
コメント

くろーばー
ノロなら通常12時間程で吐き気は治まる事が多いです。
上の子は吐き始めてから12時間後には全く吐かなくなりました。
下の子は24時間経っても吐いたので、再度病院に行ったら酷い脱水のせいで吐いてて、入院になりました。
もちろん、医師の指示に従って、2時間絶飲食→15分ごとにスプーン一杯の経口補水液からスタートはやってました。
上の子は下痢も発熱もなく、下の子は、入院の翌日くらいから下痢が始まりました。そこで私もうつりました。
熱は入院した時に38度くらいでした。

ママリ🔰
うちは夜中に吐き始めて
7回くらい吐いて
次の日の夕方また大量に
吐きました😱
そのあとから下痢になりました💦
そして親にも移り…😱
胃腸炎きついですよね😖
はやくよくなりますように。
-
y
我が子も昨夜~夜中にかけて
6回と今日の午前中2回吐きました😞
今落ち着いてますがまた夜や夜中
ぶり返すのかと不安です、、、
親には何日後に移りましたか?- 1月18日
-
ママリ🔰
旦那は次の日の夕方から
嘔吐ありで私は2日後に
移りました💦
熱がメインで嘔吐はなかったんですが
寝込みました😂- 1月18日
-
y
この歳になっての熱はなかなか
しんどいですよね(´;ω;`)
子どもはケロッとしてますが、、、- 1月18日
-
ママリ🔰
しんどいですよね💦
熱があっても子供のお世話は
しないといけないし…😱
下痢になるとオムツ替えも
頻繁でシャワーしてあげたり
しんどかったです😂
移らないことを祈ります😫- 1月18日
-
y
ありがとうございます🥺💗🙏🏻- 1月18日
y
詳しくありがとうございます😢
今朝起きてから今までは
吐いてなかったのですがゼリーを
1口飲んだだけで大量に嘔吐しました…
丁度今で最初の嘔吐から13時間
程です、、、
吐き気止めの座薬を貰ってきましたが
したがりません(´;ω;`)
脱水などはどのように分かりましたか?
検査しましたか?
やはり薬はなく出しきる感じでしょうか?
くろーばー
ゼリーやプリンはお腹の調子悪い時はやめた方が良いって小児科の先生がおっしゃってました💦
絶飲食後も数時間は飲み物(経口補水液が1番)オンリーで、徐々に様子見てって感じでした。
入院後もさらに1日(発症からすると丸2日)は絶食(母乳も最小限で)で、点滴で水分や栄養補ってました。
座薬は嫌がってでも入れるしかないかなと思います💦
24時間経っても吐き続けるということで、小児科行ったらすぐに大きな病院を紹介され、そこで血液検査して酷い脱水だと言われました。
多分、ケトンとか出てたんだと思います。本人はずっとグズグズでした。
吐き気止めや整腸剤以外に薬は無かったです。
ウイルス性の胃腸炎は出し切るのが1番だと思います💦
y
えーそうなんですか(´;ω;`)!?
プリンなどいいと思ってました…
熱の時だけですかね💦
一応OS1は飲まずだったので
アクアライトやうるジュレを
飲ませました!
嘔吐は24時間すること滅多に
ないんですね💦
という事は娘ももう吐かないと
良いのですが、、、
ちなみに下の子が入院されたのは
おいくつの時でしたか?🥺
くろーばー
消化に負担がかかってしまうみたいです💦
うつらないよう気をつけてくださいね💦
私は入院中に下痢が始まってからうつって、地獄でした😱
下の子が1歳1ヶ月くらいの時です。
y
やはり親にも移るんですね、、
ママさんも下痢だけでなく嘔吐や
熱もありましたか?🥺
うちは今下の子が5ヶ月なんですが
もし下の子もなったら、、、とか
私に移ったら、、、と考えると
怖いです(´;ω;`)
くろーばー
グッドアンサーありがとうございます😊
私は下痢はなく、嘔吐と微熱(38度いくかどうか)と、とにかく身体が怠くて怠くて、子どもと一緒に1日の半分以上寝てるくらいでした。
上の子から下の子にうつり、下の子から私にでしたが、上の子も下痢は無かったです。
人によるのかもしれません🤔
下のお子さんにはうつって欲しくないですね💦
うちは、子ども同士をとにかく離して、なるべく触れ合わないようにしてましたが、それでもうつっちゃいました😭
一応大人にうつっても、授乳はいつも通りして大丈夫だって言われました。
吐き気止めが乳汁移行する可能性あったらしいですが、移行するのは極々少量だし、あげないリスクより、あげるリスクの方が低いからと言われたように思います🤔
y
こちらこそ、ご丁寧に色々
教えて頂きありがとうございます🥺
幸いにも今は37.5の微熱だけになり
嘔吐は治まったようです。
元気ですが食欲がありませんね…
もし私が感染しても
授乳して大丈夫ということが
分かったのでありがとうございます♡