせすみませんー🙏💦
旦那は朝から洗車、筋トレ、好きなことして30分くらい下の子をみただけで、すぐに買い出しに行くといい出て行きました😊😊😊😊😊😊😊💢
買い出し、朝9時半に行く必要ありませんよね😊空いてる時に行きたいとか自分の都合ばっか!
少しくらい気にして昼寝してる時に行けば良いのに😊
7割は育児家事のストレスだけど、3割くらい旦那のストレスです😢
ああいえばこういうというか、突っかかってきて怒って返事がくるんですよね。
あと二日がんばります✊🏻✊🏻✊🏻😩
わさびさんはいい日になりますよーに☺️☀️💕💕💕- 6月25日
-
わさび
息子さん、症状無くなってきて良かったですね☺️
うちも娘が風邪ひいて、、本当まーーたって感じで💧明日幼稚園休んで病院行ってきます💧5月からもう治りかけ→また風邪の繰り返しで3回目です(T ^ T)
娘も辛いけど、私も辛い、、笑笑
あーーーー!!!!ご主人!!!!!
うちも育児休暇取ってくれてる時にありました💦💦💢
声を大にして言いたい!!!1人での買い出しは家事じゃなくて息抜きです❗️❗️❗️❗️💢
子供連れての買い出しは家事ですけどね!私も育児休暇中は、私が買い出し一人で行って家から出たいのに!!ってなってました、、、
ストレスの割合、本当に分かります!!ってか、うちの場合は逆転してるぐらいかも、、旦那7割😓
手伝える環境にいるのに手伝ってくれないとめっちゃイライラしますよね。ワンオペの時は自分しかやる人いないから、期待しない分そのイライラは無いのかも、、、
分かりみすぎて、だいぶ熱めのコメントになってしまいました😓😓
明日月曜日には隔離終了しますかね❓❓
ファイトです(T ^ T)(T ^ T)- 6月26日
-
もーまま
わさびさーん!先日は愚痴聞いて頂きありがとうございました😫無事隔離生活も明け、昨日から元気に幼稚園通ってます🥺💕
娘さん、風邪が長引いてるようですね💦うちの娘も一歳から保育園に行き始めた当初は月1くらいで熱出して風邪ひいてました😢ひかない子は風邪ぜんぜんひかないみたいなんですが、うちの娘はよくひいてましたよ😖幼稚園もはじまり、季節の変わり目もあり身体がまだついていけてないのかもしれませんね😫間違いなくわさびさんも辛いと思います💦症状としては鼻水ですか?
暑すぎて室内あそびか水遊びしか難しい季節ですね😮💨
旦那のこと、共感ありがとうございますっっ❗️❗️❗️(笑)
間違いなく一人での買い出しは息抜きですよね🤲いよ!名言!!(笑)
その後も寿司のテイクアウトを頼んだんですけど、こっちは腹ペコで子どもたちと暇つぶして待ってんのに、ゆっくり自分の買い物も済ませて帰ってきましたよ😊😊😊😊💢自由すぎていらつきます。
わかります!一人でワンオペしてる方が手伝ってくれないストレスでイライラする事がないから、その分楽かもです😂
上の子隔離してて、私が上の子につきっきりにしてたときリビングで息子を見てて貰いましたが、結局は好きなアニメ見ながらスマホ触って下の子は適当に自由にさせてて。
なんでも口に入れる時期だし、転倒も怖いので見ててほしいのに結局見てないんです😫
隔離期間何も起こらなかったから良いけど、旦那より上の子の方が下の子の世話をよくしてくれます😭💦よく気がつくし😂✨
また前の話題についてはお返事させてもらいます🥺わさびさんの息子さんも変わってきてるかな👶💕息抜き程度に読んでやってください🙏💕- 6月28日
-
もーまま
お疲れ様です🤩
天気予報をみると40度と書いてあって驚愕してます…
大丈夫か、日本🇯🇵💦
いまだ2回食にしてて、来週あたりから三回食にします👶
私も面倒な食べ物はベビーフード頼りです😮💨和光堂の粉末のやつ、生協の冷凍が本当助かっててリピートしてます🥺
息子、つたい歩きをしてハイハイもだいぶスピードアップしてきたところです✨👶
おすわりも完璧で、転ぶことが少なくなりました😋
噛みつき癖?がひどくて、、、私の至る所に噛み跡が(笑)この前噛まれたところ腫れてます😂💦
服も噛むし、歯が下も上も四本ずつ生えてるので痛くて痛くて。だめだよ、って伝えても笑ってヘラヘラされます😮💨💦
寝返りできるようになると、きっと楽しくなってどんどん動き出しますね💕わさびさんの息子さん、そろそろ動き出してるかな?🥺- 6月30日
-
もーまま
娘さん、超慎重派でしたか!ヘルメット購入しようとしてましたが、おすわりも安定してて自分で受身を取ったり、頭を守りながら転ぶので買うのをやめました✨
うちのこの嫌いな食べ物は、多分…緑の野菜かなぁ?😅離乳食、基本あまり食べなくて😖だいたい半分残すんです💦ヨーグルトとかフルーツは大好きなんですけどね。
食べ物を触りたいみたいで、昨日ツカミ食べの練習として小さく切ったバナナを与えてみましたが、触って遊んで終わりました(笑)最近、おやつをはじめ、お煎餅を上手にかじってたべてます☀️
うちの子ももう少し歯ごたえがある方が良いのかもしれないので、考えないと😖
💩トレ、苦労しますよね💦😭うちのこはトイレが怖くて、おしっこは出来ても怖い!といってウンチはなかなかしませんでした😫最初はおまるを使ってさせてみたり、シールラリーみたいの作ったり…。最終兵器で、うんちしたらチョコ🍫❗️❗️❗️と伝えました😂うーん、としたそうにしてたら、トイレでしたらチョコたべよう!というと、喜んでウンチするようになりました(笑)😂💦しばらくは💩からのチョコ🍫になってしまいましたが、そのうち食べなくなりましたし、物で釣るのも良いかと☀️- 6月30日
-
もーまま
うちもMパンツです😊
息子のおしっこ漏れはなくなりました✨夜間授乳をやめたのが大きい気がします🥺今は暑くて汗かくのもあるかもです💦
夜中はぐっすりなんですが、昨日久々に夜泣きありで、汗もかいてるし、もしかして喉が渇いてるかも?と思ってやめていた夜間授乳をしました😖夜泣き辛いですね😩2.3時間しか寝れないとイライラもしちゃうの仕方ないです😢💦
完母で哺乳瓶拒否でしたっけ?💦寝る前はミルクにしたらどうでしょう?コップのみかストロー練習してるなら、それで飲ませてみるとか🤔うちは新生児の時から寝る前だけミルクにしてて、割とよく寝てくれます👶たまに泣きますが、トントンすれば寝ついて行く感じです🤔- 6月30日
-
もーまま
お腹の痛み、なんだったのか治ってて今は全然傷まなくて😅本当に生理前のせいだったのかもしれません❗️
おりものが増えて大丈夫かなぁ、と思ってたら生理でした🤔2回目が終わったところです💦最初だからか少し生理周期長めでした…。
娘のときは完母にもかかわらず、半年くらいだったとメモしてました🗒息子の方が気持ち遅かった感じです🤔✨
今のところ生理痛もないし、出血量も若干多めくらいでトラブル無しなので、このままgoしてほしいです😂
そうそう、ここ最近暑いせいで水分不足なのか息子が初めて💩4日くらいでなくて😅💦娘のコロナ後だったので、病院行くのを躊躇って、はじめてイチジク浣腸を買ってみました😁5日目でようやくでてくれましたー💦ほんとに部屋にいるだけでも暑いので、母乳だけじゃ水分足りてないんだなぁと実感しました😢
長々と書きましたが、お忙しいと思うので適当に読んでやって下さい☀️🙏
暑い日が続いてるので、熱中症にも気をつけて🙏✨✨- 7月1日
-
わさび
一気に返事出来ないかもしれませんが、ちまちまお返事書きますね♡✏️最後に「おわり」入れるので、無かったらまだ続きあるんだなーって思ってください😚
娘さん元気に通えて良かったです❗️❗️隔離解除と同時?くらいに幼稚園も行けるんですね☺️あれから体調不良はありませんか❓❓💦
うちもなんとか治って先週から登園出来ました!本当久々に1週間行けました😭
熱は無いんですが、咳がしつこくて、、、別の病気疑うレベルでした🥲でも多分風邪をひいてはの繰り返しと思いますが、、、5/20に風邪ひいてから多分3.4回風邪ひいてずっと少しの咳が続きましたが、なんとか完治に近づいています。
月末に旅行へ行くので、なんとか元気にと思ってます💦💦
ももままさんの所は夏休みお出かけしますか❓娘さんも病み上がりだし、まだなかなからでしょうか。コロナもまたすごい数ですしね😔
娘さんの夏休み、ご主人のお休みはどんな感じですか❓
娘の幼稚園は、1日700円で給食ありの夏の預かり保育みたいなのがあって、1号認定でも利用できる日があるので、それに希望入れたので、8/1から8/17までが夏休みです💡
けっこう友達の幼稚園とかはじまりが9/1とかで夏休み長いです💦夏休み中は暑いし公園も行けないし、でも室内遊びも混んでるだろうし、、、たった3週間弱ですが恐怖です(T ^ T)(T ^ T)- 7月16日
-
わさび
ああ、分かりすぎます😮💨うちもスマホ見ながら📱テキトーです。。。あの姿めっちゃイライラしますよね💢
うちもうスマホと結婚したら良いわと思うくらい、常に見てます、、、
旦那さん自分の買い物までしてきたなら、もう本当の本当に家事の手伝いではないですね😱
うちも旦那に本当イライラして、昨日旦那は休みだったんですけど、旦那がいる方が家事が進まなくてイライライライラ😓旦那が定年したら、コキ使ってやる!!!って心で思ってます笑
でも何より隔離中に子供さんたちに何事も起こらず、ももままさんもダウンしちゃわなくって本当に良かったです❗️❗️❗️❗️
ももままさんの身体も心配だったので、、、本当に本当に本当にお疲れ様でしたっっっ❗️❗️❗️❗️- 7月16日
-
わさび
うちは9ヶ月に入ってから、3回食になりました!ももままさんの所はどうですか❓❓
生協の冷凍の本当に助かりますよね❗️❗️❗️めっちゃ多用してますー❗️❗️
生協の離乳食、本当良いですね👍あと前に教えてもらった娘用のお弁当セットも助かっています♡娘はスパゲッティセットがお気に入りで常備して、ここぞ!!という時に使っています👍私も食べてみましたが、美味しいですね😍
また日にちが経って、息子さんどんな感じですか❓😍ハイハイ、しかももうスピードアップすごいですね⤴️🙌✨
うちはお座りは座らせてあげればほぼ大丈夫で、あとはずり這いはまだ後ろに少し行ける程度です😂あと方向転換が少しと、お座りしながら海老みたいに後ろへ行くくらいですかねー笑
まだまだゆっくりしておりますが、もうここまで来たら娘の夏休みが明けるまであんまり動かずにいてほしいです😂😂
噛み癖ですかー💦💦しかも腫れるほどとは❗️❗️加減がまだわかんないから、、でも痛いですよね😭😭
うちは前に乳首噛んだ時とか、たまに抱っこしてると肩噛んだりもあるので、そんな時は一生懸命真顔して鼻つまんでます🤣伝わってるのかは不明ですが、鼻つままれるのは嫌がるので、痛いよ!め!と言ってやってます。
でも鼻離すと、ニヤっとするから可愛くてこっちも笑っちゃうんですがね😂- 7月17日
-
わさび
うちの嫌いなものはトマトみたいです🍅トマト味は酸っぱい顔して嫌がります💦生協のトマトスープ的なやつはダメでした🙅♀️キウイ🥝とかは食べてましたが、、、
離乳食残しちゃうんですね(T ^ T)でも手掴み食べも試してて、凄いです❗️❗️うちはバナナすらまだすりすりしちゃってる😂
緑の野菜、ブロッコリーとかほうれん草とか嫌いですかね❓💦
これから、手掴み食べでハンバーグやらおやきやら、、、作るの嫌すぎて(T ^ T)(T ^ T)
うちもおやつデビューしました🍘おやつあげられるようになると、間がもちますね!笑- 7月17日
-
わさび
うんち出来たらチョコ❗️いいかもしれません😂チョコ大大大好きなので💕笑
うちはいつになるのかなーー、、、やっと声を大にしておしっこのトイトレは卒業になったと思います!なので、💩はまたゆっくりやる事にします、、それがストレスになって便秘になったら、それも恐怖なので😱それまでに、喜びそうなチョコのお菓子を探しておこうかな!!
