※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きが激しくて、細切れ睡眠が辛いです。お昼寝は2〜3時間で、夕方には起こしているけど、夜は10〜11時間寝ている。遊んでも効果なし。お昼寝が多すぎるのか、この時期特有のものか悩んでいます。

もうすぐ8ヶ月になるのですが1週間くらい前から寝言?が激しくなりました。2時間おきくらいにふにゃふにゃと寝言泣き?のような声を出します。たまーに大きな声で泣きますが、お腹が空いているだけのようでミルクを飲んだらすぐ寝ます。一緒に寝ているのでその都度目が覚め、細切れ睡眠が中々辛いです😂
遊び足りないのかなと思い、お散歩したり、少し長めに風呂に入ったりもしましたが効果なしでした。
いつも夜の睡眠は10〜11時間くらい、お昼寝はトータルで2〜3時間くらいで、お昼寝が遅い日でも夕方17時頃には起こすようにしています。
お昼寝しすぎでしょうか💦?それともこの時期特有のものでしょうか?同じような経験のある方、しっかり寝てくれるよう何かされてますか😭?

コメント

あや

この時期から夜泣き始まります😭
夢を見たりもあるので…

仕方ないなーと思ってます🤔

  • たま

    たま

    そうなんですね…😭
    早くこの時期が過ぎ去ることを祈るしかないですね😂

    • 1月18日