
子宮頸管短くて安静が必要で、入院の可能性が高い状況。子供の相手が難しく、不安がある。
子宮頸管短く、自宅で絶対安静と言われ、その後入院せずに済んだ方いますか?食事、トイレ以外はとにかく横になってましたか?
今日30w5dで子宮頸管26ミリと言われ、25ミリ切ったら入院だから今週一週間安静にしてまた来週受診と言われましたが、来週の受診時は入院の用意してきてくださいと…ほぼ入院確定のような感じでしたヽ( ;´Д`)ノ
2週間前からウテメリン1日3錠服用してましたが、今日から4錠になりました。
4歳の子どもがいるので入院は避けたいけど、旦那の帰りが遅いこともあるので、子どもの相手せざるを得ないですし、お互い両親は離れていて簡単には頼れません。
先が不安です(つД`)ノ
- みやます(8歳, 12歳)
コメント

なーちむ
1日6錠飲んでましたが入院はぜずに済みました!

退会ユーザー
上の子が家にいる間はとりあえず起き上がってます(´・_・`)
保育園に連れて行くのは主人がやってくれ、お迎えは往復タクシーを使ってます!
保育園から帰ってきてから寝かしつけるまでは普段と変わらない生活を強いられていますが‥必要最低限のことしかしないようにしてます>_<
息子も状況を理解してくれているので、抱っこをせがまれたり我が儘を言ったりはなくなりました!
-
みやます
30wなら同じくらいですかね♫
上の子いたら動かざるを得ないですよね(´×ω×`)
私もこの2週間、塗り絵とかお絵かきとかあまり動かずに済むような遊びで、なるべく動かないようにはしてるんですが(^^;;
家事は旦那さん任せですか?- 8月9日

canaam
私も28週の時に、子宮頸管28ミリでウテメリン飲んで1週間後戻らなかったら入院と言われてものすごく焦りました‼︎ その日から1週間、仕事も休んで一日中ほぼベッドに横になって過ごしたら、30ミリまで戻って入院しなくて済みました‼︎入院したくなくて、本当にただひたすら寝てました💦シャワーも3日に1回だった気がします!
-
みやます
シャワーも負担になるみたいですし、本気で入院避けるにはそのくらいしなきゃですよね(*>ω<*)💦
少しでも子宮頸管戻ったら嬉しいです‼︎- 8月9日

なち
私は、子宮頚管30週で22ミリ
自宅安静でウテメリン4錠 筋肉注射されて
1週間ごとに病院行きました!
24ミリ→32ミリ→34ミリと
子宮頚管が短くならなかったので
入院にはなりませんでした!
食事、トイレ、シャワー以外は
ずっと横になってましたよ!
とこちゃんベルトも使ってました!
今も自宅安静続いてます!
病院によって入院の基準が
違うみたいですよ!
-
みやます
どんどん子宮頸管戻っててうらやましいです(⑅˃◡˂⑅)‼︎
上のお子さんの相手や、家事はどうしてますか?- 8月9日
-
なち
よかったです、本当に
入院だけは、したくなかったので!
子ども部屋に布団敷いて
横になりながら相手してましたよ!
家事は旦那にやってもらってます!- 8月9日
-
みやます
安静にしてたら子宮頸管戻る可能性あるってわかって、少し希望が持てました‼︎
私も頑張ります(⑅˃◡˂⑅)‼︎
子どもと離れて入院は、子どもに申し訳ないし、自分も寂しいし…
だから横になってできる範囲で相手して、家事は旦那に頼りますー(*´ω`*)- 8月9日
みやます
6錠ですか‼︎
そこまで増えても入院にはならないんですねΣ(OωO )
今のところ副作用ないですし増えてもいいから入院避けたいですー‼︎
なーちむ
私の産院は2センチ切ったら入院で、私は2.8センチをキープしたまま臨月突入したので入院は間逃れました!
産院によって違いますよね!
私は動悸や手の震えがすごかったです(笑)
お子さんいるとなおさら入院は避けたいですよね!
なるべく旦那さんにお願いして安静にしてくださいね( i _ i )
みやます
みーるさんは
37wなら安心して出産待てますね(o´罒`o)♡
私の産院は、この辺りでは1番早産の判断基準厳しいらしいです💦
一週間耐えても、また次の一週間と、生産期までまだまだですが、少しでも入院が先延ばしになるように努力します(*>ω<*)‼︎