うちはだいぶ前から哺乳瓶練習して拒否は無くなりました👍今は寝る前にミルク飲ませてますが、やっぱり2.3回は起きますね、、ひどいと1時間に1回とか起きた日もあります😭しかも風邪でダウンしてる日に、、、笑
トントンで寝てくれるの、めっちゃお利口ですね😍可愛い😍
うちは縦スクワット強要してきて、、、(T ^ T)じゃないとおっぱいしても反っちゃってダメで泣くし😣
早く夜通し寝たいですー😭😭
おお❗️本当に生理だったんですね❗️別の事じゃなくて良かったです☺️けっこうな量でしたか❓生理痛なくて、良かったですね✨育児中の生理痛、辛いですもんね(T ^ T)
私はあれから、6月の中ばにおりものに混じる程度の出血が5日あって。えー、生理って言えないくらいめっちゃ少ないけど、これ生理なの?最初だから?って思ってたんですが、また2週間後にも同じくおりものに出血混じってて💧胎盤が残ってるのもあって怖くなって、産んだ病院へ相談したんですけど☎️出血が多いなら心配だけど、少ないのは多分ホルモンバランスだから様子見でって言われて😅なので本当に生理が再開したのかも不明のまま今に至りますー。
おお❗️❗️💦カンチョウデビュー❗️❗️❗️きっとテキメンに💩出ましたよね💦お疲れ様でしたぁ❗️
水分難しいですよね😖マグマグとか練習してますか?うちは吸って出してで、飲めてんのか不明すぎるくらいにベチャベチャです💧
梅雨まだ明けてないくらいに毎日嫌な天気ですね💦
ももままさんも、熱中症や風邪にお気をつけて🙏お互い頑張りましょう❗️
私も長くなってしまいました笑
「おわり」♡- 7月17日
-
もーまま
お疲れ様です😄💕私も合間合間になりますが、返事するので おわり と入れますね👌✨
急なんですけど、断乳することに決めました🤣❗️10ヶ月に入ったところで、私が抗生剤飲まないといけなくなってしまい…。原因不明の細菌感染してしまい、耳が激痛。かなり手強い痛みでつらくて、強い抗生剤を使うために断乳を決意したんです。ところが❗️❗️
こんなに断乳って辛いもんでしたかねーーー😭😭😭
二日目なんですけど、いたい、痛すぎます😂❗️❗️❗️
一日3回くらい授乳してたんですけど、急な断乳だったので、、、余計痛いのかな…
少しずつの断乳が出来たら一番良かったのですが、3回食になったし、いつかはするものだしと思い決意したものの辛いーーー😅💦💦💦
耳の痛みも辛かったけど、断乳も辛いから、なかなか過酷な状況です🤣
コメント外のお話ですみませんー😖💦💦💦またゆっくりお返事します💕
夏休みで大変かもしれませんが、お互いがんばりましょうね🥺✨- 7月23日
-
もーまま
咳って長引きますよね😭癖になるというか…体力もつかうし、なかなか治らないのも辛かったでしょうね💦
やっと登園できて良かった✨旅行も楽しみですね😉💕どちら方面へお出かけなんですか?🚃
私たちは少し前に海の近くのコテージに宿泊してきました😉あとはプールに👌
この後の夏休みの予定はありません(笑)イベント終わってしまってます😂
娘は自主登園出来る幼稚園なので、自主登園してます!いつもと変わりなく預かって貰えるので助かります😅💦自主登園なので行かなくてもいいんですけど、給食費や授業料はいつも通り引かれるのでいかせてます👌年長でイベントもたくさんあって練習に忙しいみたいです😂💦
主人はお盆休みがある程度です😉
預かり保育あるだけ有難いですね❣️その間に少しでも休めますように🙏🥺コロナで学級閉鎖とかなってないですか?😢💦- 7月27日
-
もーまま
幼稚園で夏休み中ずっと休みってかなり過酷ですよね💦お昼ご飯だけでも誰か助けてー!ってなりそう😭小学生とはまた違うので、手もかかるし😭もう幼稚園夏休みですよね?大丈夫ですか?😖お疲れだろうな…。
分かりすぎて共感です👊旦那がいるから息子は大丈夫っていうのが私の中ではもう無くて(笑)信頼皆無です🤣❗️❗️娘はもう5歳だし、大きいので旦那と二人でも安心出来ますが、娘のがしっかりしてるし、どっちが子どもなのかわかりませーん🙆♀️
定年後ならコキつかえますよね🤣仲睦まじいおじいさん、おばあさんを見ると何故か心がホッコリ💖するのに、私達にはそういう夫婦になれない気がします🤫
コロナ最中は応援していただきありがとうございました😭
愚痴を吐かせてもらって心も軽くなり、乗り越えられましたー🥰- 7月27日
-
もーまま
少し前からやっと3回食になりましたよー🤩断乳もしたからなのか?!、割と食べるし、夜中寝てくれる気がします✨毎日20時に寝て4時に起きて授乳っていうルーティンだったんですが、断乳してからは6時半まで寝るようになりました✨
生協様様ですよね❣️うちの娘もお弁当セット大好きで、特にスパゲティ、カレーが好きです🙆♀️あれだすと完食するし、バランスもいいし、ストック必須ですよね🤩
息子は今はハイハイとつかまり歩きで楽しそうです💖ソファにも上るし、とにかく下に落ちてるものをなんでも食べるので目がはなせなくて😅落ちるーーーー!!!と思いきや、ちゃんと足から降りるんですよ(笑)頭から落ちたら危ないってことは少しずつ認識してるようです😂
ゆっくりでも成長してますね🥰慣れてくるともうすぐハイハイでしょうか🥺✨
鼻つまむのいいですね🥺やってみます💕痛いよ!えーんだよ!って言うんですが、ゲラゲラ笑われて🤣そりゃそうだよなぁ🤣可愛いですよねー❗️
トマトだめなんですかー💦
酸っぱいのかなぁ😳生協のトマトコンソメキューブ?みたいのはあまり食べないんですけど、生協の裏ごしトマトみたいなトマトだけのパックはうちの子よく食べますよ🤗
ブロッコリーダメでしたね💦ほうれん草は何かに混ぜてしまえば食べますが😅うちもまだ柔らかい物ばかりですー。さっきやっと牛乳1さじあげたところで、ゆるりとやっております🥺アレルギーはなさそうで一安心です🙆♀️- 7月27日
-
もーまま
うんトレ💩成功するといいですね❣️こどもはご褒美が好きですからね🙆♀️上手く行きますよーに🤩
息子が便秘体質なようで、5日くらい出てなくて病院行ってきました🥲
おそらく夏場で水分が足りてないようです💦💩だす座薬とシロップを貰いましたー💦
少し硬い💩ですが、自力で出すようになってきてます😅
1時間に一度起きられるのはキツすぎますね😳💦夜中にスクワットはきつすぎてぶっ倒れそう😢😢😢
わさびさん、疲労の蓄積でぶっ倒れないように気をつけてくださいね🙏💦
ごめんなさい!また続き描きます!!長くなって申し訳です😂🙏🙏🙏🙏- 7月31日
-
もーまま
妊娠前は出血過多の週もあったんですが、産後2回目の生理も出血量普通、生理痛なしでホッとしています😌
おりものに混じってる程度の血だと不安になりますよね💦産後だから不安定なだけだと思いたいですね💦
もう少し続くようなら安心材料に病院行ってみてくださいねっ🙏✨って、コメントしてる間にもしかして生理きてますかね?🥺
あー、もう妊娠予定はないし、毎月生理とお付き合いしなきゃなぁ😂
ストローは飲めますが、まだマグは難しいみたいですぐむせます🤣❗️もうそろそろコップのみ練習した方がいいですかね??☺️お口の発達にはコップのみのが良いみたいですし、やらせてあげなきゃ😆
話が二転三転してすみません。ほんと息子、便秘ちゃんで現実お腹パンパンです😅コロコロうんちしか出なくて😅麦茶は飲みますが、ご飯以外には飲んでくれなくてアクアライト飲ませたり、ミルクも足してたりするんですけど。。。わさびさんの息子さんはもう💩って固めになってますか??💦ウチの子、固形になっててオムツに張り付かないような💩です💦水分が足りないせいだとは思って飲ませてはいるんですけど、なかなか上手く行かないですー🙅♀️
長くお返事してしまい、読みにくかったらすみません❗️❗️また時間あるときに読んでください😌💕コロナも爆発的に増えてて過ごしにくい日々が続きますが、お互い乗り越えていきましょーう😊
終わりです❣️🙏- 7月31日
-
わさび
また「おわり」入れますね✏️
断乳どうですか❓💦💦胸の張り、痛み治まりましたか❓😨
原因不明の細菌感染とは、、、耳の痛みなんて私は経験ないですが、頭や顔に近い部位ですから、さぞ辛かったでしょうね💦💦💦
強い抗生剤で、痛みは取れましたか💦❓痛い中、受診に断乳に、通常の育児家事に本当にお疲れ様でした💦(T ^ T)
もうオッパイもかなり回数少なかったんですね!私も日中は3回ですが、夜泣きで夜間あげまくってます😂
日中はほぼ張らなくなったと思ってたんですが、ふとした時に張りを感じますし、ももままさんは徐々に回数減らすんじゃなくて、急な断乳でしたから、痛かったですよね(T ^ T)💦本当にお疲れ様でした❗️(T ^ T)- 8月11日
-
わさび
旅行は福井の方で初海水浴の予定でしたが、天気が不安定で海はやめて、ホテルでゆっくりしてぶどう狩りして🍇きました💡
海は夫と娘は楽しみにしていましたが、私は熱中症が心配で仕方なかったので、結果オーライです👍笑
そして、また月初めに娘が風邪ひいて、今息子にうつってます💦ひたすら家、、、辛いです(T ^ T)
おお❣️コテージ素敵ですね♡海って見るだけでも楽しいですしね👍
プールも行けましたか❓❓
娘さんの幼稚園は、8月中ずっとお盆とかも自主登園出来る
って事ですか❓めっちゃ羨ましい!!!
暑いしコロナだし、全然行ける所ないし、家遊びも私が嫌になってしまってるので😅
娘の幼稚園も、働くママさんの家庭は登園していますが、コロナのお知らせは入って来ないので多分大丈夫なのかな❓💦
9月のはじめに、娘の生まれ月のお誕生会や父の日参観日があるので、なんとか通常通り登園したい所です😣
本当、夏休みだとなんかずっとご飯の準備してる気がします😂😂朝ごはんして、片付けたら、またお昼ご飯準備してる😂もう息子のは生協のを何品か混ぜるか、レトルトです💧もう夏休み中は離乳食に手をかけないと決めました👍笑
うちの夏休みは17日までなのであと1週間です。風邪ひいてバタバタしてたらあっという間😂- 8月11日
-
わさび
分かります、娘しっかりしてますよね😂
私も娘が息子の誤飲(未遂ですが)を教えてくれたりします!お母さん、〇〇が何か食べてる!!!とか!
息子さんは誤飲大丈夫ですか❓💦うちは折り紙と、ビニール少し食べました🥲ビニールは、家族でお寿司屋さんへ行ってて、私と娘がトイレ行って戻ったら、旦那の隣で息子がビニールに入ったお手拭き噛みながらオエオエしてて🥲旦那は注文に集中してて見てなくて(T ^ T)オイ❗️❗️💢ってなりました。- 8月11日
-
わさび
いえいえ、少しでもコロナで大変な中の力になれたなら、私も嬉しいです❗️❗️
私も何かあったら愚痴りにきますので、その時はよろしくお願いします🥺❗️
息子さん、夜中寝てくれるのありがたいですね💓うちはやっとすごい夜泣きが無くなって早朝の起きだけになったと思ったら、風邪で寝苦し猪狩めっちゃ夜泣きで振り出しに戻るです(T ^ T)
夜泣きが少なくなったのたった1週間😂😂
つかまり歩き❗️❗️すごいーーー😍💓ソファにも登れるんですか❓❓凄すぎて❗️❗️足から降りるのもマスターしてめっちゃお利口ですねぇ😍想像したらめっちゃ可愛い💗
我が家は、10ヶ月すぎたあたりから、ようやくずり這い出来るようになりました❣️今は、ずり這いとうつ伏せから自分で座れるようになりました✨娘がめっちゃ発達が遅かったので、息子も遅い方なんですが、1歳前に自力移動出来るのが嬉しくて✨しかもずり這い可愛い💗ってなってるんですが、娘が遊んでる所に寄ってくので、喧嘩🤜🤜ですか💔
娘の髪の毛とか引っ張るんですよね、、、揺れてるから気になって、、、それで娘が怒り、たまーにですが手が出ちゃいます💔💦叩くとも言えないくらい軽くではあるんですが、娘はおっとり優しい子と思っていたので、けっこうショックで😅喧嘩の仲裁もなかなか難しいですよね。言葉選びとか。親として日々考えさせてられております💦💦
ももままさんのところはどうですかー❓💦
あれから、生協のトマトコンソメキューブ🍅を豆腐とあげたら普通に食べてました😂うちも裏ごしトマトを購入しようか迷ってましたが😂
ブロッコリーとか今もダメですか❓🥦💦
うちも大きなアレルギー無さそうでありがたいです♡- 8月11日
-
わさび
生理ですが、あれから来ました❗️❗️❗️7月の末に来て、終わったところです。
生理痛は無くてありがたかったんですが、量がやばくて!夜中は普通の生理パンツ+紙パンツ+夜用パットで寝たんですが、、、早朝にそれも全部突っ切ってシーツが汚れて🥲🥲
1回目だからだと良いんですが、お出かけとか怖いです💦
本当、妊娠予定もないのに生理嫌ですよね😓でもお互いこのまま生理痛はありませんように❗️❗️❗️🙏
コップ飲み全然練習してないですー💦マグマグがやっと飲めるようになりました👍こぼしはしますが😂練習はじめましたか❓
11ヶ月検診の問診表に、コップ飲みしてますか❓ってありましたよー👍
もうあっという間に11ヶ月検診ですよね😂😂29日だったかな❓時が早すぎて早すぎて❗️❗️❗️- 8月11日
-
わさび
息子さん便秘ですかー(T ^ T)お腹パンパンは辛いし、親も心配でめっちゃ気になりますよね(T ^ T)💦今も座薬使ってますか❓シロップは、マルツエキスみたいなやつですかね❓
うちの💩ももう固いです💦離乳食はじめてすぐぐらいからもう完全固形で押すと少し凹むかな?ってくらいのなかなかの硬さですよ😭オムツにも付かないです💦でも何故か毎日苦なく2.3回出てます。1回が大人の親指より大きいくらいなんですが💩
なかなかの硬さなのに、良く平気で出してるな、って思うくらいです💦
水分嫌いなんですかね(T ^ T)💦汗もかくし飲んで欲しいけど、嫌がったらお手上げですよね、、、(T ^ T)
うちは食事以外にも結構飲んでるかもです❗お茶あげると喜ぶので、、なのに💩は固いですが😂
こちらこそ長くなりましたー❗️🙏おわりです♡
お互いぼちぼち頑張りましょうね❣️- 8月11日
-
もーまま
夏休みお疲れ様です😌☀️
断乳も終わり、母乳育児が終わったことに少し寂しさもありますが解放感もあります🥺💕ワンピも着れるし、お酒も2年ぶり?まではいかないけど、解禁しました🙌
耳の痛みも抗生剤のおかげで良くなりました😊
夜間授乳はあれからお変わりなく3回ですか?☺️
離乳食食べるようになり、少し減ってくれるといいですよね🙆♀️三回食となり、少しずつ食べるものも増えてきますよね!
じつは卵白を食べた後に違和感を感じたので、1ヶ月くらいしてアレルギー検査をしてみました❗️卵白にクラス3まではいかない、2.5くらいのアレルギーが発覚しましたー😭💦重度のアレルギーじゃないので食べれなくはないんですけど、沢山はあげれないようです😖
娘にはないアレルギーなのでどう進めたらいいのか🤦♀️💦- 8月24日
-
もーまま
↑の授乳についてですが、夜間授乳ではなくて日中の授乳でした🙏
旅行✈️いいですねー💕福井なら割と近いですもんね!私も息子が産まれる前に行きました🙆♀️あら!風邪大丈夫ですか?みんなにうつっていくと終わりが見えなくて辛いですよね😖
長島のプール、行ってきましたー🥺雨予報の日だったので、曇ってた午前中にぱぱーっと泳いで来ました❣️行ったことありますかー?😁
お盆はお休みでしたが、他は自主登園です☺️☀️けど、コロナもポツポツ連絡来るので、割とまわりの友達もコロナかかってます😖💦
コロナの連絡ないんですね❗️すごい❗️うちの園、結構頻繁にありますよー😂
イベントごとの中止が怖いですよね😢うちも幼稚園の夏祭りの参観中止、授業参加も延期、誕生日会も延期続きです😖
ほんと、昼ごはんになるの早すぎますよね(笑)もういっそ朝昼一緒にしてくれーって思いたいくらいです😂無理ですけど😂😂😂
離乳食に手をかけないで大正解ですよ😌✨抜けるところは力抜いていきましょー❣️❣️❣️- 8月24日
-
もーまま
もう娘さん夏休み終わり、登園してますかね?😌✨最近はお天気が微妙なのが残念ですね😅
誤飲、かなりやらかしてます🥲ビニール、ペットボトルラベル食べてしまいました…😱😱😱病院電話したりして、ビニールはうんちに出てくるから大丈夫との事で終わりましたが、オェオェしてる姿をみてもう絶対誤飲させない!と誓いました😭しかし一瞬目を離しただけで、何か口に入れてるんです😓💦
旦那さんいても誤飲未遂でしたか…誰が見てても一瞬で口に運んで飲み込んじゃいますもんね。お互いに気をつけましょう😖💦
昨日、なぜか消しゴムのかけらが床に落ちててヒヤヒヤしました。。。先に見つけて良かったーーーー💦💦💦- 8月25日
-
もーまま
ずり這いかわいいですよね💕目は離せませんが😌
喧嘩ですか😖少し嫉妬とかもあるかもしれませんしね💦まだまだやってはいけないことの判別がつかない事もありますし、慎重に対処していきたいですよね。とはいえ、3歳くらいになったら蹴り合いしてそうで怖い…(笑)
うちはまだ喧嘩になったことないです💦💦息子はお姉にされるがままで、むにぃーって顔やられたり、抱っこされてドスっと落とされたり😂😂😂最近、姉が抱きあげるようになってこわいです😅すぐ床に落とすので(笑)喧嘩や息子に当たることはないんですが、娘に注意したりすると「なんで私ばかり怒るの!弟には怒らないのに!」って最近はご立腹で😓💦私もイライラしちゃうし、難しいです🥲💦
ブロッコリー、細かく刻むと大丈夫でした🙆♀️母乳をやめてから他の野菜もよく食べるようになり、離乳食くれー!と毎朝起きたらすぐ「まんまーーーーー!」と叫びます(笑)足りないと仰け反って泣くので毎回てんやわんやしてますーーー🥲❗️❗️❗️
すいませーん!毎度長くなってしまって🙏💦また書きます✏️- 8月26日
-
もーまま
生理痛ないの有難いですよね☺️その量はすこし心配になりますよね😱💦今までそこまでの量だったことってあったんですか??
