
保育園向けの髪型について相談です。ポニーテールが邪魔だと感じるけど、ショートカットは寝癖が気になる。朝は忙しいので凝った髪型は難しいです。皆さんはどうしていますか?
保育園に向いてる子供の髪型ってどんなのですか??
娘がいるのですが、4月に入園が決まり、いま色々と準備をしているところです。
娘は毛量多めの2歳児です。
ポニーテールがいちばん食べたり遊んだりするのに良いかなと思って髪を伸ばしてたんですが、よく考えたらお昼寝のとき痛かったり邪魔ですよね(^_^;)
かといってショートカットだと寝癖がすごいつくような…。朝は忙しくて凝った髪型はできないだろうし(・_・;)
皆様どうされているのでしょうか?
教えてください!
- めろんぱんな

うさぎ
一つ結びで行ってもお迎えでは二つ結びになってるので、ツインテールが1番楽なんだと思います😂

みこと311
うちの保育園はお昼寝のとき髪をほどいて寝ます💡起きたら先生が結んでくれます。あと、園庭遊びや公園にいって遊ぶときにクラスごとに色のついた帽子をかぶるので下の方に結んでます😃
なのでうちはうまれてから前髪以外切ったことないです笑

退会ユーザー
カラー帽子とかあるなら被りやすくご飯食べるときに髪の毛入らないような位置のツインテです👧

はじめてのママリ🔰
ほとんど二つ結びです!
時間のない日は一つ結びです!
ですがお迎えの時は三つ編みになってたり、高めのお団子になってるので、うちの子の通っている園ではどの結び方にしてもお昼寝で一旦とってるのかなと思います😊
ちなみに朝に私が髪結ぶの拒否された日も帰りには園のゴムで結ばれています…笑

退会ユーザー
ポニーテールかツインテールだと思います✨結んであると、プールの時特に楽みたいです😃

ままり3kidsまま
うちの保育園ですが、お昼寝の前はほどいて先生が作ってくれたケースにそれぞれ入れて先生が縛り直してくれます😳それも編み込みとか可愛い髪型にチェンジしてくれてたり🤣✨笑
長女は2つ縛りだと給食の時にお椀に入りそうだから嫌だ!お団子と高いポニーテールは帽子被りにくいからやだ!といつもそこまで高くない一つ縛りかエルサみたいな髪型してます!

めろんぱんな
皆さんありがとうございます!!
保育園の先生が髪を結んでくれるということに驚きました!😍✨
帽子を被ったり、食べたり、寝たり…のことを考えると低めの位置のツインテが1番良さそうですね!✨
すっっごく助かりました!ありがとうございました!!🙇

みくろ
ポニーテールかツインテールにしてます。
私もお昼寝の時痛いかな〜って思ってましたが、遊んでるうちに緩んでたりして帰りにはボサボサになってる事多数なので、そこまで痛くないか😅って感じです(笑)たまに先生が直してくれる事もありますが、ゴム自体行方不明になる事もあります(笑)
コメント