※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
家族・旦那

ジョイントマットひいて、ごろ寝マットひいて、その上によろけて頭ぶつ…

ジョイントマットひいて、ごろ寝マットひいて、
その上によろけて頭ぶつけました。

私はべつ直接床に頭ぶつけてないし、世の中の赤ちゃんは頭ぶつけて成長してると思ってるんですが、、
旦那はそれだけで、大きい声出します。なんで見てなかったの。って。

ずっと付きっきりで見ろって言う方が難しいし
過保護すぎてイライラします。

はあ。疲れる。

コメント

28sai🎋

いちいち自分の夫に大声で言ってこられたらイラつきますが、6ヶ月ならおすわりしてて頭ぶつけるってことだから私なら焦っちゃいます💦ご

deleted user

うちはあーあぶつけちゃったね、転び方もおすわりもはやく上手くなればいいね〜って言っておしまいです。

ちゃんと地面はクッション性持たせてるのになんで見てなかったのって言われる理由がわかりません💦

  • 🐰

    🐰

    ですよね!!
    ちゃんと頭ぶつけるから転ぶからってマット引いてるのに、言われるのは本当にイライラしました。

    わかってくれる方いて少し嬉しいです🥺

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    転んだ時に反射で咄嗟に手出したりバランスとったりの練習にもなるって聞いたことあるので全部が全部防ぐとその発達を妨げてしまうのではと思います💦

    子供は怪我して色んなことを覚えると聞くので、まぁそばにいるときはなるべく助けますけど、、、転んでも泣きもしないし、うちも同じくジョイントマットにごろ寝布団ですよ!大人が座ってもお尻が痛くないなら安全だと思います🙌🏻

    • 1月18日
、

うちの旦那も最初は、凄い大声出されてました!
その声に驚いて、娘も私もビックリしていたので、毎回イライラ😑

けど、うちの子ダイニングテーブルとか、椅子とか、登りたくて登りたくて、邪魔したら出来るまでギャン泣きなのでやりたいようにさせてあげてて、最近は机から落ちて泣くことが多いですよ😂
最初は、私もビックリしてたけど、降り方覚え出したり、落ちる時も自分で痛くないように手で庇ったり出来るようになってきたのを見て、旦那も知恵が付いてきたね!と少し静かに見守ってくれています🤗🌟