産後3回目、断乳して初の生理でしたが1日目のみ生理痛がありましたー😖前回は母乳やってたからかホルモンの影響で生理痛無かっただけのようです😅
ストローはできるので、つい楽してストローばかり飲ませてます🤦♀️コップ飲みはたまーにさせてて、溢しますが少しずつなら飲めます🙆♀️❣️
そうそう、11か月検診ありますよね💕もう1歳?!って信じられないです😂義母から誕プレどうする?と聞かれてますが、悩んでて😖ディズニーのおやすみシアター?っていう天井にうつすプロジェクターと音楽が鳴って寝かしつけするやつを検討してるんですけど、持ってたりしますかー??🥺- 8月26日
-
もーまま
そうそう、、、座薬使って出してたくらいの便秘君が軟便の頻回💩君になってしまって、下痢まではいかないんですけど柔らかくて1日6回とかしてて…💦血も付いてたので心配でまたまた病院🏥に行きました😂❗️先生も次は軟便になっちゃったかー😂原因はよくわからないのですが、もしかしたら少し前からあげてた豆乳が原因かもだから、しばらくあげるの止めることにしました🥲
やっぱりもう大人の💩くらいの固さですよね☺️✨整腸剤飲んで1日2-3回の💩で出てくれるようになり、便秘も無いので助かってます🥺
お茶あげると喜ぶって凄くいい子❣️🙆♀️うちの子、あげても気分じゃないと手で振り落とされます😂
ちなみに離乳食ってまだドロッとしたお粥にしてますかー?まだオニギリって早いですかね?😚
長くなりましたが終わります✏️🙏💕- 8月26日
-
わさび
また終わり入れます❣️
断乳お疲れ様でした❗️❗️👍断乳すると、お酒も薬も服装も全てが解禁されるし、それはそれでありがたいですよね✨耳の痛みも調子が良くなり、良かったです☺️無理されないで下さいね❣️
こちらは、日中の授乳はだいたい3回ですねー。朝寝前と、昼寝前と就寝前かな🤔あとは夕飯前とかに機嫌悪かったら吸わせてます!でも以前に比べたら、全然出てない気がします😅
夜間の夜泣きですが、ほんっっっとに毎晩毎晩酷くて、私の睡眠が2.3時間、スクワット強要されて、おっぱいも拒否され反り返って泣くで、、ほんとに辛い日々が続いていたのですが、ここ1週間でなんとかおさまってきましたぁぁ😭👍今は1時くらい、5時くらいに2回は必ず起きますが、おっぱい吸ってコロンと寝てくれて、ありがたいです❣️❣️
何が原因なのか⁉️💦ってずっと模索してたんですが、、、
多分歯です🦷😭😭少し前にふと口ん中見たら、、、
上の犬歯と奥歯と、下の歯もまた新たに生えかかってて😱
同時に6本も生えかかってたんです、、、だから夜中歯痒くて起きてたのかなと思います💦今はだいぶ生えてきたので歯痒さがおさまったのかな。
なので、今現在の息子の身体状態は
移動はずり這い、テーブルで膝立ちは出来るようになるが、ハイハイはまだ😂
ずり這いから自力でお座りは出来る。
そして、、、歯は生えかけ合わせて14本です😂
なんてアンバランスな我が子😂- 9月2日
-
わさび
卵白アレルギーだったんですね💦💦
私もアレルギーに免疫なくて、2とか3がどれくらいなのか調べたら、大きくなれば治る可能性が高いんですね❗️
とはいえ、今のうちは注意が必要でしょうから、心配しちゃいますよね(T . T)しかも、初めてのアレルギーですし、、、違和感とはどんな感じだったんですか❓痒そうとかかな💦❓
でもちゃんと気づいて受診されて、良かったですね❗️私なら、気付けたのかな、、、😭って思いました💦💦
卵アレルギーって、ほんとに良く聞きますよね。友達数人は卵クリアと思っていて、幼児食になり卵焼きやスクランブルエッグを与えたら、アレルギーが出たって言ってました💦🥚
まだまだ要注意ですね💦うちもアレルギーないと思っていますが、過信せずにおこうと思いました💦💦
もう少し大きくなったら、自宅で卵食べる練習していくのかな❓卵アレルギーの友達は、アレルギー外来で毎日ゆで卵の黄身を食べさせてって言われて実践していました🏥- 9月2日
-
わさび
ナガシマのプール行った事なくて、プール施設自体がまだ行った事ないです👙娘さん楽しめましたか❓😉
うちは夏休み中に関市の川遊びが出来る所へ行きましたが、虫(しかもただのアリ🐜)に怯えて、少し川入って終了しました😂😂
来年は水遊び楽しめたら良いなー💦💦市内の市民プールや、モンキーパークのプールって行った事ありますか❓
来年行けたら良いなと☺️
娘さんの幼稚園、お盆以外は自主登園なのめっちゃ良いですね❣️👍予定に合わせて行ったり休んだり出来て♡
こちらの幼稚園は、8月の末から本格的に通常保育になりましたが、その途端にコロナ連絡の嵐です😅😅
運動会はいつですか❓💦早速9月に予定していた、8月(娘8月産まれ)のお誕生日会も中止になりました💦運動会は10月のはじめですが、どうなるのかな、、、去年は3日延期されたと聞いて、、、旦那の休みもあるし、予定通りできたら嬉しいんですがね。- 9月2日
-
わさび
娘の夏休みは8月20日くらいに終わり、夏休み前の感じに戻りました👍
ああ、ペットボトル好きですよねぇ💦💦
うんち💩に出てきましたか❓うちは何週間後に出てきたので、ほんとにあの時のなのか、また別日にも誤飲していたのか不明です😭消しゴムはひやりとしますね💦紙類はまぁいっか💧ってなっちゃってます😂- 9月7日
-
わさび
友達2人がビニールテープを誤飲させてしまった時は、吐き出すまで嘔吐を繰り返したそうで💦💦
怖いですよね(T ^ T)でもうちも常になんか口に入れてます😭ビニールには目がないから、すぐ近寄っては歯で食いちぎり、あとは床のゴミ、玄関へ行き砂?も、、ごっくんはしない事が多いですが、常に何かをテイスティングされているご様子です😓- 9月7日
-
わさび
間があいてしまってすみません🙏
娘さん弟君に優しいんですね💓羨ましいーー❣️❣️
抱っこしたがりますよね🤣うちも一生懸命身体を持つ手が首にいってたり、落としたりでヒヤヒヤで、あまりさせないようにしちゃってます💧😓
声かけも難しいですね、、、うちもこの前手が出たので怒って、娘大号泣で、、、息子はお姉ちゃん大好きで寄っていき足とか触りたがるんですよね。でもその触り方がギュッと持ったりするので、娘からしたら「つねってくる❗️(T ^ T)」になってて、、、もう今月の二回もある三連休が嫌で嫌で、、、旦那も仕事だし、台風来るし(T ^ T)
息子さん、まんまーー!!!可愛い😍もうまんま=ご飯がわかってるんですね✨すごいっ👏うちもまんまってたまに言ってますが意味はないかも😅あと、ね?ね?ね?とか言って近づいてきて可愛いです😍最近喃語も増えてきて可愛い❗️- 9月18日
-
わさび
生理ですが、若い時はかなり多くて💧生理痛も酷くてピル飲んでて💧娘の産後は量も減ってたのでびっくりしました!でもこの前2回目が終わったんですが、そこまでではなかったのでこれから落ち着くと良いなと思います!そして2回目も生理痛ほぼ無しでした♡
1歳のプレゼント迷いますよねー💦💦ディズニーのおやすみシアターは持ってないです!すごいですね❣️喜びそう❣️❣️
うちも義母からリクエスト聞かれましたが、もう思い付かなすぎて、よくあるアンパンマン とかの悪戯し放題?みたいなやつお願いしました😓💦
持ってますか❓- 9月18日
-
わさび
こういうのです❗️
- 9月18日
-
わさび
11カ月検診、無事に終わりましたか❓😆なんだかこの会場にももままさんがいるorいた?と思うと、男の子ママが全員ももままさんに見えました😂👍笑
うちは、ずり這いオンリーだったので「運動面様子見ましょう」スタンプ押されました😂身長は忘れましたが、体重は9.5くらいでした❣️ももままさんの所はどうでしたか❓
あと、歯が合計で14本生えてきてるので歯科衛生士さんに見てもらいました🦷犬歯も先に生えてきたので心配していましたがまぁよくあると。ただ歯が沢山で他の子より半年以上は早い発育だから、1歳のお誕生日にはフッ素始めた方が良いと言われました🦷
そしてつい1.2週間前にハイハイをはじめました♡可愛いです😍で、今日ソファで捕まり立ちしてるのを発見‼️‼️娘がかなり遅い発育だったので1歳前につかまり立ちを見れるなんて✨ってなってます😂
ももままさんの息子さんの発育報告も楽しみにしております💝✨
息子さんのお通じどうですか❓このまま安定すると良いですね❣️力むちからも付いてくるし💩
娘さんはまだモビコール飲む時ありますか❓うちの娘は毎朝、晩飲み続けてますが、最近たまにお腹が痛いと泣く時があって💦近く相談に行きたいなと思ってます💦
離乳食の形状はまだ基本ドロドロ😅😅でもそのドロドロに普通の白飯混ぜたりしてます💦
この前は普通に米粒あげたら食べてたので、息子さんもおにぎり喜ぶかもですね❣️オエオエして吐かないなら何でもOKかと👍
掴み食べの練習してますか💦❓やばいやばいと思いつつ、全くしてなくて💧
幼稚園のお誕生日会がコロナで延期になり11月になったんですが、今日突然娘がお父さんに来てもらう❗️と言い出して、悲しい私です💔
思わずママリに質問しました、、、- 9月18日
-
わさび
かなーーーり長くなったしまってすみません🙏
おわりますーー💧😓💦- 9月18日
-
わさび
そしてこんなコメントをもらいました📝
- 9月18日
-
わさび
一番は娘が心からやっぱりお母さんに来てほしい❣️と言ってくれる事ですが😭😭😭
なんだか、毎日毎日頑張ってるのに、、とか思っちゃってモヤモヤしちゃって(T ^ T)💦
誕生日会行きたいなーーーー!!!笑笑
今度こそおわり♡- 9月18日
-
もーまま
お疲れ様でーす🥹❗️三連休✖️2が終わってやっと一息って感じです💦😂
そうなんですね、そうすると夜泣きは歯痒さかもしれないですね😖奥歯生えてきてますか❗️うちは上下ともに4ずつは生えてるかな?!他は生える気配無いんですが…。
十四本ですかー🥺❤️おそらく早い方ですよね😚うちの子、奥歯ないからオニギリとか舌で潰して飲み込んでますよ(笑)早く生えてあげて欲しい🥹(笑)
そろそろガッツリ夜は寝てくれると助かりますよね😢個性もあるから難しいですが、少しずつ長くなるといいですね✨- 9月26日
-
もーまま
卵白アレルギーの違和感は、やたら卵や卵ボーロ食べさせると口の周りやら顎やらに蕁麻疹みたいのが出来るんです💦1時間くらいすれば綺麗に消えてるのでかぶれたのかな?と思ってたんですが、卵にかぎって蕁麻疹がでるので検査しました😢
ほんと、過信せずにやっていかなきゃと実感しました💦まだ軽いアレルギーでよかったですが、重度のアレルギーだったら…と思うと怖すぎます😖小学生くらいには卵食べれるようになるみたいです🙌小児科の先生に今はやめといていいよーそのうち食べれるからと言われてるので、少しやめておいて、また相談するつもりです😊✨- 9月26日
-
もーまま
長島プール結構楽しんでました🥹けど、スライダーはまだ5歳の娘は怖がってしまい、流れるプールとかしかやってないです😚アリに怯えるって可愛いですね❤️🥺娘さん、ムシ嫌いですか??
市のプール、モンプルは行ったことないですー🥺市の方は予約いるみたいでしたね?!予約して行こうとしましたが、いつのまにか夏が終わってました…🥹💦生理もあったりで調整むずいですよね😖
同じく運動会は10月の上旬です🫶コロナ、だいぶ落ち着きましたね💕この調子だと運動会も参観できそうですし、うちは最後の幼稚園運動会なので絶対行きたいです🎊あとは体調の良さと晴れるのを願うのみ。
誤飲したのは💩に見つけられなくて🥲小児科の先生に聞いたら、「必ず💩に出てきてるし、見つけられる方が難しいから大丈夫大丈夫!」と言ってました😂うちも何かを常にテイスティングしてますー😂💦💦💦毎日のように、からっからに固くなった米粒を舐め回して、ベェしてくれます😱米なんでいいんですけどね🥹最近は怒るのや食べたらダメということを1歳児なりに理解しつつあるようで、口をモゴモゴさせてる時に「ベェーして?」というとベェーして見せてくれるようになりました🙌- 9月26日
-
もーまま
なかなかコメントかけずですみません🥹💦
三連休また来ちゃいますね😭今回もワンオペでしょうか?!😢
生理痛なくてよかったですね❤️ホルモンバランスのせいか何なのか今回は生理痛無かったです😂低気圧のせいか月に1.2日頭痛がひどい日があるのと、生理中にうたた寝しちゃうくらい眠い💤んですよね😱普段昼寝はしない派なんですけど、止められないくらい眠気が🤔
シアターもらったんですけど、面白いのか逆に覚醒しちゃってます(笑)娘のが喜んでましたー☺️💕けど、最近は慣れたのかころっと寝てくれてます😉
アンパンマンのそういうオモチャ絶対好きですよね❗️❗️🥺うちは違うブランドのですが、座って遊べるやつは娘のお下がりがあって、息子もずっと遊んでます☺️これ集中してくれるし助かりますよね❤️- 10月4日
-
もーまま
検診、お疲れさまでしたー😊✨私もわさびさんいるのかな?と思いつつも、キョロキョロすると不審者かなーと思ってあまり出来なくて(笑)周りは女の子ママが多かったので、違うなーとは思ってました🥺立って歩いてる子もいましたよねー!成長って人それぞれなのに比べちゃいますが、まだ一歳ですしね😉体重9.4で同じくらいですね❣️
やっぱりそのくらい生えて来たらフッ素始めた方がいいのですね🥺娘さんと一緒に行けるからいいですよね✨
うちの娘、いままでフッ素塗布は4.5回やってきたんですけど、この前気持ち悪くなって車で吐いちゃって😭💦可哀想なのでやめようか迷ってます😢💦
はいはい、つかまり立ちついにですね❤️😉よかったですー❣️うちの子はまだ立たないし、歩いてもないです☺️はいはいは高速はいはいになってますが(笑)
お通じも良くなって一日1.2回必ず出てくれます🥺たまに寝ながら💩してて、臭くて起こされます😅そんなことあります??💦
娘も順調でモビコール飲んで無いです❗️でも風邪ひいたりすると便秘になるので、そういう時は飲ませるようにしてます🙌お腹痛いってことは便秘なのかもですよね😭💦病院いけましたか??- 10月4日
-
もーまま
最近はつかみ食べが楽なのでつかみ食べばかりさせてて、小さなオニギリや食パンちぎったのをお皿に置いとくと自動的に食べてくれてます😉掴みたべ始めましたか??😉✨スプーンの練習をそろそろしたほうがいいのかなぁと思いつつ、、、ぐちゃぐちゃ地獄が嫌で進んで無いです(笑)
幼稚園のお誕生日会、かなり遅れるんですねー🤔💦わかります!こどもって気まぐれなので、その時はパパの気分だったんだと思いますよ💦
でもママがいいって言って欲しいですよね🥺✨
コロナなければ2人とも行けたのに思っちゃいますね💦
あれから気は変わらずパパに来て欲しいと言ってます??
レアキャラなのはうちも一緒なんで、何しててもパパは?パパは?です(笑)もし私が娘に同じように言われたら悲しいけど、これからパパは嫌われる方だろうから(笑)まぁお願いしとくか!ってなる気がします🥹💦そのかわりビデオ📹必須ですけどね❤️
心変わりしてるといいんですが、、、わさびさんが行けますように🙏😊💕
終わります🙌❤️❤️❤️- 10月4日
-
わさび
だいぶご無沙汰してしまいました🙏💦💦毎日バタバタと過ぎ去り、、、(T ^ T)(T ^ T)
ももままさんご一家、体調はいかがでしょうか❓
もうすっかり季節は秋になりましたね🍁
うちは本当バタバタで、、、
主に子どもの体調不良関連なんですが(T ^ T)💦
9月の下旬の三連休中
息子がおもちゃの中に入っていた鉄の玉5mmほどで小さいのですが、誤飲してしまって鉄だから心配と言われて救急へかかり、、、
10月の初めには息子がヘルパンギーナで高熱が続き、、、
良くなったと思ったら、今度は娘が謎の発熱、解熱、発熱が続き、、、
私の不注意で息子がベッドから転落してしまって😰一時的にスーっと血の気が引いて反応が悪かったので、救急車で運んでもらい(T ^ T)
平日の日中でしたが、運悪くお昼休憩の時間帯で😱
その後、また娘も息子も熱だけが出たりして何度小児科へ足を運んだ事か、、、、
そして息子の夜泣きも全く良くならず、なんなら酷くなってる❓💦夜中4回5回は必ず起きる感じで、すぐ寝てもくれず夜中に抱っこ紐したり、歩きまわったり、、、
毎日毎日本当にしんどくて💦かと言って日中そこまでお昼寝もしないし、私も家事もあるし衣替えも全然出来てなくて、発狂しそうです。いや、してます😂😇
夜泣きって母親の精神をおかしくしましね💔
そんな中で、先日娘の誕生日に私が行ってこれました💓💓ずっとお父さんって言ってたのが誕生日会の3日前かな?突然やっぱりお母さん❗️ってなって( ; ; )✨
すごく楽しく行ってこれました✨
息子はまだ移動はハイハイですが、少しのつかまりで立てるようになり、ひとり立ちの練習??をしてる感じがします🤩まだまだ伝い歩きまでは出来てないですが、ゆっくりと頑張っています👍なんとなく言葉っぽいのもチラホラと❓あったー!とかアンパン!とか(^^)夜中は夜泣きで本当に嫌になるんですが、、、日中は表情豊かで可愛いです😂😂
ももままさんのところはどうでしょうか⁉️(^^)
チラホラと同じ月齢の子で一人歩きしてる子も見ます👀
子ども館とかって行っていますか❓私は子ども館はたまにですが、幼稚園の赤ちゃんプレに行ってます✨
子ども館はK地区にも行ってきました❗️先生がめっちゃ感じ良かったです♡
またお返事続きは書きますね!毎日お疲れ様です🙏
ももままさんも、ご家族も元気に過ごせていますようにっっっ❣️- 11月3日
-
わさび
秋は連休が多くて本当嫌になります😭どの月も面白いくらい旦那は遅くまで仕事で、月に土日祝休みは1日あるか無いかって感じです😭でも娘はせっかくの休みだしと思って、せっせと公園行ったり、わくわくの庭行ったり頑張ってます😭😭
で息子の夜泣きもあって、身体しんどいーーって感じです💔
いよいよ精神的にもきついので、ファミサポ 登録しようとしてます💦あとは幼稚園の延長も使おうかな、、と。とにかく衣替えも出来てないし、息子が色んな所に手が届くようになって物をとりあえず上に上に積んでる状態で、散らかった家がストレスでストレスで、、、おまけに普段の掃除すら出来てなくて( ; ; )
もう愚痴ばっかりでごめんなさい( i _ i )- 11月3日
-
もーまま
お疲れ様です😊❤️
コメント返さなきゃーとか重荷に考えなくていいですからね✨愚痴とか辛い時の吐き出し口にコメント欄使ってやってください🙆♀️❗️
体調不良大変でしたね😢
鉄の玉だと心配でしたね😭経過どうなりましたか?うんちに出てくるのでしょうか😰
うちは息子が突発性発疹になり、それが治ったと同時に娘が発熱→咳(おそらくヒトメタニューモウイルス)→息子にうつり、咳、鼻水のみ→治った(今ここ)
今、ヒトメタニューモウイルスが流行ってるようです。うちの娘もそうだったんですが、発熱→解熱→発熱でおかしなかんじでした💦検査はしてませんが、仲良しの子がヒトメタ反応出たので恐らく。
うちも息子からの流れでずーーーっと看病と家の中だったのでクタクタでした😂
転落も怖かったですね😖💦💦💦怪我なく無事でしたか?!?!
