
子供の入園を機に、電動自転車を購入したいと考えています。YAMAHA、Panasonic、ブリジストンの3社が人気ですが、どれがいいか分からず悩んでいます。身長は147cmで力もあまりないため、前カゴ付きで3人乗り可能な自転車を探しています。
子供の入園を機に電動自転車を買いたいと思ってます。
YAMAHA、Panasonic、ブリジストンの3社が人気があるのは知ってます。
ネットで見てもどれがいいのか分かりません💧
書いてあることがどれも似ていて…
今度実際に見に行く予定ですが…
皆さんは何処の自転車っ乗ってますか?
いい点、悪い点教えてください😵
補足として…
自転車は旦那は乗りません。
私の身長は147cmです。
力はあまりありません。
子供は1人で来月2月で2歳になります。
女の子です。
2人目希望なので3人乗りしたいです‼️
買い物や園バックなど乗せたいので前カゴ欲しいです‼️
- なつよ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ヤマハのパスバビーアンに乗っています🚲
イオンのセールでお得だったので買いましたが、その際にヤマハは初めて電動自転車を作った会社であり、モーターが強いと教えてもらいました⭐️
一漕ぎめのビュン!とした感じはパナソニックの方が力強かったですが、かえって私にはそれが怖く感じました💦
ただパナソニックの方が子乗せシートのベルトがつけやすいそうです💦その点はパナにしたらよかったかなと思いましたが、それ以外はヤマハで良かったです😊

はじめてのママリ🔰
ヤマハ パスベビーです!かごあり。
ヤマハかパナソニックで考えたら、漕ぎ出しがパナソニックの方が早くて久しぶりに自転車に乗る私は怖くてヤマハにしましたー。
あとは、住んでるところが坂が多ければパナソニックの方が楽でしょうね〜。
-
なつよ
もしかして…
上の方と同じ自転車ですかね?
私も長年自転車乗ってないので怖く感じるかもです💦
ちなみに身長はいくつですか?
現在どちらにカゴつけてますか?
私の住んでるところは坂道はなく比較的平坦な道ですが、車が、多いです😵- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
150です! 既存デザインなので、かごは前タイプです!
自転車屋さんで試乗すると、良いですよ!買う前は口コミの良さが多いパナソニックで、パナソニックを買う気でいましたが試乗したらヤマハになりましたから笑^^;- 1月18日
-
なつよ
私とさほど身長変わらないんですね!
私もPanasonicかYAMAHAで揺れてます😱
3人乗りにしたらカゴはつけれるんですか?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
かごは元からついてますよ〜。なので、前に子供乗せるシートは別売りタイプ購入になります〜。だから、漕ぎにくいという人もいるみたいですよ〜
- 1月18日
-
なつよ
あ~別売りって繭型?じゃないタイプってことですよね?
3人乗りプラスカゴって考えたら漕ぎづらいのは仕方ないんですかね💧
お子さんは後ろに乗っけてどうですか?
初めての方は前がおすすめ✨ってよく書いてあるんですけど…
後ろに乗っけて怖かった!!!!とか、前の方が良かったかも!!!!ってことありましたか?
いろいろと聞いてしまってすみません。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ないですねー!
- 1月19日

Ⓜ︎
なつよさんと身長同じぐらいの友達はYAMAHAのパスに乗ってます。
私は162でPanasonicのギュットアニーズには乗ってます。ヤマハは低身長さん向きと自転車屋さんが言ってました😄
-
なつよ
私の同じ位の身長の方はYAMAHAなんですね✨
ちなみにPanasonic乗ってみてどうてますか?
3人乗りして漕ぎづらくないですか?- 1月18日
-
Ⓜ︎
Panasonicいいですよ😁
安定感あるし、漕ぎ出しもスーっと行くのでスムーズです😊
本当に2人乗ってる⁉︎っていうぐらい軽いです 笑
どこまでも行けそうです 笑
あと、後ろのスタンドをたてると前もロックがかかるので子供の乗り降りさせるのも安心です😊
ブリジストンのビッケも試乗しましたが、前カゴ付き3人乗りにすると、私は漕ぐ時膝がガンガン当たるのと前のチャイルドシートが高くてもし落ちた時怖いなと思いました💦
あと、前にモーターが付いてる?かなんかで漕ぎ出しがグン!となる感じで少しこわかったです😫慣れたら問題ないんでしょうけど😅- 1月19日

ちぴ
PanasonicのギュットクルームREXに乗ってます!
子ども二人乗せてるので出だしのアシスト強めが、とても気に入ってます😊
1番最初は漕ぎにくいかな?と思ったけど慣れて今では特に不満はありません😊
なつよ
ちなみに身長いくつですか?
この自転車は3人乗りにして前カゴつけれますか?
漕ぎ始めの力ず強さは魅力的ですがいろ色考えると怖いに繋がるかもしれませんね💦
Panasonicだと自動的?にベルト閉まってくれるんでよね✨
まぁなくてもらいいかなぁ~?とは?今は思ってますが実際に使ったら楽なのかな?とも…