![あやめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食拒否されてギャン泣きであやしてもダメ、ミルクも飲まない、オム…
離乳食拒否されてギャン泣きで
あやしてもダメ、ミルクも飲まない、
オムツ変えても無理って時に
いびきかいて寝てる旦那を見て
モヤっとした気持ちになる私は
やっぱりおかしいのでしょうか、、、?
旦那さんは24時間の夜勤明けで
仮眠もほとんど取れず
お疲れなのもよく分かるし、
むしろ休んで欲しいです。
だけど目の前でいびきかいて寝られると
すごく複雑な気持ちになります。
別に寝室はあるので、そこで寝てと提案しても
おそらく暖房のことを考えてなのか
そこでは寝ようとはせず、
息子と2人で生活してるリビングに布団をひいて寝てます。
このモヤモヤした気持ちを正直に旦那にも伝えましたが
冷たいねって言われてしまいました、、、
私は冷たい人間なんでしょうか?
旦那とは出産後、そのほかにも悩み事などが増えて
お互いにギクシャクしてます、、、
育休中で他の大人と話す機会もなく、
こんな事を相談できる相手もいないので
こちらに書きました、、、
不快に思われた方がいらっしゃいましたら
申し訳ありません、、、
- あやめ(4歳7ヶ月)
コメント
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
私も同じ気持ちになりますよ。殴りたくなります😅
こっちは休みなくこれから毎日独り立ちするまで頑張らなきゃいけないのに男は夜中も起きなくてすぐ寝れて羨ましいって思います。
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
離乳食ってほんと大変ですよね💦
こっちは色々考えて、試行錯誤して、子供のこと考えて、常に寝不足で疲労困憊なのに、目の前でいびきかいて寝てるの見たら誰でもイラっとします!🤣
冷静になると、旦那も疲れてるんだもんなぁってわかるなら、優しい方だと思いますよ✨
疲れてるだろうし、子供がいたらゆっくり寝れないでしょ?
私もリビングで寝られると、起こさないように、音立てないようにって気を遣うし…
できれば寝室で寝て欲しいなと…
めちゃくちゃ豪華にラッピングしまくって伝えてみたらどうでしょう?
-
あやめ
ご回答ありがとうございます!
息子の好きなものをできるだけ美味しく、、と思って張り切った時に限って海老反りギャン泣きで😅
これも成長過程の一つなんでしょうけど、流石にメンタルに来ちゃいます、、😓
息子が寝た後夫婦2人でお互いに気持ちを正直に伝え合う時間を持ちました。旦那にもさみしい思いをさせていたんだなって反省しました
ラッピング作戦やってみました!
寝室はどうも寒いらしく寝付けないそうです🤣❄️🥶
電気代のこと考えてくれてるだけ良しとします笑笑- 1月20日
![のりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりママ
冷たい人間じゃないです!
本当に毎日余裕がないなか頑張ってる証拠です!
あやめさんの息子さんくらいの時期は
わたしも毎日寝不足でやる事多くて大変な記憶があります💦
産後のギクシャクする感じもとても分かります!
わたしもそうでした💦
育休もらってるとはいえ、
私だけずーっとなんで家事と育児やってるんだろ?って事が多かったです。
-
あやめ
ご回答ありがとうございます!
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
我が家は完ミ育児で夜泣きもほとんどしない子で、夜は比較的寝させてもらえるのですが、家事などもやってると意外と疲れるんですね、、、
出産前は仕事しながらだったので、家事の大変さに改めて気付かされました、、、
夫婦2人で正直な気持ちを話し合ったら、少しギクシャク解消できました😌
これからも2人の時間も大切にしたいなと反省した日でした🙇♀️- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷たくなんかないですよ!
うちも旦那が毎日仕事がしんどそうで疲れてて、でも家事も育児も分担してくれてるので、せめて睡眠時間は確保してあげなければと思ってます。
それでも自分が睡眠時間削って寝かし付けてる時にイビキかいて寝てる姿を見ると、恨めしくなります。
飢えてる人の前でご飯食べるようなものじゃないですか?
イラッとくるのが当たり前ですよ。
私だったら「眠れるのが羨ましくなるから別室で寝て欲しい」って言っちゃうと思います😂
-
あやめ
ご回答ありがとうございます!
皆さん同じような気持ちを抱くということがわかり、悩みが軽くなりました。ありがとうございます😌!
旦那さんの家事分担は本当にありがたいですよね、、うちも洗い物やお風呂掃除などやってくれます🧼疲れてるだろうに本当ありがたいです、、
私が家事した後も毎回毎回「ありがとう」って言ってくれるので、私も感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃって思えます。
寝室で寝るのを提案しましたが、暖房つけなきゃ寒い部屋で渋られました😅電気代のこと考えてくれてるだけマシなのかなと思うことにします笑笑- 1月20日
あやめ
ご回答ありがとうございます!
殴りたくなる、、分かります笑笑
息子のガーゼハンカチ投げつけちゃって、めっちゃ怒られたことなんかもありました😅
私も息子への愛情ばかりで旦那に寂しい思いをさせていたかなと反省して、2人でお話しする時間を取りました。
思ってることちゃんと伝え合って仲直りもできました!
これからも頑張ろうと思います
Mio
頑張ってください!