夜泣き対応お疲れ様です😔寒くなって来たから余計起きちゃうのかな💦毎日、こどもをあやすのと家事で1日終わりますよね。ほんと大変な気持ちわかりますーー😭😭😭❗️❗️
発狂してもおかしくないですよ😭❗️旦那さんにゆって、たまには好きなことするとかしてストレス発散してきてくださいね🙏💦- 11月8日
-
もーまま
実はうちの息子も転落して救急車🚑呼んだことあるんです😔💦旦那がヒップシートをしてたのに、息子がのけぞって落ちました。落ちた後、泣いてスーッと眠るように顔色が悪くなったのでもうパニックで🤯❗️幸い無事でしたが、あの時は申し訳ないやら、ほんと辛かったです😰医師からは恐らく脳震盪かな?とのことで💦わさびさんの息子さんももしかすると脳震盪だったのかもですね。
お誕生日、行けてよかったですね❤️おめでとうございます㊗️🎊
つかまり立ちしたら、もう少しですね✨🙆♀️うちの子は2.3歩歩くかんじだったのが、お外で靴をはかせて手を引いて歩かせたら、楽しかったようでそこからたくさん歩くようになりました😊まだまだヨチヨチではいはいメインなんですがね☀️
こども館、まだ三回ですが行ってます🥺一歳過ぎてからいきました💕そこから突発もらってきて、(笑)久々にまた行き始めてます😁
K地区、遠いのにいらしたなんて❤️先生たち明るくて楽しいですよね!結構人もきてるし、私も楽しく行かせて貰ってます💕🥺またぜひきてください(笑)❤️❤️❤️
お返事、お気になさらず✨わさびさんがお元気そうなのが分かれば、それでオッケーなので✨体調不良の負の連鎖から抜け出せるよう私も祈ってます🙏🙏🙏🙏🙏- 11月8日
-
もーまま
あ!書き忘れが…🥹
旦那さん、お忙しいのですね😰土日いないのってきついですよね💦わくわくの庭って輪之内?まで行ってるんですか?!遠くないです??
うちは土日休みですが、よく土曜は釣りにいくので、土曜はワンオペあります😰ヒィヒィ言いながら遊ばせてます(笑)
木遊館行ったことありますかー?☀️一度行きましたが、なかなか息子は楽しそうでした✨💕5歳児には物足りないようですが(笑)
ファミサポ、延長ありだと思います🙆♀️❗️
イライラしたりすると、自然と笑顔も減りますし…。それで少しでも良くなるなら使っていくべきです😊✨
無理せず、頼れるものは頼りながらいきましょう🥺
ではでは🐣✨- 11月8日
-
わさび
ここで吐き出せるの、ももままさんが読んでくれてるって思うだけで有難いです❗️✨コメント出来ない時でも、ももままさんも頑張ってるかな?って思い出してます😌
息子さんも、転落で救急車呼んでたのびっくりしました💦💦お互い大変でしたね😣
息子さん何ヶ月の時でしたか⁉️
うちも症状全く一緒で‼️‼️落ちて泣いた後スーっと眠い感じで血の気が引いて💦私もパニックで何度も叩いて呼びかけても眠そうで顔色悪いままだし、口の中に手を入れても噛まないし(いつもなら噛むか舐める)、あと声が出なかったです💦💦
救急車乗った時に私が息子をつねったらやっと泣いて我に返った?感じでした💦
うちは脳震盪とは言われませんでしたが、ナースの友達には軽い脳震盪だっだかもね💦と言われました😣
怪我は無かったです!オデコを打ったようで少し赤い程度でした💦
息子さんは怪我大丈夫でしたか❓ヒップシート使ってた時となると、、外での転落でしょうか💦💦❓
お互い軽い脳震盪?程度で本当に本当に良かったですねっっ❗️💦💦💦- 11月9日
-
わさび
ちなみに誤飲した鉄の玉はキラーンとうんちに混じって出てきました😂
誤飲でヤバいのは磁石とボタン電池でただの鉄の玉は割と大丈夫と言われましたよ😅
息子さん突発になってたんですね😰😰別名、不機嫌病と言われるほどに機嫌が悪くなると聞いた事がありますが、大丈夫でしたか💦💦❓❓
うちは突発はやった事なくて💦
ヒトメタも流行ってるって聞きました💧呼吸器系に来るって書いてありましたが、咳とか酷かったんでしょうか(T ^ T)
うちはやっと落ちついたと思っていたら、娘が咳の風邪で月曜日からずっとお休みしています💔
最近土日ワンオペで子どもを遊びに頑張って連れてって、月曜日に風邪とか熱とか多くて、、、💧もうどこにも行かない方が良いの❓💔だけどずっと家の中はカオスだし、、
、
子ども館とか室内遊具ってやっぱり何かしらもらったきちゃいますよね🥲🥲
年少になってから、本当月1じゃなくて月2くらいで体調崩してます⤵️年中さんになったら落ち着くの❓❓年少の洗練なのか、、、
娘さんは年少年中さんの時どうでしたか❓💦
旦那は忙しいわけじゃないんですが、土日は休みほぼ無いのと、夜勤ある仕事なので夜勤明けも「休み」にカウントされてて⤵️なので夜勤明けじゃない休みは週1の平日って感じなので全然頼れる感じじゃなくて⤵️
夜勤明けは私も頼みにくいし、、、って感じですかね😣
土曜日は旦那さん釣りの日なんですね😓土日祝にお父さんいないの本当辛いですよね💦
わくわくの庭は、輪之内いってますー❗️最近は養老に1時間かけて行ってます👍
11時頃に息子の朝寝?がてら出発して、お昼ご飯をわく庭で食べて17時の閉園まで遊んで帰りに夕飯テイクアウトして帰ったり💡遠いですが、1日まるっと潰せて私的には良いです🙆♀️笑
木遊館、うちも1回行きました❣️うちも4歳児には物足りない?と思いましたが、本人はめっちゃ楽しかったと言ってました😂行った時はまだ息子はハイハイ前だったかな?なのでまた近々行きたいなって思っています💡
子ども館で良く行くのは、そ○ら地区ですが、どこの子ども館よりダントツに先生の感じが良いのはK地区です💗もちろん他のところも良いんですが、先生達がめっちゃ話しかけてくれますよね😊
友達と予定合わせて行ったりしていますよ💗また行く予定なので、もしかして会える可能性あるかもですね(^^)👍笑- 11月9日
-
わさび
息子さん靴デビューおめでとうございます㊗️💗よちよち可愛いなぁ😍
歩くようになると、公園とかも楽しめますね✨
あ、うちもつかみ食べ始めましたー🍙うちもおにぎり好きですが、、、どえらい事になりませんか😭😭❓お風呂前の夕飯にしかあげられない、、😂
昨日は家でたこ焼きやったので、コーン🌽だけのたこ焼き作ったらめっちゃ食べてました👍息子さん掴み食べでは何が好きですか❓
なかなかレパートリーが増えなくて😓面倒だし、、笑
うちは最近つかみ食べとは違いますが、納豆ご飯がお気に入りみたいです💗- 11月9日
-
わさび
前のコメントに簡単にですが返信します💗
息子、寝ながらうんちしてることありますよー❗️そして相変わらずめっちゃ臭いです💩
卵アレルギーですが、息子さんは卵は今は完全に除去してる感じですか❓
先生にいつかは食べれるようになるくらい軽いと言われたら、少し安心ですね😊そりゃぁアレルギー無いに越したことはないですが、本当重度じゃくって良かったです❗️❗️💦
子どもってすぐにご飯とかヨダレで口まわりかぶれるから、気づけたももままさんアッパレです❗️❗️👍- 11月9日
-
わさび
運動会は無事に行けましたか??我が家は無事に行けました❣️天気もよく、家族で見に行けて良かったです(^^)
娘さんフッ素の時、大変でしたね(T ^ T)💦味が嫌だったのかな、、、
うちが行ってる所は味が何種類もあって選べて娘は喜んでいますが、、、そもそも口の中をいじられるのが嫌なのかな(T ^ T)💦吐いてしまうほどだと、かわいそうですもんね💦
うちは息子が下の奥歯も生えてきたので、、、それが半分くらい生えてきたら行こうと思ってます😅- 11月9日
-
わさび
夜泣きは最近ほんの少し良くなりましたー😭😭
起きるのが2回に減りました❗️👏辛すぎて試しに旦那と一緒に寝てもらったんです。私と娘は別室で。旦那は息子が泣こうが何しようが耳栓してあやすのもしないってのを。断乳のやり方ですかね。
30分泣き続けて、自分で諦めて寝たらしいですが、、あとはちょいちょい起きてはないでもお乳も貰えないし、抱っこもしてもらえないと悟ったのが寝たらしいんです😂
その日以降、私も極力すぐに抱っこしたり授乳するのをやめたり(娘が泣き声でゴソゴソし始めてから授乳するとか💡)
何とか改善に向かってる気がします❗️👏まだまだ完全断乳には遠いですが💦今は日中はあげてなくて、寝る前もフォロミを哺乳瓶で自分で飲んで寝て、夜間大泣きした時のみの2回ほどってかんじです💡
息子さんは、夜泣きこのまま無くグッスリ屋さんでありますように💗
おわりです🙏- 11月9日
-
もーまま
転落は確か半年くらいの時でした😔
ヒップシートに旦那が乗せてたのですが、いきなり息子が嫌がって仰け反った時に誤って地面に落ちてしまいました😔幸い外傷もなく、救急車🚑に乗ったら大声で泣いてくれて、、、救急隊の方も泣いてるなら大丈夫だよーとおっしゃってくれてて、安心したのを覚えてます。ほんとに意識がなくなる?みたいな感覚、今も思いだすと震えますね😭💦お互い幸いにも無事で良かったですよーーー😖❗️❗️❗️それ以来、ヒップシートの出番が無くなりました(笑)🥹
娘もと突発してますが、不機嫌だったのは記憶になくて🤔息子の突発は本当に不機嫌病でした😂✨いつもなら泣かない時も泣いてるし、なんなら一日中泣いてました😂寝るのもすぐ背中スイッチ。料理中もずーっとおんぶ🐣流れるのでずっとくっついてたのが約1週間かなー?😔その流れでお姉が風邪ひいたので、本当にくたくたでした🥹❗️咳が酷くて、なんなら一番酷かったです🤔💦
やはり外行くとウイルス拾って来てしまいますかね😰💦
うちは室内遊具はほぼ行ってないかもです💦娘さんマスクはもう上手に出来ますか?あと、ウガイは出来ますか?
手洗いうがいに加えて、幼稚園かえったら足洗いもしてます!風呂場で石鹸で足の裏洗うだけです😊☀️
うちも体調崩してるんで、(笑)効果はなんともいえませんが、もしやって無かったらやってみてください🥺- 11月13日
-
もーまま
うちの娘は保育園行ってた1-2歳の頃は月1で熱出してましたね😂年少になったときがコロナ流行ったのもあり、もう少し減りました!年中になるとだいぶ減りました😊✨それでも2.3ヶ月に一度は熱出してたかなぁ…🤔この10月から11月にかけては毎年風邪引いてて、11月は幼稚園の作品展があるんですけど、毎年ギリギリで治って作品展行ってる感じです😂
風邪ひかない子って本当にひかなくて、幼稚園のお友達も風邪はひいてても熱出ない子もいますよね🤔💦そういう子って咳だけとか鼻水だけとかで幼稚園来るんですよね😂💦そこからうつって風邪ひくって結構ありますね🥹
夜勤明けって休みにカウントキツイですね😖それは頼みにくいです。。。我慢してるわさびさんえらいです😭❗️
わくわくの輪之内に行ってみようと思いつつ、コロナ波がまた来たりして行けてなくて😢すごく楽しそうですよね❤️またいってみよーっと🐣
木遊館は安いし、広すぎずこじんまりあそべていいですよね❤️
こども館はそ○らの方なんですね💕🙆♀️私はK地区オンリーだと思うので、そこで会えたらまた奇跡ですなぁ…(笑)🥹❤️✨- 11月14日
-
もーまま
うちの子、めっちゃ食べるんですよ😰量はお姉と同じくらいペロリで💦おにぎり🍙好きすぎて足りないって怒られます💦えらいことに毎回なってますよー😂❗️精神的にもやられるくらい汚れますよね(笑)
うちの子もたこ焼き?というかお好み焼き風が好きです❤️刻みキャベツに豆腐と小麦粉と出汁いれて、焼くだけ😂そこにケチャップやオタフクかけるだけですが、ペロリですよ🥹✨納豆一度食べさせたらベェーされてしまって😢私が納豆苦手なので、食べさせてなくて😂旦那と娘は好きなので、旦那いる時に食べさせないととは思いつつやれてないー❗️
あとは野菜たっぷりのシチューやカボチャ、ジャガイモのお焼きやサツマイモを入れた蒸しパン風が好きです😊レパートリーなくて、うちもこれらを繰り返しあげてるだけです🥹💦
たまご🥚は少しずつあげていいといわれたので、あげはじめたところ、あまり蕁麻疹のような反応が出なくなりました😂❗️ほんとに軽度のアレルギーのようで、いまではフレンチトーストにも普通にたまご使ってます❤️ほんとに軽度なアレルギーで安心しました🥺
運動会もお天気にも恵まれて旦那と行ってきましたよ🎊
お互いよかったですね☀️幼稚園最後の運動会だったし、すごく上手に出来てたので感動しました😢
下の子の歯並びはどうですかー??うちの息子も生えてきたんですが、犬歯の奥の歯がすごく間が空いて生えてるようで心配してます😰あんなに空いてて、他のはうまく生えてくるのかなぁ…💦💦- 11月14日
-
もーまま
夜泣き対応お疲れ様でした🥺
お乳が恋しくて泣くのもありそうなので、いつか諦めたがついた時には夜泣きもなくなるといいですね✨
断乳にも近づいてますし、そろそろ落ち着いてきますよあに…😊☀️
最近、お天気も続いてますが、少しずつ寒くなってますね🐣✨娘さんも幼稚園行けてるかな??☀️
そろそろ銀杏並木にいかなきゃなーと思ってる次第です🥹❤️(笑)
ではでは🙏❗️🙆♀️- 11月15日
-
わさび
ご無沙汰です❗️また終わり入れます年少😆
あの意識薄くなる顔思い出すの分かります💦目に焼き付いてます💦眠いだけなのに、🥱スーってなってると、え⁉️大丈夫⁉️ってたまになります😂
お互い怪我には要注意ですね😰
おお、、、突発性発疹の間にお姉ちゃんが風邪だったんですね😨聞いただけで、、大変で泣ける(T ^ T)
おんぶうちもよくしますが、肩バッキバキになりませんか💦❓
うちも今回の風邪は咳がひどくて、、娘は割と大丈夫でしたが、私は3週間は咳でしたねー😰なんかヒトメタニューモ?って咳がひどいウイルスも幼稚園で流行ってたみたいで、、調べてないけど、そうじゃないかと疑ってます😓
娘のマスクは幼稚園では不織布にしてますが、、鼻は出てますかねー😓
うがいは今年少さんクラスで練習が始まったところなんですが、全然です(T ^ T)💦
足はうちも早速真似してみたのですが、何日も連続で洗いたくないなー💦と言われてしまい😭消毒だけすることにしました❗️
娘さん、帰ってきたら手洗い足洗いうがいですか❓めっちゃお利口、、、✨✨
今なんとか体調不良の人いないので、このままクリスマス、年越しと過ごしたいです😓
クリスマス🎄プレゼントはもう決まりましたか❓😉
うちは、娘はソフィア👸の変身セット的なやつで、息子はまだです!
