![megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘を一人でお風呂に入れるのが大変です。蓋の上で待っているけど重くなってきて動き出しそう。バスチェア置くスペースもない。脱衣所で待たせるのも怖いし寒い。皆さんはどうしていますか?
ワンオペお風呂について🛁
生後7ヶ月の女の子を育てています。
旦那が仕事の日は私がひとりでお風呂に入れています。
今は服を着せたまま浴槽の蓋の上で待ってもらい、先に私が洗ったあと娘の服を脱がせて洗い、最後に一緒に湯船に浸かっています。
私が洗っている間は基本的には蓋の上で寝返りもせず大人しく待ってくれていますが、体重も重くなってきたし動き出しそうだしで蓋の上で待機はだいぶ厳しくなってきました。
浴室暖房もないし、お風呂もそんなに広くないのでバスチェアなど置くスペースも厳しいです😩
脱衣所で待たせるのも目を離すのは怖いし、寒い中待ってもらわないといけません⛄️
みなさんどうやって入れてますか??
- megu(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
脱衣所を暖かくしてお風呂のドアをあけたまま入ったことあります!
ほぼバスチェア使って一緒に入ってました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お座り前だと西松屋でバスチェア買って一緒に入ってお風呂の外で待たせてました☺️
値段は結構ピンからキリまであるのですが私は一時期出しなと思って2000くらいのやつ買いました。調べるとたくさん出てきますよー🙂
お座りしだしたあたりからは沐浴桶にお湯少し入れて玩具と遊ばせて待たせてました。
上の子もいるので激狭でしたが。(笑)
-
megu
西松屋のバスチェア調べてみます😊もう少しでお座りできそうですが洗い場も広くなくて😂
- 1月18日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
生後3ヶ月から双子を一人で風呂に入れてきました。
バスチェア買ったり脱衣場で待ってもらったり試行錯誤しましたけど、諦めて部屋で待っててもらいましたよ😅
ベビーゲートやバウンサーを駆使して。
歩き始めなければそこまで脱走しないし、つかまり立ちがある程度できるなら、体洗うところで立たせてればいいし…って感じですかね。
-
megu
お部屋で待たせるパターン😳考えてなったです!
もう少ししたらお座りはできそうなので考えてみます😊- 1月18日
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
以前住んでいた家が浴室暖房なかったので、入る30分前くらいから浴室と脱衣所を電気ストーブで暖めてました。
私は髪と洗顔は娘が寝てから洗ってたので体洗う間は浴室にバスマット敷いて座らせて、時々お湯かけながらまたせてました😃
-
megu
暖めておくのいいですね😊
お座りがもう少しでてきそうなのでバスマット敷くのも考えてみます!- 1月18日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
うちはアンパンマンのバスチェア使ってます★
-
megu
アンパンマン😀調べてみます!
- 1月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これ持ち込んでます!普段は普通にリビングの椅子として使ってますよ🍀
小さいので場所取らないですし極狭な我が家でも3人で何とか入れてます🙆シャワーはだしっぱで背中に当たるよう当ててます!
-
megu
バンボならあります!バンボいけますかね?笑
- 1月18日
-
ママリ
いけますよ!ほぼ同じ製品なので🤣
湯船に使ってる間に斜めにたてかけておけばほぼ乾きますし、さっと拭きあげてリビングに持って行ってます🙆無駄に買わなくてよかったし離乳食のときもこれであげてるので汚れついても毎日お風呂で綺麗になります😂- 1月19日
![cao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cao*
私はお昼寝させてる間に5分でお風呂をすませてます💦💦
-
megu
夏は私も娘とは別に入ってたんですが、冬は湯船に一緒に浸からないと体が冷えちゃうので😂
- 1月18日
megu
私も開けっ放ししたことあるんですが、シャワーの水が脱衣所までけっこう飛んでしまって😅やっぱりバスチェアですよね...