![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べ悪阻とつわり終了後の食欲とは違いますよ🤗
早く終わるといいですね😭
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
食べ悪阻とは別物だと思います!私の場合ですが、1人目が食べ悪阻酷かったですが、食べ悪阻無くなっても食べ過ぎたことはなく体重はいいペースで増えていました! 2人目の今回は吐きつわりが酷かったのですが、つわりが落ち着いたくらいから食欲旺盛になり1ヶ月で5キロも増えてしまいました。泣きたいです🤣
悪阻の終わりの差は人それぞれなのでなんとも言えませんが、ずっと続くのでは?と心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️
-
ママリン
別物なんですね🥰
安心しました〜(・∀・)❗️
食べ過ぎなくても、体重は増えると言うワードにはビビりますが…💦
教えてくださりありがとうございます❤️- 1月19日
-
なな
食べすぎなくても体重増えるのは、赤ちゃんの成長なので明らかに太り過ぎてる訳で無いなら気にしなくても大丈夫ですよ❗️ 1人目が10キロ増えないくらいでしたが、産後1ヶ月くらいしたら私は、妊娠前より4キロ体重減っていました!😲
- 1月19日
-
ママリン
はじめての妊娠で分からない事だらけなので教えてもらえて嬉しいです🥺❤️
ツワリ終わりかけで体重これからどうなっていくんだろ〜って不安な気持ちありました😅💦- 1月19日
-
なな
ちなみに、赤ちゃんの成長のせいだけではなく、+羊水も増えるので体重は必ず少しづつでも増えていきますよ😳
元気に育ちますように❗️- 1月19日
-
ママリン
なるほど、急に増えたからといって、そこまで自分を追い込まなくてもよさそうですね😂
食べ悪阻ですでに増えてるので💦
先生にあんまり注意されない程度に体重コントロール頑張ります❤️👶
ありがとうございます(*^◯^*)- 1月19日
ママリン
体重コントロール大変と聞くので油断大敵ですが食べ悪阻とはまた別物と分かり安心しました🥺
ありがとうございます❤️