ボール転がし?落とし?とかどうかなー❓と思ってますが、、また場所取るしなー💧って感じです😂- 12月7日
-
わさび
幼稚園行事付近に風邪だとハラハラですよね😓💦
今年は作品展は行けたでしょうか⁉️😌こちらは11月に市民ホールでお遊戯発表会がありました💓衣装着て踊ったり、カスタネット演奏でした🎶
結構おどりも複雑だし、場所移動もあったのにこなしてて感動しました💓あとリトミックの成果か、カスタネットがめっちゃうまでした🤣親バカ😂
仕事あるママさんは鼻水程度では幼稚園預けるんですかね💦
強い子が本当羨ましいです😰
離乳食のメニュー参考になります😍蒸しパンとか作ってみます‼️息子さん沢山食べるんですね❗️おにぎり好きなのは一緒だ☺️
息子さん何キロになりましたか❓あんまり量る機会がないかな、、うちは先日10.2とかでした💡
フレンチトースト作ってあげてるなんて、えらいなぁ✨✨私も食べたいくらい😂うち食パンそのままあげてます😂フレンチトースト好きなら、卵が使えて良かったですよね😍
ももままさん納豆苦手なんですかーーー‼️‼️うち私も旦那も娘も息子も納豆大好きなんですよね🤣特に旦那は好きなメーカーがあって取り寄せまでしてますよ🤣
あれから納豆お試しは出来ましたかね❓でも好きになられても、ももままさんがニオイとか苦手だったらキツイのかな😂
歯並びは良い方だと思います🦷今16本生えてますが、奥歯もニョキニョキと姿を見せてきました、、😂近いうちに歯医者行かせなきゃー
息子さんの歯の隙間は、歯の付け根?からもう隙間がある感じですかね❓
友達の子が今5歳なんですが、もっと小さい頃からめっちゃ歯並び良くて。キッチリ揃ってて、綺麗だねー✨🦷って褒めてたんですけど、乳歯の場合は隙間がないのは良ろしくないらしくて💦乳歯がキチキチだと、永久歯になった時に八重歯だらけになると、、だから隙間って大切だと歯医者さんにも聞いたんですが、どうなんだろう😰
1.5歳検診で歯も見てもらえますっけ❓- 12月7日
-
わさび
息子、、ついに断乳しました❗️いや、まだ途中なんですが💦
日月火曜日と3日間旦那に休みを取ってもらって、夜は旦那と息子ペア、私と娘ペアで別の階で寝て💤
泣いても旦那は寝たふり、1人で寝る訓練です💦
1日目は結構起きて泣いてて
2日目は2.3回起きて10分くらい泣いて諦めて寝るで
3日目はなんと朝まで寝てくれました✨何度かモゾモゾはしたようですが、、、
そして今日断乳4日目で、通常通り私娘息子で寝てます💤ただいま22時ですが、これからどうかなー❓😅
ありがたい事に、あんなり夜中授乳してたのに、全然出て無かったのか、張りがほとんど無いです😅
うちは、祖父江町の銀杏まつりと、学びの森へ行きました🚘
学びの森は近所のママさんと行って、みんな息子と同学年の子なので撮影会してきました😍
イチョウの絨毯になってて素敵でしたよ❣️ももままさんはどこか行けたかな❓☺️
私、銀杏大好きなんですよねー❗️全然お酒呑みじゃないのに、、食べすぎ注意です😂
ももままさんは銀杏好きですか❓祖父江の銀杏まつりで銀杏買ってきたのですが、旦那が沢山買って友達にあげる予定だったんですが、あげる予定がなくなってしまって😂我が家に大量の銀杏ありまして😂ママ友にあげるにも、銀杏って臭いもあるし子ども向けじゃ無いしお裾分けハードル高いなー😓と思って、我が家でせっせと消費してます❗️😂- 12月7日
-
わさび
すっかり冬になりましたねー❗️🎄
暖かくして休んでくださいね☺️では終わりです❗️
おやすみなさい😴- 12月7日
-
わさび
あ、息子さん靴で沢山歩けるようになりましたか☺️❓✨
うちはまだまだハイハイで、やっと捕まり歩きができるようになってきたのと、1人たっちが2.3秒できます😂1人でおおーー❣️って拍手👏したり、彼は自画自賛してます😂
ごめんなさい、では終わりです!- 12月7日
-
もーまま
あっっっという間に年末ですね😅日々早すぎてついてけないです😂
おんぶ疲れますよね💦腰あたりで紐つけたとしても、後ろに体重かかるのでお腹くるしくないですか?😅肩もバッキバキになりますよね💦病気して無い時は前抱っこばかりなんですが、やっぱり抱っこ紐は肩こりますねー😭冬なのもあって余計がちがちです❗️
マスク、鼻出るのうちも一緒です💦なんか息がこもるのが苦手のようで、鼻は出ちゃってます😅もしかして鼻まで覆ってないから風邪を貰ってくるんじゃないか?!と鼻を隠す重要性を考えてるところです。。。同じ5.6歳児でも鼻まで隠せてる子はたくさんいるので💦
足洗い手間ですよね😅なんとか癖つけしましたが、消毒でも大丈夫そうですよね⭐️
じ、、、じつは家族でコロナになりまして😂😂😂
少し前の事なので、もう完全復活してます💕後遺症もないし、こどもらは軽症☀️なんなら息子が一番軽くて1日で治ってました😂今はみんな元気なので、このまま年越ししたいでーーーーす😘
わさびさんちも健康で年越せるといいなーーー🎊
クリスマス🎅プレゼントは娘はホイップる?です😊息子ははじめてのトミカってやつにしました💕最近車をよく持って歩いたり、走らせてるので興味あるかなーって👌
ボール転がすのこども達好きですよね😚そろそろ決定しましたか??🥺❤️- 12月20日
-
もーまま
作品展も発表会も無事に終わり、少しずつイベントが終わって来てます😭寂しい!
市民ホールで発表会だなんて豪華ですね💕年少さんのお遊戯、演奏ぜーーったいかわいいだろーなあーー🥹
息子は10.8くらいになりました❗️✨ほぼ11キロ😂腹も出てるぽちゃっと君です🥹食べるの好きすぎて、毎回おかわり催促されます😅でも、便秘だったのが嘘のような快便で✨毎食でるくらい出してます😂
あれから納豆チャレンジできてないんですー😭家族みんな納豆好きなのは良いですね💕体に良いから食べたいのにー、、、体が受付ないです😭😭😭
息子の歯についてですが、付け根?から隙間あります!娘はピッタリくっついてる乳歯だったので、え?こんなに空いてていいの?!と思ってて💦でも隙間あるほうが良いっていいますよね😅
一歳半検診でも見てもらえそうですよね!確認してみようと思います😘❣️
また続きかきます✨- 12月20日
-
もーまま
間があいてすみません🤦♀️
断乳お疲れさまでした☀️張りもなく終わったということは痛みなどなく終われましたか?🥰無事に卒業でき、よかったです💕嬉しい寂しいですね🥰
祖父江に銀杏まつりなんてあるんですね😳知りませんでしたー!撮影会もうらやましい❤️前も言ったかもですが、私ママ友が少ないのでそうやってワイワイされてるの羨ましいです🥺いい思い出になりますね⭐️🎊
私らもなんとか行けました🥹息子がはしゃいで大変でしたが、きれいな写真も撮れて満足です❣️
銀杏、見た目?のせいか食わず嫌いなかんじで食べずに生きて来てます❗️❗️❗️(笑)好きなんですね💕3●年、銀杏の調理の仕方、食べ方もしらないってやばいですよね(笑)身体にぜったいいいものを食べられない損な舌しすぎてます😂😂😂
でも、なんか前に食べ過ぎはよくないってニュースで見た気がするので、お気をつけください✨
息子は靴で歩けるようになりました❤️言葉を理解しはじめてるようで、「外行く?」というとドアの前までいき待ちぼうけしてます😂靴下も履かせてーってやるし、かわいいやつです🥹
まだふらふらなので手を引いてですが、暖かい日は外遊びしてます☀️
たっちができたなら、そろそろヨチヨチ歩いてますかね?✨
クリスマスも終わり、冬休み突入してもう年末。バタバタ終わりそうです💦サンタさん、一人時間がほしいですーと心の中でお願いしてましたが、叶えてくれなさそうなので年始に初詣で神様にお願いしよーと思いますー😂😂😂💦
終わります👌❣️- 12月26日
-
わさび
毎日があっと言う間に過ぎ去り、、、気が付けばももままさんのコメントから1ヶ月経とうとしてました😭❗️💦
そしてあけましておめでとうございますですね😂😂
今年もゆるりとやりとりが出来たらとっても嬉しいです😆✨
そして毎日お疲れ様です❗️❗️
平日も土日も本当バタバタですね😅
ももままさんご家族はあれから体調はいかがでしょうか❓💦
2回目のコロナって事ですよね🥲❓今回は皆んな陽性になってしまったんですね、、、でも後遺症もなく軽症で済んだようで何よりです💦💦軽症とは言っても待機期間もあるしとても大変だったとは思いますが、、、、😰
我が家はしばらく風邪もひいてなくて、ありがたいです❗️
年少さんになって初めてです✨1ヶ月以上体調不良ないの✨
周りは、クリスマスからお正月にかけて本当にコロナ多かったです💦友達、近所のママ友3分の2は経験済みって感じですね💦
もう運としか言いようがないのですね😥😥💦- 1月24日
-
わさび
おんぶの時のお腹苦しいのめちゃ分かりますよ👍笑
お腹にめり込む感じがします😂私が太いからかな😂
抱っこ紐まだ使ってますか❓うちはまだバリバリ使ってますが、抱っこした時に最後に止める首後ろのバックル止める時、肩が上がらなくて😂😂アウターもかさばって、ムキーってなって止めてます😂
そういえば、娘がガラガラうがいを幼稚園で練習してて、マスターしてきました😊これで風邪菌やっつけれると良いなー!
ホイップる知らなくて調べましたー❣️可愛いですね😍女子は絶対好きなやつ〜💓私もやりたい💓笑
娘さんまだ楽しんでますか❓
息子さん車好きなんですね❣️ちゃんと興味あるのが出てきて成長ですね(^^)
息子はサンタさんからは小さなサンタブームにして、私の弟が子どもたちにクリスマスプレゼントを買ってくれると言ったので、アンパンマン のボール入れてクルクルまわるやつ買ってもらいました✨- 1月24日
-
わさび
こちらも先日作品展が終わったところです(^^)
イベントが1つ1つ終わると、卒園に近くなってきたなぁと思う頃ですね、、、🥹🥹
娘さんお誕生日もあるし、イベントが続きますね❣️❣️
息子さん沢山食べてえらいなぁ^_^✨うちは少ない方ではないとは思いますが、お昼ご飯とか眠気やらで不機嫌でなかなかだし、おやつもあまり執着なくて、、、でも朝ごはんは毎日納豆ご飯モリモリ食べてます😂
ちなみに息子さんどんなおやつが好きですかー❓❓
歯はやっぱりプロに見てもらうのが一番かもしれませんね🦷1歳半検診で歯科検診もあるだろうし💡
近所の子が最近1歳半検診でしたが、指差しとか積み木あったよー!って言ってました❗️
うちはまだまだ意味のある言葉は出てなくて😅あんぱーん❗️って良く叫んでますが、何に対してもあんぱーん!です😅4月までに指差しやら単語が出る気がしない、、、😂😂
言葉の理解は少しずつ出来てるとは思うのですが、、、返事したり電話の真似したりくらいですが😂
息子さん歩きはもう完璧ですか☺️❓靴履いて外行けたら楽しいですんね💓外行く❓の声かけで、玄関行って靴下履かせてー!の仕草可愛すぎですね♡今はもっと進化してるのかな❓☺️
うちはやっと十歩とか歩ける様になりました♡ふらふらですがね🤣靴もファーストシューズ買いまして、お散歩してますが、、、何せまだフラフラの十歩男なので途中からアスファルトをハイハイしてます、、、🤣もうほぼ全部のズボンのお膝が黒いです🤣
冬休みお疲れ様でしたー❣️❣️
うちは旦那の職場の人員不足がやばくて夜勤する人いなくて、冬休み中ぜーーーんぶ夜勤でした💔元旦とクリスマスだけは休みでしたが。
夜勤だと、何も頼めないどころかお昼夕飯いるし、家では寝てるし、もう最悪でした😂😂
冬休み中は、ご家族でどこか行けましたか❓
またお話聞かせて下さい☺️
では終わります❣️お休みなさい❗️- 1月24日
-
もーまま
お疲れ様です❗️🥹
お元気ですかー?!忘れた頃にやってきますよー😂
体調は特に崩してなく、元気にやっております❤️わさびさん一家は体調崩されて無いですか???
あれからコロナ増えましたもんね😔
私の周り…というか幼稚園の3分の2はコロナ経験済みかもしれません😅わさびさんご一家はかからずにいれますように🙏🙏🙏
今はコロナだいぶ落ち着いてきましたよねー!コロナになってから、支援センターは避けていたんだすが、もう…いいか!と思って最近は支援センターにがっつり通うようになりました🥹(笑)- 2月18日
-
もーまま
私もおんぶするとめり込むかんじがして、肉が凄いことになってます😂
抱っこ紐たくさん使ってます💕買い物する時割と抱っこ紐です😊息子さん、カート嫌がりませんか?!うちの子、乗る時は乗るんですけど、ベルトをすり抜けて椅子に立つんですよね…😔
後ろのバックル、あれ止めにくいですよねーーーー😅❗️❗️❗️肩こりもあるし、体硬いので、たまにすごい顔しながら抱っこ紐つけてます😅💦変な顔しながら抱っこ紐付けてるやついたら、私です🥺(笑)
うがいマスターおめでとうございます㊗️❤️出来ることどんどん増えていきますね🥰もうすぐ年中さんですし、だいぶ大きくなってきましたかね✨❣️
ホイップる、一瞬で終わりました(笑)というか、息子が寝てる時じゃないと邪魔されるのでなかなか難しいんですよね😔お姉ちゃんの細かいオモチャとかって息子さん触りませんか??😅机の上に置いても、椅子よじのぼろうとしてくるので落ち着いてやれなくてーー😔
娘に「また息子が寝てる時にやろうかー」って言って我慢させてばかりです😣申し訳無いなぁ。
アンパンマンのボールくるくる、メッチャ子ども好きですよね🧒❤️支援センターで息子も良く遊んでます😀
あれはうちにも欲しいくらい🙆♀️ナイス弟サンタさんでしたね🎅✨✨✨- 2月18日
-
もーまま
イベントもほぼ終わりましたが、3月は最後のイベントだらけで忙しそうです❗️😂卒園式…もうすぐだなんて信じられないです🙄このままコロナ落ち着いてて無事に開催されるといいなぁと願ってるところです😔💦
そういえば幼稚園の未就園児がいけるイベントとかにも参加しつつ、息子も幼稚園デビュー?させてます💕わさびさんも行った事ありますかー???🌈
納豆ご飯食べれるだけ最高にうらやましいですーー😆毎日ご飯🍚は出されるだけ食べ、なんならおかわりしないと気が済まない食べすぎボーイですーーー😅つかみ食べから、自分でスプーンフォークを使って食べたいらしく、最近は一人でがんばってたべてます!私が触ると怒られるので、服も床も机も椅子もベタベタですー😭わさびさんの息子さんも食べ方変わってきてますか?😊💕
おやつはよくあるせんべい🍘を食べさせてます❤️でも、多分好きなのはビスケットとかクッキーだと思われる…😂どんなおやつ食べさせてますー??
