※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休手当について詳しい方、教えていただけませんか?アルバイト歴6年で健康保険に加入しています。現在の収入に不安があり、計算方法や手当の影響について知りたいです。

産休手当についてなんですけど誰か詳しいかた教えて頂けないでしょうか?
コールセンターのアルバイトで6年近く働いており
健康保険も会社で加入しています。
シフト自由なので毎月決まった額(固定給)ではなく、働いた時間で給料になります。
時給も良い方で妊娠前は多く入った月だと保険など全部引かれて交通費込みで25万くらい手取りがありました。
休みが多い月は20万くらいの月もあります。
妊娠が分かりつわりが酷かったので10月末〜先週の途中まで休んでいました。
先月は入院したこともあり1ヶ月休業申請しておりまだ提出はしてないんですけど傷病手当を受ける予定です。
有給も何日か残ってますがこの休みの間一度も使っていません。
先週から復帰はしたものの、マイナートラブルなどで前ほど行けてないですし、コロナの影響もあり時短にもなっているので特に今月は半ばからスタートのこともあるんで手取り10万もいかないかもしれません…(体調次第で出勤予定なので)
正社員だと固定給があるので計算しやすいかと思うんですけど
私の場合どういう風な計算になるんでしょうか?
前にググった時2年以内に11日以上働いた月の平均の何割とかも見た気がするんですけど
その計算で合ってるなら今月は半ばからスタートしたこともあるので10日にすれば今月は平均に入らないのかな?と思っています。
休みすぎたこともありできれば入れるだけ仕事は入りたいので休みたくはないんですけど
手当が減るのであれば体調もよくないですし今月は控えたいと思っています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

産休入る前の6ヶ月で計算ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日以下の月はカウントされません!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    それでは10月末が今のところ最後でこのまま来月から10日以上働き5月から産休だとすると
    4、3、2、10、9、8月の平均の計算でよろしいんでしょうか?
    馬鹿な質問ですみません😣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?10月末が最後でとはどういう意味ですか??5月何日から産休でしょうか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠がわかり先週まで一切仕事に行けず休んでいたんですけど
    10月末が妊娠分かったのでそれまでは10日以上働いており
    11.12は0日で今月はまだ4日しか今のところ働いてないので10日以下がカウントされないのであれば今月は10日で抑えようと思っています。
    伝わりますでしょうか😭?
    文章めちゃくちゃですみません…

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6月23日が予定日なんですけど計画無痛分娩の予定なのでまだ産休の日にちが分かりません。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休の日にちは予定カイザーでも労働基準法で通常の予定日から計算と決まってるので6月23日からの計算になります。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月が10日以上働くなら、5、4、3、2、10、9月分、5月は10日以下なら4、3、2、10、9、8の平均になりますね🤔ちなみに平均全額は貰えず平均の8割です🤔

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定カイザーの方は産休手当が、多少減ります💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    ちなみに育休手当のことも分かりますか?
    そちらも同じような計算の仕方なのかな?と
    質問攻めですみません😣

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までの話が育休手当ですよ🤔?💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産休手当はまた違うんですか?
    育休手当は一年間貰える保証ですよね?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算方法まではわかりませんが、予定日より早く産まれたらもらえる額がへり、遅く産まれたら増えます!
    育休手当はそうです。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産休手当は計算違うんですね😣
    ありがとうございます‼︎

    休みすぎて金欠なのもあり今月入れるだけ入りたかったんですけど手当減るのも困るので
    育休は取れるかまだわからないんですけど
    産休は取れるみたいなので産休手当のことを聞いてたつもりだったんですけど文章が下手すぎてすみませんでした😣
    でも育休のことも知りたかったのでありがとうございます😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休手当はまた計算違います🤔
    予定カイザーだとおそらく2週間ほど早まるのでその分が少なくなります🤔

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わざわざ調べてくださってありがとうございます😭
    知らないことだらけで本当助かりました🙇‍♀️

    • 1月19日