
ついさっき子供が転んでたんこぶできたと投稿しました🥲昨日実家で色々あ…
ついさっき子供が転んでたんこぶできたと投稿しました🥲
昨日実家で色々ありゴタゴタしてしまい一睡もしておらず…
今日は頭が回ってないなーと自分でも分かっていた矢先の子供の転倒。。
テンパってパニクってママリで相談したら皆さんが即座にレスをくれて本当に助かりました😭
ママリやってて良かった🥲凄く冷静になれました。
仕事中にも関わらず夫も電話をくれて、午前で引き上げて帰ってきてくれることになりました泣
私の監督不行届なのに…
本当に申し訳なくて1人で対応出来なくてごめんと言ったら
「今日に限って俺が車乗ってっちゃったから、病院連れてくのも大変になっちゃうしいいんだよ!こっちこそごめんね」って。
最近仕事忙しいの知ってたのに優しい夫にまた甘えて…
専業主婦なのにいつになったらなんでも1人で出来るようになるんだと自己嫌悪です泣
何かあったときにパニックにならず冷静に対応するにはどうしたら良いのでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
何事も経験かと!
今回の件でたんこぶ出来たらこーゆー風にしようって分かったと思いますし、そーゆーのの積み重ねだと思いますよ😊
初めてのことはみんな戸惑いますし焦りますよ😂

はじめてのママリ🔰
冷静に対応できないのわかります...うちの子もこないだ転んで机におでこぶつけて大きなたんこぶできました🥲
私も初めてのことで焦りましたがママリで聞いたら、吐いたりしなければ大丈夫と皆さん優しく教えてくれました☺️
私も専業主婦ですが、要領悪くていつも1人でバタバタしてます😂
もっとしっかりとした母になりたいんですがまだまだなれそうもないです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
だんだんと腫れていくおでこ見てたら本当に焦っちゃいますよね😭
転倒した場合は以前調べていて頭では理解していたのですが、いざ目の当たりにするとテンパってしまい冷蔵庫ダッシュして焦って自分がすっ転んで情けないです。。
同じくです!皆さん冷静に優しく教えてくれて助かりました😭
1人でバタバタよく分かります😭
自分しか居ないんだからしっかりしなきゃ!がから回って結果頼りなくなってます涙- 2時間前

ママリり
専業主婦に限らず母親になってからの経験はみんな始めてです。
私はひたすら調べてから色々情報を得ていました。
シングルなので教えてくれる人、相談する人もいないのでひたすらグーグル先生に頼りっぱなしでしたね。
でもそのおかげで無駄な知恵もついてくるわけで…成長した子供に色々教えてあげれてます。
そして、万が一があっても対象法を頭に入れていればパニックにもなりません。
はじめてのママリ🔰
はい🥲
嘔吐や焦点が合わなないなど無かったら様子見で大丈夫というのは理解していたのですが、いざ目の当たりにするとどうしても焦ってしまいます😭