うちは動物すべてワンワンです😂最近、車のことをブーカ!ブーカ!とゆうようになったりしてます!🚗
そうですね、歩くの大好き、外遊び大好き君です🌈🥹
そろそろたくさん歩くようになってきましたか??✨- 2月18日
-
もーまま
冬休みお疲れ様でしたーー大変でしたね😣お昼と夕飯いるのって、、、大変ですよねぇ😅一日中キッチンにいるような気になりますもんね😂
冬休みはソリ滑りしに雪山へ行ってきましたー☀️毎年いくの恒例にしてるんです🙆♀️最近どこかいかれましたかーー?😆
長くなってすみません🥹✨またわさびさんのお話、よければ聞かせてくださいね🙏❗️❗️- 2月18日
-
わさび
こんばんは🌆
あっという間に春休みです😭😭
娘さん、卒園おめでとうございます㊗️🎊
4月からいよいよ新しい生活が始まりますね💓💓
無事に卒園式は参加出来ましたか❓❓
自分はなかなかお返事できてないくせに、ももままさんからコメントが来るとめっちゃ嬉しい自分勝手な私がいます😭😭😭笑
またお返事書きにきますね🙏❗️
花粉や体調を崩す時期、、お互い頑張りましょう❗️❗️❗️- 3月30日
-
もーまま
わさびさーん😭
覚えててくれて嬉しいです😭
ありがとうございます🌸
なんとか無事に卒園式を終えることができました!
だが、しかし!(笑)
絶賛わたしがインフルエンザA型にかかり、息子が高熱…
娘は今のところ大丈夫だけど、、、絶対うつってる気がしますーーー。
次は入学式が怪しくなってきて…ずーーーん🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
ママリで検索魔してます😂
お返事はお気になさらず🥹💕
わさびさんご一家はどうかご無事で🙏🙏🙏🙏- 3月31日
-
わさび
卒園式は無事に終わって良かったです☺️が、、、インフルエンザでしたか😣💦💦
入学式は行けましたか❓💦💦
無事に行けていますように🙏❗️❗️❗️
子どもがインフルエンザも辛いけど、自分がなると辛いですよね😱育児家事はノンストップだし、、、旦那さんやご両親が力になってくれていると良いんですが😢
我が家は先月に一家で風邪をひきました😂
それ以降は元気ですが、私が花粉と黄砂で声帯をやられまして😭かれこれ1週間以上オカマ声というか声出せない感じです😭
明日は、1歳半検診ですよね😂枯れ枯れの声がいたら、、、私です😂
しかもその後に幼稚園の懇談もあるのに😂
返事が遅くなりすぎて、私こそももままさんが読んでくれてて嬉しかったです☺️✨
毎日なんでこんなにバタバタなんだろう😭😭- 4月18日
-
わさび
今さらですが、お返事を、、😂
スーパーのカートは高確率で嫌がるので、基本抱っこ紐です😂まだまだ抱っこ紐が大活躍です😂
息子さん抱っこ紐は嫌がりますか⁇うちはかなりの抱っこ魔で😅
息子の幼稚園デビューですが、娘が通っている幼稚園は赤ちゃんプレがあって月に何回か1時間くらい集まって遊ばせて体操する日がありまして、それに近所の友達と参加してます☺️
今年度も赤ちゃんプレで、来年度は本当のプレ(週1で2時間くらいの親子教室的な感じです)を半年やって10月に満3で入園予定です💡
なので自宅育児ももう1年半しかないですよね😳❗️家の片付けが出来てなさすぎるし、断捨離したすぎて、、、入園が待ち遠しいような寂しいような😂😂
前に聞いてたらすみません💦
息子さんはどんな予定ですか❓☺️- 4月18日
-
わさび
息子もようやくスプーンやフォークを使いたがるようになってきました☺️まだまだ下手ですごい事になってますが、、、
息子さんは食事どうですか☺️❓最近好きな物はありますか❓
うちはポテト揚げ物割となんでも来いです😂
息子は1歳3ヶ月くらいかなー?歩くようになって、今は少し小走りは出来るようになりました💡やっと公園で一人前に遊べるようになれました💓
ももままさん所はもうめっちゃ走ってますか❓😉
言葉はうちはまだまだって感じですねー😂明日の検診ひっかかるかも😂
指差しとかできないですし😅
まんま、抱っこ、アンパンマン くらいかなー😅でもアンパンマン に関しては、アンパンマン じゃないものにも言ってますし、私の事も「おかあやん」って呼んでる気がしますが、ほかの人にも言ってます😂
息子さん、ももままさんの事を呼びますか😍❓
言葉は前から言ってたから、今はもうかなりおしゃべり出来てるんでしょうね💕- 4月18日
-
わさび
そうそう、娘さんランドセルは何色にしましたか☺️❓💓
良かったら、ランドセル話🎒聞かせてほしいです◎
では、明日も頑張りましょうね❗️おやすみなさい😴- 4月18日
-
もーまま
お疲れ様です💕
インフルエンザ、なかなかの強敵でした🥲姉の咳が酷く、今までの病気の中で一番辛い咳、そして高熱も長かったです💦コロナより酷かったです💦
入学式の前日にやっと咳が落ち着き、なんとか行くことができました😮💨前々日は咳き込み嘔吐があるくらい酷かったんですが、回復してくれて助かりました😫
花粉と黄砂でそんなにひどくなるんですね💦まだまだ花粉も黄砂も続くだろうけど、少しでも良くなると良いですね🙏一歳半検診お疲れ様でしたー😍姉も連れて行ってて、バタバタしてたので周りを見る余裕があまりなかったのですが、わさびさん発見できず(笑)息子は走り回ろうとするし、測定、歯科検診は嫌がって力ずくで抑えなきゃだし😂あれ泣かない子いるのかな(笑)息子さん、泣かずに測定、検診できましたか?😂
市の検診って長いし親もクタクタになりますよねー😅そして、懇談もお疲れ様でした🙌- 4月29日
-
もーまま
返信ありがとうございます😍
うちも抱っこ紐です!うちも最近はカートを嫌がるか、嫌がらなくて乗っても抜け出してカートに立つので、抱っこ紐のが安心です😮💨
赤ちゃんプレですか!そのプレに入ってれば、基本的に満3歳で入れるってことですかー???🤔
うちは姉が通ってた園に入れるつもりではありますが、満3歳児枠が少なくて😫去年満3才で入れてたママ友に聞くと、4-6月生まれで定員が埋まってしまったらしく😅うちの園はプレとかなくて、誕生日来た人から申請する形なので4月生まれなら確実入れる…ってかんじです😂
10月入所を狙ってたんですが、枠が少なすぎて無理そうな気がしてます💦それなら来年くらいから仕事始めて、保育料はかかるけど早めに入れるのもありかなーとかも考えてて🤔自宅保育も一年半ですねー!それなのにもう働きたいと思っちゃうダメ母です🥹💦今は娘が小1にあがり、慣れない事だらけでバタバタしてるので働けないですが、小学生の夏休みを一度経験してから考えていきたいです🥰
わさびさんは仕事したいーとか考えていますか?- 4月29日
-
もーまま
食事は食べ過ぎで悩んでます😂💦ごはんの準備をしてるだけで、ご飯くれ!と泣き、食べてはおかわりコール、そして食べ過ぎなので強制終了すると泣く😅それを毎日3食繰りかえしております💦肥満になってないから心配でしたが、曲線的には中の上で肥満ではないのでこのままでいいと保健師さんに言われましたが心配です🥹うちは肉が好きですねー😅💕
うちも走りまわるようになってます🙌公園連れてくとキャーって言いながら走り回ってます(笑)
ママ、パパ、ねーね、アンパン、言います!きゅーきゅーしゃも最近言います🚑
おかあやんって可愛い😍💕ママやパパっていろんな人に向かって言いますよね(笑)あるある!
娘のランドセルはセミオーダーのキャメルです🥹最初は紫や水色でしたが、高学年になった時のことを考えてキャメルを押してたらキャメル好きになってくれました😊セミオーダーなのでキャメルの中に好きな色の水色や好きな物を詰め込んでオーダーしました💕
最終的には納得してキャメルにしたんですけど、やっぱり娘の好きな色を優先してあげればよかったなぁと少し後悔しています😭
毎日お疲れ様です🙏💕良い週末を🥰✨- 4月29日
-
わさび
お疲れ様です❣️世の中ゴールデンウィークですねー😳
どこかお出かけはしますか❓😉
入学式お疲れ様でしたー💕
間に合って本当に本当に良かったですね😭😭入学式が欠席なんて悲しすぎるもん、、、💦💦
うちも咳き込み嘔吐あるので、大変さが少しは分かります💦💦
何にせよ、門出の日が迎えられて良かったです☺️
改めてご入学おめでとうございます🌸✨
我が家も絶賛体調不良中で、、、娘が1週間は咳き込みが酷くてゴールデンウィーク前からお休みしてて、リンパまで腫れてると言われてしまいました(T ^ T)
弟の方は中耳炎です💔
私も旦那の勤務の影響で
2週間まるまる全くのワンオッペー中で精神的に参ってます😂😂
つい愚痴を書いてしまってすみません💦
また続きは書きにきます✏️- 5月2日
-
わさび
ごめんなさい😨めっちゃ続き書き込んだつもりでいました、、、💦
今さらですが、一歳半検診お疲れ様でした❣️
お姉ちゃんも一緒だったんですね✨小1やっぱり帰宅時間早いですか❓❓
うちは、、、なんと歯科検診泣かずでした😂ぼーーーっとしてあーーんってしてました😂いや、泣いて拒否する方が正常だと思います😂
我が息子は身長も体重も平均ど真ん中でした❗️お姉ちゃんがぽちゃぽちゃすぎて、ほっそ❗️って思ってたので良かったです🥹笑
そのお姉ちゃん、、年中さん最初の身体測定で104センチ、20キロ超えでした😂😂😂
お姉ちゃんの園、満3枠すら少ないんですね💦💦それは狭き門だ😭春生まれで埋まっちゃうなら、秋生まれは不利ですよね😱
未満児さんなら、入れる感じって事ですか❓❓
仕事決まってないと、園に入れない(他の育児休暇中の方とかが優先になる)、でも園決まってないと仕事見つからないの負のループに陥ると聞いて💦💦
ダメママなんかじゃないですよ❗️💦私も同じ事考えてますし😂😂24時間、365日休みない状態じゃ無いですか⁉️我々、、、朝起きた瞬間から育児、なんなら夜中も夜泣き対応して、一人の時間なんて全くないし、疲れますよね💔
仕事ならお昼ご飯一人でゆっくり食べれるやん!とか思っちゃう事あります、、、いや仕事って大変な事だと頭ではわかってるんですが、、、💦💦
うちは、来年度に半年プレ通って(週1の親子教室ですが)10月からは満3で入るつもりで😊10月から翌年度の5月まで無職しつつ仕事探したり片付けやらリフレッシュやらして、6月から働けたら良いなーと考えています!
4月の進級月が年少だけじゃなくて年中年長も一緒に給食無しで帰ってきたりするので😰4月からは働けない+そうこうしてるうちにゴールデンウィークになるし💦って感じで6月です😂😂😂
そうです、赤ちゃんプレはそれ入ってたら、本当の2-3歳児のプレ(親子教室)に入れる感じで、プレに入れれば満3入れる感じです❗️
うちは、満3枠すごく多くて、なんならほぼほぼ皆んな満3からの入園で、年少の4月から入った娘のようなコは年少全体の4/1だそうです💦
満3は2クラスあって、4-8月組、9-2月組に分かれているようです💡- 5月23日
-
わさび
おお❣️息子さんご飯すごいですねー🍚💕うちはご飯に執着なくて羨ましいですが、強制終了させるのも辛いものがありますよね💦💦
良くあそぶ子が同い年なんですが、息子さんと全く一緒で保健師さんから注意されてて💦食べたがってる所を終了させれりのめっちゃ大変そうでした😭😭
お肉好き❣️うちも割とお肉好きです❣️男の子って感じしますね👍
あっ話が前後してしまいますが、、1才半検診で何と指差しばっちり出来ました😂家では全く出来てなかったし、動物やら何やら全部アンパンマン !って言ってたのに😂😂
わんわん、ニャー、アンパンマン を指差し出来て、合格もらえました😂
息子さん、指差しどうでしたか❓☺️
きゅーきゅーしゃ❣️車好きかな⁉️☺️うちもねーねって言えるように?なりました!かなりまた怪しいですが😂😂- 5月23日
-
わさび
わあ😍キャメル❣️❣️素敵❣️❣️
全体はキャメルで、中に好きな色の刺繍入れたりって感じでしょうか❓☺️
誰ともかぶらないし、素敵ですね💕
紫人気ですよね!うちも紫が良いなって今から言ってます😂
娘さんが今喜んで背負ってるなら、全然問題ないですよ💕
うちも、プリンセスデザイン?とかキャラクターコラボ(すみっコぐらしコラボとかありましたよね?)だったら、説得するつもりなので😂😂
息子さん、お昼寝や夜の睡眠はどんな感じで寝ついてますか❓
うちやめないとと思いつつ、、、今だに哺乳瓶使ってて😨💧哺乳瓶にお茶なんですが、、、、
それが今日お昼寝時に全然寝てないのに静かにしてるなーったら、乳首んところぐっちゃぐちゃに破壊してて💦もう壊れたからこれから哺乳瓶なしね!!って言い聞かせて、今日初めて哺乳瓶無しで眠れましたー🙌- 5月23日
-
わさび
めっちゃ長くなってごめんなさい🥹
言いたい事が沢山で😂😂😂
先日、、、息子やっちまいまして、、、鼻にアイロンビーズ詰めやがりまして、、、
鼻の穴が小さいし奥に詰められて全く取れずに耳鼻科で取ってもらました、、、、
最近娘がアイロンビーズにハマってて💦息子も舐め舐め気がようやく落ちついたかな❓と思って、あまりに欲しがるから2.3個あげてて、ちょっと目を離したらコレです😇😇
今思えば、外で石とか鼻にソッと近づけてニヤニヤとかしてたんですよねー💧
息子さんはそんな事ありませんか😰❓赤ちゃんみたいにまだ舐め舐めする時あるし、なんか性格は穏やかだけど、別の意味で苦労しそうで💧💧
終わりです💕- 5月23日
-
もーまま
お疲れ様です🥺❣️
ワンオペ、大変でしたね🥲うちも平日はほぼワンオペなのでお気持ちわかります💦
ゴールデンウィークからだいぶ経ってしまいましたが、お元気ですか?体調も良くなってるといいのですが😊
中耳炎も調子どうですかー?
小1の帰宅時間は平均でだいたい15時くらいですね🤔幼稚園のが長かったので、早く感じます😂
うちの近くの園は未満児割とぽつぽつ空いてるので、運が良ければ入れるかなーと💦お姉の夏休み問題があるので、夏休み終わって2歳になった10月入所で一度申し込みしてみようかと検討してます🙌求職中なので、点数は低いし入れない可能性のが高いんですけどね😅
きっと風邪もらったり大変だなーと思うので、少しずつ在宅ワークの事務の面接受けたりしてます😂まだ受かってませんが、在宅で出来たらいいなーと思ってたり✨でも色々問題もあって、在宅だと就労証明が貰えるかわからないんですよね。貰えたらラッキー🤞なんですけどね😁☀️
満3歳で入れるのは羨ましいです💕そこからリフレッシュして、まったりと求職が私も良いとおもいます🥰理想🥺
知り合いが未満児クラス入って速攻RSかかってるって聞いて、震えます…(笑)
健康に過ごしたい〜😭😭😭- 6月12日
-
もーまま
一歳半検診の指差し、積み木やらは合格できました🙆♀️
1歳8ヶ月をすぎて、発語もかなり増えてきてます😊
「ねーねは?」とか、「ぴーったい!」(ピッてボタン押したい)二語分?ぽい感じのが出てきてます❣️🥰
ベイビーバスのドーナツの歌と、トントンひげじいさんの歌が大好きで、ずっと歌ってます(笑)あとはもっぱら車ですねー🚘
最近はどんなのが好きですか?🥺
そうです!ランドセルはキャメルベースに刺繍いれたりってかんじですね☺️
喜んで背負ってるのか…🥹たまにボソッと紫がよかったーと言われます😂💦胸が痛む💦
哺乳瓶🍼好きなんですね🥺もう卒業したかな??☺️案外すんなり終われるかもしれませんね❣️
支援センターのママさんが、最近お昼寝、寝てくれないーって言ってたんですけど、わさびさんの息子さんどーですか?😊体力ついてきますよねー😂うちは体力削るのに必死で、支援センターや公園連れてってます😂😂😂- 6月12日
-
もーまま
アイロンビーズは怖いですね😭病院で取れて、無事でなによりです💦
うちもアクアビーズにハマってた時は、息子に近づけないように絶対に息子が寝てる時に遊ばせてました💦
アイロンビーズは穴空いてますか?鼻に入っても息出来たのかな😭というか、喉に落ちてしまうのも怖いですよね🥲うちも気をつけます💦
でもでも、実はうちもなんですよー舐め舐め再来😅😅😅
落ち着いたと思ってたら、最近またミニカーを口に入れたりして走り回ってて💦転んだ時が怖いので、注意するとそれが面白いらしく笑ってふざけるんです😨
物を投げたりするのも増えたので、少しずつ厳しくして行ってます🫡
支援センターではものを投げてしまって迷惑かけまくりなので、なんとか治したいですー。息子さん投げませんか??
