
コロナ禍が日常に戻るのが怖い主婦です。マスクや行事の縮小で快適だった日常が戻るのは不安。社交不安障害のため、日常に戻ることが緊急事態。同じように考える人いますか?
コロナ禍が日常に戻るのが怖い主婦です
不快に思った方はスルーしてください!
みんなコロナで苦しんでいるのは重々承知でこのようなことをゆうのはどうかと思いますが
私はコロナ禍から2019年までのような日常が戻るのが怖いです。
というのはコロナはたしかに感染は怖いのですが
それ以上に私にとって過ごしやすい日々をもたらしてくれたからです。
人付き合いが苦手なのでまずマスクの日常化は自分を半分隠せてるようで快適ですし
子供の保育園の行事も大幅に縮小されて子供の晴れ姿を生で見れないのは残念ですがそれ以上に他の保護者との付き合いをしなくていいのが快適と思ってしまう
会社の飲み会もないから楽
友達がいないからそもそも集まって騒ぐとかもともとない
私は精神科で社交不安障害と診断されていて
日常にもどるほうが自分にとってよっぽど
緊急事態です。
おなじように考える人いませんか??
- あみ
コメント

茉々莉
すごく分かります!
私は赤面症もあるので余計マスクがあってよかったと思えます🥺
何かで人が集まりそうな時はコロナで怖いからって理由で断れて、無理やり行かなくていいのですごく楽ですし、断った時も、そうだよね、コロナだもんねってなるから罪悪感ないし🤔
こういうの共感できる方がいて安心しました😂

退会ユーザー
わかります!
マスクで眼鏡が曇るのはとてもイライラしますが(笑)
私も旦那と出会うまでずっと精神疾患があり、障害者手帳ももってましたし、なかなか寛解できませんでした。今はほぼ寛解してますが、人付き合いといいますか、人が怖いのだけは克服できてません。外に出るのも怖いし、極力家にいたいですね。

はじめてのママリ🔰
私もコロナ前からマスク依存症で周りと比べ浮いていたので、
このコロナ禍が終息して元のマスクなしの生活に戻るのが怖いです‥
もちろんコロナも怖いですが‥
あみ
ありがとうございます!
ですよね、こちらとしては不謹慎にも神様ありがとう!っていえちゃうくらいコロナに救われた面があります笑
このまま他者と関わらない生活が浸透すればいいのにとか思っちゃってる自分がいてやばい思考ですね笑