
5ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きがひどくて疲れ、頭痛やイライラが続く理由がわからない。
5ヶ月に入ってからギャン泣きがにひどくて疲れる。
頭痛い。休まらない。イライラする。
なぜでしょうか??わけが分かりません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

🐭
いろいろわかるようになってくる頃ですね☺️
ママの抱っこが心地よい事や、暖かいことが分かるので、そっちがいいよ〜と泣いてるのかな?👶🏻
少しくらい泣かせておいても大丈夫です!
むしろ泣いてるうちは元気なので、少し離れたりしてくださいね☺️

はじめてのママリ🔰
抱っこして歩くとピタッと泣きやみます。床に置くとギャン泣きがやばいです。構ってたら何も出来ない。けど泣いてるとうるさい。もう置いて出ていきたいです。

🐭
甘えん坊したいんですね!
抱っこ紐はどうですか?
首も据わっていれば、おぶんも出来ますよ!
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ甘えんぼです…。困りました…。最初は後追い可愛い😆とか思ってたけどもう可愛いって思えません。疲れます。抱っこ紐もたまにやります。けどビッグベイビーなため毎回肩がやられます。
- 1月18日
コメント