長くなりましたが、またお時間あったら🙆♀️💕- 6月12日
-
わさび
お疲れ様ですー🙏❗️❗️❗️
ももままさんご一家、お元気ですか⁉️💦
あっという間に、ももままさんにお返事もらってから1ヶ月以上過ぎてしまいました🥲🥲🥲💦💦
我が家は、ヘルパンギーナに胃腸炎に風邪にと体調不良のオンパレードで、ついに旦那がコロナになってしまいました😅😅
旦那は喉痛いって思った時点で2階に引きこもり、そのままホテル療養してました🥹
それも落ちつき、今日は娘の誕生日で炎天下のモンキーパークへ家族で行き、久々の家族デイでした❣️❣️
ももままさんも、お姉ちゃんの夏休み大変ですよね🥲💦
はじめての小学生の夏休み、、、考えただけで大変🥲長いですしね💦
毎日本当お疲れさまです❗️❗️❗️
我が家は預かり保育を使いながら、今日のお誕生日から2週間半ほど夏休みです☀️
お互い自分の身体も大切に、、、頑張りましょう❗️❗️❗️- 8月2日
-
わさび
もう仕事の面接受けてるんですね🙌✨
あれからどうですか❓
在宅でパソコン仕事してるママ友は就労証明書もらえなくて、完全専業主婦の私からしたら働いてるのに、1号認定のままです💦
なんか色々と難しいんですかね💦💦
在宅ワークも視野に入れれるって事はももままさん、パソコンお得意ですか❓☺️
うちも2語分っぽいの出てきました❣️単語もかなり増えたきたましたよ☺️
メンメンだーちゅき(麺大好き)
とか、抱っこしてーとか☺️
うちはずーっとお父さんが言えなかったんですが😂本当最近になってやっと言えるようになりました😂おとんちゃん!って言ってます😂
育児に協力的じゃないから、言ってもらえないんだわ!ざまぁみろ!と思ってたのはここだけの秘密です😂😂笑- 8月2日
-
わさび
哺乳瓶、、、いつだったかな❓卒業できました❗️👍
もう2人育児と家事に追われて、そういう記憶全然ないです😂😂
娘の時は色々と細かく日記に書いてたのに、、、母子手帳も真っ白で、いつ何が出来たとか全然書いてないし記憶も、、、ももままさんは、息子さんの記録できてますか😂💦❓
体力ついてきますよねー💦
うちも前までは3時間くらいお昼寝させてたんですけど、そうすると夜22時すぎても全然寝れないとかなっちゃって💦お昼寝は1時間半か2時間で起こすようにして、同じく午前中は子ども館行ったりもしてます😂
最近は外遊びが暑過ぎるので、夕方の5時半に30分くらい散歩して6時すぎに夕飯が多いかな💡その30分効果か夜は遅めなりに22時までには寝てくれるので💦
ももままさんの一日スケジュールはどうですか❓まわりの同級生のコもちょいちょいお昼寝なしになってきたって聞いて、そんな時期かー💦って怯えています😂😂- 8月2日
-
わさび
アイロンビーズは穴は開いてますが(ストローを切ったかんじ)鼻に入った時は横向きに入ってたので、穴ほぼ意味なかったですよ😂😂
うちも娘のお誕生日プレゼントに義家族がアクアビーズくれる予定なので気をつけます🥲アクアビーズは水でくっつくし、アイロンビーズより危険そうな気が、、、😭😱
息子もおもちゃ投げる時ありますよー💧💧あと最近はアンパンチを覚えて、やってきます、、、ザ男子っていう行動が増えつつあります😱
まわりの子も叩いちゃったとか、おもちゃ投げるとか、そんな悩み多いですよ💦💦
上が女の子だと特に男女差感じますよね😅
たくましくは育ってほしいけど、たくましい+優しく育ってほしいという願望、、、😂- 8月2日
-
わさび
長くなりましたし、遅くなりましてすみません🙏
またお暇ありましたら💕
おわりです❤️- 8月2日
-
もーまま
お疲れ様です✨夏休みおつかれさまでした😊
うちは7月初旬に娘が夏風邪からの息子がうつり、2週間程看病でクタクタでした😭
それからは元気いっぱいです👏🏻
オンパレード、大変でしたね😢冬のイメージの胃腸炎もまだまだかかるんですね💦
ホテル隔離のおかげでうつらずに済みましたか??
免疫が下がって次々にかかりやすくなってたのかもしれませんよね🥲
とりあえず、楽しいお誕生日を過ごせたようでなによりです😍💕遅くなりましたが、娘さんおめでとうございました💕
夏休みはほんとうに疲れましたーーー😂😂😂水曜くらいから疲れが出てきて、木金なんてイライラしてばかりでした😭旦那にイライラをぶつけてなんとかやってましたー💦
暑いのもあるし、買い物は嫌という娘なので、息子が楽しめる水族館や子ども館ばかり通ってました☺️でも、それも娘なりに楽しんでました✨
わさびさんも夏休みお疲れ様でした🫡
仕事の面接を受けて少しして看病生活してたので、1社落ちてからすっかり仕事探しの意欲が無くなっちゃって😂
パソコンは割と得意なので、在宅視野にいれてます🫡
在宅のお友達、、、業務委託なら、もしかしたら自分で税務署?だっけ…どこかに申請したら、ご自分で就労証明書けるんじゃないでしょうか😊
フリーランスのような類でできるはずですよ🥰- 9月1日
-
もーまま
だーちゅきいえるんですね😍うちはまだ大好き言えないですが、マネは上手です❣️
◯くん、たべたいなーとか ねぇね、いっこちょーだいとか沢山話すようになりました👏🏻💕
おとんちゃん😍言えるようになって、お父さんも嬉しいでしょうね🥹
ただ、すぐ手がでて叩くのが悩みです🥲子ども館行っても、ただ立ってる子のそばに行ってはポン!と叩いたり💦謝ってばかりです。。。
相手に申し訳なさすぎて、、トラブル起きそうだし、混み合う時間は避けるようになりました😭
息子記録、殴り書きはしてるんですけど、いつも纏めてる育児日記は全く書けてなくて😭😭😭時間ないですよねー💦💦💦平日はワンオペだし、休日はパパが行きたいところや子供の遊びに付きっきりだし…。わさびさん息抜き出来てますー?!😢
もうお昼寝無しになりますかーーー😂はやい!うちはまだ早起きだから寝てくれるけど、昼寝なしは困りますね😂(笑)朝は出かける日は買い物か子ども館、昼から昼寝してたらお姉さん帰ってきて遊ぶって感じで終わっていきます👻- 9月1日
-
もーまま
最近はトラブル起こしたくないので、子ども館は昼からの空いてる時間に行ったりしてます😭
おもちゃ投げもまだまだあるし、叩くし…走り回って人にぶつかりまくるし!!!
男女差ありますよね🥲💦
おとなしそうな女の子ママ見ると羨ましくなっちゃって😂
いや、でも可愛いんです🥹でも、ヤンチャすぎるんですーーー😂😂😂
あ、名前をももままから、もーままに変えてますが、呼び方はももままで大丈夫ですので☺️🙏💕
お返事お気になさらず❣️
がんばりましょうねー🫡🌈⭐️- 9月1日

わさび
電子ピアノを買うのもアリかなぁと夫と話して、今度お試しに行くことにしました!今って電子ピアノも軽量化されてて、折りたたみ式のが88鍵盤であったりして✨
ももままさんの所はお家にどんなピアノ置いてありますか☺️?🎹
ピアノ発表会とか、絶対感動✨ですねぇ♡変わりにおうち発表会素敵です💓
体操もピアノも頑張ってて、娘さんすごいですね✨✨
うちの旦那は楽しんで行ける習い事は続けさせてあげたいと言ってるので、今後の習い事は造形教室とピアノリトミックになりそうです(^^)
幼稚園では音楽教室はあるみたいです!あとは空手とかも!幼稚園って降園後に色々やってて良いですね💖
コメントがめっちゃめちゃ途切れ途切れで読みにくくてすみません😭😭
書いてる途中で、違うアプリ見たりしたら消えちゃったりして😱😱あと、毎日の育児や入園準備でバタバタしております、、、😭😭
暖かくなってきたので、けっこう公園にも行ってます😍この前、初めて友達と一宮タワー公園やオアシスパークに行ってきました❗️
オアシスパークはアクアトト部分しか行った事なくて😆鯉にエサあげたり、観覧車まで乗って楽しかったです💓
ただ、奥の遊具が使えなくなってて残念でした😱😱遊具の奥の建物を解体再建築予定らしく、危険回避で遊具ごと囲ってあって2年くらいかかるとか言ってました( ; ; )( ; ; )

わさび
息子さんの発達具合に思わず声出しちゃいましたよ🤣🤣👍もうつかまり立ちとは❗️❗️❗️凄すぎますね❗️❗️❗️
成長は嬉しいけれど、それは目が離せないですね😭😭コメントから日にちが経ってますから、また発達してるんでしょうか😳❗️つかまり歩きとか⁉️⁉️
うちは、8ヶ月目前にやっとやっと平面での寝返りが出来るようになり、今寝返りして上半身を持ち上げたり、腕を伸ばせるようになりました!
お座りは座らせてあげれば、持続できるようになってきました(^^)✊
簡単に近況報告しました♡
またゆっくり返事しますので、よろしくお願いします🤲🤲
暑くなってきましたので、お互い体調に気をつけて頑張りましょう❣️

わさび
洗練→洗礼ですね💦
誤字だらけですみません!
わさび
わーー❣️コメントめっちゃ嬉しいです😆
しかもまさかの同じ日に受診☺️私は午前に行きますが、ももままサンは午前午後どちらですか❓
今5wなら、25日は6w近いから、胎嚢や色々見えそうですね(^^)
私は多分今4wなので、(生理不順と排卵日不明で💦)
25日に確認出来るか不安ですが、早く病院は行きたいし💦って感じです( ; ; )
もーまま
午前中にいきます😊
ほんとは5w入ったら行きたいとは思ってたんですけどね😂
少し我慢して、5w6dにしてみました‼️💓
早く病院いきたいですよね😢
4wでも胎嚢は小さく見えるかもですね🙌
子宮外だったら…とかその間に流産したら…とか毎日不安でいっぱいです😢
血が出てないから毎日ハラハラしてます(笑)
わさび
私ももし子宮外だったら、、とか思うと怖くて💦本当はもっと2月の頭まで我慢した方が良いのかもですが、25日に予約しちゃいました😭😭
出血めっちゃ気になりますよね😭
前回、化学流産だったので、おりものが出る度に出血❓ってめっちゃトイレ行ってます💦
初めの妊娠並に心配です( ; ; )
もーまま
早く見てもらった方が安心できていいですしね🙌
良ければ教えてください🙏化学流産の時はどのくらいの時期に出血されたんですか??😢
出血が怖くてトイレのたびにビクビクしてます(笑)
あと一週間くらいがめっちゃ長いですー😂😂😂
一人目の時より知識がつきすぎて、不安材料になってます😂
わさび
生理不順すぎるので、参考にならないんですが💦
周期が40日から28日とバラバラで、確か検査薬したのが前回の生理から35日目とかだったと思います!何か症状があったわけではなくて、遠出する用事があったのでその前に何となく「妊娠してないよなぁ?」と思い検査したら、薄い陽性でした。
検査したのが朝で、喜んでいたたったの2時間後に出血し、どんどん生理になりました😱
今回はその時よりも、陽性が濃いので期待しています💡
分かりますよ、トイレの度にティッシュガン見ですよね🤣笑笑
知識もある程度あって、良い事もありますが、色々心配しちゃいますよね💦💦
もーまま
辛い事を思い出させてしまってすみません😔
やはり化学流産は検査薬少し薄めに出ることが多いのですかね🤔
私も濃いので大丈夫だとは思ってますが、まだ病院行くまで安心はできないですよね😭
あとどれだけトイレのたびにドキドキしなきゃならないんだろう。。(笑)😂
よかったら病院行ったあと、胎嚢見えたかご報告頂けたら嬉しいです😆💓
わさび
全然大丈夫ですよ🙆♀️化学流産したときは、残念ではありましたが、「私、排卵してた!」という嬉しさもあったので☺️生理不順すぎて心配してたので😂
化学流産は検査薬が薄いことが多いかもしれませんね。私も線は見えましたが、本当に薄かったです💦
でも妊娠ってそれだけじゃ分からないので、色々ですよね💦
もちろん報告に来ますね(^^)
ももままさんも良かったら、報告しあいましょう💓
25日まであと何日かって指折り数えてますー💦💦
もーまま
ありがとうございます😊
生理予定日一週間後にも一度検査薬やってホッとしています😂病院行く直前もやる予定です(笑)
もちろん報告させて貰います🤓✨✨あと4日ですね!待ち遠しい♥️♥️♥️
わさび
私も、生理予定日が不順で不明なんですが、今日で前回の生理から36日目で検査薬してみました❗️👍
ももままさんは検査薬何使ってますか❓私はドゥーテストなんですが、陽性の線が濃くて、終了線めちゃくちゃ薄いんですが😅💦大丈夫なのかな笑笑
あと4日ですね❗️意外ともうすぐですね❗️緊張しますが、同じ境遇の方いて励みになります✨
もーまま
なるほどー✨
だいたいの排卵日も分からない感じですか??🤔
同じドゥーテストです💖
私もこの前やったとき終了線薄かったです🤔尿が少なかったのかなーと解釈してました😂いや、でもこんだけ二本線見えてたら妊娠だ!と小躍りしました💃✨
私も励みになります🙌
今日も長いです(笑)専業主婦だからか、よけい😂
わさび
私も専業なので、毎日が長いですよねー❗️
おりものの感じや、少しの腹痛も気付いてしまって、大丈夫かな⁉️ってソワソワしてます😂💦
わさび
おそらく排卵日は元旦くらいだと思うんですが、、
仲良し日が元旦付近と、あとはその2週間後しかないので🤣🤣
おりものの感じでも、おそらくそんな感じでした!2人目欲しい欲しいと思いつつも、基礎体温も続かずゆるゆる妊活なので😭😱
小躍り可愛いです😚笑
陽性見るとそれだけで嬉しいですよね😆
ももままさんが、終了線薄かった時は、陽性も同じくらいの濃さでしたか❓
ネットとか見ると、逆転現象といって、妊娠の週数が進むと陽性の線の方が濃くなる事はあるみたいです❗️
もーまま
おりもの出るとビックリしていつもトイレいっちゃいます😆
元旦が排卵日なら、そこらへんが2w0dとすると、5wにはなってますよね👌
基礎体温ってなかなか難しいですよね!小さいお子さんいると尚更😢
一応、逆転現象?してると思ってます🙌写真載せてみます🤓何故か1/19の時だけ確認線が薄くて(笑)🤔💦
もーまま
あ、写真の1/8と1/9逆になってますが、気にしないでください😂😂😂
わさび
基礎体温1ヶ月測って、生理の日分かるしやっぱ良いなと思ってた矢先に、娘の夜泣きが再発して😅😅
ももままさんは、排卵日確定してるんですか❓
写真ありがとうございます😊🤳19日のは明らかに逆転現象してますね❣️❣️
私も今日のも、ももままさんの19日のものと同じ感じでした!私も載せてみます!
もーまま
夜泣き辛いですね😢
通院してるので排卵日はほぼ確定です!多分12/29です🙌
ほんとですね!逆転現象してますね🥺💓
このまま継続出来ますよーに🙏
一昨日くらいから胃が気持ち悪くて😔あー、悪阻きてますー😢まだ軽いので全然いいのですが、ご飯がおいしくないです💦
わさびさんは悪阻ないですか??
