
クーラーがない家で暑い中昼寝する子供に麦茶を飲ませているが、慣れてミルクを飲まなくなるか、離乳食開始後の方がいいか心配。早産の息子は7ヶ月から離乳食を始めた。
毎日暑いですよね…。
我が家にはクーラーがありません…。でもうちの子は暑い中長時間昼寝するんです。寝が浅い時に麦茶飲ませてるんですが熱中症、脱水とか気になってます。
これ飲ませてる方いますか?
この味に慣れてミルク飲まなくなるかなぁ〜と気になったり、離乳食始まってからの方がいいのかなぁと思ったりです。ちなみに息子は早産の為、離乳食は7ヶ月になった9月からです。
- ☆ぶたこ母ちゃん☆(9歳)
コメント

ぽろろ
お茶飲んでいるならそれだけで十分ですよ😚!
下手に飲まさないほうがいいかなーとおもいます⭐︎

あぃな
飲ませなくていいですよ(^_^;)
甘いのに慣れてしまうので、麦茶飲むならそれで十分です
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
やはりそうですよね…。
お茶で十分ならお茶続けます(^-^)- 8月10日

たんたん。
麦茶を飲まれているなら大丈夫だと思いますよ😊
熱などが出てミルクや水分補給も全くとれないときにこれを飲ませるといいと聞きました!
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
そうなんですね(^-^)
それまではお茶でしっかり水分補給します。- 8月10日

はなママ
丁度今日飲ませてみましたが、見事にまずいって顔されて、以後拒否でした😂
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
そうなんですね。
いつもと違う味ですもんね。
お茶でしっかり水分補給していきます。- 8月10日

里兎
お茶飲むならあげなくてもいいと思います。
うちはお茶飲まないので倍に薄めて飲ませてますよ〜^ ^
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
変に味を覚えささなくてもいいですよね。
お茶でしっかり水分補給していきます。- 8月10日

ひーこ1011
アクアライトはお熱出た時だけにした方が良いですよ☆
お友達は、夏場に熱中症予防に飲ませたらそれしか飲まなくなり、真冬でもアクアライト飲んでました(^_^;)
糖尿病になる〜💦てママ友は困ってました。
ジュースなどの甘い飲み物は要注意です。
お茶か、母乳飲んでるならそれらを頻繁に飲ませてあげれば大丈夫ですよ☆
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
確かに糖分たっぷりそうですね。
お茶でしっかり水分補給していきます。- 8月10日
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
お茶で十分ならお茶続けます(^-^)