
おしゃぶりをやめたいけど、どうしたらいいか悩んでいます。お子さんにおしゃぶりを使わせて寝かせてしまい、自分も一緒に寝てしまうことが多く、眠りが足りない状況です。おしゃぶりを使っていた方がどうやって卒業したか知りたいです。
おしゃぶりを頻繁に使ってたお子さん
どんな感じで卒業したか教えてください!!
下の子が寝付く時(寝たら取る)、
夜間泣く時(とんとんで寝なければおしゃぶりを咥えさせて寝かせるんですが、私もそのまま寝落ちして咥えっぱなしが多くなってしまってます😭)
夜間断乳をしてなんとかおっぱいは無しでいけるようになったんですが、上の子にもちょいちょい起こされるし昼寝も出来ずで眠すぎてどうしてもおしゃぶりに頼ってしまいます・・・
咥えっぱなしは良くないのはわかっているんですがよくおしゃぶりをしてた方はどう辞められたのか気になります😑
- まみ(4歳10ヶ月, 6歳)

ユウキ
夜中つけっぱなしでした💦落ちると唸って探すので...💦
うちは一歳になったときにギャン泣き覚悟でいきなりやめました!
やめたあと夜中頻繁に起きるようになったりで大変でしたが、一ヶ月程で落ち着いてきました。
うちはやめるの大変だったパターンだと思います😅

あきちゃママ
上の子のときおしゃぶりにかなり依存してました!夜中も付けっぱなしで、外れて泣き出したらまた咥えさせるの繰り返しでした💦
1歳半すぎていよいよ辞めなければと思い、おしゃぶりを切ったり、バイバイだよと言い聞かせたり、色々して無理矢理辞めました…
上の方と同じで、辞めた後は夜頻繁に泣くようになりかなり苦労しましたが、1ヶ月ほどで落ち着いた感じです!
辞めるのは早めの方が辛くないと思うのですが、落ち着かせるのに楽なのでついつい頼ってしまいますよね😅
早く夜眠れるようになりますように!

まみ
合わせての返信ですみません。
同じような方がいて安心しました!辞める時は覚悟がいりそうですね😂
自分が頑張れそうな時におしゃぶりやめさそうかと思います😭
ありがとうございました!
コメント