わさび
私の排卵日が元旦なら、週数めっちゃ近いですね😉何か嬉しいです😆
今日お昼に、ピンクのおりものが少し出て、めっちゃ心配です😭あと3日、、、早く病院行きたいですー💦
私もす3.4日前からすでにつわりっぽくて💦
食べづわりなのか、空腹時気持ち悪いです😭
ご飯はとても美味しいですが、、、
胃の気持ち悪さ、辛いですね💦💦今は何も薬も飲めないですしね💦
お大事にしてください💦🙇♀️
もーまま
近いですねー!私も嬉しいです💖
ピンクおりもの、、、不安になりますね🤔💦増えてきてないですか?心配なら今日行ってもいいかなと思います😢
やはり悪阻きてますよね😭😭😭💦空腹も気持ち悪いし、たべてもムカムカするし😔食べれないことはないんですが辛いですねー😢
悪阻お互いひどくなりませんように😭😭😭
わさび
おはようございます😃
日中に2.3回ピンクのおりもので、寝る前には茶色が1回でした😱
前の妊娠の時も、茶色のおりものはあったし、調べてみると鮮血で大量でなければ様子見で良いと書いてはありました💦
めっちゃ心配で、今日行こうかなとも思ったんですが、旦那も仕事で娘の預け先がなくて😰
一応、夜中と朝にトイレ行った時は止まっていたので、予定通り25日に行こうと思います💦
土日長いですーー( ; ; )
でもつわり?があると、育ってくれてるのかも❗️って少し嬉しい自分もいます😅
でも、そんなに酷いつわりにならないと良いですよね✨
もーまま
おはようございます🌞
そうですね😊たしかに鮮血じゃなければ大丈夫な気がします🙆♀️よくあることと聞いたことありますし🙆♀️✨
あと一日、乗り越えましょう🙌✨
わさび
おはようございます☀
昨日は一度も出血なかったので少し安心している所です💦
いよいよ明日ですねー❗️緊張、、、
ももままさんは何時に予約されていますか❓
うちは、10時30 分です⏰
もーまま
それならよかった!安心しました🥺💓
え!同じく10:30です(笑)🙆♀️見事に一瞬で笑ってしまいましたーーー😂✨✨✨
もーまま
一瞬❌
一緒の間違いです😂
わさび
ホントですか😆まさかの時間まで一緒でしたね😂
明日明暗が分かれると思うと、ドキドキして仕方ないです💦
お互い良い報告が出来ますように‼️‼️‼️
もーまま
本当ドキドキですね💓
同じ時にドキドキされてると思うと、心強い?です🙌
いい報告できますように🥺
わさび
おはようございます☀
いよいよ今日になりましたねー❗️💦
本当、この気持ちは一緒ですよね😫私も心強いですよ❗️
お互い気をつけて行ってきましょう✨
ももままさんも私も、正常妊娠で胎嚢確認出来ますようにっっ‼️‼️
もーまま
お疲れ様です😆
いかがでしたか?✨✨
こちらは無事に胎嚢見れました🙌心拍は流石にまだでした😂💦
子宮内にいてくれただけ、まずは一安心です😢
わさび
お疲れ様ですー❗️❗️
私も無事にきちんと子宮内に胎嚢見れました( ; ; )💓
私も心拍などはまだでした💦
5w4dと言われました。ももままさんはどうでしたか❓❓
もーまま
良かったです🥺💓💓
お互い一安心ですね!
5w5dでした😊
ほぼ一緒ですね!きっと予定日も同じくらいですねー😆‼️‼️
次は二週間後と言われましたが、わさびさんはいついかれますか?
わさび
本当一安心ですが、今度は心拍確認までが長いです🤣🤣
おお‼️1日違い‼️すごい😍
私は次回は3週間後って言われて、めっちゃ長いなーー😱って思ってます😭
もーまま
またまた長い日々が続きますね😂💦
三週間後ですか!それは長い💦
病院によって違いますね🤔
私はちょうど二週間後の2/8に予約しました🙆♀️✨
わさび
病院によって違うんですね💦娘の時は、違う病院に通ってから今の病院に転院したんですけど、前の病院は2週間ごとだったので3週間⁉️長😰ってなってますー😭💦
私もちょうど3週間に取りたいですが、旦那の休みにちょうど当たるかな😅
ももままさんは娘さん保育所ですか❓(^^)
もーまま
うーん、私も1人目は二週間後でした🤔普通、7wで心拍ですよね…!
コロナ禍ですし、
娘さん連れていけないのが残念ですね😢うまく休みに当たるといいですね🙏✨
うちの娘は年少さんで幼稚園通ってます🥺有難いです🙏💦
わさび
私も2週間後くらいかなと思ってたのでビックリしました😅
でも8wになれば、心拍は確認出来るでしょうし、もしかしたらまた早くて心拍確認出来ないのを回避する為とか?と思いました💦
そうなんですよねー💦コロナで、託児が閉鎖してて💦でも旦那がシフト制の仕事で、平日休みもあるので預けて行けるのでありがたいです😌
ももままさんは、つわりはあれからどうですか💦❓
もーまま
8wなら確実ですし😊
出血や痛みがなければきっと大丈夫ですもんね‼️
託児閉鎖してるんですか😭
預けるのも不安がありますし、今は仕方ないですね💦
まだ実感がないというか、コロナ禍の妊婦って想像出来なくて、、、😂
悪阻ありますー😖
食べるとムカムカするので、少量ずつにしてます💦食べなくても空腹で吐き気あるんですけど、そっちの方がマシで駄目だと分かっていても空腹にしてます😂
わさびさんは体調どうですか??
わさび
コロナ禍の妊娠、、いろいろ大変かもしれないですね💦何より感染が怖すぎます😱😱
ももままさん、結構つわりが辛い感じですね😨💦💦娘さんの時も辛かったですか💦⁉️
私はとにかくご飯が美味しくて、、😭娘の時もそうでしたが、完全なる食べ悪阻だと思います。食べている時だけ楽で、後味がなくなると気持ち悪いという、、笑笑
でも今はまだ絶えず食べなくても、我慢出来る感じです❗️軽く乗り物酔いした感じです。
今日、内診されたからか、また出血がはじまってしまいました💦
夕方には米粒くらいですが、鮮血?血の塊?が出てめっちゃ不安です💦💦
それは1度だけで、あとは薄くおりものに混じる程度ですが、、、
私きっと3週間後まで待てないと思います😰😰
もーまま
娘の時は食べ悪阻で、食べてたら楽だったのを覚えてます😅仕事もしてたので、気が紛れてたってのも良かったのですが、今回はムカムカ一日中してます😢
おいしく感じられるのは羨ましいです💓ひどくなりませんように!
昨日醤油ラーメンいけそうって思って食べたら、ムカムカしないし普通に食べれて感動にました🥺塩辛いものが食べたくなります!
内診からの出血なきもします🤔私も病院通って内診した時、よく茶おりでてましたよ✨3週間は長いですよね!
心配だったので来ましたってことで私だったら二週間くらいでいっちゃうかもです🥺
わさび
遅くなりました💦
初期症状で胃痛もあるみたいですね😱私も今朝は胃痛がありましたが、胃痛って辛いですね💦
私も塩辛いものばかり食べたいです😅でも高血圧傾向なので、あまり食べ過ぎると大変な事になりそう、、でも気持ち悪さは塩辛いものを食べてる時だけ治ります😭
醤油ラーメン食べれて良かったです💓
私も食べたい、、😍笑
出血は、昨日の、朝に1度赤いおりものでしたが、それ以降は一応止まりました💦
でも昨日、近所のママ友と公園行って動きすぎて、また出血しないか不安です😭😭
妊娠分かる前から約束してて💦でもまだ言えないし、、1回ゆっくりローラー滑り台滑ってしまって後悔です、、、
ももままさんは、まわりにはどのくらいの時期に言う予定ですか💦❓❓
もーまま
胃痛もつらいですね😔
つわりのときって何故か塩辛いものが好きになりますよねー‼️不思議😆
私も塩辛いものなら喉を通ります😂あとフルーツ✨
血、止まってよかったです!恐らく内診のせいだと思いますよ🙌✨
おーぉ、なるほど。ママ友の付き合い大変ですよね😅私は娘の仲良しの子、1人だけしかママ友と言える人いないのですが、娘がその子と毎日幼稚園終わってから遊びたがるので、困っています。今日も娘に懇願されて😅
だから、そのママさんだけにはつわりがキツいので、ごめんなさいと伝えるつもりです😔‼️(たまたま明日行事なので、会ったら伝えます)
たまたま私も言うか悩んでたところです😭💦
わさびさんも伝えてみてはどうでしょうか?😖
まだ心拍確認前で気になりますが、気は楽になりますよね💦💦
わさび
本当不思議ですよね‼️つわり中、マックのポテトが食べたくなる方多いみたいですから、皆さんその傾向なんでしょうかね🤣
フルーツも分かります✨私も娘の時はイチゴイチゴでした🍓
ありがとうございます😌内診のせいだと思う事にします❗️今出血とかに悩んでも、結局はエコー見てもらわないと分からないですもんね😞
ももままさんは近いうちに伝えるんですね💡
娘さん絡みの事があるなら、伝えた方が楽になりますね☺️
私は、徒歩1分圏内に2人ママ友がいて、
1人は昨日公園に行った子、もう1人は今妊娠中なので(6ヶ月くらい)もしもの時にショックを与えなくなくて、妊娠中の子にはしばらく言わない予定です💦
公園に行った子には、心拍確認出来たら言おうかな、、、
ももままさんは、ママ友じゃない普通のお友達にはどうされますか❓
質問ばかりですみません💦
コロナ禍でもたまに会う友達がいて、、、直接会わないなら報告はしないんですが、、💦
もーまま
マックのポテト🍟っていいますよね😊今のところ脂っこい物は受け付けないので、食べたくないんですが、いつかその日が来るのかもしれませんね😂
今止まってるなら大丈夫だと思います🙆♀️続いたり再発したら病院goしてくださいね🥺💦
そうですね、私も心拍確認後がいいと思います🙌妊娠中の人には言いにくいですよね😅
仲良しの友達は今は会う機会がないので、親友にだけ安定期入るくらいにメールしようと思ってます😊✨
会う友達がいるんであれば…やっぱり安定期まで報告は待つかもです😅その友達が不妊とか妊娠中でなければ、すぐ言ってもいいかもですし🤔
コロナ禍で会うの控えたいのであれば、妊娠を伝える方が不自然じゃないと思いますしね🙆♀️
報告ってどうしたらいいのか、悩みますよね😢1人目の時は会った時報告してましたが、今はなかなか機会がないのでひっそり産むことになりそうです(笑)
わさび
あれから出血止まってて、ほっとしていたんですが、またさっき少しだけ出血混じりのおりものが、、、😰💦
病院はちょうど3週間後の15日しか旦那の休みがなかったので、そこに予約を入れました💦
出血もあるので、少し早めに受診したい所ですが、2週間後付近はたまたま日祝日が旦那の休みで行けず😱
かと言って、来週に受診しても心拍には早そうだし、初期ってもしもダメな時でも胎児側の理由が主にと言いますし、出来る事は無さそうですし、、
ならもう1日1日過ぎていくのを耐えて15日に大人しく受診するのが良いのかな、、、と悶々と考えております💦
わさび
私も友達への報告について色々考えましたが、出血で不安な中ですし、せめて12週まで待ってから報告しようと思います💦
私も娘の時は仕事をしていたので、仕事伝いの友達にはすぐ言いましたし、友達にも会った時に言ってましたー💦
でもコロナなので、マスクしてても怪しまれないのは良いかもです🤣
お互いひっそりでも元気な赤ちゃん産めると良いですよねー❗️💦
もーまま
茶おりって感じですかね?!🤔鮮血じゃなければ大丈夫な気もしますが、安易な判断出来ないですよね😔💦
助産師YouTuberの方の動画で、妊娠初期の出血はよくあることと言っていました。
子宮に根付くために、血管を張り巡らせるんですが、それを勢いよく張り巡らせることがあると出血してしまう事があるとか🤔(少し違うかもですが笑)
でも心拍は6w半ばから後半なら見えそうな気もしますよね✨
お腹が痛かったりしたら、迷わず病院に相談してくださいね😔💦15まで長いですが、淡々と過ぎること考えるしかないですよね😅私も長いですー!!!
12周までこればだいぶ流産の危険も少なくなりますもんね✨コロナも少しでもよくなってるといいですよね😢
コロナもかからず、病気にもならず元気に産めますように…💓
わさび
おはようございます☀
娘の時は茶おりが続いていて、仕事もしていたので怖くなって病院受診したら着床出血の残りかな?と言われましたー!
今回は茶おりではなくて、おりものに赤い血が筋っぽく混じってるんですよね、、、💦
わかりやすくありがとうございます🙏そういう事で出血する事もあるんですね😳❗️
今のところ腹痛は無いですが、心配は心配です😭
でも、今行ってきっとまだ早くて心拍確認できなくて、それでまた不安な日々を過ごすのも、精神衛生上良くない気もして😱
でも、5日の日が旦那休みなのでその日になると7wに入るので一度相談に行こうかなとも迷っています💦💦
ほんと、コロナも少なくなってると良いですよね💦
でもワクチンって妊婦はどうなんですかね😱色々怖いですよね💦
ももままさん、お住まいの地域はコロナ多いですが❓
うちは田舎ですが、愛知県に近いのでなかなか出てます😨
もーまま
おはよう御座います💖
着床出血の残りもあるんですね😊
気が気じゃなくていてもたってもいられなくなったら、我慢せずに病院に相談してください🙏
5日なら心拍いけるんじゃないですかね??🤔✨
不安なままだと、余計辛いかと思います😔少しでも楽になるように病院いってみてください🙌まずは相談しましょ‼️
ワクチンは妊婦はたしか打てなかったきもします🤔怖くて打てないですよね😂
コロナ、ぼちぼちでてます😖
うちも愛知県に近い県なんですが…そうすると3県に絞られますね(笑)
ちなみにうちは岐阜県です😊✨
わさび
色々このグタグタを聞いてもらってありがとうございます🙏💦
心拍確認出来たらラッキーくらいの気持ちで予約しちゃおうかな、、、
心拍確認出来なくても、胎嚢が成長してたりしたら少し安心出来るかもしれませんしね😭
そうですね、やっぱりこのまま3週間待つより5日に一度予約した方が安心ですよね💦
5日までにまた出血ありそうですし、、😭
ええーーーーーー‼️‼️‼️
私も岐阜県ですよーーーー‼️‼️‼️ビックリ‼️‼️笑笑
偶然嬉しいです😆
もーまま
全然です🥺つわりで気持ち悪いのですが、やりとりしてるだけで心軽くなってます、勝手に(笑)
6wで心拍確認されてる方もたくさんいますし、いける気がします‼️🤔
実は私も5日にしようかと悩んだて(笑)早く義両親に報告したいんですが、土日しかできないので金曜日にいこうかなーと考えてたんです🤔
だけど、少し早いかなぁと思い悩んでました😅
えーーーー😂😂😂
偶然すごいー‼️私、結構愛知県よりの岐阜県に住んでます(笑)💓
コロナ増えてきてて心配がつきないですよね😭
わさび
私もこの微妙な時期の相談を色々聞いてもらえて嬉しいです😊まだ旦那以外言ってないので💦
ももままさんは8日に受診予定でしたし、5日に早めても全然オッケーだと思います❣️
私も15日できっちり3週間ですが、出来れば12日とかに受診したかったので🤣
義理のご両親の事もありますよね💦
もう実のご両親には伝えられたんですか❓
私も報告時期って迷います😔
ビックリですよね‼️笑笑
私は各務原ですよー👍笑笑
岐阜県って田舎なのに、名古屋への通勤者多いからかコロナすごいですよね💦緊急事態宣言出ちゃってるし😫
もーまま
私もです🙏お付き合いありがとうございます🥺💖
7w2dなんで大丈夫ですかね?😅月曜まで3日くらい待とうか…とか思いつつ待てないー(笑)
実家にはつわりがつらいと泣きつきたくて早々に話しました😂話聞いて欲しくて😅💦
報告迷いますよね🙌
心拍確認後でもいいかと思います🙆♀️
各務原市ー!!!
なんとー!!!🙄私もです😆💖ここまで一緒って運命的(笑)
でもうちの病院、託児やってるので病院は違うみたいですね🥺でも、すごーい😆
わさび
7w2dならきっと心拍確認出来る気がしますよ❣️
ももままさんは排卵日確実ですし、ズレがないですもんね✨
私は今また茶やピンクのおりものがあったので、5日に受診の予約取りました💦
3日って長いですよね💦こんなに1日1日が長いのって、娘の妊娠時期以来です笑笑
私はきっと心拍確認してしばらくしてからにすると思います😌が、いざという時に頼れる義理両親なので迷うところです💦
なんとなんと‼️‼️ビックリですー‼️‼️‼️
これはほんと奇跡ですよね😆
私は各務原の永田産婦人科に行ってますが、託児閉まっている気がしたんですけど、思い違いかもしれないです🤣
受付の方に聞いてこようと思って忘れたので💧
もーまま
すみません😭
テンション上がって(笑)、下に返信してしまいました🙏💦