
一歳の赤ちゃんの食事について相談です。離乳食が進まず、ほぼお粥のみ。フォローアップミルクをあげていますが、普通のミルクに変えた方がいいでしょうか?
もうすぐ一歳です!
離乳食が全然進んでおらず、いまだにほぼお粥のみです。
野菜やたんぱく質は3食合わせて大さじ2食べればいい方って感じです。
この場合でも一歳になったらミルクはあげない方がいいのでしょうか?
今はフォローアップミルクにしていますが、カロリーがあまりないと聞いたのでふつうのミルクをあげたほうがいいのかな?と心配してます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

nacoco🍑
うちの子はめちゃくちゃ離乳食食べる子で一歳前から白米は普通のご飯になりました!
結構栄養もとれてましたが、普通のミルクを一歳一ヶ月まであげてました!

nakigank^^
全然進まないというのは絶対おかゆしか受け付けないということですか?軟飯はダメでしたか??
さすがに1歳すぎてもお粥やほかの栄養も摂れてる気がしないです。💦
授乳やミルクの回数は減ってますか??
-
はじめてのママリ🔰
前と思うとすこーしずつ口にするようになりましたが、本来のこの月齢の量は食べれないです😭😭軟飯だと食べが悪くなります😇
不安になってミルクあげちゃってます😭😭
まずはそれを減らしてみた方がいいですね💦- 1月18日
-
nakigank^^
ミルクで補えばいいから必要を感じてないのかもしれませんね。💦
11ヶ月なら回数減らしてはどうでしょうか?
1歳前なのにお粥だと水分多いから適量に達してるか疑問です。💦- 1月18日

ぽん
日中ミルクやめてみたら食事量増えると思います😻😻

lalala
フルーツ系もあまり食べませんか??
お粥も雑炊系にして、魚と野菜を入れて少し味を足してあげたり…
パンを牛乳で浸して少しバターを入れてあげたり…
娘は一歳になってフォローアップミルクをやめました!
ミルクをどれだけ飲んでるかで控えめにしてあげてもいいかもしれないです。
ご飯後にミルクって感じで…
ご飯が苦手そうならそうめんや、うどんに変えてもいいかもですね😣
-
はじめてのママリ🔰
最近、ミカン、バナナ、リンゴは少し食べるようになりました😭✨
お粥に野菜や魚、肉を混ぜてみても食べなくて。。。
ほんと、焦ります😔😔- 1月18日
-
lalala
元々が食が細い子なのかもしれないですね😖
とにかく食べれたら褒めまくるしかないですね😱
まだ小さいので体重が減りすぎないように
少しずつご飯食べ終わった後にまた残りをあげるっていうのをやってみるのもいいかもです!- 1月18日
コメント